X



[色乗り最高] タムロン総合スレ Part59[TAMRON]ワ有

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-Ox7J)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:19:38.61ID:wYDBE9xXd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を二重にして下さい。

■公式ウェブサイト
https://www.tamron.co.jp/
■製品情報
https://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
https://www.tamron.jp/product/discontinued.html

※前スレ

[色乗り最高] タムロン総合スレ Part58[TAMRON]ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632980985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8134-dhhW)
垢版 |
2022/07/27(水) 11:21:18.40ID:T/u5sBXp0
円安だからでしょ
0856名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-uQ6B)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:49:28.97ID:gmFgUbxpd
>>852
意味ない伏せ字にする奴は頭悪そう
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-/38S)
垢版 |
2022/07/27(水) 15:14:02.88ID:H3tXBte5M
>>829だが、18-400買ったわ。カビ生えた18-270pzdからの乗り換え。
一回り大きいね。合焦は気持ち早くなったかも。望遠は遠くまでいけるようになって良かった。
山に持っていくから便利ズーム一択だし、双眼鏡代わりにも使えるから重宝するわ。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-uQ6B)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:59:52.91ID:S7GfUFZud
広角端で0.25mmまで寄れるってもうフードとぶつかるな
0862名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-uQ6B)
垢版 |
2022/07/28(木) 13:07:10.34ID:S7GfUFZud
ズーム伸ばした時にどこまで伸びるかな
0866名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-uQ6B)
垢版 |
2022/07/28(木) 17:12:16.38ID:S7GfUFZud
>>864
思ってたより良いかも
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5305-tDXr)
垢版 |
2022/07/28(木) 20:22:50.07ID:FPzCa2jn0
タムロン50400  899 €( 123,524.85 円 )
0872名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-QrtE)
垢版 |
2022/07/28(木) 22:07:02.58ID:HSLItbWVM
基本新しいほど解像感高いし、リニア積んでで手ブレ補正も効きそうだからタムロンはズーム、シグマは単焦点レンズメーカーだと思えば良い
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b2d-R4TS)
垢版 |
2022/07/28(木) 22:13:18.24ID:2N3N1QoW0
シグマってアクチュエータがものすごい遅れてるイメージだし動きものに使えない超望遠は買う気しないわ
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b66-D3Ml)
垢版 |
2022/07/29(金) 01:56:50.71ID:M3THV/wU0
流れ切るようで悪いけど、フジがタムロンレンズ向けに新ファームウェアを出したときはビックリしたわ。その逆、サードパーティー側が純正ボディに合わせてファームウェアを更新することはよくあるけど。

>>865
それでも便利そうよね。やる奴は少ないと思うけど、あの最短撮影距離ならテーブルフォトにも使えるし
0883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5d-VsAj)
垢版 |
2022/07/29(金) 08:30:30.97ID:xa79HsFqa
運動会スペシャルなのは間違いないな、
走ってるところやダンスなど300mm以上ないと辛いが、
合間に目の前に来て「撮って~」と言われても100mmだと画角狭すぎ
50mmなら昔の標準レンズだから何とかなる。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM55-QrtE)
垢版 |
2022/07/29(金) 14:50:23.46ID:YwfTRlWlMNIKU
>>886
そんなもんいくらすると思うんだよ
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 31ad-zHly)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:23:05.54ID:DJ+yTI3d0NIKU
キヤノンは100-400mmF5.6-8じゃん?と思ったらキャノンだった
レフ機時代はキヤノンもニコンも純正F5.6ばかりでタムロン シグマしかF6.3出してなかったけど、ミラーレス用はまだキヤノンしか暗レンズ冒険しないね
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-VhXa)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:19:15.11ID:tonZ7CVWaNIKU
>>890
こないだも話題が出たがCのRF100-400は5.6-8で635g
シグマのはf4-5.6で1165g

