X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b763-Zqpk)
垢版 |
2022/04/07(木) 21:03:58.06ID:1N833QR60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1648138198/
。。。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-XIBq)
垢版 |
2022/04/08(金) 17:01:57.24ID:xmZg6f2ga
>>2
あくまで噂だよ
発売5年だから新型が出てもおかしくない周期
来年かもしれないしもっと情報が出ないとわからんね
100400GMやテレコンもそれくらい経つし次から次へと新型になるのかどうか
0005名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-ansq)
垢版 |
2022/04/08(金) 17:53:13.90ID:99SUA28ga
パワーズームにはなってほしくないな
0011名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-ansq)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:41:19.16ID:gWkjje80a
>>8
一昨年以前からSONYユーザーだった俺らのために資金提供ご苦労さん
0013名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-YdDi)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:32:32.41ID:TDtMW5SHd
カメラ関連製品に限らず、新型が出ると直前に旧型買ったばかりなのに…
みたいな奴が恨み節言うけどほんとアホ。
買い物する時この製品はいつ発売で、もう何年経つからサイクル的にいつ新型が出てもおかしくないなとか考えたりせんの?
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b274-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:42:32.74ID:/AeUDyuG0
更新急務
・70200 F4
・70300 F4.5〜
α7Wに望遠ズーム付けるなら
この辺りの価格帯のレンズが必須でしょ。
70200GM2なんて買えんわ。
画質より価格とAF重視で更新して欲しいわ。
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 421e-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:53.62ID:0XjKSlpq0
>>15
135GMより解像度が高くてボケ味も悪くなく諸収差も抑えられていて半値ときたら食指が動くね
風景メインな自分はAF性能はあまり気にしないし
MF/AFの切り替えスイッチがないのがちょっと残念なのと、個体のばらつきが気掛かり
0026名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd02-liOY)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:38:37.19ID:/SfK54jEd
>>22
要するに光学性能で135GMよりうえってことでしょ
まだ全然調べてないけどホントだったらすごいなぁ
個体差すさまじいことになってそうだけど
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67c9-FKVu)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:45:48.21ID:S42tZ8hi0
999ドルの製品で個体差のハズレ製品に当たるぐらいだったら
倍出して純正品にするわ
0029名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-8hc3)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:58:52.37ID:OBskDLWAd
24-105G2ってこれまで噂も出てなかったのに急に浮上してきたな

