X



Canon EOS R3 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 13:49:42.22ID:X+9G97Wk0
!extend:checked
キヤノンは、EOSシリーズ初搭載となる新開発のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載し、
プロやハイアマチュアユーザーから求められる高い性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ“EOS R3”を2021年11月27日に発売します。

おもな特長
“EOS R3”は、最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、「EOS-1」シリーズで培った信頼性と操作性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラです。
静止画撮影時における視線入力AFや、追従性に優れた高速・高精度・広範囲なAFによる快適な撮影を実現し、動体撮影や動画撮影を行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えます。
https://canon.jp/corporate/newsrelease/2021/2021-09/pr-eos-r3

■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r3/index.html

前スレ
Canon EOS R3 Part9(実質11)
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637939716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 15:33:18.09ID:UhNSrZu80
>>166
あれ?今の流れはα1よりZ9なんじゃないの?
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 15:46:38.47ID:lJFg7wUT0
>>162
でもα1はすごいね
このテストの結果ではα1>R3>D6>Z9だけど
同じ像面位相差+コントラストAFなのにこのZ9との成績の差は何なんだろうね
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 16:44:01.77ID:aXwfOo/e0
>>174
α7m4のピント面マッピングみたいなので
どこにピント面があるか把握すればピント外しにくいし
外した場合の復帰も早いんじゃないかな?
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 17:03:36.49ID:Gcw4F+AQ0
雑誌カメラマンが使ってこのレベルだから、明日以降一般素人が使ってどういう声が上がるか興味があるね。
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 17:26:08.96ID:GfLpnrEu0
まっつん「すごいけどシビアな撮影はD500に敵わないかも
ヤザワ「シングルAFビミョー…D6も残すわ
雑誌「D6以下のビリだけどD6超えてると言っとく

忖度パワーすごいw
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 17:40:25.65ID:Qk513bIv0
仮にR3の合焦率が100だとしてもこの絵じゃいらないんだよなぁっていう根本的なものが
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 22:09:26.41ID:KHDiZ+w60
年末R3納品の旨連絡があったけど、よろこんでいいのか?
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 01:03:06.60ID:PQ2uygKa0
まあ、山田とか言うのを始め、基本ソニー嫌いだし。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 07:33:13.19ID:dxoIiV820
早くZ9買った人のレビューが見たいね〜w
ニコ爺の言い訳期待してるんだけどw
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 09:20:57.79ID:jJI4qGvE0
>>197
キヤノンの提灯記事だからだろ
価格が下なのに性能ダントツで上のZ9をなんとしても叩かなきゃ行けなかった
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 10:14:44.70ID:jJI4qGvE0
思うんだけどキヤノン信者って
キヤノン機に他社機ユーザーが羨ましいと思うような魅力があるとか思ってたりするのかな
ただでさえセンサー性能で劣っているのにぼったくり高価格な上にわざわざゴミなのに高いRFレンズを用意してまで使おうなんて誰一人として思わないと思うんだが
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 11:51:42.40ID:UIy8BI/60
ただいまZ9スレで大到着祭開催中
まあR3より価格帯が下だからここのセレブには関係無い話だなw
R3が高くて買えなかったから仕方なく安いZ9で我慢した人たちの声を聞きに行ってやってくれw
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 12:47:01.09ID:aFFWPYzT0
で、このスレに金出してR3買った人って居るの?
自分の周りには一人も居ないんだけど
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 12:54:42.25ID:9MbmSBlJ0
Z9スレは購入者で祭りなのにこのスレは発売日でも葬式みたいな雰囲気だったよな…購入報告もほとんどなかったし
そういうことか
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 12:56:41.81ID:MMJUKdI90
>>159
>>205
他が400でZ9は400を用意出来なかったから仕方なく70-200+x2テレコンなのかと思ったら
R3もα1もD6も70-200
Z9だけ70-200+x2テレコンwww
キヤノンのお布施の力すごいねwwwww
これ見て勝ち誇ってる信者を見ると
流石に気の毒になるわw
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 12:59:41.19ID:MMJUKdI90
>>209
どうせならα1もD6もテレコンつけて
R3以外はNDフィルタ付けてやれば圧勝できて面白かったのにwwwww
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 13:11:23.49ID:FX74m+Zk0
>>209
テレコン付けずに負けたら恥ずかしいからニコンが止めてって依頼したんだよw
避雷針認識とか話題になってるけど
以前から顔認識に対して背景に抜けてる動画有っても誰も話題にしてなかったよねw
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 13:20:15.16ID:rs04bcnG0
普通は『NIKONだけテレコン付きで比較だなんて卑怯だろ』となるところ、『テレコン付きだから仕方ないよね』ってならないよねw

