X



令和時代にニコンは消滅する★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 00:13:42.17ID:ENJodRlt0
初代α7Rはめちゃくちゃ期待して買ったが1年経たずに売ったわ。
シャッターが変でグリップが微妙だった。
しかし今ではよく進化したよ。RX100も。
ソニーは戦略がいいわ。
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 00:35:31.10ID:2Ju9j8n70
>>292
これか
α7IIIに続いてα7Ⅳでもシャッター幕崩壊ってやっぱり背面プラのボディが歪むからだな

https://twitter.com/style_k_/status/1490937421063942144

https://twitter.com/maSaccHi_76/status/1513029942875164676

https://twitter.com/sakuraba_me430/status/1528143990062690304

https://twitter.com/kouichi_413/status/1540650923273637888

https://twitter.com/shohei_taguchi/status/1554484502936047616

https://twitter.com/kopon_photo/status/1560929800457400320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 00:44:59.88ID:ak7v3Y4P0
α7IIIであれだけ被害者出したのにモデルチェンジで改良してないのか
レベル低すぎやろソニー
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 01:32:38.48ID:35gWjCu80
>>295
もう2〜3年経ってるやで……リコールレベルだとニコンみたいに逃げられないから、再現性が無いんだろうね
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 06:25:07.35ID:K7sQn6430
時代はニコン
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:30:06.70ID:kG6v0MRw0
いまさら一般市場で劇的にカメラが売れるようになるとは思わない。
新しいスマホのCMだって、ほとんど写真、動画機能の紹介だし。
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:44:36.39ID:FV2UD8+T0
セミプロはみんなSONYになったしな。
0304過疎板 < youtube
垢版 |
2022/11/02(水) 10:25:57.67ID:z4N7P5ew0
各板の1日平均 レス数のランキング
スマホゲーム 18463
競馬 12286
アニメ 11183
国内サッカー 9695
プロ野球 8917
将棋・チェス 8165
麻雀・他 7945
乃木坂46 7854
株式 7502
ジャニーズJr 5757
軍事 4084
自作PC 3197
プロレス 2829
お笑い芸人 2676
PCゲーム 2605
ゴルフ 2466
バイク 2221
模型・プラモ 1995
自転車 1739
鉄道路線・車両 1565

デジカメ 1556
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 23:50:17.30ID:GSypRzZu0
ニコン、消滅へのカウントダウン
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 01:53:41.37ID:2fKbIaBr0
>>307
リストラしまくったのに、何を言ってるんだバカヤロウ
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 09:09:04.42ID:WjaT12yc0
>>264
ニコン・ソニー・キヤノン
一流大学でてどの企業でカメラ開発にかかわり高って考えたときにニコンはないw
この10年の業績、半値になった株価とかみりゃ優秀な人材は普通にこない。

10年で株価半分。他社と違ってカメラ部門での利益依存高すぎ。お先真っ暗すぎだろ。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 09:29:37.95ID:Gdqx8oLI0
リストラは、会社組織を維持する上では普通
パナもソニーもキヤノンもやってる
リストラ=悪と決めつける人は、組織に依存してきた無能な人
ニコンにリストラでもされたのかな
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 09:33:29.41ID:i6rHyD9S0
リストラ人数はニコン1000人、ソニーは7万8千人
SONYブラック過ぎてシャレにならんな

17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか https://tonari-it.com/sony-restructuring/

以下、本書内の退職勧奨をした後に送り込まれる「キャリア開発室」についての記述です。

そこに送り込まれた社員は自らのコネで社内の受け入れ先を探すか、早期退職して転職先を見つけるか、あるいは何と言われても居座り続けるかの3つの道しかない。
いずれにせよ、キャリア開発室に通う面々は会社から早々に出ていくことを期待されていたから、その部屋は社員から「追い出し部屋」と呼ばれていた。
一方、追い出される側の中には、「ガス室」と呼ぶ面々もいる。サラリーマンの命である仕事を奪い、もとの職場には生きて帰ればいからだ。新たな仕事は与えられずそこに一日中閉じ込められている。

