X



OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f01-l+7n)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:52:55.22ID:J8XNOY9M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

E-M1 MarkIII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約580g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641010404/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1644318967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-E4Cr)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:01:00.04ID:0418iwlja
全スレで初代e-M1と重さ比較してたのいるけど色々機能が増えたんだからその分重くなって当たり前だろ
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebad-KjP6)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:12:51.32ID:Ikn6Lwxq0
ライブコンポとか
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a36f-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:12:59.36ID:1VIlfKJX0
LiDAR 載った MFT でブイブイ言わせたいです。
0016名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-E4Cr)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:42:07.52ID:0418iwlja
>>12
一応出てる
0017名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-E4Cr)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:42:49.14ID:0418iwlja
今リークされてる情報でも評判上々だけどもうワンパンチ欲しいな
0020名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-8XPq)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:47:17.87ID:uOBwbDcEa
>>12
前スレより

481 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b702-v6+h) [sage] :2022/02/10(木) 21:41:41.43 ID:cDYoCnc30
DCブログにOM-1の製品画像が来たな

https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEj3n-gp17H6Ir9iUmXGqpYuWm0zUXSV9yS_UL2ZJ3f6nhgbZBibOvYJD0Fk3zXyJIyB-2F1EB-QDsXINjS9gyM-h31x6cxOiAfk8NTxoVp_kDuPDmchFmx_kADO_bT5M0t19UCpIc6SYhGwe1jag-Mx1Tr4et39owdVpSbVcywnv2wTeZ3lIijfA27NpQ=s500
https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEiFuISY3vEsKORXnQE8zFCqQSbgoVzMZQtI6ZH6jBX4QTM9OuijbsWlv2f5AUO5upb2IXZmdd5BUrtPiH5AxQlu5QmEa5QdhTiPnk6dAAVtMyQwNRQQexpGQJo4wftVCnyjQDJZn-FcNjVaiKWNTsMvsUnk9Q0ak-_-ST_s09I8EWkpmRELzlmi9obsPQ=s500
https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEjTtMAgcsqQTIIQ9vmRwYH8tUDGxU6FjI1khvmCCaGyhY0kk1mErsFh8J9FevdBO1KL9aaArg8mgtYkLqfSczoFEGGXZMggAjISza7QyBrxDQdmb2EI9u_oJfMZwTNTXsEXLhFuBtcVZVajREPq_yzjaHlbPD1vGM1GA41joNf-y_9_ALHse8wn7Vyn8w=s500
https://imgur.com/a/Wdvg4nU
0022名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-E4Cr)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:49:05.12ID:0418iwlja
12-40はコーティング改良はされてて欲しい
国内向けにはキット販売するだろうし
0031名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-E4Cr)
垢版 |
2022/02/13(日) 12:27:25.35ID:0418iwlja
>>30
リーク情報にはgpsありとなってるからあるんじゃない?
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebad-KjP6)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:29:18.00ID:Ikn6Lwxq0
進化した割にサイズはほぼ据え置きか
CPUが相当進化したんだろな
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7f-xCRv)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:46:02.81ID:y09VFb+h0
製品の性能良くなってるのに撮る被写体は分不相応
皆さん一体何を撮るために性能を求めますか?
使いこなせもしない性能に一喜一憂するのを眺めていて滑稽です
写真撮るのが好きな人と機材集めるのが好きな人が混同しているからしょうが無いことなのでしょうけど
じゃあ作例あげてみて?の一言でスレ進行がシラーっとなるのはどのスレでも一緒なんですよね
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63b0-krwc)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:01:48.45ID:WII5rPwv0
>>38
ネーミングはOMDSのOM-1ってことで納得してるけどロゴ残ったからやんや言う人は出るだろうな
ぶっちゃけ検索紛らわしいっても現状転売だなんだと引っかかる時点でどうでもいいと思ってるけど
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-smuz)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:07:52.60ID:c0vzD85V0
>>40
めんどくせー
0044名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-SgzU)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:18:32.65ID:qYgH1bxcM
>>40
なんかお門違いだね。
写真なんてスマホコンデジ10年前の一眼でも問題なく撮れる。

ただ、時代についていけない製品は売れない。メーカーはボランティアで製品作ってるんじゃないんだから採算の取れないものは切り離す。
センサーが小さい方から消えていってるのは単に時代の流れ、市場がプロハイアマ向けのみになってるから。

OMDSが生き残るにはスモールセンサー活かしたフルサイズを凌駕する性能が必要だけどOM-1では厳しい。
既存ユーザーが多少買うかもしれないけど黒字化なんてほど遠いだろうね。
0054名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-SgzU)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:07:35.66ID:qYgH1bxcM
>>48
ハイスペックで高価なカメラ買う人間は機材集め、時代遅れの売れないカメラを使う人間を純粋に写真撮る人って決めつける貴方が滑稽だよ。
市場はプロハイアマ向けになっていて売れてるのはハイスペック30万超のカメラばかり。そんなプロハイアマが写真撮らないわけないだろ。
ちょっと物事の見方が卑屈過ぎやしませんか?
0055名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-E4Cr)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:26:07.01ID:0418iwlja
ニコン富士フイルムペンタックスが昨季黒字とか言ってたけどそれまで数十〜数百億の赤字だったのを無視しての書き込みが多いな
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-7zsT)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:38:30.69ID:gRZzpOT70
フジは違うでしょ