まぁ、そういう事だよね。察しろとw
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 13:23:32.75ID:+WAvTg0i0
>>72
>三行に要約してみた


RFボディ → EVFで見るミラーレスは画像処理の収差補正が主流だから高画素センサーが必須でEOS R5以外は作り直し、R3は既にオワコン


RFレンズ → 軽いレンズを動かせる「フローティングフォーカス機構」にしないと高速連写できないから、今のRF50F1.2やRF28-70F2などは全部作り直し
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 13:23:37.99ID:rs04bcnG0
>>213
妄想って、結果出てるじゃんwww
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 13:25:03.18ID:+WAvTg0i0
>>214
技術で遅れてるから、マーケティングや提灯記事でどうこうなるものではない
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 16:18:32.89ID:M8ptzDI10
>>220
ピタッと流れが止まったねwww
分かり易いw
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 17:20:57.76ID:+scOrJ7/0
Z9スレだと「実際に買ってきたZ9の箱」の画像が数件上がってる。このR3スレだと発売日直前に「予約確保できた」とか
言ってるレスが結構あった割に、発売日以降に実際に買った様子を見せる画像は一切無かったよな。
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 17:31:30.77ID:WTMxSazO0
Nikon Z9はいままでイマイチだったafが積層センサで良くなってる期待と、8K120分動画で良く売れてるんかなぁと思っとる

CanonはR6とR5でもaf結構良いし8KはR3だと撮れないし
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 17:35:46.00ID:LTiu4wO+0
単にに北京オリンピック報道向けと一般の割り当て数の違いだと思うがなあ
Zは望遠が北京に間に合いそうにないし
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 18:27:07.83ID:AV8X9vnj0
> >225
あたりまえだろR3は75台しか入って来てないらしいからな
Z9は300台ぐらいあるだろ
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 18:31:47.05ID:PkS1tOk70
>>229
え、何でZ9に望遠がないことになってんの?
RFはEFに輪っかを溶接してRF望遠と呼んでるだけだろ

Z9は輪っかを溶接しないままFTZアダプター使えば同じじゃないか
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 18:37:23.36ID:C5w7gS2M0
無双できずに敗北した気持ち…
察するで。
まぁ あれだ 生きてればいつかきっといいことあるよ
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 19:28:55.63ID:dxoIiV820
ソッコーで欠品w
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 19:33:07.88ID:uakfqesb0
やっぱり、ここまでZ9を仕上げてきたので、キヤノンとソニー
の2強にニコンが加わってきたと見るしかないと思うけどな。

