X



Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動画一眼のトップランナー
垢版 |
2022/03/29(火) 08:41:40.47ID:h7GnE1cM0
Panasonic LUMIX GH6/GH5M2/GH5S/GH5 Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647166529/
https://panasonic.jp/dc/
DC-GH6
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh6.html
DC-GH5S
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gh5s.html
DC-GH5M2
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh5m2.html
DC-GH5
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gh5/
DC-G9
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html
Gシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens.html
ソフトウェアダウンロード一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index.html
デジカメinfo パナソニック(Panasonic)の最近のブログ記事
https://digicame-info.com/cat9/
GH6
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001423256/#tab
GH5S
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024818/#tab
GH5M2
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001357379/#tab
GH5
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/#tab
G9PRO
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/#tab
パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;pdf_Spec103=34&pdf_so=e2&pdf_ob=0
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 04:33:05.12ID:xIJBYZWq0
その類のストロボってクリップオンタイプのものだろうけど
モノブロックみたいなのが安価で手に入るようになってきたからどこも開発が盛んじゃないね。
ストロボってカメラ機材の中でも特に設計?開発?が難しいって何かで言ってたしねぇ
あと動画は定常光だし、写真でも定常光のライトの方が扱いやすいって思う人多いんじゃないかなぁ
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 08:40:49.71ID:0vuqOT/I0
>>762
Profoto D2をおすすめします。
1DX MarkIIでダンサーを連写で撮ったことありますが、ヤバイです。
クリップオンだと限界がありますがモノブロックに手を出すとストレスなく連写で発光してくれます。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 08:46:41.33ID:0vuqOT/I0
>>762
というかクオーツ放電管でも搭載してないとストロボ連写はストロボが溶けますよ
クリップオンの最強はNissinのMG80 Proかな?
マシンガンという名前がついている通りマシンガンのように発光できます。
ただパナソニック用はでていない。
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 11:30:15.60ID:gkAY0+G/0
スモールセンサーユーザーはハイレゾ好きだよね
そんな飛び道具は一回試して終わり
たまに固執する人いるけどハイレゾの意味ない下手くそな写真だったりとか
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 11:46:02.29ID:YaI3IsTi0
>>762
スピードライトで連写なんか無理だよ
profotoD2(25万)は必要、最大出力でなければB10(22万)かGodox300pro(6万)とかでもできる
どんな写真を撮りたいのか知らんけどコストかかる
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 12:29:08.29ID:qooyRKbp0
>>768
ラージセンサーは最近デジタル補正で塗り絵する前提の小型(笑)レンズだらけなのになんで他のフォーマットのデジタル補正や合成は許せないんですかねー。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 13:35:48.49ID:4j0lJl4L0
>>772
収入が低いと他人が持っているものが羨ましくなり難癖を付けたがる小っさい奴がいるだろ
デカいセンサー信仰が強いくせに、人としての器とチンポは小さい
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 17:17:47.35ID:jHiwNu9V0
>>778
パナ機で使える連写できるサード製ストロボってあるの?
純正だと1/128で40コマまでは同調連写できる
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 17:55:34.70ID:l/b1xwZd0
完全に真っ暗ならストロボで止められるけど連写が必要なシチュエーションってまた違うよね
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 18:42:33.18ID:eEcXUQpD0
報告
3/2423:55にビックカメラウエブで本体モデル予約
本日4/17配送予定と連絡あり
キャンセルしなくて良かった
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 18:44:40.29ID:2LjxG1CR0
>>782
それをドヤ顔で言えるやつって分かってないよな?
スピードライトや安価なモノブロックの閃光スピードは1/200程度しかない(出力による)
被写体によっては十分ブレる
当然だが定常光を1/200で撮るのと同じ
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 19:44:59.59ID:D9mTFd0W0
gh6ってxqdカード使えないの?今日ビックカメラのパナ店員さんに言われてショックだった。s1は使えるのにー!
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 19:56:47.49ID:t7qWoLAZ0
>>788
あのさお前昭和 30年くらいの話をするなよバーカ
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 20:01:26.37ID:UYnIcZrj0
>>790
今のスピードライトも同じなんだが?
お前は未来からタイムリープで来たのか?
無知なくせに大口たたくから恥かくんだぞアホ
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 20:08:26.53ID:n+lmd9za0
>>789 >>791
おじいちゃん クリップオン
Nikon SB 5000
フルパワーで 980ぶんの1秒
最小パワーで3万ぶんの1秒
一体何の話をしてるんだろうね
電圧式の
ゴドックスの安物のモノブロックでも1/200なんて 今ないだろ
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 20:11:36.44ID:n+lmd9za0
>>789 >>791
ニッシンストロボの DI 700 フルパワーでの閃光時間800分の1秒
パワー落とせばもっと速くなる
5チャンネルを見るとバカになるってお前さんみたいのがいるからだよね
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 20:34:07.41ID:vxmDcrXq0
>>793
それ実際に扇風機でも撮影してSSと比較してみろ
そんな速くねーから
エアじゃないならできるだろ
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 20:48:30.09ID:0vuqOT/I0
三星カメラさんで、4月下旬入荷分1つ余ってるみたいだよ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 21:04:19.06ID:0vuqOT/I0
ボディのみは4月下旬くらいから供給開始かな
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 14:33:20.86ID:3k/2c6fy0
なんかレンズキットも4月下旬に納品されるみたいだよ
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 16:25:24.05ID:3k/2c6fy0
PayPay組はボディのみの価格以下でレンズキット手に入れてるからキャンセルはなかなかでないな
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 19:20:09.20ID:wnX+tyL60
レンズ無しに変更していいからキャッシュバック10万円二して欲しい
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 00:54:33.90ID:qQ00aWe20
レンズキットのわい、ついに来週入荷の連絡
長かった
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 07:45:51.46ID:WF9+hUie0
しかしここはom1と違って全然スレが進まないな。
ユーザ数の違いを如実に感じるわ。
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 10:54:18.51ID:K+420UIL0
OM-1はスチルメインで一般層にわかりやすいからな
GHって映像玄人向けというか、機材としてマニアックじゃん
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 13:54:53.03ID:rGA7MwiC0
OM-1はGH6よりマシってだけで赤字解消できるほどは売れてないだろ
OMDSは3年で終わり
LUMIXはずっと底辺で始まってもいないがこのまま細々と、たまに実現できない大口たたきながら行くだろう
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 14:41:44.61ID:sY4Er2oR0
楽天ミツバでgh6l購入したぜ!今日はポイントが約3万ついてなかなかお得だったな!いつくるかわからんが気長に待つよ、s5があるし。
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 16:02:17.51ID:rA6tJLXH0
秋葉原ヨドバシのパナのブースが他社に比べてショボくて泣ける
見に行ってみろマジ泣ける
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 16:25:44.68ID:c3hL0rS/0
ニコン「Z9」のAFは「EOS R3」と「α1」にわずかに及ばない
https://digicame-info.com/2022/04/z9-7.html
ニコンですらソニーやキヤノンよりあと一歩というとこまで行ってるのに、
パナのAFはダメすぎて蚊帳の外w
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 16:28:53.05ID:tvfL1DEN0
>>820
どちらかといえばa7s3やr5と競合する機種だと思うけど。
動画に振り切った機種だし
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 17:01:31.51ID:RLfOx1340
>>827
α7SIIIは少し別だけどソニーやキヤノンは動画に特化してるわけではなくてスチルも動画も両方いけるだろ
R5もR6も動画性能だけで売れてるわけじゃなく全てのニーズを幅広く満たしているから

