X



【Canon】 EOS R/RP Part55 W【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/06/26(日) 21:03:20.01
写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。
ワッチョイIP・IDの無いスレ・オカヤマン猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。非表示(透明あぼーん)・連鎖設定推奨です。

◆EOS R/RP製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

正規前スレ
Part54W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642325735/

荒らしも本スレと認めざるを得ないワッチョイIP付きが本物の本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137])2020/11/03(火) 09:08:26.99ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0440名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD0b-kzTj [148.67.178.150])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:17:05.11ID:rNgMY271D
>>439
そうですねー
撮った直ぐに、メモとかで記入できればいいのにねー
FDやその他のレンズを使ったときに欲しかったです
0441名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD0b-kzTj [148.67.178.150])
垢版 |
2022/10/17(月) 21:29:49.71ID:3OsHrMI4D
デジカメが再びブームなんだそうで
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff9-2yG4 [125.30.212.87])
垢版 |
2022/10/18(火) 19:03:54.69ID:zOtzWYEG0
>>442
んーー微妙
デジカメが再ブームを迎えている理由 2022.10.17
://i-d.vice.com/ja/article/4axqqb/why-digital-cameras-are-having-a-renaissance
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d70d-N8h1 [116.82.14.195])
垢版 |
2022/10/18(火) 20:24:39.27ID:A7uIo5Xf0
最後のEOS Rが出荷されたら買うよ
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff9-2yG4 [125.30.212.87])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:49:05.63ID:AFDTf60S0
モノクロ自分の設定で、50mmレンズを多々付け替え開放で500枚ぐらい撮り、
ぱらぱら流し見したり、表示数を多くして見返すと、
んーーsummilux-M1.4/50mmって立体的に写っているのに気づかされた
RF5012ってシャープネス切っててもカリカリ系なんだな
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-6S8I [153.235.143.51])
垢版 |
2022/10/22(土) 09:58:16.95ID:e0qUiHetM
>>451
本当に比べてきれいか?
0457名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-Aaff [1.75.229.56])
垢版 |
2022/10/24(月) 08:34:50.45ID:5cRwQq3+d
https://i.imgur.com/ACxPFKX.jpg
先日Rで撮影した写真なんだけど、真ん中下辺りに変な模様出てるんだけど、何かわかる?
先週も同じことが1枚だけ起こってたんだよね
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3f9-AKjw [125.30.212.87])
垢版 |
2022/10/24(月) 08:36:08.38ID:ty1kIjEt0
>>440
今更だけど、フォルダー変更かファイル名変更とかで対応できますね
番号付けも有りちょっと面倒臭いけど
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-6S8I [153.234.251.68])
垢版 |
2022/10/24(月) 13:54:31.70ID:Yq+iLehxM
>>457
ファイルの破損じゃない?
jpegとrawの両方で起こるならハードウェアの故障
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-/7WT [221.254.11.81])
垢版 |
2022/10/24(月) 14:21:26.72ID:1UoUGesA0
>>457
カメラだけで無く、メモカやリーダーも疑った方がいい。
0461名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-Aaff [49.98.170.238])
垢版 |
2022/10/24(月) 14:55:10.46ID:UsMtqvuPd
>>459
>>460
なるほど、ありがとう
この日撮影した写真の中でこれだけだったから、なんだろうと思って
ファイルの破損っぽいね
もし継続して出るようなら周辺機器も疑ってみるよ
ありがとう!
0463名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd03-f1ob [49.105.67.67])
垢版 |
2022/10/25(火) 15:24:41.57ID:PZxgMwvZd
>>457
カードフォーマット、メディア指すとこにブロワ
修理出す場合はメディアかメールなどでこの画像を添付した方が良い

再現しませんでしたで何にもされず返される可能性がある
修理の値段も11/4から上がるから出すなら早くした方が良いよ
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5a3-Aaff [210.234.165.118])
垢版 |
2022/10/25(火) 19:06:52.70ID:pG4Zic5z0
>>462
レンズはRF14-35です

>>463
ちょっと今改めて現像ソフト開いてみたら、どうやら書き出しの時にファイルが破損してただけみたいw
もう一回書き出してみたらなんともなかった!
アドバイスもらったのに申し訳ない…

