X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb12-ienT [160.86.25.3 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:08:20.52ID:+ZpHBNqi0
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642670493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb14-B80Q [42.83.44.168])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:30:10.43ID:QED6wt4n0
Part137 本スレZ
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e201-V7fY [221.88.80.123])
垢版 |
2022/02/17(木) 15:00:49.16ID:5cxVhZbV0
ここが本スレのはずなのにこの少なさよw
まぁ、少ないことを言い訳に燃料投下のつもりで書くわ。

今後の妄想!Nikon Zラインナップ
フルサイズ機
 Z8:高速連射機(8Kはいらない)
 Z7iii:高画素機
 Z6iii:オールラウンドモデル(高感度)機
 Z5ii or Zf:低価格普及機
APS-C機
 Z90:Z9のAPS-C版(正直いらない?)
 Z30:EVFなしのVlog機

正直Zレンズよりも新しいZ機の情報が欲しいなぁ。
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22da-YunO [219.165.253.4])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:57:00.59ID:XEA5tVSb0
いいからさっさと大型ファームアップしろよ
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03da-n/wU [114.180.128.242])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:04:18.38ID:h0XXrjB80
400f2,8対応だけでその他はないような感じも。エンジンダブルで乗せちゃったのが変な制約できてたりして
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-GCKb [60.114.168.128])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:25:29.73ID:c4vDuGx90
Z8は噂だけで出ないような気がする
フルサイズだけで4機種あるから、後は既存の機種のアップグレードで充分だと思う
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-yu7R [175.177.45.41])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:01:04.14ID:UusPfgfd0
Z8は中判でええやん
マウント系足りるのか知らんけど
0022名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7a-TxqZ [111.239.182.63])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:07:10.11ID:9HmVqW1xa
>>19
ニコン自身が超高画質機を開発している旨の発言しているから
出る可能性は高い
それにハイエンドの高感度に強い機種も用意しないとCSに対抗
出来ないだろう
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e201-V7fY [221.88.80.123])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:34:46.83ID:5cxVhZbV0
>>4
「連写」だった。何を射つつもりだったのか...。

>>19
個人的にもそう思わなくもないけど、
Sのα9iiだけならまだしもCがR3という
どちらも連写用といえる位置づけの機種を出してきているから
ニコンも対抗して出しそうな気がする。
逆にそれを出してしまえば他の機種で連写性能はそこそこだけど
その分高感度やら高画素やらに振り切ったものが気兼ねなく出せるかもしれない。
企業体力を考慮していない妄想に過ぎないけどw

>>22
NIKKOR Zは高画素でこそ活きる、みたいな話を聞いたことがあるので
そういう意味で超高画素機種は楽しみ。
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-GCKb [60.114.168.128])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:27:31.88ID:c4vDuGx90
>>22
>ニコン自身が超高画質機を開発している旨の発言しているから

その超高画質機をZ7-3にすればいいのにね
超高画素機のZ8が出たらZ7系が中途半端になってしまう気がする
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce02-ZnMP [175.134.111.68])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:31:03.82ID:BnKKIKiF0
>>24
z7シリーズでいいんじゃね?
APS-Cで望遠使いたく当初z50を考えていたが安くなっていたz7を買い
zマウントで高機能なAPS-C専用機の必要性を感じなくなってしまった
EVFだからAPS-Cでも見え方変わらないし
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b12-ienT [160.86.25.3 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:31:50.17ID:pHvhNv6I0
超高画素はZ7iiiにしてZ8は4500万画素にしてほしい4500でも多すぎるけどカタログスペックとしてマストやろうからそこは妥協したるわ
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-cVUn [126.217.102.50])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:33:53.60ID:3yhWbND40
>>25
7です。自宅に戻ったのでID変わってるかもです。
同じく中古でZ50mmF1.8を買いました。FTZ買ってニッコールの85mm1.4を使おうかなと思ってたのですが、オススメではないということですね。。いずれにしてもマップからの帰りにヨドバシ寄ってきたのですが、CFカードってXQDのリーダー使えないんですね。そんなことも知らずにいた自分が馬鹿でした。
リーダーも高いんですね。。明日本機到着なのに、、、どうしよう。。XQDカードも自宅で見当たらない。。
長文大変失礼いたしました。最近の一眼レフ、ミラーレス使ってる皆さんは凄いっス
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce02-ZnMP [175.134.111.68])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:38:39.57ID:BnKKIKiF0
解像度違いだけで他は共通なz7&z6の構成好き
併用していても同じ感覚で使えるので
Expeed7を載せた後継機は四つ葉ボタンや10pinコネクタ付けた本気仕様にして貰いたいが
7,6のデザインを共通にする考え方を踏襲して欲しいね
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b12-ienT [160.86.25.3 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:47:01.51ID:pHvhNv6I0
>>32
たぶん君とは話が合わない
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 226d-oh2Q [219.119.3.32])
垢版 |
2022/02/17(木) 20:00:20.48ID:7UvRAAyM0
z8を出さないのはデメリットでしかない
大多数のユーザーは出ることを期待してるし、その時にユーザーの求めてるもの
他社のラインナップに足りない部分を取り組んで他社からの移行を狙えるモノを造ってくるだろう
0036名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-R2EF [49.96.25.249])
垢版 |
2022/02/17(木) 20:25:44.39ID:VyM1yGq4d
D850と同じ画素数で、Z6と比較したときにも高画素だったからZ7=高画素機ってイメージになってるけど、
Z9を4000万画素で出してきた辺り、ニコン的には4000万画素がデフォルト設定何じゃないかって気がする。