ニコンは大赤字
ペンタ?知らね
0057名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-E4Cr)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:41:29.02ID:0418iwlja
>>56
富士フイルムもずっとカメラ事業は赤字
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a302-UJt4)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:10:40.62ID:FTPbZZ5W0
OM-1のリーク画像では電源レバーは今まで通りの左肩にあるね。
電源機能は背面右上のFnレバーに振り替え可能なんだろうけど
それによって失われるFn切り替え機能を
左肩の電源レバーに割り当てられる様になってて欲しいね。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-tceV)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:14:08.13ID:1Wrnt65E0
なで肩やめてたりトップカバーが逆Rで絞っててコストかけてる感あったり
見た目的にはかなり好きだな
ボディに対してデカめのグリップも4世代目にして馴染んできた気がする
0064名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-E4Cr)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:17:50.80ID:iuYoM+xna
グリップはマチが3.8mm大きくなったはずだけど違和感ないな
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de02-e8p7)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:19:22.33ID:g9J3ovNf0
中判に匹敵は草
ハイレゾショットで1秒以内に画像処理完了するから、実質中盤に匹敵ってことだろうか。
静物オンリーなものしか撮れないんだからでかいこと言う必要ないのに。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-SgzU)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:24:46.11ID:K3P127IeM
>>57
フジ過去最高益、イメージング事業も好調
https://digicame-info.com/2022/02/2022q3.html

ニコン増収増益、通期見通しを上方修正
(昨年の赤字もすでに取り戻してる)
https://digicame-info.com/2022/02/2021q3.html

2020年は各社コロナで大打撃うけてたけど2021年はそれ以上の利益が出てる
危ないのは売れる製品がないOMDSとパナだけ
フジのカメラ事業がずっと赤字ってソースはどこ?
公式の決算見てもそんな兆候ないけど?
0071名無CCDさん@画素いっぱい (アウグロ MM2e-zyG0)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:26:11.21ID:eO+Jc29NM
オリンパスはつかいにくいUIをどうにかしないと
あれもコレも階層が深すぎるから
他メーカー経験してるユーザをイラつかせるだけ。
いっそのこと主要なものは
ぜんぶダイヤル操作にしてしまえば良いのに。
どうせスマホで撮影する層は買わないんだから。
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efcb-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:34:15.47ID:Z15i8yFU0
道具だ。慣れろ。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-E4Cr)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:35:04.49ID:iuYoM+xna
製品の話で経営の話するなよバカタレが
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9354-v0o9)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:00:10.48ID:K9eowVPH0
鳥認識AF使ってると動いてない鳥でもピン甘が量産されるから改善されるといいな
再生画面見るとピント位置が安定せず動きまくってる
AF精度も速度も像面位相差なのにそんなに速くないし1発で合わず迷う事あるし
鳥認識はAF枠が大きすぎるし他社みたいに瞳にピンポイントで
AF枠が表示されるようになればいいが
0078名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-YgTr)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:18:30.11ID:BDQYY85Pd
>>57
IRみたら直近5年ずっと黒字じゃん
チェキのおかげだろうけど嘘はいかんでしょ
10年遡っても部門赤字は数回だし
0079名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-YgTr)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:25:07.37ID:BDQYY85Pd
>>74
経営の話の言い出しっぺはあなたでは?
0080名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-E4Cr)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:25:33.90ID:iuYoM+xna
富士もニコンもカメラ事業自体の売上は落ちてるみたいだな
特に富士は2017年比で数百億円の売上減だな
赤字かどうかは知らんけど
0081名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-YgTr)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:27:35.23ID:BDQYY85Pd
ID変えたつもりだろうけどワッチョイってのがあるので
もうその話はやめましょう
0083名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-SgzU)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:30:34.79ID:8q5kUhUXM
>>80
市場が縮小してんだから売上減は当たり前だろ
ずっと赤字とか言ってるやつに間違ってるって指摘してるんだ
0084名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-SgzU)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:33:00.41ID:8q5kUhUXM
>>80
ずっと赤字って言ってんのお前かよ
経営の話はやめろだの矛盾だらけだなw
0085名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:33:10.59ID:dW47J8agd
情けな
0086名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:34:05.27ID:dW47J8agd
なんかまた雰囲気が
0093名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:50:00.25ID:dW47J8agd
>>87
えらいニッチな神様
0095名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:50:59.62ID:dW47J8agd
>>90
E-M1Xと比較するとそう感じるかも
でもサイズ的にはmk3よりは1〜3mm大きくなってるし
0097名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:00:20.08ID:dW47J8agd
今のところ不明なままなのはアストロトレーサーとそれに伴うGPS搭載かどうかか
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1610-gJmS)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:11:41.29ID:/qHV6M7B0
>>33
そういうのは現像ソフトの方が得意だ。大画面で出来栄えを確認する必要もあるし。
カメラに積まれて来た技術だと手持ちハイレゾ、ライブコンポジット、深度合成、スイングパノラマ、カラーフィルター類、美肌、もう知ってる技術でしょ?
他社の状況見ても革新的かつ実用的な技術が突然出てくる可能性は少ないと思う。
0100名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:12:05.03ID:dW47J8agd
MFTしか使わなかったから改めて他社レンズ見てみると標準レンズですら本体より重いのがゴロゴロあって驚く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況