他のアドバイスくれた人もありがとう!
0465名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-CkhS [106.133.88.69])
垢版 |
2022/10/25(火) 19:59:12.69ID:hlGJrGjba
それPCのSSD怪しいので交換な
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5a3-Aaff [210.234.165.118])
垢版 |
2022/10/25(火) 20:13:55.45ID:pG4Zic5z0
>>465
え、そーゆー可能性あり?
マジか…
0471名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-3vbk [49.98.91.162])
垢版 |
2022/10/27(木) 13:14:16.18ID:1CWs0t5Bd
>>470
R6ⅡはR3からのセンサー流用。

RⅡを出すならセンサー据置か、新規に3000万画素センサーを開発しなくてはならない。

個人的には、センサー据置で、映像処理エンジンをXにして、ボディ内手ブレ補正を入れてくれるだけでいい。
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ d2f9-rDGy [125.30.212.87])
垢版 |
2022/10/29(土) 19:17:46.16ID:jMkIeny20NIKU
Eos Rはイイね
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 570d-c36r [116.82.14.195])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:32:03.95ID:fE9n7VUa0NIKU
EROS の神
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 570d-c36r [116.82.14.195])
垢版 |
2022/10/30(日) 03:03:01.11ID:dpAweade0
R売ってください
0477名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sp27-Tk+f [126.193.103.32])
垢版 |
2022/10/31(月) 11:50:38.95ID:wqFIFFo3pHLWN
風景撮りメインでEOS R5を使っているんだけれども、今からサブ機にEOS Rを選択するのってどうかな?
操作性がR5と若干違うけれども、画素数が適当で価格も20万しないし、描写もきれいなようなので良いかなと。
Rマーク2やR6の方が良いかな?
鳥とか動きものはあまり撮らないです。
0478sage (中止 Sd72-5mjJ [49.98.130.82])
垢版 |
2022/10/31(月) 11:58:36.25ID:+q30Omq7dHLWN
なんのためのサブなのかによるけどR5と違うレンズつけて二台持ち出すならいいんじゃないの
明確に利用用途が違うならいいけど
0479名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sp27-Tk+f [126.193.103.32])
垢版 |
2022/10/31(月) 12:29:11.94ID:wqFIFFo3pHLWN
>>478
メインの目的は、朝夕の時間がないときに標準と望遠(広角)を2台につけっぱなしにすることだけど、Rの方が画素数もR5に比べて低いからiso感度あげての撮影も多少有利になるのかなと。
R6も良いと思うけど、風景中心ならRの方が向いているのかなと(本当はR52台持ちにしたいがさすがに金銭的にムリです汗)
0480名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf02-wc+l [118.156.111.173])
垢版 |
2022/10/31(月) 12:33:27.18ID:XyR78BZA0HLWN
動体撮らないなら良いと思うけど
0483名無CCDさん@画素いっぱい (中止W bfe6-bYJF [60.45.251.25])
垢版 |
2022/10/31(月) 20:20:32.38ID:RNaN538D0HLWN
>>482
え、RとR5ってそんなに絵違うの?
R6Ⅱ出たら買おうか迷ってるんだけど、絵が全然違うなら嫌だなぁ
0484名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 4b7d-F0su [210.153.169.33])
垢版 |
2022/10/31(月) 22:22:59.76ID:EAP60hPb0HLWN
>>483
Rのセンサーが5D系の流用だということも一因かと。
描写や発色が絵画寄りというか、ふわっと綺麗に撮るのに向いていると個人的には思う(RAWデータをそういう方向に調整するのは容易)。

一方のR5は、一言でいえば写実性が高い。ファンシーにも仕上げられるけど、Rよりも手が掛かる印象。

基本的に、R5/R6以降はRFレンズをガチで使うことを前提にしているので、全体的な方向性で大きな違いはないと思うよ。
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2f9-rDGy [125.30.212.87])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:41:30.28ID:+JMuEsOU0
>>481
そうだねー
カメラを振り回すならR3にしたほうがいいけど
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2f9-rDGy [125.30.212.87])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:47:23.30ID:+JMuEsOU0
Eos Rがサブって・・・ないわー
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2f9-rDGy [125.30.212.87])
垢版 |
2022/11/02(水) 19:47:39.34ID:+JMuEsOU0
>>489
俺は、超お気に入りだし
ふつうにR、R3等と使っているから
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-9kLA [114.163.83.0])
垢版 |
2022/11/03(木) 10:57:25.70ID:MpQM6MGt0
連射速度落とした3000万画素機とかかな
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf02-wc+l [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/03(木) 16:23:17.75ID:zTAp09g50
画面タッチで写真が撮れる、ファインダーもないコンパクトな機種は出そうな気がする

