X



【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c210-S2l7)
垢版 |
2022/04/07(木) 04:17:59.03ID:wSgsQ2wb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

太陽系最強、Zマウント。

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/

次スレは>>970が立ててください

前スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1646019611/l50
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645000423/

関連スレ
ニッコールレンズ in デジ板 193本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639618090/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6d5-muA6)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:42:48.14ID:Z86MPAll0
そうです、我々貧乏人は賢く買わないとカメラを続けられないのです

中古が潤った方が買いやすいしね
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:47:19.04ID:lCmhtRBe0
>>748
実店舗に日曜見に行ったらあった。
カメラ屋ってネットの更新遅めの店が多いから
実店舗に行くとひょこっと在庫がある事多いね。
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:49:39.50ID:lCmhtRBe0
>>746
レンズなんて在庫1つしかないのザラだから電話で在庫確保したほうがいいっすよ。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb6d-m5pS)
垢版 |
2022/05/10(火) 00:11:42.83ID:BVqkCnqu0
>>754
電話で在庫取り置きしていても商品確保してもらえることがないから(非会員)
ネットで申し込んでも>>746の場合は在庫はとっくの昔になかったから無理だった。

同じく昨年12月、今度はZ-TC14を買いに近くの大林に行ったら、
ネットでは「在庫僅か」で一か八かで実店舗に
行ったら最後の一個で手に入れられてラッキーだったこともあった。
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 00:19:36.43ID:RlYt2E6n0
>>745
安いプロテクターって蛍光灯の光当てても緑色に反射しないよね
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bde-RjyN)
垢版 |
2022/05/10(火) 00:52:32.68ID:l2GHFpVE0
>>745
アルクレストでも条件が揃えば盛大に出るよ。
千里川土手でも行ってみなよ。
0759名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1f-IgH6)
垢版 |
2022/05/10(火) 00:55:59.42ID:LKvs+zwUa
レンズ起因でゴーストやフレアーが出るならフィルターなんかで
防げるわけないわな
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73d2-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 01:45:33.69ID:mIHx2h210
誰もフィルターでフレア&ゴーストが防げるとは言っていないけどな?
高いフィルターを使えばフィルター要因のフレア&ゴーストは出ないって流れだと思う
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb1f-6S6l)
垢版 |
2022/05/10(火) 01:47:35.72ID:4M+Z6KEM0
Zは200-600とロクヨン、後は70-200/4か70-300が出ればラインナップはひと段落するね
パンケーキや400mmPFは第二ラウンドだな
個人的には135mm/f2か180mm/f2.8PFの単焦点出してほしい
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6d5-muA6)
垢版 |
2022/05/10(火) 02:43:22.34ID:vT8zi/Sj0
なんか日本語不自由な人いますね、これがニコ爺(痴呆)なのか
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea10-WqAT)
垢版 |
2022/05/10(火) 04:29:51.64ID:U+rEACSG0
写真趣味は老人むけ。このスレには死臭が漂っている。
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-nYNV)
垢版 |
2022/05/10(火) 07:28:31.98ID:tCn0H3TB0
保護フィルターの話になると毎回同じ言い争いになるな。
カメラ雑誌の企画で保護フィルター付けて撮った写真とそうでない写真を比較して見分けがつくかってのがあって保護フィルター反対派の口煩い写真家も見分けが付かなかったって事があったな。俺はアルクレストくらいのフィルター使ってればよほどの悪条件でない限り付けても問題ないしメリットの方が大きいと思って高い金出してアルクレスト買ってるよ。
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bed2-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:00:07.73ID:Gn2NGZRg0
>>765
同意
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bed2-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:13:09.54ID:Gn2NGZRg0
>>766
スマホも保護ガラス貼らない系の人?
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be01-oSjD)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:13:52.48ID:Dpa2uBn+0
脳死でつけっぱなしにするならいいレンズなら光学ガラスのアルクレスト
f2.8くらいのレンズなら平面性が悪くないフィルターでいいんじゃない
せっかく透過の高い超望遠とか1.8とか1.4ならアルクレストじゃないと光線がもったいない
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bed2-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:24:36.91ID:rx7H/HGh0
俺はケンコーのZX II です
アルクレストよりもちょい安い
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ beaa-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 09:09:47.44ID:megvq/+P0
>>771
素晴らしサイトの紹介ありがとう
0773名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8a-S0uJ)
垢版 |
2022/05/10(火) 09:28:33.75ID:fC2Gh7o1d
俺はZetaが最高級の時代は14-24G以外全てのレンズにZeta付けてたけど、途中から裸族になってZもつけてないな。絶対フード使うし保護する必要もあんまり無い。砂が舞うような場所では使いたいけどね
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-elxk)
垢版 |
2022/05/10(火) 09:31:19.98ID:kt47Gqr50
>>771
バーを左右にズラして比較できるの、わかりやすいな
今まで気まぐれで買ってたから見直したくなったわ
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2602-iTAF)
垢版 |
2022/05/10(火) 10:28:47.45ID:p0PgwDkV0
>>768
横からだけど
スマホこそ保護ガラスの必要性を感じない
何世代もPhoneを裸で使っているけど傷付かないし
せっかく肌触りもよく綺麗な素の画面を使わないとか勿体ない
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bed2-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 10:35:26.24ID:sYxSjOeU0
>>777
スマホのガラスはナイフで引っ搔いても傷はつかない
でも、砂で簡単に傷が付く
海水浴で落としたら傷付く
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da14-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 10:49:53.82ID:THLaJl3d0
よくあるのが、スマホの画面にカッターナイフでひっかいても傷つきませんって宣伝だよね
そこら辺に転がっている石でやれば一発で傷つくのにw
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26d7-7h78)
垢版 |
2022/05/10(火) 11:02:20.21ID:WjJecGKK0
因みにだけどカメラの背面液晶にはフィルター貼ってる
スマホの液晶画面にはフィルター付けてない
カメラのレンズにはフィルター付けてない
スマホのカメラ側にはフィルター付けてない
レンズフードは付けてる
スマホケースは付けてる
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da14-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 11:20:15.43ID:THLaJl3d0
静電気除去ブラシで軽く撫でれば?
0785名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-srEv)
垢版 |
2022/05/10(火) 12:19:47.64ID:uApvVgzAa
フィルターたくさん買ったから
レンズ新調した際に余ってるフィルターあればつけるけど
なければあえて追加で買わないな
機能フィルター使うこと多いし汚れる前提の撮影じゃなければフィルター外して撮るからなあ
でもだからと言ってフィルターいらないとも思わないわ
結局リスクをどこに持ってくるかでしかない
レンズ落とした時にアルクレストが粉砕(大袈裟ではなくガチで)した時はショックだった
0791名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1f-IgH6)
垢版 |
2022/05/10(火) 14:29:50.58ID:b7+cmfSya
プロテクトフィルターなんて高いの買う必要ない
ゴーストやフレアーが出そうな場面だけフィルターを
外せばいい
高いの買っても砂塵とかで表面に小傷が出来れば安いの
と差がなくなる
0800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-ExfT)
垢版 |
2022/05/10(火) 17:21:31.82ID:lIJYZPiza
>>761

