X



Nikon Z9 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-OUnC)
垢版 |
2022/01/21(金) 17:33:27.08ID:i6mg7cTO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。

「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。

https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/
Nikon Z9 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641713029/
Nikon Z9 Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642209225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0284名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-qC7Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 09:56:12.49ID:83k93Vy3r
>>281
売上げがいくら大きくても利益出なけりゃ意味なし
だからソニーは潰れかけた
売上高半減してもちゃんと利益出せる体質にしたのがニコンの構造改革で
ちゃんと有言実行してるんだよ
おわかり?
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfba-4V6Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:09:50.90ID:j8j3S5eX0
まあ、カメラ部門が主力だったニコンとしては、苦渋の選択として規模を縮小した訳だな。
使わない工場や工員さんが居てもお金が掛かるだけだから。
Z9の完成度の高さを見てると、これからはミラーレスカメラの部門も伸びそうな気がする
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f71-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:16:25.36ID:wFqtmA9Z0
>>254
d6やr3もこんなもんでしょう?
トリミング耐性しかないでしょう
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfba-4V6Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:25:58.52ID:j8j3S5eX0
今後伸びるのは動体撮影能力と動画性能だけど、
伸びしろはそんなに無いだろうし、もはや特殊撮影領域に入りつつあるから
一般ユーザーの99%ぐらいは関係ない所での喧嘩都と思った方がいいかも。
0296名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-6+kk)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:45:04.26ID:xnjMcysVd
ニコ爺がコロナで一掃されたらニコン終了
頑張れコロナ負けるなコロナ弱毒と見せかけて蔓延してから牙を剥け!
コロナが期待に添えなくてもあと10年経てばニコ爺絶滅w
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8b-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:51:04.29ID:YdDFNfmlM
完全ブラックアウトフリーのEVFが威力を発揮した
カツオドリ同士の衝突回避シーン
https://www.tonywhitehead.com/wildlight/archives/15051

親父の借物でいきなりカワセミのこんなシーンが撮れちゃうZ9
https://twitter.com/uchiyamateacher/status/1474264941234470912

ソニー使いの鳥屋さんでは有名な人だけどZ9使い始めたのね
https://twitter.com/marktakesphoto/status/1484932733134684163

ISO2000でISO64と画質変わらなくて最高って言ってる
https://twitter.com/babarswaleheen/status/1484983658952142848

テレコン内蔵のヨンニッパは北京五輪のプロサービスで貸与されるって
https://twitter.com/AllsportCom/status/1483795614349799426
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b2-aiu3)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:01:58.95ID:ZN7U5rx+0
>>295,297
Z7/IIのEXPEEDが7になって連写性能が20fpsに上がって8K30p 4K60p時間無制限撮れるZ7IIIが40万以下で出て中級機の覇者になると予想している
Z9から縦グリ取ってメディアをCFe+SDにして電池を変えただけじゃんと言われればそうなんだけど
差別化は縦グリとメディアとレンズ駆動力でいいんじゃないかな
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b2-aiu3)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:04:00.96ID:ZN7U5rx+0
でもこれ作るにしてもまずはZ9のオーダーを消尽させてからだな
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-3reA)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:05:12.36ID:haYoAhC/0
これから団塊ジュニアが爺い予備軍となるのに絶滅どころか倍増だぞw
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4759-1ECT)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:07:23.50ID:v3YWklgl0
>>300
それは不可能だろう
縦グリ取ってその性能だと今の技術では設計できないだろう
やるならz7Uに動画レスで熱問題解消してエンジン新しくして連写上げる
でもブラックフリなし
40マンでこんなところやろ
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:10:11.39ID:sHCJ3mUb0
Z9でスチルしか使わなくても電池持ちは決して良くはない(許せないレベルでもない)から
縦グリなしで同じ性能は今は無理だな
何かを犠牲にしないとZ7のボディには入らんと思う
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf68-9xUi)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:40:15.48ID:yGQfoLEa0
>>307
で、その最強のz1は高画素なの?w
だったら変わらんやんw
0310名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-aStl)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:41:15.24ID:nMyVSX7Na
>>274
そりゃあ、若い娘があの動画をアップしていたら
カメコ登録者はもっと増えるだろう
(胸の谷間やミニスカの微エロならもう爆発)

矢沢のキャラもあるだろうけれど、情報として有用なところが有るから見ているんじゃね?

