X



SONY α7S III Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 15:55:03.97ID:DF4NqASD0
>>747
発売当初は動画性能が売りです!って
ほぼ世界中のYoutuberはじめ販売員が大連呼してましたよ
だから動画性能で買った人ばかりのはずなのに

なのにこの仕打ちですか
酷くないですか
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 22:39:01.32ID:SCSHj1OP0
FX3が出た時に「なぜA7Siiiとほぼ同じ性能なのに高いんだ?ファンだけで?これはオカシイ…」って気付いてFX3買った奴が勝ちやで
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 23:07:49.71ID:SCSHj1OP0
ダメ機かといわれたらそうでもない
だけど、順当に3年前のカメラなんやなと思い知らされる
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 23:09:43.43ID:HAryBpMB0
s3はソニータイマー切れたんだろ
FX3相当にアップデートしたらFX3やs4が売れなくなるからな
FX3だってFX30やZV-E1にはあるのにない機能あるし
s4出たら買い替えてね🤣
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 23:16:45.06ID:M5EzUqd/0
そういうことだわな
いつまでもアップデートしてくれるお人好しはニコンくらいだな
なぜか未だにZ6,7の無印の機能追加してたし
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 03:59:16.33ID:kB24oaMf0
まだアップデートの可能性は全然あるが
持ってない奴らがなにを喜んでんだ?馬鹿じゃねえの
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 08:10:18.43ID:WA4fok9b0
次にSⅣが出ても
今回のアプデスルーを経験して
FX4が出るまで絶対に買わないことにした

同じ中身で放置は
さすがに不信しか感じない
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 10:01:32.83ID:7pwEcBV90
アプデファイルはダウンロードできるんだし同じ統計なんだったらゴニョゴニョしたら適用できそうなんだけどなFX3のバージョンアップファイル
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 10:06:03.89ID:Z0tICRz40
機種コード書き換えて、元バージョンより新バージョンのほうが数値が上って事にすればできそうな気がするんだけどな
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 12:22:23.21ID:DEj3Eq080
カンタンにそういうことができるなら海外のすごい方々が非公式ファームウェアを作るはずだから、そう甘くないんでしょう
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 15:29:17.28ID:PIqpvsfu0
作る時点で最高のモノを最大突っ込んであれば、余地は少ないな
どっかのメーカーみたいに未完成のまま出して、次々とファームアップと称して完成品に仕立てる
今のソニーはそんな事許されない位置にいる
3年前の機種が現役で売れてるって事は追い越せるメーカーが無いから
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 17:26:42.20ID:iNdsBrDz0
>>750
そういう人にはFX3やFX30は必要ないし
他社にも乗り換え先なんて無い事をまず解ろうw
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 22:33:33.97ID:3YRlWPWt0
そもそも1セットの単価が高いからよほどの事がないかぎり他社への乗り換えなんてできるわけがないとたかをくくってる。
努力しないのは営業も同じで、sonyのはマジ無能な大学生って感じ。
機種の知識全然入ってないのが、コンパニオンを眺めるためにカメショーとかにポロシャツ着て立ってる。
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 00:40:55.88ID:aVTkoiI50
プロサポートの関係上FXは選択肢に入らないんだよなぁ
入会条件は映像でもいいのに映像専用のカメラは対象外って意味わからんわ
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 01:00:33.55ID:aVTkoiI50
ソースある?
いまプロサポートのページ見たけど、
業務用ビデオカメラはサポート外って書いてあった。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 02:05:28.46ID:aVTkoiI50
本当だ
ありがとう
ただ業務用ビデオカメラ全般じゃなくて機種限定なんだな
これだと機種が出るたびに確認しないと危険だな
0778sage
垢版 |
2023/04/15(土) 23:06:22.04ID:GFN/aL/C0
>>766
どっちのユーザーでもあるオレは、この怒りを何処に言えば良いんだ!
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 23:31:26.80ID:72S+MXco0
公式サイトに将来の動画性能を見据えた8K撮影!とか書いてるのに実際は発売2年後のアプリにすら対応しないからなw
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 13:36:56.74ID:vZanjhSc0
CreatorsAppは動画偏重のシステムだから
自然機種優先順位は付くだろうね
どれだけ必要な人がいるか?奨めたい人がいるか?だから
社用に使ってる人はすでに別のシステム構築してるし
CreatorsAppは他社カメラにはどうなのか実証もいるね
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 13:53:46.21ID:Pd1F370a0
>>785
いやまだ未対応なんだから当たり前じゃん…
そこに対応機種として追加されるときに他のアップデートもされるでしょって話でしょうよ
(アプデ来ない気がするけど)
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 14:18:24.44ID:Tpikjjt90
最初のcreators appリリースの発表でも対応機種はこれらと明言されていたので、ここから既存機種で追加されることはない
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 18:30:57.90ID:4L0iLmX20
α7S3はスチル向けのアップデート来ないかなー
α7SIIIだけ48MPモード解禁とか
12MPモードでリアルタイムHDR搭載でダイナミックレンジ超絶拡大とか
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 19:42:33.71ID:5MTp03RG0
室内のバスケの試合を撮りたいけど
SⅢとF4通しのレンズでも大丈夫かな?