14あたりの単と28 S-Lineも忘れないで…
0802名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-ExfT)
垢版 |
2022/05/10(火) 17:50:20.59ID:lIJYZPiza
14-24と同等の画質でf1.8にしてくれるだけでいいです
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be01-oSjD)
垢版 |
2022/05/10(火) 18:07:30.98ID:Dpa2uBn+0
14mmf2でフィルター付けられればそれでいい
そうすると100mm角付けやすくなる
0807名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-ExfT)
垢版 |
2022/05/10(火) 18:21:01.08ID:lIJYZPiza
>>804

広角ズームのワイ端と広角単を比較してどうする…
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be01-oSjD)
垢版 |
2022/05/10(火) 18:52:55.93ID:Dpa2uBn+0
ヤフショに出てるボディとレンズなら超ペイとか5の付く日に買うと安い
0812名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1f-IgH6)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:05:33.84ID:kHsHE0vTa
足りないレンズだらけだろ
それでなければニコンが2025年までに55本揃えるとは言わん
例えば180−400mmや120−300mmのZ版とか
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be01-oSjD)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:09:42.70ID:Dpa2uBn+0
120-300f2.8がもし出るなら70-200買わないので早く出して欲しい
0815名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-oSjD)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:18:19.57ID:XaxX7t+ea
被写体認識させるならネイティブの精度の方がいいからな
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6d5-muA6)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:33:28.03ID:vT8zi/Sj0
fの328ズーム80万くらいなの?中古だよね?
0817名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-SNfk)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:48:13.48ID:Wy/WLQnVd
てかZマウントとRFマウント共通の疑問なのだけど
Paypayモール(Yahooショッピング)と楽天ってマップとかキタムラとか専門店の中でも大手組が一切新品を陳列してないのなんなんだろうね
大体新品売っててもバッタ屋だし

