X



RICOH GR series Part 182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-myaT)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:13:58.67ID:oDeLayJkM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GR3発表 2018年9月25日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html

GRブログ
https://www.grblog.jp

GR コンセプトムービー
https://vimeo.com/292655974/description

触ってきました「RICOH GR III」 2018年12月5日
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html


前スレ
RICOH GR series Part 181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651503341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-pXst)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:21:02.98ID:3sbldQwI0
GRⅢxをメインに、スナップなどに使い、
広角はGFXで風景やポートレートを、
超望遠はK-3Ⅲで、という使い分けもありかなと思いつつある
レンズ交換よりカメラ交換

ということでGRⅢxに興味が俄然出てきたけど、人気ありすぎて今は手に入らないのな
人気もわかる気がする
0420名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-BLAF)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:10:40.22ID:J7VbL0Jpd
色々なカメラ使ってきたけどGR3とα9に落ち着いたわ
α9使うのは一年に数回でほぼGR3で完結しているけど
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d2c-OdF3)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:21:52.61ID:wal3k5bQ0
自分もα7Ⅲ持ちだけどGRⅢ買おうか迷ってる

日帰りショートトリップとかでスマホより綺麗に撮りたいときとか一眼持ち出すの億劫なんだよね、最近
αに使ってみたい28mm単が無いってのもある
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-D1Mo)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:20:39.90ID:w+GF3/HK0
学生の頃GR II使ってて、今は全く使ってなくてもっぱらiPhoneで撮ってるけどGR IIIが欲しくなってきた。
全くの初心者でGR IIはオート+フィルタでばっか撮ってた人間だけどGR III使えこなせます?
オート機能が無くなったのが不安で、、
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-pXst)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:07:17.12ID:QqczFaA8p
GRⅢやGRⅢxで画質に不満ありという奴なんなんだろう
この大きさこの軽さで手ぶれ補正もついてapsc、起動の速さなど含めて唯一無二のカメラなのに
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-gWv5)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:24:06.02ID:jNYmXgp20
そりゃ絶対値で見たらただのapsc機だしな
不満ある人もいるだろうよ
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-pXst)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:44:14.73ID:SW1lVBonp
そうだよ
風景とかならラージフォーマット
スポーツならフルサイズフラグシップ
があるからそれ以外の用途でGRなんか最高だね
これ以上のカメラはない
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-/NGG)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:08:59.41ID:bo8kpPkhM
エントリー一眼より高いから高級カメラと勘違いして文句言ってるだけ
昭和世代は一番高いのが一番高性能って刷り込まれてるから
適材適所とか考えずコンデジで10万超える=高性能でなんでも撮れるって思考
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9617-nSDm)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:30:43.56ID:B2AMS9jb0
>>429
昭和40年代生まれだが流石にそれはないわ
この世代のカメラ好きはT2やTC-1など10万超えるコンパクトカメラが流行った時代を経験しているからね
そのブームに乗って出たのが初代GR-1だ。こちらは10万切ってたと思うけど「リコーのくせにこの価格かよ?」という印象だったわw
0442名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-++ih)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:27:27.61ID:Q57DcZJYM
ほこりネタ、久しぶりだなぁ。
こんなのあったなw

 RX100m3のセンサーにゴミ
 http://racanata.blogspot.com/2016/05/rx100m3.html
センサー上の異物による写り込みの為、内部清掃を行いました。
https://kuropagu.exblog.jp/18049198/
 RX100のセンサーにゴミが!掃除機で吸ってみたけど・・・
 https://chimanta.net/sonyrx100-gomi/
ゴミが写り込みます・・・(購入初日)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14918809/
 【知らぬが仏】RX100のセンサーがゴミだらけ。
 http://camesoku.blog.jp/archives/8563800.html
高額ゴミ取りならこれな。
RX1 センサーゴミ 修理代見積11万円・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416459/SortID=18833031/
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a668-dsL2)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:17:19.00ID:HzuVE//J0
GR4出るんかね?
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea02-cwFO)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:26:30.24ID:HWce9IDp0
レンズユニット交換で4~5万飛ぶ。。
あぶく銭でも入らんと直せないし買い替えも不可だわ。
ちょっとしたミスでこうなった。この脆さ一回ヤッちゃうと又やりそうで買い直す気が失せるなあ。
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-OVjx)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:13:05.18ID:ro4HAzaFM
これが怖いからGRD2の頃から2点止めで首から下げてるわ。。
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-pXst)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:40:47.16ID:gDixEipGp
普段Z7使っていても、GRⅢいいぞ
画質全然不満ない、というかむしろ凄くいい
この画質レベルで軽量というカメラはもう他にはない
GRサイコー
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a668-dsL2)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:53:01.94ID:O9janUNo0
ちなみに初代GRは使ってたことあるんだけど画質面での進化もしてる?