7Ⅳとかだと2.8じゃないと厳しいけど
高感度耐性が高いこのモデルなら
ノイズ乗らないと思うんだけど
間違ってるかな
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 22:33:46.82ID:86+Vshqx0
SIIIのスチルはノイズ多いよ
一般的な照明下ならα7IVで撮って12MPに縮小したほうがノイズは少ないんじゃないかな。

SIIIの高感度がいきるのは肉眼でも真っ暗なところで高速シャッター使ったりするエクストリームな場面、あとは動画
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 09:23:20.80ID:D1bDw5CF0
お前らのウンチクなどどうでもいい
ここで聞きたいのは室内バスケでα7SIII+F4通しはアリかナシかだ
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 10:15:36.17ID:T9wE2PkF0
写真か動画かもわからん
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 10:56:33.47ID:D1bDw5CF0
てかノイズが乗るかどうかは撮影者の設定次第なだけ
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 11:13:11.06ID:D1bDw5CF0
別に俺が質問者じゃないから答える気なんてない。どうでもいいで~~すw
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 11:18:25.79ID:D1bDw5CF0
>>802
いいから早くアリかナシか答えろよ。俺は答える気が無い
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 11:22:05.84ID:YlIsWd6J0
>>803
既に>>797で答えて質問者の返信待ちです
質問者が撮影うまくいくよう答えながら状況を掘り下げてる段階だからw
焦ってアリかナシかだけをすぐに求めてるのはお前だけw
答える気もないなら黙ってろよ無理に喋るから自己矛盾したレスしちゃうんだろ無能w
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 11:22:44.16ID:qSNmje1n0
写真の話だと仮定して…
スポーツを撮る時って基本望遠レンズでしょ
その望遠の中でも100400GMとか200600Gが選択肢になるだろうから
事実上F4以上で撮らざるを得ないのでは?
俺ならISO上げてしっかりシャッタースピード稼いで
ノイズはPureRAWで除去するかな
0806sage
垢版 |
2023/04/17(月) 11:25:03.91ID:gnui0RaE0
HDMIの端子カバーを外したまま運用したいのですが
やってみた方っていらっしゃいますか
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 11:27:25.59ID:D1bDw5CF0
>>804
周りがうんちく垂れてるゴミクズしかいないから
有能である俺がうんちくではなくアリかナシか明確に解答してやれと促してあげて

ようやくお前がキツいとかいう解答とはほど遠いどうでもいい情報をだしたわけだ
少しでも進展したのは俺のおかげだ感謝しとけよ
俺がいないとキツいすら書けなかった無能どもw
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 11:31:43.47ID:YlIsWd6J0
>>807
マジな話レス読み込んでたの>>795までで俺が書き込むときお前のレス読み込んでなかったから関係ないなw

人にうんちくいらねぇって言ったそばから自分がうんちくかました事実は変わらないからw
恥ずかしい自己矛盾乙
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 12:31:54.90ID:skFO8q/M0
791です
何か荒らしてしまって申し訳ないです

基本スチルでの話です

70200GM2か100400かで迷ってました

7Sの画素数少ないので
トリミングは考えていません

100400でも問題ないなら100400を
優先で考えてます

今は望遠レンズは持ってなく
RX100M7だとノイズが凄いので
スチル撮るの諦めました
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 13:54:16.14ID:T9wE2PkF0
NBAみたいに迫力ある写真を撮るならゴール下になるし70〜だと広角域が足りないだろーね
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 17:23:10.39ID:iz/gHA7C0
>>809
70200GMとx2のテレコン買えば5.6通しになるけど140400になるよ
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 10:50:01.21ID:ZAAJCAJY0
最新のノイキャン載ったソフト買えよ
一眼レフ時代のノイズまみれの写真もワンクリックで綺麗、エッジもボケない
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 19:56:23.64ID:EK+9BLOt0
今日ソニーから来たメールにちょっとイラッとしたw

FX3、FX30をご検討中のお客様の中には、
こんなお悩みを抱えている方がいらっしゃいませんか?

