X



Nikon Z9 Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8b-1iVP)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:03:41.94ID:h4MWGIvoM
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。

「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。

https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1653055262/
Nikon Z9 Part46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654666390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0542名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-K6Hi)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:37:54.26ID:y4HsdCfDM
>>538
フラグシップに関わらず、あり得んと断言できるのが不思議だな。
撮影が全くできないというのは万一にもあってはならないので下げられるリスクは下げておきたい

>>539
自分も埃まみれを覚悟して後で確認したけど意外と付いていなかった。
やはりブロワーで吹いて取れないような油分を含むゴミはシャッターやミラー駆動によるものなんだろう
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:59:08.68ID:d5OtV3Ch0
>>527
ミラーレスになり撮影条件で予め撮影される像を想定し表示出来るのは大きな違いですよね

実動作としては各社違いがありますがニコンの撮影前動作は、
開放からF5.6までは実際に動作させて
それ以上は想定の露光量からEVFでの明るさを決めているようです
(F5.6以上の被写界深度を確認したければ従来と同じプレビューをする)

絞り値F5.6までの制約は被写界深度が深くなりすぎると
ピントの差異が曖昧になり合焦判断しづらく精度が悪くなるからでしょうかね
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab02-m+bO)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:41:25.94ID:oI7qAyT/0
絞りは測距のことだけを考えれば、待機時は開放、撮影時に絞り込みの方が良いんだろうけど、
高速連写のことを考えれば、常時実絞りが良いんでしょうね。

以下は間違えてるかもしれないので、修正求む

ニコン F5.6までは実絞り、それより絞る場合は待機時はF5.6、撮影時に絞り込み
ソニー かつては常時実絞りだったんじゃないの? ヨンニッパの発売時になにか変更があったような記憶
キヤノン 待機時は開放、撮影時に絞り込み

キヤノン機は秒20コマとか30コマをやってるけど、あれは最小絞りでもその速度が出るの?
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b61-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 21:11:50.99ID:dw705e+A0
このカメラシングルポイントAFの出来悪いのなんでなの?
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8502-4HMK)
垢版 |
2022/07/13(水) 21:37:24.60ID:MzfXe9qX0
>>546
クロスセンサーじゃないからでしょ。レフ機から来ると面食らう。でもファーム2.10で割と良くなった。
しかし、AF-Cの3Dにしとけばだいたい何でも撮れるのでシングルポイントが第一選択という使い方ではなくなり、あまり不便は感じない
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b61-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 21:55:45.34ID:dw705e+A0
>>550
確かに、クロスセンサーじゃないからでしょと言ってたが
2.10ですよ
手前から先は合わない
先から手前は合うんですよ
枠が大きいからと感じました。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b61-0UEB)
垢版 |
2022/07/14(木) 05:44:23.18ID:KS8zCJ1f0
>>550
なんでクロスセンサーが必要なの?
0558名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-mp4O)
垢版 |
2022/07/14(木) 06:28:28.17ID:NGi5Me4dd
Nikon終了だってさ、どうするよ、ニコ爺ども。
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b10-7u7+)
垢版 |
2022/07/14(木) 09:13:33.18ID:LuHiY2c+0
D6運用だとサブは1台、Z9だとサブ2台なのがウゼェ。フリーズしたら困るんでね。
D6とZ9混合運用だとレンズが倍必要になる。
FマウントレンズならFTZで誤魔化せるけどZマウントレンズだとFとZ両方持ってかなきゃならぬ。ZTFカモン。
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b61-0UEB)
垢版 |
2022/07/14(木) 09:54:25.04ID:KS8zCJ1f0
>>563
原理的に合わないんだ

