>>201
どの電圧を使うかは受電側が決める
まず給電側が何Vが何Aまで対応してるっていう一覧表を送って、
受電側がその中から電圧を選んで最大電流を超えない範囲で電流を流す
そのネゴシエーションでいろいろ相性あってPDは仕様上は行けそうでも行けなかったりややこしい

給電自体はギリギリ5V3Aでいけてもバッテリーの充電まではどう考えても無理だろうから、
おそらくPDで9Vか15Vか20Vに対応してると申告してこないとバッテリーに充電はしないみたいな動作なんだろうなと予想