という自分も見ているが、単なるガジェット屋とは違うのが良いと思っている。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-nbVu)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:55:54.18ID:JaUnTv88d
まあブライダルとかと違ってメディア系だから名前の露出がある(分かりやすい実績がある)
芸術分野でないにしろカメラで飯を食ってるって錦の御旗の効力でしょ
あと他のYouTuberみたいな明るくてキラキラな生活してる俺カッコいい!(可愛い!)みたいな訳でもなく淡々としてるから高年齢層向けって所じゃね?
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b2-aiu3)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:02:23.68ID:ZN7U5rx+0
>>303,305
Z9と比較して
ボディ容積=放熱性能
バッテリー容量、電圧=スタミナ、レンズ駆動力
で差が出るから8K60pの時間無制限は難しいと思って書かなかった
あとはCIPA基準300枚くらいになりそうなバッテリー消費がZ9と比較してマイナスポイントかな
あとは出来ると思うけどね
>>307
中画素連写機 Z9ライン
中画素中級機 Z7ライン
低画素中級機 Z6ライン
低画素入門機 Z5ライン

あと欲しいのは高画素機だな
フルサイズで豊富な高品質レンズを使える100MPoverの機種が欲しい
GFX100sを使ってるとレンズに不満が出る
それでもハッセルやPhaseOneよりはいいけど(ただ高額なだけ)
0315名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-sHvG)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:26:39.55ID:ms0m6uLir
>>296
そもそも最初にニコ爺って呼ばれてた人達はもうカメラ引退し始める年齢なんだよね

歳取ったら自動的にNIKON使うようになるならずっと爺なんだろうけど、歳取ったらもっと軽いカメラ使うだろうな
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp7b-ZQkI)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:37:14.16ID:w5oZoJaip
>>298
1人目と3人目すごいなー
こんな写真が撮れるんか
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8b-+pSF)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:53:39.51ID:bVinNRjB0
>>315
だからわりと若い層がニコ爺になってるのよね
いまはCanonの方が年寄りが多い
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-9qh+)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:53:53.43ID:6n7Ka/Sw0
>>312
有効画素数4500万画素が中画素扱いって
改めてすごい時代だよね。

α9iiiが2400万画素を維持するなんて噂もあるから
Nikonも低画素連写機を出して欲しい。
https://asobinet.com/info-rumor-a9m3-2022q4/

1億画素越えのフルサイズ一眼カメラ…。
ロマンが過ぎる気もするけど
108ampのスマホも出てるから
あったら面白いなとは思う。
0322名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-cCyv)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:59:26.30ID:E4Id0J8Ka
>>315
どのメーカーもメインターゲットの後期高齢者が大砲レンズの重さに耐えられなくなったから、
前玉減らして軽くしたり、レンズ暗くしたり、位相フレネルレンズにしたりしてるんやで
以前はFF機に耐えられなくなったらM43に買い替えしてたけど、最近はミラーレス機+軽いレンズに買い替えてた
で、それにも耐えられなくなったら、RX10m4かP950やP1000が散歩のお供や
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-9qh+)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:01:06.21ID:6n7Ka/Sw0
>>320
あれ?
IDが被ってる?
なんかゴメン。
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4759-1ECT)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:07:03.64ID:v3YWklgl0
てか重さって気持ちの問題もあると思う
若い奴らに超望遠単貸してあげても重いとか扱えないとか腕が震えるよく言われるわ
でも別に超望遠単使ってる奴がみんな筋力あるわけじゃないし鍛えてるわけでもないだろう
それしか撮れなくて使わざる得ない状況に追い込まれたら
ガリだろうと小娘だろうと老人だろうと超望遠単使うやろ
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-9qh+)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:10:07.72ID:6n7Ka/Sw0
>>320