逆にGH6が動画に特化しているわけでない
中途半端な動画性能に動画で使えないウォブリングAF
スチルが全くダメで動画はマシというだけ
そりゃ売れないよな
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 17:19:49.13ID:JdyJx2H40
ソニー、キヤノン、オリンパスは全てのニーズを幅広く満たして売れるな
次に動画が安定して撮れることでは一番のパナ
ニコンは今後の頑張り次第
駄目なのはペンタと富士だな
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 17:25:00.70ID:REdyc3Nt0
>>830
マウントシェア君をクビにした富士は優秀だろ
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 19:08:23.18ID:clLsn5Lu0
Z9が未完成ならLUMIXはゴミじゃね?
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 19:22:04.94ID:titFRGRO0
ニコンがダサいならLUMIXはゴミじゃね?
それ以上でもそれ以下でもない。以上w
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 19:38:05.21ID:vHkrBpjm0
ストーキング乙
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 20:25:35.56ID:vIO9kyxd0
LUMIXユーザーを蛆虫とか言うな!
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 21:03:19.46ID:a/8TRaJU0
>>845
小学生みたいな煽りしかできないお前もどうかと思うが
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 21:04:53.67ID:9N0IHFbY0
蛆虫は死肉を貪るニッチ産業でかなりのシェアを獲得して生き残ってるけどLUMIXは絶滅危惧種なんだなぁ
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 22:06:00.16ID:P7O/dgrs0
>>831
早いぞ
少し我慢
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 22:51:24.91ID:KnQFBRp60
>>823
昔からあんなもんだろ。フジと変わらんよ。
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 11:01:41.68ID:VqGOqYlP0
>>853
GH6って内部RAW記録に対応してたかな?
REDやBlackmagicはもちろんキヤノンやソニー、ニコンまでもが独自の圧縮RAW規格持ってるけど、パナソニックって未だに開発できてないよな?
シネマカメラの開発も何年も前に止まってるし

どのへんがREDやBlackmagicのカテゴリーなわけ?
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 12:48:06.41ID:6pvjgl6j0
GH6て実際のところ全然売れてないんだろうな
まあメーカー想定より売れてんのかは知らんが
動画メインだとしても選択肢が増えた昨今厳しいものがあるわな
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 14:02:02.91ID:/JfXvh+M0
>>859
パナもそんなこと思ってるから売れないカメラしか作れないんだろね
なぜ30万のα7IVやR6のランキングが安定してるのか、まるで分かってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況