EOS-Mで新製品出す気もなさそうだし
0501名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDfb-DHWT [146.160.223.250])
垢版 |
2022/11/03(木) 17:59:19.95ID:yqo/7WA4D
>>497
そだねー
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM2e-fx74 [27.253.251.172])
垢版 |
2022/11/03(木) 18:01:01.97ID:7ZxoGh6BM
RFレンズスレにも書いたんですけど、R5が発売されて以来たまに「Rの方が色がきれい」っていう意見を散見するんですが、あれって何が理由なんでしょうかね?

1画素の大きさはRの方が大きいですが、ダイナミックレンジはR5の方がデータ上広いみたいですし、ピクチャースタイルは機種関係ないと思うのですが

Rの方がきれいという意見は悪い話ではないのですが、後学のため理由が知りたいです
0503名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDfb-DHWT [146.160.223.250])
垢版 |
2022/11/03(木) 18:04:02.03ID:yqo/7WA4D
サブは無いってことか
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 570d-c36r [116.82.14.195])
垢版 |
2022/11/03(木) 22:33:13.90ID:5fj0Wp7w0
R5 > R > R6ii > R6 > RP
0515名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-wc+l [1.75.227.190])
垢版 |
2022/11/04(金) 08:02:39.53ID:f8Gzolbhd
素Rさんはカプカプ笑ったよ
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf02-wc+l [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/04(金) 17:04:50.19ID:lTwltm+p0
画面タッチオフにしろ
0518名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDfb-DHWT [146.160.223.250])
垢版 |
2022/11/04(金) 20:51:09.29ID:fla55+gfD
>>514
だったらcanonは詐欺ってことになるが大丈夫か
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff9-r5lm [125.30.212.87])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:31:40.98ID:AWhSF5Hz0
>>521
すべてがさりげなく階段を登ってるそうです
しかも修理代系も連動するそうです
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-6ygc [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/07(月) 20:47:58.24ID:7uzXRqqY0
修理代、確認したら部品は一斉値上げ
工賃は変わらないって聞いた

清掃点検くらいなら値段は変わらないが部品交換は値上げだね
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daf9-UXd1 [125.30.212.87])
垢版 |
2022/11/13(日) 20:19:07.45ID:y2GA9GhM0
>>527
今の時代、ノイズも表現の一部じゃないかい
って、自分は思ってるさ
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 452c-hfPb [118.3.188.40])
垢版 |
2022/11/13(日) 21:20:12.54ID:XlquZzWQ0
R6IIのタッチ&トライでさわってきた。ピント位置拡大してシャッター半押ししたらピント位置拡大がオフになって全体構図に戻っちゃう。

Rだと謎バーでピント位置拡大してAFしても拡大されたまんまだったのでめっちゃ不便。

これがR5、R6以降の仕様なら、Rを使い続けるしかないな。
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd0d-y1Ez [116.82.14.195])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:40:35.21ID:gxbCPOeB0
謎バーにもいいことあるんだな
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd0d-y1Ez [116.82.14.195])
垢版 |
2022/11/15(火) 03:12:58.06ID:rbYjb3sP0
S5買うよりZ6II買うわ
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a97d-AVxX [210.153.169.33])
垢版 |
2022/11/15(火) 07:54:33.67ID:jHf1VgQ10
>>533
S5はかなり良いみたいよ。AFやら何やらで突出したものはないけど、スチル機としては優秀。

動きモノを撮ったり、特定条件下での撮影を想定してるなら、それに特化した製品を選ぶのが吉。

なお、某Vん氏によると「マニュアルフォーカスがやりやすいEVF」とのこと。
後は実機をはじめとする触って判断してね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況