X



RICOH GR series Part 182

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-myaT)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:13:58.67ID:oDeLayJkM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GR3発表 2018年9月25日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html

GRブログ
https://www.grblog.jp

GR コンセプトムービー
https://vimeo.com/292655974/description

触ってきました「RICOH GR III」 2018年12月5日
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html


前スレ
RICOH GR series Part 181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651503341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0821名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFea-1hu+)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:49:33.48ID:4q5M615LF
1インチやで
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0310-s4oB)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:13:45.74ID:MFCQeuxT0
ミラーレスの時も失敗してるけどな
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037c-iGfx)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:13:52.50ID:bIi6Gg7o0
レンズの保護フィルタ使ってる?
使ってない人はどうやってレンズ周り掃除してる?
先っぽに筆つけられるブロワー持ってるんだけど、これでレンズ周りサッサして大丈夫?
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-kcJP)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:51:32.35ID:UfG/valY0
カメラの背面液晶の明るさ変えたりした?
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037c-iGfx)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:01:30.59ID:bIi6Gg7o0
>>826
初期設定のままです
具体的にいうと、GR3のディスプレイでは白くはっきりと見えてたものが、iPhoneで見るとうっすら緑がかったような色味に見え少し暗くなり、周辺減光も少し強く見えます
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-kcJP)
垢版 |
2022/10/14(金) 22:13:50.86ID:UfG/valY0
画面をまたいだ色味って相当厳密に管理(キャリブレーション)しないと揃わないからね

どの程度の違いまで許容できるかは人それぞれだから、その辺は人次第だけど
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db05-uzIb)
垢版 |
2022/10/15(土) 14:20:28.95ID:u47ZRkWZ0
出力がiPhoneの液晶ならGR要る?
EIZOあたりのカラーマネージメントモニター使えとまでは言わないけど
写真を趣味にしたいならある程度ちゃんとしたモニター使いなよって思う
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0f-9qxS)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:05:01.29ID:vqrcfEblp
ちゃんとしたって言い出すときりないやん
部屋の照明も揃えるの?意識するの?
定期的にキャリブレーションしてるの?
カメラ点検出してる?
まさかカメラ趣味でポケットに無造作に突っ込んだりしてないよね?
誰がどう使おうが好きにさせろよ。
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-r8bm)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:40.98ID:qz+SeR35M
目的次第よなんでも
0835!id:ignore (アウアウウー Sacf-hbJP)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:58:43.09ID:ab/0qIkZa
自分が満足するかどうかが全てだから、写真の比較は意味はあっても
好みや特定用途の優劣に興味はない
0836827 (ワッチョイW 2b7c-T3kM)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:21:31.22ID:4nc36zlv0
論争を起こしてしまいすみません…
iPhoneの輝度を全開にしたらGRのデフォルトと同じくらいの明るさにはなりました
ただ、iPhoneで見る方がやはり陰影が少し強くなる印象です。

液晶を同じように見えるようにするのって難しいものなんですね…GRの輝度を下げて、普段iPhoneで見てるくらいの明るさにして使ってみたいと思います
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc2-HLP7)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:33:28.78ID:e0hi48zd0
>>836
なかなか難しいところだけど良い落とし所がみつかるといいね
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0f-9qxS)
垢版 |
2022/10/16(日) 08:18:58.77ID:KHAiSty5p
そんな事言ったらカメラとか使える奴ほとんどいねぇだろ
0842名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-ejnG)
垢版 |
2022/10/16(日) 08:37:31.84ID:MXgr7Nmua
色へのこだわりが半端ないなw
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-9qxS)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:59:29.83ID:xjMPzrKt0
経年劣化とかまで考慮した完璧な機材や部屋で鑑賞してるんだろうなぁ
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-4hSw)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:25:31.82ID:IK8ghVXGM
そのことだけど色弱って男性の比率が多いんだよな、それも女性に比べてかなりの割合(ネット調べ) でもなんでカメラ趣味って男が多いんだろう 本当のところ色味のことは女性に意見を聞きたいとこなんだけど非常に残念ながらこの板には高齢男性ばかり。経験や思い込み聞きかじりではない事実はどうなんだろう
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-9qxS)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:00:48.32ID:xjMPzrKt0
男は機械が好きだからじゃない?
写真撮るのも好きかもしれないけどモノとしても好きなんだよ
女は自分(と被写体)が撮れればいいから
スマホの方が都合がいいんだよ
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-9qxS)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:03:25.61ID:xjMPzrKt0
バイク好きなんかで写真撮ってるの男はバイクと風景とかだけど
女はバイクより自分メインじゃん
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-r8bm)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:48:53.67ID:hTrtm8tKM
どうせ目と脳と閲覧環境なんて人それぞれなのにな
0851名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3f-TtYF)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:29:45.10ID:mqsc5hSiM
■■ SONY VLOGCAM ZV-1 Part4 ■■ (ワ有)
822 :名無CCDさん@画素いっぱい 【ブーイモ MM7f-r8bm】:2022/10/16(日) 14:47:03.41 ID:hTrtm8tKM
   ほぼ1社独占に近い状態に出来ればコンデジ事業は存続出来るからな。需要自体はある訳だし

RICOH GR series Part 182
849 :名無CCDさん@画素いっぱい 【ブーイモ MM7f-r8bm】:2022/10/16(日) 14:48:53.67 ID:hTrtm8tKM
   どうせ目と脳と閲覧環境なんて人それぞれなのにな