Z9:プロ機
Z8:高画素機
Z7:ミドルクラス機
Z6:高感度低画素モデル
Z5:普及機

てなラインナップだとSONYの対抗機判りやすいしレフユーザーにもわかりやすいんでないかと
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-GCKb [60.114.168.128])
垢版 |
2022/02/17(木) 21:14:49.58ID:c4vDuGx90
>>30
1ヶ月くらい前にAmazonでCFとXQDどちらも読み込めるソニーのカードリーダー買ったけど、1万5000くらいだったよ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f01-n1XJ [126.36.119.142])
垢版 |
2022/02/17(木) 21:32:33.20ID:rx/QmJV50
>>30
キヤノンとソニーが売れる理由わかるだろ?w
ニコンはほんとマイノリティしか手にしない。ネットだとそのマイノリティが集まるから錯覚するだけでなw

Z9にしてもそう。重くてデカイ塊で嬉ションしてんのはマイノリティだからなw
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-cVUn [126.217.102.50])
垢版 |
2022/02/17(木) 21:39:56.23ID:3yhWbND40
>>40
教えていただき有難うございます!

>>41
キャノンは選択肢になかったのですが、今回ははじめてSONYを検討しました!だけど、、、ちゃちいっス。。あんなのならカメラやりたくないですw←極論過ぎますよねw
でもモノとして愛せないです。SONYらしいですよね。すぐ買い換えろって印象しかないです。僕にそんなお金ないですw
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp3f-htuc [126.236.60.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:25:31.08ID:smVxhzZ5p
実質開発期間4年以上の後継機
3型が本命だよな

使える動体AF
ブラックアウトフリー
4K60pRAW内蔵録画

まだまだ最下位争いしてるニコンには
挑戦者として刺激的な価格と性能で出して欲しいわ

しかし、本体アプデは何が来るんだろうな
AFのテコ入れはあるとして
深度合成やらハイレゾショットとか来るかな
ソフトウェアで出来ることってそう言うとこでしょ?
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ced7-4eq6 [111.90.83.20])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:25:53.63ID:Sy4tuc290
ボディ自体は今年も出てくるでしょ
Z8もZ4もZ3もまだ空いてるし

あくまでZ6/7しか認めないとして
他社とはターゲットプライスが違うのが負けてる原因の1つじゃないかな
α7IVやEOS R6も実売30万円超えがスタンダードなので
Z6IIIがそれらに並べということならボディ定価で35万円とかを覚悟しないといけない
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-YunO [163.49.208.207])
垢版 |
2022/02/18(金) 09:14:56.82ID:I4sIuJhSM
身長190近いけどどこのカメラもグリップとか気になった事ないわ
小指余ったら下に添えられるし
指入らないとか言ってるやつデブなん?
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-YunO [163.49.213.22])
垢版 |
2022/02/18(金) 09:25:23.25ID:3dd6LZlNM
Z9のスレじゃないし何言ってんの
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03da-n/wU [114.180.128.242])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:10:54.03ID:wymDbDBE0
Z三桁機って出ないのかな
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-yu7R [175.177.45.43])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:50:45.18ID:0caBESw00
身長190overだけどSonyはやっぱ握りにくいよ
小指が余るとかじゃなくて、グリップが気持ち浅い
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp3f-GCKb [126.253.10.130])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:57:13.77ID:pCntD3sEp
てか身長高いと手もデカいの?
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-yu7R [175.177.45.43])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:09:27.19ID:0caBESw00
>>75
それなりにデカくなるんじゃないんすかね
自分足も32cmとかだし...
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-yu7R [175.177.45.43])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:36:19.08ID:0caBESw00
>>78
自分には合わないから使わないってだけで文句じゃないと思うんすけど
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-yu7R [175.177.45.43])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:40:21.66ID:0caBESw00
>>84
お前もなw
こんなところに書き込んでるような同類なんだから仲良くしようぜw
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a232-zsxx [125.196.133.64])
垢版 |
2022/02/18(金) 15:28:34.57ID:jLK13JdK0
>>87
重いから
買わない
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-GCKb [60.114.168.128])
垢版 |
2022/02/18(金) 16:18:18.08ID:6Yjbb3Hj0
>>87
Z7とZ6-2持ってるけど、風景と星景写真しか撮らない俺には、連写しないしZ9はオーバースペック過ぎて要らない
0098名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-GWLB [49.96.238.68])
垢版 |
2022/02/18(金) 16:28:03.54ID:uzTiA/n7d
フラッグシップは要る人にだけ売れればいいからね。報道とかスポーツ関係者向けを強く考慮してるからブラブラしながらちょっと撮るにはオーバースペックで重いカメラだよな。ただフィルム時代と違ってフィルムとレンズさえ良ければボディ何でも良かった訳ではないから仮にZ9の吐き出す絵が必要なら使うしかない。
まぁ今のところZ7Uとそういう差はないだろうけど
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03da-n/wU [114.180.128.242])
垢版 |
2022/02/18(金) 16:36:23.39ID:wymDbDBE0
レンズメーカーとのZマウントのライセンス契約解禁したんだってね。純正は憧れのレンズになっていくんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況