位相差:上下の瞳分割
クロス:左右の瞳分割
だから抜けないと思ってた
かつ相対的にジャスピン位置一気にピン位置にいどうすると思ってた
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-8ao/)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:05:29.37ID:1snr6Z7+0
フォーカスシフトはその名の通りシフトしてしまうことやで
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b02-UHcq)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:02:55.30ID:YhJEBJyh0
 一眼レフの時にも(例えそれがフラッグシップ機でも)AFには細かい不満はあったしミラーレスになっても特性が変わっただけである程度期待と違う動きは仕方ない使う人間が対応するべきと思って使わないとストレス溜まる一方じゃないの?
もちろん声を上げてメーカーが対応してより良いものになっていくのは当然の流れなんだけど、あまりムキにならなくても良いんじゃない?俺はこれだけのAF性能になってくれて本当に助かってるけどな。
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-8ao/)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:13:18.47ID:1snr6Z7+0
それは許容錯乱円径の話
許容に治ってればフォーカスシフトしようが気にならないが治ってければ目立つ
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bda-UQ1h)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:14:30.68ID:NrUf9aIY0
>>571
それはそうだけど
被写界深度の中心(ないしは最も解像度が高い面)が「ピント」だからそれは合ってないというのでは?

極端な話、絞ったらジャスピン部分の解像度は増すはずなのに解放と変わらない解像だとして
解放のジャスピンと同じ解像度はあるからピントが合ってるよね?と言われて納得できるかって話
0575名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-JOwX)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:15:06.71ID:M/2razXJa
ソニーのミラーレスが流行り始めたころ、2ちゃんでミラーレスは実絞りで測距するからフォーカスシフトの影響を受けないので(開放測距の)一眼レフより優れてるって聞いたときは、そんなこともあるんだと話半分に聞いたけど、実際のとこどうなの?
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bda-UQ1h)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:17:51.47ID:NrUf9aIY0
>>575
それももちろんあるけど
そもそも一眼レフと違って像面AFだから原理的にAF微調整不要でジャスピンが来やすいってのが大きい
一眼レフなんてなんか調整しないといまいちだし調整してもなんかおかしいままだったりそんなレベルだったじゃん
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-8ao/)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:37:48.42ID:1snr6Z7+0
58mm1.4gの開放で前ピン後ピンだ言うてるおじいさんの9割が自分が動いてるだけという話もあるからな
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-kiqj)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:54:33.25ID:2dd6gk/10
パンフォーカスと言ってもピントの合う位置は1点で、あとは被写界深度を深めてピントが合っているように見える範囲を広げているだけだからな
8Kを大画面で鑑賞したりすると葉書サイズじゃわからなかったピントのズレがしっかり見えたりする
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b89-/dRU)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:47:06.02ID:XTw2Xlct0
>>581
フィルム時代は粒状性的にこれ以上は写りようがなかったところが、
デジカメになってばっちり写るようになったから、パンフォーカスは実はあってないことが明るみになっただけかと
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b89-/dRU)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:52:25.31ID:XTw2Xlct0
>>575-576
一眼レフは構造上3つのピント面がある(フィルム・センサー面、AFセンサー面、ピントグラス面)

この3つを正確に合わせるのがコストがかかるうえに、堅牢なミラーボックスでも気温とか経年で歪んだりするが
このミクロン単位のひずみがピント面の移動で致命的だったりする

実際一眼レフ点検整備出すと、その度にAFセンサーが調整されて戻ってくるが
これ経年でミクロン単位で動いてるからということ。
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f50d-nXgs)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:14:53.24ID:uUIUmqUw0
それジレンマだったがミラーレス実絞りAFでスッキリした。
他社や古いレンズもフルフレームで使えて
最高性能を保証されたニッコールZ使えてありがたいよ。
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b89-/dRU)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:22:54.74ID:XTw2Xlct0
一眼レフが天下とったのは、フィルム程度の粒子(=解像度)だとある程度アバウトな精度でも問題なかっただけ
&昔の大口径レンズは開放はまともに写らなかったから発覚しなかっただけ