リストラ部屋に収容された人数は少なくとも3,000~4,000人だそうです。毎年200人とか、そういう規模感ですね。

ドラマやマンガの中の世界だけだと思っていましたが、リアルにありました。世界のソニーに。
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 10:03:49.51ID:EeXVcgUl0
就職偏差値2022
ニコン 文56.0 理62.0
意外と高いな
https://jo-katsu.com/campus/1637/
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 10:17:07.65ID:4PJcLB1+0
一方の Apple って就職要項から学歴条項廃止したんだけど
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 12:37:49.50ID:2fKbIaBr0
>>311
カメラ部門では無いからな
ミラーレスαは右肩上がりで、人員常に拡充中

レンズ部門では、ニコンキャノンの退職者が集まり、主導権争いをしてるとか
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 12:42:26.01ID:2fKbIaBr0
ニコン、レンズ2工場を閉鎖へ 山形と福島、生産体制見直し
2021年2月2日 20:26 | 無料公開

 ニコンは2日、デジタルカメラの交換レンズの部品加工を手掛ける山形県長井市と福島県只見町の2工場の操業を3月末で停止し、
8月末に閉鎖すると明らかにした。栃木県大田原市の工場に集約する。
デジタルカメラの市場はスマートフォンの台頭により急激に縮小しており、生産体制を見直す。


ソニーのレンズやカメラ事情縮小の話は聞かれないけど
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 13:39:15.73ID:LXR0sKWS0
紳士の嗜み ニコン
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 14:36:29.30ID:MMSasfDD0
>>314
ソニーのカメラ設計は今でもリストラ継続中だってさw

"ソニー“黒字リストラ”のドライっぷりを当事者が告白、「退職勧奨は突然に」
https://diamond.jp/articles/-/265800


『ある日ビデオ会議で早期退職募集を告げられた』
 2020年10月14日、ソニーエンジニアリング(SEG)に勤めるXさんは、リモートワークのため自宅のパソコンでビデオ会議ツールのMicrosoft Teamsを開き、社内会議が始まるのを待っていた。

 SEGはソニーのエレキ事業を束ねるソニーエレクトロニクス(21年4月からソニーに名称変更)の設計子会社で、社員数は557人。テレビ、カメラ、イヤホン、モバイル、メディカルなど担当する技術領域は幅広い。SEGの仕事量は、ソニー全体のエレキ事業の業務量と連動している。

 この日のビデオ会議に関して、会社からは事前の案内で「今後のSEGについての重大な発表がある」とだけ伝えられていた。ビデオ会議がスタートすると、人事担当者が「早期転進支援の実施について」と題した資料を画面にアップし、SEGの置かれた背景を話し始めた。

 Xさんは驚きながらも「やはり来たか」と思った。こうなる伏線はあった。
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 14:49:32.91ID:2fKbIaBr0
>>317
どこにかいてある?

>テレビ、カメラ、イヤホン、モバイル、メディカルなど担当する技術領域は幅広い。
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 15:31:59.91ID:nF3240FK0
>>311
>ドラマやマンガの中の世界だけだと思っていましたが、リアルにありました。世界のソニーに。

それな
デビッド・マニング事件といいコンプライアンス完全無視の反社企業ソニー
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 15:38:32.23ID:2fKbIaBr0
そしてニコン、崩壊に向かう
https://twitter.com/thisistanaka/status/1453913584308686858

ニコンから「Z9」が発表。とうとうシャッターの機構もなくなった。レンズ交換式電子カメラ。

「Z9」の中にメカニズムが残っているとすればボディ内手ぶれ補正の機構ぐらいかな。むろん制御は電子式だけど。

カメラのメカ設計者は「ほぼ失業」か。

カメラサイズとレンズ交換方式ということを除けばスマートフォン内蔵カメラと、
いったいどこが違うのだろうか、と。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:51.84ID:7yl510Bj0
>>317
ソニーって一見スマートな企業に見えるけど内実はドロドロなんだよな
久夛良木放逐騒動のゴタゴタなんか見ても常に社内で権謀術数が渦巻いてる
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 15:54:15.31ID:2fKbIaBr0
>>321
ニコンが温すぎたんじゃね?
その結果、ミラーレス・シェア最下位

レンズ工場閉鎖・大量リストラ
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 15:55:28.04ID:2fKbIaBr0
で、「カメラ設計」って、どこに書いてあるんだ?