でもボディは普通に売ってたりするのでよく分からん
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb1f-6S6l)
垢版 |
2022/05/10(火) 20:25:25.83ID:4M+Z6KEM0
>>812
望遠系はFTZ経由でFマウントの使えば良い
それよりも単焦点のリニューアルをお願いしたい
写りは今と大差なくて良いから技術を小型化に全振りしてレンズ全長をもっと短くして欲しい
35mmとかフードも含めてF1.8のくせに大きすぎる
0819804 (ワッチョイ 8f8f-IuZn)
垢版 |
2022/05/10(火) 20:26:16.06ID:RSB6bfZx0
>>807
比較してどうするて単、ズームだろうがFを明るくして尚且つ画質で勝負するためにはとんでもないものを作るしかないが話の発端でしょ
まあ夢を語るのも良いけど少しは現実を直視しておかないと単なるお花畑の話はスレ汚しでしかないと思うよ
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb1f-6S6l)
垢版 |
2022/05/10(火) 20:35:27.43ID:4M+Z6KEM0
まぁまぁ
14mm単焦点を出すとなると14-24/2.8とは比較されるだろう
それで14mm単を見て、「確かにこりゃ14-24/2.8と比べてもすんばらしいや、雲泥の差だ。」ってくらいの差をつけないと
やっぱり14-24/2.8を選ぶ人が多いと思うんだよね
そして当然ながらいまさら出目金レンズは許されない
それはかなりハードルが高い事
1段以上の明るさは確かに魅力だけれども、みんながみんな星を撮るわけじゃないし
0821名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1f-hKum)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:09:43.10ID:kHsHE0vTa
>>818
Fマウントの望遠レンズは重いし今更Fマウントのレ
ンズではセールスアピールが弱いのでそちらの更新が
先だと思う
120-300mm、180-400mm、500mm f4あたりの
更新の後にf1.8単の更新じゃないか?
ただその前にf1.2とf1.4の単も登場するかもしれない
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-SNfk)
垢版 |
2022/05/11(水) 02:37:56.32ID:SgE9Gj4f0
そんな大口径が欲しければ100400買えよ
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bed2-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 03:47:09.14ID:L60IWjcG0
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ってフィルター径77mmだよ
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 170c-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 09:48:28.69ID:O14/q0iM0
>>831
40mm F2 Nikon 口径比1:2
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ad2-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:35:31.12ID:ftLRSfo00
大口径って言うと
サンニッパ ヨンニッパ ロクヨン ハチゴーロク ってイメージ

まぁ 105mmF1.4も大口径ってイメージ
0838名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-W5+S)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:26:52.52ID:n9DRrcxaa
ふつうF2を1:2と書く
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-s6BS)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:41:44.50ID:CeqXHg4C0
ヨドバシで100−400の価格が一気に下がったけどなにかしら
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-nYNV)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:09:01.33ID:iqdEhWOl0
ヤマダも下がった。ポイント10%付くから実質25万と考えるとマップとかよりも7万円以上安いことになる。
ポイント10%付ける店だけ下がってるってどういうこと?
0847名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1f-vjB4)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:17:41.80ID:lS0TV29Ca
11月のW杯前に600mmは確実として、あとは200-600mmと
85mmの3本が出るだろうな
自分は800mm購入したから100-400mmより200-600mmが
望遠コンビとして使うのに欲しい
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2602-iTAF)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:22:34.67ID:M5rNXEdM0
毎年6月末にやっている株主総会前に新製品の発表あるかもね
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fc2-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:09:00.99ID:hYgYEqBE0
すぐに買えないのに値下げとか何があったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況