当然、Z9の機能の多くはZ7UやZ6Uの後続機種に移っていくわけ
なんだしな。

それと、ニコンのZレンズは動画を意識した作りになってる点も
将来的には2強を悩ませると思う。
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 19:48:51.47ID:LTiu4wO+0
>>232
ZもRFもそうだけど新マウントの高速大容量通信を売りのひとつにしてる
RFはネイティブ対応してる望遠あるけどZはない
まあ動きもの撮らないんならマウントアダプターでいいんじゃねーの
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 19:49:03.80ID:vz8kzE2h0
Z9スレは早速あら探しが始まってここが変
だとかあれの仕様がおかしいだとか
イチャモン祭りになってる
車だってファーストモデルよりマイチェンを買うのが常識だろ
60万円使って御苦労様
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 19:59:56.29ID:dxoIiV820
>>240
イチャモンと取るか、フィードバックのための検証と取るか。
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 20:19:44.19ID:uakfqesb0
>>240
それだけ話題のカメラってことだろ。万人受けってのは、逆につまらないってスルーされてるってことだし。
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 20:41:15.89ID:BRvEzryy0
ま 本来万人向けってことなら
R3の方が万人用としてメーカーが謳って売ってるから
素人が気軽に買うべきで
Z9は良い機種だけど、D6や1DX使ってきたプロ用で普通の人が買うものじゃないし
ミラーレスであの重量を気軽に旅行に行くとか考えてないし
本来普通の人はR3買うべきだが
値段がちぐはぐなのはちょっとねと思うよね?
なんのこっちゃ
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 21:52:29.11ID:YY66gqKY0
どう考えたらR3が万人向けと考えるんだろうかw
メーカーが『ハイアマチュア向け』と謳ったから??

Z9の購入層ってSNSとか見てたらハイアマチュア多そうですけどw
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 22:20:30.17ID:vCFqiMba0
R3ってフラッグシップでは無いけど
プロ向けだと思うんだが
なんかハイアマ向けってみんな言ってるよね
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 22:21:46.74ID:m42to2qQ0
キヤノン信者ですら買わないR3
ニコン信者で無くても買うZ9
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 22:24:52.93ID:+scOrJ7/0
>>230
いや、わざわざR3スレで「予約確保できた」とか書いてた奴らが、いざ発売日以降にダンマリなのはおかしいだろ。
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 22:38:13.39ID:aeL+7rCF0
>>246

ハイアマ向けっていうのはキヤノンの、ずるいところでフラッグシップとして開発していたのは間違いなさそう。ニコンが高画素機出したからフラッグシップというのを引っ込めただけだよ。
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 22:45:34.41ID:7eUK3NIU0
ヨドバシとビック、Z9の次回入荷が来年の10月だってよ
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 22:46:48.81ID:AV8X9vnj0
もうミラーレスのフラッグシップは最低、4500万画素ぐらいはないとダメだろうな
ハイアマ機は2000万画素台でもいいかもしれないが
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 22:52:16.65ID:ZtkvjKUp0
ハイアマこそ高画素機だと思うがねw
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 23:15:37.65ID:GsqcJpFv0
結局r3年内出荷ないのか。
オンラインショップからは12月から1月中旬って書いてたのに。
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 23:26:10.02ID:rIG1rotk0
趣味なら時代遅れの艇画素機は使いたくないな
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 23:59:47.24ID:RIEPkGDY0
フラッグシップは8K60p長時間撮れるのが最低ラインになるだろうね
ソニーはα1IIで
ニコンはZ9のFW改訂で
キヤノンはR1で
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 01:20:00.12ID:u7nWje650
8k60p撮れた上で2k960pが欲しいな
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 02:34:57.51ID:zfyt9gXX0
>>159
なにこれw狂ってるとしか言いようがない……いや…なにこれマジで?
R3もα1もD6も70-200で、Z9だけ70-200に2倍テレコン
いきなり「ここでは2倍テレコンを装着し400mmで撮影を行なった」て意味がわからんわ
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 07:48:04.67ID:0iN12HHm0
R3だって供給量が出始めるのはその頃かと。。。

その頃R1の仕様がわかりはじめたら、R3さんの存在はどうなってしまうん?
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 07:59:27.80ID:D/Jx5C660
>>240
お、気になるからちょっと見てくるかな
初のミラーレスでミラーレスよくわかってなくていちゃもんつけてる爺さん達なのか、的を射てる意見なのか確かめてくる
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 08:29:06.06ID:36oAuPXn0
池袋BICでR3触ってきたけど、
凄まじい大きさだった。なんかミラーレスは小型ってイメージが刷り込まれてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況