妄想も甚だしいなw

自分で「幅広い」ってコピペしたのに、書いてなければ遁走

ルーター抜き差し、大変だなw
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 15:58:07.31ID:2fKbIaBr0
株式会社ニコン - 退職検討理由

退職検討理由
早期希望退職に応募したため。転職先でもキャリアは十分生かすことが出来ている。
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:02:04.50ID:ucDhFWPp0
>>319
こないだもNUROでやらかしてたもんな
ユーザー騙して売り付けんのなんて何とも思ってない反社的企業風土

SONYが『顧客満足度No.1の世界最速ネット回線』と謳うNURO光のユーザーさん、夜間帯の速度低下やパケットロスが激しいうえに他社乗り換え防止の契約期間縛りがウザすぎて集団訴訟を検討

訴訟を支持するNUROユーザー続出、SONYピンチへ
@Goldenballmen
https://twitter.com/takigare3/status/1572903717250404352

【悲報】夜間低速化&パケロス祭りで炎上中のNURO光さん、公式HP上の『混み合う時間帯も高速!』という文言をひっそり変更
「夜間も高速なんて誰も言ってないよ!」という言い訳で逃げ切り体制へ
@NUROhikari_Sony
https://twitter.com/takigare3/status/1572924620629757952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:02:10.44ID:2fKbIaBr0
>>311
ソニーは何割だったんだ? 会社規模も違うからなぁ
逃げずに答えろよw

https://asahi.gakujo.ne.jp/research/industry_topics/detail/id=2065
光学精密機メーカーとして知られるニコンの希望退職プログラムに1143人が応募しました。

国内従業員の「約1割」にのぼります。

募集は1000人でしたが、「1割以上」も上回っていました。
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:04:52.33ID:2fKbIaBr0
>>325
ニコン 海外工場で700人削減 カメラ事業不振で

ニコンは28日、デジタルカメラを中心とした映像事業の構造改革の一環で、東南アジアの工場で合計700人の従業員を削減したと発表した。

早期退職などにより2019年秋から3月末まで段階的に実施。

人数はタイで500人、ラオスで200人と各拠点の従業員の「約1割」にあたる。

どんどん人が消えていくねぇ
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:04.75ID:kwJTqdKt0
>>325
カメラも光漏れするくらい隙間だらけなのに防塵防滴に配慮とか超詐欺ってるもんな

ソニー「客が勝手に誤解した」 http://s.kakaku.com/review/K0000586357/ReviewCD=811091/#tab

「でもこのカメラは防塵・防滴ですよね。そんなに簡単に水が入るのはおかしいんじゃないですか?」と言うと、
電話をしてきたお姉さんは「このカメラは防塵・防滴とは書いていないはずです。」と答えました。
私が「え?カタログにも防塵・防滴と書いてありますよね。」と言うと、
お姉さんは即座に「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴とはうたっておりません。」とのこと。

ビックリして、責任者の方から一度電話が欲しいと言って電話を切りました。
数時間後、責任者の方から電話があり、お姉さんが言ったのと同様、「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴ではありません。」と言い、
さらに「内部に水が入ったということは、お客様側の責任ということになります。」と言われたので、
「もう修理は結構です。」と言って切りました。
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:08:54.13ID:2fKbIaBr0
>>328
ニコンも2017年10月