108mpです。
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4759-1ECT)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:10:13.22ID:v3YWklgl0
80になろうが90になろうが超望遠たん使うぜオレは
生涯現役や
てかワシらのは人生120年時代やろ
100歳超えてもフツーに契約社員とかありそうで怖い
後一度軽い機材に逃げたら戻れるのだろうか?
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp7b-5ny2)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:10:20.81ID:658bI4X4p
若い人特に女性でNikon選ぶ人が増えてるってカメラ店の店員が言ってたけどzfcの影響なのかね?
キヤノンは確かに年齢層上がってるね。Rシリーズも爺さんがたくさん使ってる。ミラーレスへの移行が同じメーカーのままスムーズに行ってるんだろう。
SONYはミラーレスで先行したから他社からの移行が多かったのが大きい。ただし完全移行じゃなくて様子見で既存のシステムを残しつつ買ってみたという人が多かったからNikon使ってた人はZ9でかなり戻っちゃった。それでもSONYを使うって人はここを見る限り基地外が多いようだ。
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4759-1ECT)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:18:38.19ID:v3YWklgl0
>>328
ほんまかいな?全体的にキヤノンが圧倒的に多い感じやわ
ニコンが多い現場だと未だにレフ機勢だしzはぼちぼち見るくらいかな
あとあれほど沢山いたソニーがホント減ったと思う
でもサードレンズのソニー向けが相変わらず売れてるんだよな
マイクロフォーサーズもかなり見るけどレンズあんま売れてないっぽいなあ
0336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 14:09:27.98ID:Y4NIIPfIa
>>242
お前は数理論理が全く出来ないからお話にならない
AF性能を総合的に判断すればR3>Z9だが、個別の
項目、例えばより遠くの位置でも瞳AFが効くという
点ではZ9の方が優れている
それと同様乗り物AFではR5はR3と有意の差は得られない
が、他の対象に関しては詳しく比較したのではないから
両機のAF性能を総合的に比較して同程度の検証したわけ
ではないのだからR5>Z9という結論は示したことになら
ないことくらい分かりそうなものだが
現に鳥撮る人間の多くがはR3の方がR5より遥かに歩どまりがい
いとか発言しているが
お前はZ9とR5で直接検証されたわけでもないのに自分がR5所有
だからと言うことでZ9よりAF性能が上ということにして満足し
ているのだろう
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e761-4V6Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 14:14:23.94ID:1n/BlZk00
Zfcが女性に人気とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


最も女性に敬遠されるカメラだと理解できないニコ爺脳すげーわ
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-JICi)
垢版 |
2022/01/23(日) 14:37:34.15ID:Nmh/lOfR0
>>284
本気で言われてます?どこかの工員さんですかね?
SONYが潰れかけたかどうかは知らないけど売上があっての構造改革です。売上があるから立て直せるんですよ。
売るものがないとか売れないメーカーは収入が無いんだから、構造改革ってリストラ、経費削減しかないんですって。そしてジリ貧になっていく負のスパイラル。
0343名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-qC7Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 14:59:15.50ID:3lFM86lAr
>>339
ニコンの売るものがないとかどういう仮定だよw
5500ドルもする高価格帯のカメラが10ヶ月分の受注残抱えてフル生産中なのに
全く底辺バイト君の頭の悪さときたらw
0347名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:10:02.64ID:Y4NIIPfIa
>>343
倒産する可能性など殆どないのに倒産間近とか
書いているお前が一番馬鹿だけれどなw
0348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:11:41.40ID:Y4NIIPfIa
343→>>344
0354名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-8Lvv)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:48:20.75ID:TloMRkxla
俺は犬とってるけど、r5の電子シャッターのクロップ撮影とr3の電子シャッター撮影の歩留まりは同じくらい
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf68-9xUi)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:51:47.78ID:yGQfoLEa0
>>349
出るんじゃね。
0358名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-qC7Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 16:02:10.66ID:6ONVlr3Hr
>>357
フル論破されたゴキちゃんイライラwww
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-ZQkI)
垢版 |
2022/01/23(日) 16:08:30.62ID:4c/XV0khp
>>236
RADIO RATIOなんて素人の動画見てる奴いるんだ
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-iywn)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:17:57.30ID:+2g4TZd20
>>298
マークスミス 
もともとNikon使ってたからね
α1絶賛してたから戻ってこないと
思ってたけど、Nikonの大砲の魅力は
捨てがたかったのかな。
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf5e-i5gI)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:38:21.57ID:M6zEWZe+0
Z7 Z6U Z9 持ってるが
Z9S 程度ではセンサー変わらんから多少パターン系認識がよくなる程度。
センサーを1から作り直した物でないと Nikonヤバイと思うけどな。
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-9qh+)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:58:34.99ID:6n7Ka/Sw0
>>363
去年の2月頃にNikonも積層センサーを
開発したとかニュースにあったから
個人的にはちょっぴり期待してんだけどね。