ただ明るさの違いだけではなくて
レンズ枚数も9群12枚と15群21枚とかなり異なる
それでいて画質に関してはネガな意見がほとんど見られないので安価なレンズなのに力の入っている製品かもね、、
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8105-TYcg)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:32:45.92ID:56GW2CeQ0NIKU
50-400 狙ってたけど辞めた
普段持ちにしたいから1キロは重い。
財布、カメラ合わせて3kg近くになる
こんなん持ち出さなくなるわ
70-180のままでいいや 800kgがギリギリ範囲。
apsで望遠探す
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b332-QrtE)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:32:46.77ID:vsKZLA1X0NIKU
400mmなら手持ち1/400はギリギリ、1/640以上のSS出せれば手ブレの大部分が防げるだろうな、被写体ブレはまた別の話でね
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8105-TYcg)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:34:11.56ID:56GW2CeQ0NIKU
kgになってた
800g ○
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-VhXa)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:50:27.54ID:36X61FM3aNIKU
RF 100 400を除けば1kgを切るフルサイズ望遠はないはずだ
魔法みたいなのはないので急に軽くなることはない

普段遣いにしたいならそれこそAPS-C機を使えば良し
18-300なら450mmまでいけるわけだし
X-H2sというフラグシップ機に比肩するカメラも出てきた
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7b66-D3Ml)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:53:35.51ID:M3THV/wU0NIKU
>>893
自分は「EF200-400/4すらめちゃ重いのに50-400/3.5-4とか無茶だろ」って意味かと思ってたわ……

望遠端F8とかいう暗い望遠ズームを出したのは、現状だとCanonとFUJIFILMぐらい?

>>898
動き物が相手だから、1/500sとか1/1000sとかにしているものかと思ってたけど違うの?
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-VhXa)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:48:23.14ID:rbj2MdfzaNIKU
>>906
前も書いたがf8だとAFがあやしくなるカメラが多くなるからではないかと思っているが、どうなんだろうねー

設計もカメラも新しいRFマウントなのでいろいろなレンズが出せてると思うが
それでもレンズ枚数の少なさは驚異的
単に暗いというだけでは純正でこの価格にはできないよ
Cはやっぱり先を見てるというか何というか、、
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-3VuK)
垢版 |
2022/07/30(土) 16:37:57.56ID:5zGJIVgE0
金取れるユーザーからは取って
安く買いたい人には割り切ったレンズ
純正でやってるかサードパーティーでやってるかの違いだけでRFのマーケティングは嫌いじゃないよ
中間の価格帯のレンズ出せと言うユーザーがいるのは贅沢だなと思うけどw
0919名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ckMv)
垢版 |
2022/07/30(土) 16:55:55.57ID:+gLK3s6bd
>>917
高いレンズ買えないのにRFで揃えてる奴は謎だよな
0923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-v143)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:29:47.14ID:/4BSfczua
あるものから自由に選べるのはユーザーのメリット
メーカーにこだわらず好きなものを買おうぜ
優れていて新しい体験ができると思うなら今すぐ買うべき
自分は50はじまりだしリニアだしタムロンを選ぶぜ!(価格にもよります)
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW faad-M+VK)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:45:25.16ID:3tHV+QhD0
35150は近年稀なヒットでしょ
50400がソレ並みになるのか、、、どうかな
運動会、動物園ズームとして魅力的・・・室内では暗いけど
初めての超望遠には選びやすい
AFも70180以降はまぁ問題ないし
200600Gはやっぱ重いし

タムロンの企画するひといいところ突くなぁ
・・・ポチりそうだw
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d166-2ZMl)
垢版 |
2022/08/01(月) 00:45:06.21ID:wuhIK0wh0
>>931
A058は隙間を上手いこと突いて売れた商品だから他社はマネしづらいだろうね
ただ、レフ機用と違って開放F値が一段明るくなったのは良かったわ
2.8-4ならそんなに売れてなかったと思う
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa1f-CBA+)
垢版 |
2022/08/01(月) 04:47:50.64ID:6mzsmWmC0
28-200も元はレフ用のF3.8-5.6から始まり途中F3.5~となってミラーレス用はF2.8~となったんだから
35-150も妥当な進化であることを証明するために1kg超えてでもF2始まりなのが有効だと思ったんでしょ
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-vXiP)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:25:34.52ID:RSpdbArc0
>>944
何の設定かによるけど、出先ならスマホのが楽じゃん
0948名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbd-8/gP)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:41:37.59ID:LuRLW6kmM
PC自宅に無い人も増えてるみたいだな
0950名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-xsFS)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:52:10.19ID:0BTb4q3/M
あれそもそもデフォの設定からいじってる人いんの?
0951名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ckMv)
垢版 |
2022/08/05(金) 13:04:44.62ID:A3TVHwL5d
>>949
意外とある
カードそのまま保存
一杯になったら新しいカード
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況