ニコンが中国江蘇省にあるデジタルカメラ工場の操業を停止し、中国子会社「Nikon Imaging China」を閉鎖すると発表。

同工場は2002年に中国展開を目的として設立されたもので、スマートフォンの普及によるコンパクトデジタルカメラ市場縮小の影響を強く受け、
同工場の生産台数は10年のピークに比べて約80%へ減少。

同工場の2,285名の従業員との労働契約を解除する人員削減・リストラ策を見込んでおり、
100億円の固定費削減効果を推定し、工場閉鎖の決定に至った。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:15:48.97ID:2fKbIaBr0
>>330
そしてニコン 2009年5月

カメラ事業で有名なニコンが露光装置を取り扱う「精機事業」で1,000名規模のリストラ・人員削減を実行することを公式HPにて発表。

これまで、リストラの範囲は海外拠点や日本国内であっても派遣社員に留まっていたが、国内の正規社員を対象としたリストラが表明され、業界に激震が走っている。

リストラの内訳は、精機事業の生産部門の2,900名のうち800名、海外販売・サービスおよび国内サービス部門の1,700名のうち200名の計1,000名。

今回のリストラ・人員削減に伴い、4社ある生産子会社を2社に統廃合する予定。
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:16:49.97ID:2fKbIaBr0
>>330
回答は、どうした?

「17年間」で78,000人って、自分でコピペしたの覚えてるか?

ん?
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:21:21.12ID:2fKbIaBr0
ニコンの希望退職プログラム(国内従業員の「約1割」)

ニコンの希望退職者はどこへ行きますか?

>早期希望退職に応募したため。転職先でもキャリアは十分生かすことが出来ている。

キヤノン、ソニー等に人材輩出するニコン
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:25:29.72ID:2fKbIaBr0
>>335
で、「カメラ設計」って、どこに書いてあるんだ?

自分で「幅広い」ってコピペしたのに、書いてなければ遁走

ルーター抜き差し、大変だなw
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:28:56.06ID:2fKbIaBr0
>>331
半導体も、売れなくなったら即リストラ

その後技術開発競争でオランダのASMLに負け、試合終了。
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:29:46.03ID:2fKbIaBr0
>>339
すまんが、先に質問したのは俺なんだなぁ

>>311
ソニーは何割だったんだ? 会社規模も違うからなぁ
逃げずに答えろよw
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:30:53.37ID:2fKbIaBr0
まずは 311 ( ID:i6rHyD9S0) の解答をまとう。

どうせIDコロコロで、永久に戻ってこないだろうが!
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:33:10.55ID:2fKbIaBr0
2019年11月

ニコンの馬立稔和社長は「急速な市場縮小がとまらない」、
「限られたパイの奪い合いがますます激しくなっている」と発言しており、
日本国内のカメラ業界の厳しさを訴えている。

ミラーレスでシェア最下位獲得。
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:36:02.49ID:2fKbIaBr0
>>344
ニコン ミラーレスシェア パナソニックに続く5位に転落の衝撃

https://www.bcnretail.com/market/detail/20220731_290069.html

ところが、キヤノン、ソニーの2強の前に、ニコンは5位、6位のシェアに甘んじている状態だ。
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:37:09.69ID:mUFTlKbp0
>>345
19年wwww
そりゃゴキちゃん情報古いわw

世界最大の北米市場の、しかもハイエンドカメラ市場で57%ものシェアを握ったニコン!

2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ9が57%のシェアを獲得
https://asobinet.com/info-nikon-z9-gained-a-57-share-of-the-north-american-high-end-camera-market/

ニコン映像事業の2023年Q1は中高級機へのシフトと円安効果で増収増益
https://digicame-info.com/2022/08/2023q1.html

ニコンの映像事業はカメラと交換レンズの販売台数は前年同期よりも減っているものの、単価の上昇と円安効果で増収増益となっています。
映像事業の通期見通しも売上で50億円、営業利益で50億円の上方修正で見通しは明るそうですね。

ニコン倒産とか言ってたマヌケな奴ら
息してるの?www
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:39:01.95ID:2fKbIaBr0
>>347
デジカメ市場の販売金額で22年6月、ミラーレス一眼が初めて6割を超えた。