Foveon みたいにとまでは言わないけど
センサーもメーカー独自色が出てくると
おもしろい!
と思うけど、夢見すぎか。
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-ZQkI)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:07:38.64ID:uWRdHSZRp
>>362
何がヤバイの?
現存するミラーレスで総合力で見てZ9が一番いいカメラだと思うけど
だからこそα1やR3を抑えてDPReviewのプロダクトオブザイヤー2021とかに選ばれたりしてるんでしょ
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-ZQkI)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:16:55.46ID:uWRdHSZRp
>>367
DPReviewは10月からZ9のレビュー書いてて作例も上げてて
プロダクトオブザイヤー2021は11月なんだなー

R3とかいう雑魚と一緒にすんな
AFだけが取り柄の単細胞カメラが
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-wyfm)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:23:55.82ID:CgfzxgFl0
Z9R3α1どのカメラもデジタル一眼レフ時代では考えられない機能を搭載してスゴいカメラになってると思うよ
一眼レフ時代で撮れていた写真をより簡単にとることができる

違うカメラなんだから多少の性能差があるのは当たり前
それを一部の機能の勝ち負けだけで語るのは非常にナンセンス

自分が必要と思う機能を持ってるカメラを使えばいいだけ
勝った負けたとかいってても写真は撮れないし
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-5ny2)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:28:50.27ID:0PfypQf/0
やはりこうやって使ってもいない機種のスレを荒らしまくる奴らって、りんごくんの奴等の劣等感の裏返しのイチャモン付けと同じ臭いがする。
日本光学が旧帝国海軍のお抱えだったことにまで遡って恨みをぶつけてたりするのか?考え過ぎだと思うが、しかし病的なしつこさを見るとそういう匂いがするのも事実。
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fda-Agox)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:29:12.46ID:ICTAsUfE0
>>369
ほんとそう思う。
多分小学生の時にスーパーカーブームかなんかでフェラーリだ、ランボルギーニだとやってた輩がそのままおっさんになったんでしょう。
そしてそいつらはどのメーカーにもいる。

それ以上でも以下でもないわな。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-9qh+)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:35:22.08ID:6n7Ka/Sw0
>>365
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0217_cmos_01.htm
上の記事を読んだだけのニワカだから
これだという答えは持ってなくて申し訳ない。

ただ
https://www.nikon.com/ces2022j/robotvision/
のような記事も出しているから
こういった方面の利用が主かなとは思ってる。

とはいえZ9もそうだけど、SONYやCanonの
フラグシップ、ハイアマチュア向け機種で
積層センサーが当たり前のように使われている。そんな積層センサーをNikonも開発できた
という点で>>364のような事を
期待したいなと思って書かせてもらった次第。
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f71-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:36:47.68ID:wFqtmA9Z0
>>364
1インチセンサーだから自動車向けでしょう。
その技術でクロスセンサー開発すれば・・・
Top of The Topになれるのに
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-h6v8)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:41:01.71ID:oaVcVA+tM
りんごくんかわいい
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-F6/N)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:44:15.56ID:rmjNt/Xd0
おれはR5とZ7Aをしばらく併用してZ7Aを残してR5とレンズは売却したぞ。
R5のAF追従性能は素晴らしかったがただ追従してただけだ。完璧に捉えてもあれっ?って感じのピンの甘い写真が多かったぞ。なんちゃってAFって言われてるが実際体感している。
そして売却の一番の決め手はZに比べての解像感のなさとRFレンズが色々ダメだったこと。
使ってもいないのにギャアギャア言うやつは両方買って自分で検証しろやと思う。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df32-UOxw)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:32:17.66ID:/IDgDcrs0
写真が撮りたい!じゃなく、機材を揃えたいだけの人がここには多いんよね
TwitterでもInstagramでも、素晴らしい写真を上げてる人は機材の話なんてイチイチ書いてない

ん?って思うSNSカメラマンほど機材ネタ書いてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況