レンズの高性能化+デジカメ高画素化で問題が表面化した。
ミラーレス移行は必然としか言えない
0592名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-mp4O)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:48:50.52ID:NGi5Me4dd
フリーズZ9
0594名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-mp4O)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:40:51.87ID:NGi5Me4dd
新しい型番
FREEZ9
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ade5-h+9Z)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:05:58.06ID:sUgjR4E90
だめだまだ慣れない
なんでISOボタンとか押してる間だけ変更可能ってのじゃなくて
一度押したらもう一度押すまでずっとダイアル連動してるんだろう(´・ω・`)
いつのまにかISOオートになってアセタ(´・ω・`)
でも慣れるしかないよなあ
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f50d-nXgs)
垢版 |
2022/07/15(金) 14:52:33.23ID:Ya7r85y70
キャノンユーザのためのf6 on
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-l4EN)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:27:13.08ID:5rnoMDnr0
カルトは滅べ
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-l4EN)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:42:59.41ID:5rnoMDnr0
お前らz9現像pcスペックどんなもん?
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdd2-2HoA)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:49:27.47ID:6ZkS5zQO0
Ryzen 9 5900X + m.2SSD 1TB + RTX-2080 メモリ32GB 4Kモニタ

そろそろ買い換えたい
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8368-EWrV)
垢版 |
2022/07/15(金) 23:12:08.73ID:a0j1YVuF0
MacBook Pro2019 RAM 64 CTO
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aa5-OYpf)
垢版 |
2022/07/16(土) 03:51:02.51ID:I6Jr35g00
Ryzen 3950X +メモリ128GB+ RTX3080+ m.2SSD 1TBx3枚
内2枚はRAID0構成 HDDはNASとか含めると約50TB分
モニターは4kカラーマネージメント

4500万画素程度の現像なら楽勝だけど、8kの動画編集だとチョットきつい。
CPUが型落ちなのと、PCIレーンもいっぱいいっぱいで
増設厳しいのでそろそろ更新したい。
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e5e-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 07:57:41.51ID:fbKIoIJS0
>>608
10Gbps NASはお勧めです。速度的にも有利です。
8K動画編集は行っていませんが、4K60P ProresHQ 程度なら楽勝で編集に耐えられます。
但しNASは冗長構成にすると思いますが、自動運用のバックアップ用も必須
です。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5abd-k7li)
垢版 |
2022/07/16(土) 08:26:33.41ID:MmTVbUvq0
Z9て動画撮影時に静止画撮った場合にフル画素の静止画撮れる?
それともその時点で撮影している動画のサイズに依存する?
4k撮影中なら800万画素程度の静止画しか撮れない?
0614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-Auco)
垢版 |
2022/07/16(土) 10:23:30.21ID:i+k4ac+da
静止画メインの自分はD850と同時期に買った8700K、メモリ16GB、GTX1070と2019年の12.9インチのiPad PROで現像してるけど、大きな不満はない
そろそろメモリ32GBに増やして、GPUとNASのHDDを交換しようかな?って程度
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-d5gi)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:14:15.73ID:CRL+j2SR0
Zこそ動画中にスチル撮影できるカメラだ
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-d5gi)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:40:20.36ID:CRL+j2SR0
雨すぎて撮り行けねぇ
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-RF9L)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:10:00.38ID:Owf05P07p
>>621
いや
俺は雨を撮るぞ
0626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-nLIp)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:48:58.27ID:HkPyOZH4a
これからのキャッチコピーは
stoppable
FreeZ9
で決まりだな。
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-RF9L)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:54:14.08ID:g6QCwILep
>>626
まずは英単語の勉強しような
0632名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa39-h/9g)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:13:35.91ID:4BU4Z9wVa
力ス
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd7c-Mg1w)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:32:03.16ID:G9dYRL5E0
カスはグダグダ言い訳ばかり、だから複数の人間からカスって言われるんだよな
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 054e-MEMR)
垢版 |
2022/07/17(日) 01:10:49.48ID:pkNux3Vk0
かわいそう
すんな言い方しなくてもいいじゃん
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM0e-jkUF)
垢版 |
2022/07/17(日) 06:01:24.22ID:qJ5pKPu9M
このスレ沸点低いね
Z同士仲良くしなよ
0637名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdfa-H0yH)
垢版 |
2022/07/17(日) 06:57:00.03ID:fPfoI8IOd
Stoppable !
FreeZe9 !!!!
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM0e-jkUF)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:23:34.91ID:01huSi4OM
イライラしすぎ生理なの?
更年期障害かな
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89f6-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:43:21.37ID:brW13ml/0
野外でローカルアイドルを撮ったんだけど、連写無しなのにcard hot警告出まくりだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況