こんな投げやりな態度で一社独占を夢想してるわけだ、
まともに生きる気あんのかテメーは。写真を撮る意味がないな。撮ってないだろ。(呆
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-9qxS)
垢版 |
2022/10/16(日) 21:16:16.70ID:xjMPzrKt0
どした急に。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b82-Klch)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:47:40.27ID:czoWvdiS0
GRIIIX使ってて、たまにびっくりするくらいよく写ってる事があるんだけど、ほぼ凡庸なんだよなぁ……
あと、単焦点が面倒になってきた……
でも売っても二束三文なんだよなぁ……orz≒3
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b9b-0sY9)
垢版 |
2022/10/18(火) 07:12:13.25ID:GIcE1R3n0
>>861
俺もそれRXM5A検討中
GR3X時々決まるときは決まるんだけどそれ以外は凡庸
そんなときの「俺、カッコイイ」系の渋い仕上がりはいいんだけど
一時の満足で後で見返すことも少ない
お気楽スナップのピント外れの割合も今一緒に使ってるRXM3より多い
RXM3調子悪いからGR3Xも試したのだけども。

特筆は元々好きな40mm構図を前提に集中&割りきれること
0863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/18(火) 07:33:05.52ID:TF/TrFgVa
フィルムカメラじゃデジタルバックとの接合に無理があるから、デジタルバックとの接合を規格化しそれに合わせて新規機械式金属カメラを作る。
デジタル部分はどんどん進化してもカメラは陳腐化しない。
Pentax 一眼レフは一生物になる
0866名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-xj4W)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:37:11.70ID:dP38PSyVd
>>864
このサイト凄くいいね。
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-LOLp)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:33:22.00ID:kQY+gAxb0
みんなイメージコントロール弄って撮ってる?それとも Lightroomで後からレタッチ?
最初楽しくて色々弄ったけど一周回ってスタンダードの全部基本設定が一番しっくりくる
0876名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Jwni)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:19:52.31ID:qrAWAnwvd
リコーとペンタックスって駄目な会社同士が一緒になったみたいで嫌な感じがする
オーディオでもケンウッドとビクターみたいな似た様な雰囲気の落ちぶれがある
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-r8bm)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:33:25.33ID:XCcet4jqM
スクェアエニックス
0879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-EqCl)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:17:47.84ID:5eyTzjKBa
京セラといえば、京都の消防士は元気なんだろうか?
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc2-Q3Sq)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:23:11.62ID:7H1/wez00
エプソンってデジカメ最初期に出してたね
型番は忘れたけど使ってた
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0f-9qxS)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:35:16.40ID:SpMa7wNOp
エクシリムカンバーック!
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc2-Q3Sq)
垢版 |
2022/10/19(水) 18:29:34.94ID:7H1/wez00
>>883
>>884
R-D1って名機で有名なヤツかな?
自分も聞いたことある

カラリオは最初期から少し経った時期かな
自分のも確か液晶なくて、電池も4個入りだった記憶

記憶があやふやだがググったら出てきた
たぶんコレ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960902/cp100.htm
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f68-RPlw)
垢版 |
2022/10/19(水) 23:49:19.39ID:+nBk0um30
そういやそんなのあったなぁとググってみたら中古の価格いまだに結構しててびっくりした<R-D1
0901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-NBVg)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:21:42.46ID:YAeCtTgpa
>>895
X-Proはレンジファインダーではないでしょ
見た目は似てるけど
0904897 (ワッチョイW cf17-1sLG)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:04:12.76ID:1JXys39V0
>>899
ライカから数年後に出たM8はAPS-Hで定価58万
R-D1(APS-Cで30万ちょい?)と比べても、センサーサイズとかRF周りの作りの良さを考えれば決して高価じゃなかった

現行M11のプライスタグはM8のほぼ2倍。899さんが挙げる理由以外に物価の上昇から日本が取り残されているという側面もあると思うよ
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc2-Q3Sq)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:41:08.37ID:PZej7tT80
おめでと!
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee10-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:40:34.89ID:CnntqEnx0
35mm換算40mmはちょうどいい焦点距離なんだけど、これだけだとワイド側が足りない時が多くて不便
28㎜と一緒に持っていくと40㎜が短すぎて、55㎜ぐらい欲しいと思ってしまう

grⅢ(28mm)だけ持って行くのが一番という結論になった
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3901-1Q/y)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:24:27.83ID:XNhi6lwN0
星を点で撮りたい時、手ぶれ補正オフはわかるが、なんでローパスセレクター強にするのだろうか?
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de17-dBbh)
垢版 |
2022/10/26(水) 14:47:53.17ID:sfvIGKxB0
>>915
なまじレンズ性能がいいせいで、暗い星は1ピクセル未満のサイズで解像してしまう
ローパスがないとそのピクセルにあるカラーフィルターの色になってしまう

ただこうなるのは高精度なガイド撮影をおこなった場合だけ
そもそも固定撮影なら気にする必要はないと思う
0917名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-i+dE)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:45:30.77ID:A0doUTUDM
NikonD5500を使ってるけど普段持ち歩くにはめんどくさい私にRICOHGR3を買う後押ししてほしい。12万円をポロッとだしちゃいたい。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp11-pBNR)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:43.88ID:PMjPsYs9p
「『それでもRICOHなら…』 『RICOHならきっと何とかしてくれる…!!』 そういう目をしている……!!」
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp11-pBNR)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:10.63ID:PMjPsYs9p
ペンタックスの後継機は望みないけどGRはまだあるでしょ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。