ソニー、キヤノン、など主要カメラメーカーはミラーレス一眼の開発に力を入れている。

ニコンは縮小を続けている。
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:42:27.55ID:G/u+cCbq0
>>349
Z9の積層45MPセンサー搭載の縦グリップ別体型はありそうだな
今までもF5とF100、D3とD700で前例あるし
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:44:06.45ID:2fKbIaBr0
>>350

Z6Ⅲ、Z7Ⅲは、どうした? w
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:46:13.41ID:w7X3/V5k0
まあZ9出してもミラーレス最下位は変わらないのが辛いところ、シェアとかに影響するモデルじゃないからね。金額の小さいライカ枠みたいな主流じゃ無いところにニコンは押し込まれて定着している。

工場も人も減らしているからニッチ路線は成功となるか、やっぱりある程度のシェアは必要でしたとなるか、答えが出るのはいつくらいになるんやろ…
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:49:27.51ID:2fKbIaBr0
>>349
Z9、いつ完成するんだ?

ニコン「Z 9」は比類の無い存在だがAFには課題がある

https://digicame-info.com/2022/02/z-9-21.html

AFはα1やEOS R3の際立った性能のものと比べると、骨の折れる仕事で、人間の追尾の維持に苦労することがある。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:56:31.34ID:2fKbIaBr0
Z9<まだ1年経過していない>

ファームウェア C:Ver.1.00 から C:Ver.1.10 への変更内容

ファームウェア C:Ver.1.10 から C:Ver.1.11 への変更内容

ファームウェア C:Ver.1.11 から C:Ver.2.00 への変更内容
(ファームウェアバージョン 2.00 補足説明書)

ファームウェア C:Ver.2.10 から C:Ver.2.11 への変更内容
ごく稀にカメラが操作を受け付けなくなる現象を修正しました。

ファームウェア C:Ver.2.11 から C:Ver.3.00 への変更内容
「ファームアップ補足説明書」 をご覧ください。


プロ機でこれはヤバイだろ
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:56:44.72ID:Ov3/RuHC0
>>351
リトルZ9=Z7II後継なんだが?

>>352-353
5万円切るような型遅れAPS-Cでシェア稼ぐとかもうそんな時代じゃないのに
いつまでもこだわってる馬鹿なメーカーと言えば…www

>>354
Z9は先月第2回目の大規模機能追加ファームver3.0ちゃんと出たんだけどね
何の機能アップもなく陳腐化したα1と違ってw
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 16:58:42.20ID:2fKbIaBr0
>>357
Z9のAFが完成しないから、
Z7Ⅲ、Z6Ⅲも出せないんだよなぁw

縦グリ無しZ9出せば、今度はZ9が売れなくなる

縦グリなんて、要らないもんねぇ
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 17:00:41.79ID:2fKbIaBr0
>>358
無理やり発売しただけなんだどなw

SONYはα1Ⅱ、α9Ⅲを開発中

キヤノンは必ずR1を出す

ニコンはZ9の修正すら終わらない
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 17:03:47.12ID:OoVp3ieY0
薄利多売から利益率重視の高級機にシフトしたから
台数ベースのシェアは、低くなって当然なんだけどね
あと、世界的な日系メーカーの多くが、中国や東南アジアからの撤退、または国内回帰に近年力を入れてる
@現地コスト高騰、A円安、B地政学的リスク
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 17:04:22.75ID:MjZpLNny0
Eマウントなんて超望遠怖くて使えないもんな
レンズ取り外しボタンをグリップ側に配置とかアタオカ


α1などグリップが大型化された機種ではグリップとレンズの間隔が狭く
防寒手袋の指先がテレコンのレンズ脱着レバーを押してしまうので
テスト中3回も勝手にロクヨンとボディが外れたとかw
https://youtu.be/FwNRND2qVZU?t=600