同じ感じでサンニッパも突如浮上して欲しいわ
0031名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-yXU2)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:07:13.66ID:D/AzwOYRa
タム28-200とNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
どっちが収差少なく周辺まで解像する?
タムのサンプル見る限りフリンジがちょっとうざいなと思って手を出せない。
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1232-fi+0)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:57:10.06ID:0HntNQbM0
>>35
人に聞くぐらいふわっとしてるなら1635にした方がいい
広角、望遠域の単焦点は基本こう言う時に使いたいって明確な目的を持って人に聞くまでもなく指名買いするぐらいじゃないと高確率で持て余す事になる
0046名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-hHYZ)
垢版 |
2022/04/10(日) 19:21:58.93ID:P4VaF0AFr
今さらながらタム70-300買ったわ
このクラスの望遠初めてだから楽しみ
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e42-gcuM)
垢版 |
2022/04/10(日) 22:21:47.05ID:9Z5uT+az0
いっそ35GM一本勝負もいい
0049名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-2+bp)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:44:15.64ID:zgI0s153a
タムロンの35-150を使ったが、広大な風景だと、35mmでも十分に広角だから、場所によっては使えるな。北海道の美瑛あたりで使いたい。1635GMは持って行ったけど、使わんかった。
0052名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-AClQ)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:39:35.44ID:hH+Oo0x4d
目に写った主要被写体を全部きっちり画面にいれるんだっていう小学生的欲望を適えるためだけにシャッターを切るかと、そこから一歩すすんで、どう見える絵になるかを意識してシャッターを切るかで機材選びはガラッと変わるんだよね
0055名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-odNP)
垢版 |
2022/04/11(月) 09:00:09.37ID:BoRKIHhta
超広角って人の視野角より広くなるからセンスがないと違和感が出やすい絵になる
素人は35mm以上がいいかもね
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a270-5po2)
垢版 |
2022/04/11(月) 09:28:00.66ID:Su2k016V0
>>57
ほんまそれ
観光撮影なら広く撮りたいし
ちょっとした画質差なら
軽くて小さい方がいい
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:56:40.76ID:0xLklE6y0
>観光の場合は単に全部入れたいから広い画角が欲しいんだろ
でその程度ならスマホでいいだろって話なんだよね
まぁ高画質メモが欲しいというのはわからんでもないけど
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
垢版 |
2022/04/11(月) 11:28:17.66ID:0xLklE6y0
誰もが作品撮るわけじゃないっていうのは一種の言い訳というか嘘で、今時わざわざレンズ交換式を使うってことは基本的に作品的なもの≒見栄えする物を撮りたいと思ってるんだよね。
でも撮れない。
見栄えする絵にするには機材を買うだけじゃだめで練習と時間と技術が必要だとそこでようやく気付く。で、半ば広告や店員にだまされていたと気づけるならいいけど多くの人は気づけないか、もしくは認められない
だからせめて高画質に〜っていうコンコルド効果的レンズ交換式カメラへの未練が、スマホで十分という事実への割り切れなさ&「できるだけ高画質教」になって表れる
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a270-5po2)
垢版 |
2022/04/11(月) 11:44:18.50ID:Su2k016V0
それはないな
観光旅行ならもう2度と行かない場所かも
しれないんで
なるべく高画質で残したい
それだけ
スマホはパソコンで見たらがっかりする
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 11:59:01.61
わいも金の許す限り高画質に撮りたいってだけやで
人に見せるとか作品作りなんてなんも考えてないで
ただ記録や
せやから撮っても現像もせんし
0070名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-sz0/)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:01:00.21ID:aezI/L8Lr
最低限構図や水平は気にするが、旅行の場合見栄えは二の次だよ
人が多かったら見栄えも何も無いしね
老後お茶でも飲みながら嫁とこんな所も行ったね〜って大画面で見れたらいい
だから自分はraw現像もしてない
0077名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-Dsma)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:35:11.84ID:VGJ74Zfka
人それぞれで、正解無いのは分かってるけど、旅行なら俺は24-105つけていくかな。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 12:35:23.55
フヅのカメラ、店頭でいじった事あるけど作りしょぼくないけ?
所有感沸かんから触手動かへんで
0081名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-fi+0)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:48:26.57ID:7W4TATtyM
あと旅行用でraw現像本気でしないならGR3が良いぞ
カメラ内で簡単な現像にモノクロだとかの処理にトリミング、回転等必要最低限の処理が全部できて必要ならスマホにrawで送信も出来るし写真の連続削除なんかもやりやすいからPCに依存しない運用が極めてしやすい
α使ってて思うけどそう言う利便性はかなり低いからな
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 12:55:41.47
>>80
上手く言えないんやけど文字刻印なんかの仕上げが安っぽいんや
ンニーもZeissレソズはアルミ外装やけど安っぽさ感じる
キヤノソのLや最近のンニーなんかはエソプラやのに高級感感じる
あれなんやろな
0084名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-3ey0)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:47:46.44ID:VlQB09Fza
>>77
俺もこれだなぁ
1635/4Zも持ってるけどもうしばらく使ってないや
それかもっと気軽に行ける旅行なら20G付けてく
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ba7-zfjd)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:16:25.20ID:1GqrqmlI0
>>66
自分と違う考え方の人は認められな一タイプの人?
俺は自分で撮影する時には作品と思える物をって立場だけど、
単に記念写真を出来るだけ綺麗に撮りたいって人もいっぱいいる
みんながみんな芸術家でもオタクでもないからね
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:20:59.13ID:0xLklE6y0
面白いのが自分の考えを書いただけなのに「他人を認めないのか!」「強制するな!」って妄想を突然ぶつけてくるキチガイがわいてくるところなんだよね
こういう人に「いやそんなこと一言も書いてないが」と事実を伝えても、無駄に高いプライドと同じくらい高く振り上げたこぶしの落としどころが見つからなくなって無限粘着キチガイにジョブチェンジする
ちなみに普通は「そうか?俺は違う。こうだ」とかそんな感じで即終わる
0090名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-gcuM)
垢版 |
2022/04/11(月) 18:17:44.85ID:i2/BXu/bM
一種の言い訳というか嘘なんて書き方は否定的に取られるわな
アスペのちん皮にはそうじゃないみたいだが
0091名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-odNP)
垢版 |
2022/04/11(月) 18:27:08.23ID:BoRKIHhta
どちらでもいいとは思うが、ここは一眼ミラーレスのスレなので
カメラで撮るって言ってる方に歩があるよ。
スマホで撮るのは自由だが単純にスレ違いの荒らしだと理解しろ
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
垢版 |
2022/04/11(月) 18:30:27.83ID:0xLklE6y0
まぁ大半のカメラ購入者は「できるだけ高画質」教の教徒なんだけど、そういう人向けのカメラに閉じたワークフローはソニーαにはないんだよね
魅力的なプリセット、プリセットのPC編集、快適なカメラ内画像選択・削除・編集etcetc
なんとなく雰囲気撮影のコンデジ部隊にミノルタ組で動いてたα部隊に、ガチプロ向けの映像用カメラ部隊加えてα9,1でCNのプロ機一眼レフを抹殺するところまではよかったけど
最大派閥の「できるだけ高画質」教の機材ガチャガチャ派には最大手って意外ではあまり訴求できてない。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ab-5po2)
垢版 |
2022/04/11(月) 18:31:53.88ID:S8s06ARp0
旅行先で作品なんか作ってる時間も無いし作るつもりもないけど
ぶっちゃけ口角から望遠まで画角をスムーズに切り替え出来て屋内やちょっとした暗所にも強いならスマホで事足りるんだけどな
現状はどっちも出来ないからカメラ使うって人もそれなりに居るんじゃないのかなぁ
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
垢版 |
2022/04/11(月) 18:35:16.05ID:0xLklE6y0
>ぶっちゃけ口角から望遠まで画角をスムーズに切り替え出来て屋内やちょっとした暗所にも強いならスマホで事足りるんだけどな
現状はどっちも出来ないからカメラ使うって人もそれなりに居るんじゃないのかなぁ

んで、こういう人が高倍率ズームの話をするとFF/レンズ交換式の意味がないとか言い出す間抜けな「できるだけ高画質教」がわいてくる
0096名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-5po2)
垢版 |
2022/04/11(月) 18:57:12.11ID:PFWE2z8JM
>>87
>誰もが作品撮るわけじゃないっていうのは一種の言い訳というか嘘

>誰もが作品撮るわけじゃないっていうのは一種の言い訳というか嘘

>誰もが作品撮るわけじゃないっていうのは一種の言い訳というか嘘

>誰もが作品撮るわけじゃないっていうのは一種の言い訳というか嘘

>誰もが作品撮るわけじゃないっていうのは一種の言い訳というか嘘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況