機能面ではかなり良くなってると思うけど
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-gWv5)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:10:39.00ID:RmE7rhxd0
暗いのはF値の通りで買う前からわかると思うけど、確かに冷たく写るよね
俺はGR3で撮る冬の空が好きだ
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-pXst)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:41:46.72ID:Y9r++3qe0
>>470
GRⅢxで画質に不満あってそこでR10に行きますかね普通
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-eBBJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 06:36:21.76ID:ArTycGbf0
2台持ちならわかるけど買い替えってのはよくわからない
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17f1-Pkrc)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:42:19.35ID:6jRIcRM90
GRはよくみかける
PENTAXは何やってるんだろうという感じ
とにかくレンズ出さないのが酷い
というかK-1とか645Zとか放置ぶりがすごい
何もしなくてもキャッシュは出ていくのだからせめてそれに見合った行動してほしいな
4月から動きないように思える
0480名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:29:34.80ID:B/Pc+TFga
GR、若い子が持ってるのを最近よく見る。
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-Pkrc)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:05:08.05ID:A2YUajpfp
ライカなどフルサイズで画質が凄く良いとキャッキャしながらアップしてる人多いけど、いやどうみてもGRⅢと変わらんし、むしろGR使いの方が写真的に上だと思う
センサーサイズは本当に関係ないと思う
ことスナップに関して言えば
0485名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-qHAU)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:21:07.86ID:0bO1uT/MH
ほしいな。GR3xいいな。
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-Pkrc)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:02:05.03ID:TWEDWNh+p
>>484
あれな
まったく何であんなことしたのかな
それ挙げてどうなるのかわからなかったのだろう
やる意味すらなかったし、人を下にみる性格だったのが残念

フルサイズも使っているが画質的には全く遜色ないとみている
GRⅢとGRⅢx
むしろ手軽さが抜群に嬉しい
フルサイズではどうしてもボケを稼ぎたい、超望遠使いたい、高画素でレタッチ耐性必要なシーンでしか使わない
出番は圧倒的にGR
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-1pAb)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:01:35.50ID:HYFKYJNz0
GR4は5000万画素くらいの高画素機にしてくれ
そしたらクロップし放題で実質ズーム!
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-hTqB)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:59:58.19ID:6vlQ8GXvM
画素数が増えれば暗くなるからむしろ減らして高感度に対応するべき
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/18(日) 18:53:18.53
スマホそこで複数枚重ねてよく見せる手法とってるからね。過度に加工された画像なら画素数は生きてくるだろうが、僕はやっぱりそれは無理
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-1pAb)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:15:17.98ID:tBUK2fH90
だからこそ次はクアッドベイヤーセンサーでしょ
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-EytU)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:49:07.85ID:AUV6rRhy0
iPhone14proのカメラ性能とgr3、gr3x、センサーサイズは違うとは言えコンデジを持つ意味があるのか自問自答しております。
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b6-380f)
垢版 |
2022/09/19(月) 11:19:30.74ID:bx9F883Q0
>>497
まずはiPhoneで撮ってみれば?
自分はiPhoneも使ってるけどGRも使ってる
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-1pAb)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:34:39.52ID:bLtjKCGtp
カメラ以外は牛歩戦術でやっております。
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-cETI)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:56:35.56ID:eC27QGNV0
iphone13proとgr3を持っているが画質は圧倒的にGR3の方が良い
ipnone13proは画素数が多すぎて甘い模写になっているのを、後処理でシャープに無理やりしている感じ
iphone14proはさらに多い4800万画素になるから、もっとシャープさはなくなって
もっと塗り絵になると予想する
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/19(月) 17:32:31.77
好きなの使えばいいと思うが、俺はiPhoneより
GR3のほうが自分の見た目印象を捉えられると
思うので、こちらを好んで使う。
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-m8sw)
垢版 |
2022/09/19(月) 19:40:43.42ID:QoSRPo1W0
カメラを持ってる人とすれ違うときに、相手のカメラを値踏みすることない?w
昔なら相手が長玉や白レンズ持ってたりして、おおってなったりしたけど。今はミラーレスやあと現像できるから小さなレンズだったりするもんなw

GRでおおってさせるには、よっぽど相手がマニアックじゃないといけないもんなwww
0506名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-0mV2)
垢版 |
2022/09/19(月) 19:59:36.09ID:y2C9Sa7+a
>>394
雰囲気がいいですね
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d710-Kymw)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:33:54.71ID:/+NtjybI0
>>482
GRもLEICAも両方使ってるユーザーは、
使うカメラによって(写真的に)クオリティが上下するのかな?
なんか言ってることが支離滅裂。
0515名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-MX9b)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:18:20.89ID:HUVd4Ddsa
>>505
どんぐらいの画角で撮ってるかとその画角ではどんなアングルになるかを想像することはあるな
値踏みってそう言う意味か知らんけど
0516名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-hTqB)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:12:55.85ID:rKO097krM
値踏みって読んで字の如く値段を計算することだよ
7Dと70-200ねハイハイ、ワシのニーニー1本のほうが高いけどねみたいな
クラウン乗ってるやつがカローラねハイハイみたいな
値段マウント行為
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています