X



OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 22ba-otZ9 [253.250.172.5])
垢版 |
2023/10/29(日) 21:55:05.52ID:2fJEGxb40NIKU
>>688
富士フイルムは現行機種の本体が入手出来なくなりシグマやタムロンも手を引く時来るんでないかな。
当たり前だがつけるカメラがないとレンズは全く売れないからね。
0691名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 6310-amCk [210.131.203.141])
垢版 |
2023/10/31(火) 22:44:36.21ID:vvU648Bl0HLWN
>>690
そりゃまーな。上手くやればニコンZfcのポジションを先行逃げ切りで確立出来たのにな。
やはり、数が出ないからコスト対応兼ねてプラで…という逃げの選択では、客は付いて来ないんだよ。
EOS-Mも終わることだし、ラージフォーマットでなくともシッカリ写せる小型機として出直せるかもな。
後はOMDS次第よね。ここが最後の勝負どころかも知れん。6年ほど遅かった気もするけどな。
0692690 (オイコラミネオ MM07-ZwBE [150.66.82.206])
垢版 |
2023/11/01(水) 00:10:44.58ID:MZzz4shpM
>>691
全くもって仰る通りであります
結局プラは所有満足を満たせないという一点(致命傷)でユーザーに受け入れられなかった…

OMDSをファンドがどうするのか、、、注視いや買って応援しよう!と素直になれない今日この頃の懐具合(;´д`)トホホ…
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b15-NYlQ [250.165.131.0])
垢版 |
2023/11/01(水) 16:02:39.52ID:5dQzAjWm0
確かにティターンズカラーとエウーゴカラーあるもんなw
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2262-otZ9 [253.250.172.5])
垢版 |
2023/11/02(木) 02:08:18.71ID:RbwgR/ZW0
まぁZ fcもZ fも信じられない事に下半身がペラペラのABS樹脂丸出しのプラなんだけどねw
E-M5の系譜を新型機にてフルメタで出して現在のOM-5を最下位E-M10のラインに置き換えがベターだろう。
これくらいやらないと客層の所有欲と利益の両立は無理じゃないかな。
競合のパナがS5のガワにMFT突っ込む手抜きやってきたからOMDSは本気出せば評価されんじゃないかな。
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 769f-z4i2 [241.246.220.29])
垢版 |
2023/11/02(木) 06:56:29.28ID:K3wK8wzp0
>>696
そうよ。だからM10mk2みたいにフレームエンプラ、側はアルミ合金プレスであっても
手触りが違う!となるんだよ。そういう演出が必要だったのさ。入門機だから、
耐衝撃にも比較的強いプラが良いですよ!というのなら、そこをアピールしなくちゃね。
単なるコストダウンと糾弾されて終わりなのさ。多くの人は、そんなこと分からないんだし。
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2263-otZ9 [253.250.172.5])
垢版 |
2023/11/03(金) 23:50:03.39ID:lTJj+8ra0
>>698
オリンパスのデジタルテレコンはRAWがオリジナルのままでjpgが拡大撮影差経たものになるはず。
間違っても設定しても同時に生成されるRAWで救済されない?
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b10-Ysd/ [210.131.203.141])
垢版 |
2023/11/04(土) 11:23:10.96ID:1JuHXMn20
>>699
うん、そうですよね。>698は何か勘違いしている。デジタルテレコン使用時の拡大記録はJPEGのみ。
JPEG+RAWなら、RAWは元の画角で記録され、デジタルテレコンの拡大(トリミング)範囲の枠情報が添付される。
この仕様はデジタルテレコン搭載当初からずーっと変わっていない。
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f92-mjeD [253.250.172.5])
垢版 |
2023/11/08(水) 01:26:50.91ID:LCygPsLf0
14-150 IIとかかなり画質良いんだけどね。12-45はサイズ考えると凄い。
しかし12-40の方がより風景は締まる感じでけっこう好み別れるよ。
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b51-uaP8 [122.255.162.253])
垢版 |
2023/11/08(水) 06:34:22.26ID:GC3vhnYw0
>>704
12-45って過小評価されてるけど12-40より遥かに写りが良い12-100すら僅かに超えるからな
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b51-/0GF [122.255.162.253])
垢版 |
2023/11/10(金) 22:16:28.00ID:cyXmK9tH0
表面だけってそれをボディって言うんじゃ無いの?
0720名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-A9t9 [49.98.129.85])
垢版 |
2023/11/14(火) 10:22:48.12ID:zki5HEX2d
スーパーで凄く可愛い子がいたから、
毎週通ってその子が出勤する時間を調べて、他の店員と会話している所を
盗み聞きして名前を調べて、レシートの苗字と照らし合わせて、検索してみたら
21歳で×1子持ちのビッチだったわ
マイクロフォーサーズのカメラ使ってて、ホテル行ったの色々書いてあった
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 033e-ayIT [133.165.219.101])
垢版 |
2023/11/26(日) 08:44:14.04ID:eL/OYMI20
markDいつでるんだ?
0736名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-spjT [106.131.112.69])
垢版 |
2023/11/26(日) 10:43:47.37ID:WGHgG9VXa
markD?出ないよw
0737名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-spjT [106.131.112.69])
垢版 |
2023/11/26(日) 14:00:47.38ID:WGHgG9VXa
>>732
オメ、いい買い物したね!
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b33e-Pj1B [133.165.219.101])
垢版 |
2023/12/03(日) 11:35:19.32ID:LjrZhMEJ0
omが次にカメラ出すなら何になるんだ?
俺のep7いつまで使おうかな?
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 894b-QDDZ [2400:2200:4ce:afbb:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 12:57:07.00ID:ibeDG0ua0
カメラは大型化小型化の二極化が進んでいる…?それならまだOMにも商機がありそうだな

「カメラ市場のトレンドは小型カメラとフルサイズカメラへの二極化が進んでいる」
https://digicame-info.com/2023/12/post-1697.html
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb0b-VYKu [240a:61:1106:3e84:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 16:41:03.69ID:6JVtuDg60
フル/APS-Cと張り合おうとして自らメリットを捨て去るスタイル
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8110-vUzQ [210.131.203.141])
垢版 |
2023/12/04(月) 17:19:59.99ID:PCULCzwM0
>>748
だよね。比較的コンパクトで安価な、特に望遠に強い規格!とか言いつつも、肝心のAFはずーっとイマイチ。
そこを強化したモデルは大きく重く高価。レンズは単大口径をズラリと並べ、小型で写りの良いズームの更新は後回し。
複数モデルユーザーの要望の斜め下を提示して、そのいずれをも失うのは、もはや伝統芸ですらある。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1339-P9VZ [2405:6586:25a0:4a00:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 22:37:55.57ID:X7hmiJ8t0
OMworkspaceって、ep7に搭載されてる
カラープロファイルとかモノクロプロファイルとかできるの?
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d920-bkux [220.212.37.106 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/06(水) 10:16:58.31ID:DuM1q09Q0
>>750
華やかなシルバーにするか精悍なブラックにするかという感じになって
自分もIV買う時に散々悩んだ(結局ブラックにした)けど恐らくなんだがブラックの方が塗膜が強い
シルバーの初代、ブラックのIIIと使ってきたけどブラックは4年使って傷や剥がれは皆無だった
念のため量販店の展示品でも確かめたけど底面の小傷はブラックの方が少なかった
参考になれば
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b33e-Pj1B [133.165.219.101])
垢版 |
2023/12/06(水) 11:03:32.29ID:o+XQCOf60
mark5が出たらブラックカッコいいから買いたいがいつ出ますか?
0761名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-vUzQ [106.128.122.124])
垢版 |
2023/12/06(水) 12:35:00.47ID:r9G20QCRa
>>755
出来るけど面倒なんですよ。設定項目選んで、ダイヤルパレット選択式になるから。
カメラで出来ること以上に弄れるけど、その機能を適用するのがメンドクサイ。
ただOMwsになってから、他社含むJPEGにもアートフィルターが掛けられるようになった。
変化を楽しんでみて気に入れば、次からカメラ側で使ってみれば良い。
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b71-QDDZ [2400:2200:6e0:be09:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 18:29:55.28ID:Q4/UxiVp0
>>756
俺も今更ながら購入、コンパクトボディにギュッと中身が詰まった感じがいい
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1327-P9VZ [2405:6586:25a0:4a00:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 19:13:25.74ID:MHa+MI8j0
>>761
やはりそうすか
pcで弄ったりraw現像したりとか面倒だし、
ちゃちゃっとカメラ内でやれればと思った
モノクロ2とか簡単に雰囲気が作れていいかと
まあ、om-10が出れば搭載されるだろうけど、出ればねぇ
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd6-VYKu [240b:11:4360:3200:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 02:37:00.24ID:INT5FDd20
満40過ぎたら初老ですやん
0777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-i8bj [106.131.113.101])
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:03.12ID:x7DtBLoEa
とりあえず、777ゲットしとく!
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13b2-P9VZ [2405:6586:25a0:4a00:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 23:55:43.06ID:hXdW2s+80
なんかジワ、ジワ、ジワっと上がってる感じ
来年どうなるんかねぇ
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-Pj1B [49.239.64.114])
垢版 |
2023/12/08(金) 20:16:08.64ID:zmyrbxyZM
E-M10 mk3+25mm/F1.7で夜のスナップ(渓谷の中の灯りの催し)に行くのですが三脚が使えたら手ぶれ補正を切るのは必須?
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1317-P9VZ [2405:6586:25a0:4a00:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 21:28:39.15ID:THxClPQn0
みんなそいういうね
まあ、自分でやってみたほうがいい
0783名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-WI8t [106.131.113.101])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:04:04.56ID:DDtK3KkGa
OM-1使ってる奴等は
手振れ補正万才!強力な手振れ補正万才!
だから如何なる場合であろうと三脚使う奴等は悪者だ!
と言っているけど、やっぱり三脚は必要な時があるんだよね。
でなきゃ、じゃ何でOM-1には三脚付けるネジがあるんだよ?
って話になるからね。
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/09(土) 22:48:14.24
オリンパスでも無理だわな。
そんな事できる奴ってとんでもない体幹持ってるか、死体だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況