すなわち…

①そもそもEマウントのデカいレンズは防寒手袋してたらグリップが握れないから指先凍傷↓

α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297

②テレコン付ければ径が細くなる分手袋しててもグリップ握れるけど
 指先が勝手にテレコンのレンズ脱着レバーを押してしまって大惨事に!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 17:08:14.34ID:2fKbIaBr0
Z9のファームは、もうwindowsみたいなもんだなw
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 17:12:39.35ID:2fKbIaBr0
>>362
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202210/22-1026B/


新開発AIプロセッシングユニット搭載により高精度の被写体認識を実現
新次元のAF性能と有効約6100万画素の高い解像性能でカメラの新時代を切り開く『α7R V』発売

ニコンも、AiユニットをSONYから購入するのか?

ファーム完成してからの話になるだろうがw

AIプロセッシングユニット

AIプロセッシングユニットによるディープラーニング技術や処理能力の向上により、
「リアルタイム認識AF」は、より高精度かつ多種類の被写体を認識します。
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 17:12:41.21ID:Q3gTlnkS0
ニコン消滅よりソニーのデジカメ撤退の方が可能性高そう
テレビみたいに祖業だという経営陣の思い入れがないコニカミノルタから買収した事業だし
市場規模縮小したらすぐドライに切っちゃうのはVAIOで実証済みだし
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 18:20:44.13ID:rXJViKnb0
最近のSONYの高価格路線は、レンズであまり設けられないからカメラに転嫁して利益撮ってるっていう風に見える
カメラを安くしてレンズで回収するニコンの方が安く出せるってのは何となくわからんではない。
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 18:21:13.59ID:w7X3/V5k0
>>361
国内工場潰しまくったニコンには逆風なんだよな。ファブレス化検討している可能性もあるから、結果的に生産から撤退して大勝利になる可能性もあるけど。
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 19:56:26.43ID:sTjfUAKA0
トムソンロイター
ニコン:22年9月中間期連結(IFRS) 利益188.8億円(28.7%減)、23年3月期予想420億円(1.6%減)
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:11:20.42ID:kp/iZanP0
(株)ニコン 2023年3月期 第2四半期決算 [2022年11月10日]
https://www.jp.nikon.com/company/ir/ir_library/result/pdf/2023/23_2qf_c_j.pdf
>① 映像事業
>当事業の売上収益は1,145億67百万円、前年同期比28.4%増、
>営業利益は222億70百万円、前年同期比77.1%増となりました。

しかも映像事業の上期営業利益率19%ってのが驚異的!
ソニーのカメラを含むET&S事業は営業利益率11%しかないし
国内生産で円安効果が他社より大きいキヤノンのイメージング事業の18%すら
越えてきた!

通期の映像事業業績予想も当初の営業利益予想220億円だったのが
8月公表の50億上方修正から今回更に60億も上積みして330億円に膨らんだし
構造改革による高価格帯商品へのシフト戦略は見事に成功したな

ニコン倒産とか言ってた連中、息してるの?www
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:13:07.42ID:ygr0i4er0
>>373
今、過呼吸だと思うw
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:14:13.77ID:sTjfUAKA0
>>373
ニコン <7731>【連結・国際基準】

2022年11月10日15時00分
ニコン、上期最終が29%減益で着地・7-9月期も34%減益

ニコン <7731> [東証P] が11月10日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。
23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比28.7%減の188億円に減り、
通期計画の420億円に対する進捗率は45.0%にとどまり、5年平均の87.2%も下回った。

会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、
当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益は前年同期比42.6%増の231億円に拡大する計算になる。