「FX3でもブリージング補正を使いたいのになぁ。早く対応して欲しい」
「FX3/FX30でも、DCI 4K(4096×2160)、24.00p記録ができれば」
「上記があればCinema Line カメラとして完璧なのになぁ」

そんなお客様に今回は嬉しいお知らせです。
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 21:10:45.86ID:hlYIrU250
<7S IIIでもブリージング補正を使いたいのになぁ。早く対応して欲しい・・・
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

7S IIIでも、DCI 4K(4096×2160)、24.00p記録ができれば・・・>
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 21:37:48.69ID:wI9a+qZZ0
>>814
これみてSVユーザーが気分悪くするんじゃないかと
思わないところがSONYのダメなところ

バカなのか
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 00:26:10.93ID:YoAZ53CE0
スチルカメラとシネマカメラで部署が完全に違うのか?予算も権限もシネマカメラの方が強いとか
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 10:19:55.24ID:ZX5iW5pI0
はっきりいって余計なことしないで4800万画素のままのがスチルには良かったからな。
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 16:32:10.71ID:2vuVTDWJ0
ほんとソニーはユーザーの気持ち考えんよなぁ・・
アプデもろくにしないし大企業の驕りだろ
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 16:37:52.80ID:VXOCeW+00
強力なNRがデフォだった暗所写真の突破口だった少画素センサーの色載りを大幅に改善したことで
明暗問わない写真が撮れるようになったから
同時にダイナミックレンジ不足でプロ機(桁違いの価格)に及ばなかった一眼動画機に革新を起こした
当時は及ばなかった他社も今はNR技術や新センサーで部分的にS3に並ぶ

闇の高感度域ではまだ
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 21:12:09.04ID:GMvCHpd40
なんだかんだ言ってファインダーは欲しいんですが
FX3にファインダーつけてS3みたいにするキットないですか?
あったらFX3に乗り換えちゃう
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 18:58:26.85ID:5MyPQY840
キタムラの買い取り トクトク対象からも除外されてるね。
なんて仕打ちだ!。・゜・(ノД`)・゜・。
α7SII ですら対象なのに。。
あんまりじゃね?
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 00:20:19.99ID:tgh4EchN0
>>832
モニターをEVF化するのはちょっと違うね
外付けEVFは存在はするけどなかなかお手軽ではないな~
シューにポンとつけれるEVFをなぜFX3と一緒に作らないのかねソニーさん
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 08:03:29.61ID:iKJVQFNC0
>>834
映像のデータ速度がハンパないからじゃないかな
WQHDクラスの解像度で240Hzってのもハンパないし
電源の供給の問題もあるし

そうすると結局は中華であるような
バッテリーも外付けでそんなに小型でもないものになっちゃうかも
しかも純正だからめっちゃお高くなるだろうし
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 00:31:32.29ID:BFQJQdsh0
ついに念願のSiiiポチっちゃいました♪
初めてのフルサイズで手が震えてます!

初めての一本にタムロン28-200考えていますが、他にオススメあれば教えて頂きたいです。
ちなみに20mmf1.8Gもめちゃくちゃ気になってますが、ここでの評価が悪い気がします実際動画には向かないんですか??

動画:スチル=6:4くらいで、子供の行事、キャンプ、犬(散歩やドッグラン)等。
よろしくお願い致します。
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 01:13:31.34ID:V5Zfx0Wr0
>>838
20 Gは動画向きとして悪い評判なんて聞かなくね?
解像力が新記録出したくらい優れてるし、星景写真向きでスチルでも使われてるよ
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 02:37:20.43ID:EGjKi+iO0
>>838
動画撮るならタムロンの17-28とかあっても良さそうな気が
あとは35or50あたりの単焦点でもあれば良さそう
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 15:48:49.86ID:x8ot/leK0
>>838です。
みなさまアドバイスありがとうございます!
広角のズームレンズ+単焦点が良さげな組み合わせっぽいですね。とても参考になりました。
20mm1.8はキャンプに行った時に星景とかにも良さげですね。めっちゃ欲しいです。ブリージングは…我慢します…

今、Siiiを選んだ理由ですが、zv-e1とα7ⅳと悩みましたが、スチルもやりたい、4K120Pもやりたい!となると選択肢が…
って感じでした。欲しい時が買い時ってやつですね笑
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 16:03:49.78ID:N+EKagi50
>>846
別に悪い機種じゃないしみんなベタ褒めしてた時から悪くなってるわけでもないから安心していいかと!
いい機種でたら下取りだして乗り換えるのも手だし欲しい時が買い時でいいと思う!
20mmはいいけど値段考えると他の選択肢もありかも...
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/30(日) 01:04:46.03ID:Tu3QSLD90
俺は逆に売り払ってコンパクトさとAIAFでzvE1をかってしまった。
メインはRVなのでスチルはよしとした。
2年間ありがとうS3!
アップデートしてくれれば使い続けたよ。
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/30(日) 01:25:26.32ID:qd/HkGxD0
>>848
sonyからしたらアップデートしなくて正解だな
お買い上げありがとうございますって感じだろ
アップデートしてたら売れなかった訳だし
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/30(日) 01:36:04.12ID:Tu3QSLD90
>>849
そうなんだよなー
でもマウント替えも考えたからなー

今回はAIAFがあったから変えなかったけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況