直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終利益は前年同期比33.9%減の70.1億円に落ち込み、
売上営業利益率は前年同期の8.6%→6.4%に悪化した。
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:16:56.05ID:arXdkMov0
>>375
受注済みFPD露光装置の顧客要望による引き渡し延期って理由がはっきりしてるし
そもそも年初の業績予想値を下回ってないのよね~w
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 21:24:48.66ID:ZcwbEAlc0
ニコンやっぱり強いな
精機事業以外は全て増収増益
ヘルスケア事業も北米で成功してるみたいだな
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 21:35:19.86ID:sTjfUAKA0
>>376
それだけの理由で
営業利益が (-23.9 %) になるの?
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 21:38:20.41ID:IudWWTtP0
>>377
なるわけないでしょ、カメラ業界全体やべえ状況ってのは変わりなくて、ニコンは特にピンチってだけ
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 07:11:58.85ID:WrXpG4tP0
>>381
ニコンが終わってることとソニーがヤバイのは関係あんの?
現実を認められない馬鹿は置いてかれるだけだけだぞw
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 07:53:37.51ID:N4wx9FGu0
ソニーの方がニコンよりヤバいよね
集団訴訟沙汰になったα7IIIに続いてα7Ⅳもシャッターぶっ壊れまくってる
ソニーの背面プラボディは強度が足らなくて歪むから
シャッターユニットにストレスがかかるそうだ

https://twitter.com/style_k_/status/1490937421063942144

https://twitter.com/maSaccHi_76/status/1513029942875164676

https://twitter.com/sakuraba_me430/status/1528143990062690304

https://twitter.com/kouichi_413/status/1540650923273637888

https://twitter.com/shohei_taguchi/status/1554484502936047616

https://twitter.com/kopon_photo/status/1560929800457400320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 10:04:11.44ID:TaIgSquA0
(株)ニコン

1,304
-177(-11.95%)

前日終値
1,481(11/10)

始値
1,362(09:09)

高値
1,370(09:09)

安値
1,301(09:41)
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 10:24:43.84ID:TaIgSquA0
(株)ニコン

2023年3月期中間決算 (2022年4月1日-2022年9月30日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字
23年3月期中間 22年3月期中間 23年3月期予想
売上高 (百万円) 288,330 273,049 645,000
(+5.6 %) (+55.5 %) (+19.5 %)
営業利益(百万円) 24,419 32,105 55,000
(-23.9 %) (+10.1 %)
税引き前利益(百万円) 26,035 35,913 57,000
(-27.5 %) (-0.2 %)
当期利益(百万円) 18,880 26,464 42,000
(-28.7 %) (-1.6 %)
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 10:39:23.81ID:TaIgSquA0
ナスダック +7.35パーセント
ソニーG  +5.40パーセント 11,615円
キヤノン  -0.84パーセント 3,171.0円

ニコン -11.68パーセント 1,308円
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 10:40:59.97ID:uRRVeham0
>>387


(株)ニコン 2023年3月期 第2四半期決算 [2022年11月10日]
https://www.jp.nikon.com/company/ir/ir_library/result/pdf/2023/23_2qf_c_j.pdf
>① 映像事業
>当事業の売上収益は1,145億67百万円、前年同期比28.4%増、
>営業利益は222億70百万円、前年同期比77.1%増となりました。

しかも映像事業の上期営業利益率19%ってのが驚異的!
ソニーのカメラを含むET&S事業は営業利益率11%しかないし
国内生産で円安効果が他社より大きいキヤノンのイメージング事業の18%すら
越えてきた!

通期の映像事業業績予想も当初の営業利益予想220億円だったのが
8月公表の50億上方修正から今回更に60億も上積みして330億円に膨らんだし
構造改革による高価格帯商品へのシフト戦略は見事に成功したな

ニコン倒産とか言ってた連中、息してるの?www
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 10:46:47.88ID:TaIgSquA0
>>389
都合のいい所だけ切り取っても、株価は-10パーセントオフ

本日の株価下落率ランキング 3位 ニコン
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 10:52:04.56ID:YgG6YpIE0
>>389
当初の業績予想より2連続上方修正で利益110億も上積みとか絶好調だな
北米のハイエンド市場シェアで57%に達したZ9バカ売れ効果凄すぎるw
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 10:55:45.91ID:TaIgSquA0
>>392
そして-27.5パーセント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況