X



Sony α7 Series Part233

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da63-QN/E)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:48:30.88ID:gyxBuj4B0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652607545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137f-SXL5)
垢版 |
2022/07/28(木) 23:09:00.87ID:wCFY9opM0
>>1
あぇるぅす

定期的にやってるキャッシュバックキャンペーンの対象の本体でα7iiiが該当したことってたぶんないよね?
7RM4Aと違って7iiiは今でもコンスタントに売れてるからキャッシュバックの必要ないってこと?
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr85-bK5r)
垢版 |
2022/07/29(金) 14:07:57.79ID:XOannquGrNIKU
まともなキャッシュバックなんて半導体不足終わるまで来ないだろ
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-bNlR)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:23.08ID:6hxcAR19aNIKU
10年前から来たの?
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-iNeV)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:55:46.28ID:eTADgyh+0
渋谷でカメラ構えてる観光客外人って良いカメラ持ってるよな…
日本人と違って金あるんだろうな
GMレンズの24-70っぽかった
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp05-sMW4)
垢版 |
2022/07/31(日) 11:11:34.71ID:Z7KO1xi/p
>>5
それニコソのZマウントだよー
0012名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-bwtu)
垢版 |
2022/07/31(日) 11:40:07.37ID:Uc4SQhiCa
>>9
https://youtu.be/unlHO6jJbW0

外国のサンバの動画見たら誰もカメラ持ってない
日本だとキチガイやナマポの乞食でも30万円のカメラ持ってるからカメコが大集合
0016名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-bwtu)
垢版 |
2022/07/31(日) 15:54:51.92ID:342ytg8Ya
>>14
日本だとキチガイカメコだらけ
https://youtu.be/GaojOCJLW4w
0021名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 09:17:08.60ID:SbX9PCCBr
7Cにキットレンズくらいなら警戒されないだろ
Canon Nikonの無駄にでかいカメラがイメージが悪いんだよ。
EOS Rとかあのスペックでどうやってあんなに大型化したのか、中身入ってないんじゃないかと思うわ
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:43:10.42ID:7mTkVug80
>>21
>7Cにキットレンズくらいなら警戒されないだろ

というか誰も何も気しない。自意識過剰な中学生がそのまま大人になってしまったという残念な人がいるだけ
EOSRは無駄に大きいというがそうじゃなくて、大きさが必要なんだよ
ほとんどすべての人はちゃんとしたカメラで撮影しているという雰囲気が必要なんだから、大きさ重さという外見は非常に大事な要素だ
0024名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-AvUe)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:45:02.82ID:iJrkH7tfd
「ほとんど」なのか「すべて」なのか分からないけど、そんな雰囲気欲しがるのって中学生までだろ。
中学生のまま大人になった撮り鉄あるあるじゃん
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/01(月) 11:53:35.18ID:7mTkVug80
意識の高い通行人ワロタ

>>24
>「ほとんど」なのか「すべて」なのか分からないけど
ほとんどすべて、というのは「全員と言っても間違いではない程度に大勢」という意味で使われる一般的な日本語表現だよ
来日何年目?1級受かった?試験頑張って

ちなみに撮り鉄はお手本のコピペという結果を求めるストイックな商売なので、「立派なカメラ」という雰囲気を一切必要としないからお前らの真逆だよ
写真だけを求めるといういみでは、プロやハイアマに近い。結果だけが必要だから周りに対していくらでも攻撃的になれる
0027名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:19:25.36ID:SbX9PCCBr
若い細身の女性がカメラやらないのは重さが原因なんだろ?
EOS RにEFマウントの望遠レンズくっ付けて撮ってた細身の若い女性見かけた時はカルチャーショックだったわ
普通の子は重さでギブのはずだし
0031名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 14:07:46.58ID:SbX9PCCBr
RPは軽い割にはでかいし、見た目がお手軽モデルじゃない
7Cは軽い割には高いし、価格がお手軽モデルじゃないわ
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-51io)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:11:35.92ID:Obu9rWAJp
カメラのせいじゃないぞ
お前らの見た目がそもそもキモいだけだそ
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce02-qbxR)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:19:21.58ID:YW5FCMpx0
結婚式で新婦からデジカメ渡されて撮ってくれと。
見たら画質が最低の設定。
晴れの舞台で最低画質はと思って言ってみると、そのままで良いと。

女ってのは画質を微塵も気にしない生き物なんだよ!
0038名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:20:06.97ID:QVfYsLZyr
携帯音楽プレーヤーもスマホでほぼ消えたし
カメラもスマホに差を付けられるフルサイズ機以外壊滅だろうな
0042名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:32:42.34ID:QVfYsLZyr
Xperiaに光学式ズームレンズが付いたから
あれがiPhoneに乗ったらだいぶ厳しくなる
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-XY66)
垢版 |
2022/08/02(火) 19:58:52.23ID:wZw+bBuV0
>>45
フルサイズのデカく設計に余裕がある状況と違って最少スペースに可変の光学ズーム機構となるとかなり画質落ちると思うからiPhoneが載せるかは怪しい
やってもズームなしペリスコープかと
Xperiaも正直画質良くないし
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-NzPP)
垢版 |
2022/08/03(水) 07:04:49.30ID:f0hInbNb0
スマホの良い所はポケットからサッと出しパッと撮れる事
スマホ画面で見る限りではキレイに見えそのままSNSに投稿…
それを覚えたらミラーレスの出番が減ってしまった
0051名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/04(木) 11:45:43.36ID:HTwJx4Uhd
>>50
Xperia1III持ってて使ってます
70mmは多用するし良いんだけど、Xperiaのペリスコープ見た後に近い倍率の他社見てみ
ソフトウェア処理を差し引いてもピントの合い方が劣ってる
ホント微妙に2重ボケみたいになったりするし
70mmは全然いいけど105mmは特にね
あの小さな中での機構でレンズを動かすから動かさないもはや単焦点の他社に勝てない、現状はそう
特にIVなんかは85mm~125mm間の可変だからより精度が求められて前モデルよりボケてて苦戦してるみたいだし
この前アプデ入って少し良くなったみたいだけど
でも搭載してるからこそ改良が進んで良くなる可能性があるから次回以降の機種に期待だね
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 11:48:20.92ID:/a5Wxhb90
>単焦点の他社に勝てない
いやズームなんだから当たり前だろ… なにいってんだ?このバカは
大事なのは実用十分かって話だよ Xperiaのペリスコは十分高画質だからiphoneに載ってもおかしくないねという話だよ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 11:49:22.28ID:/a5Wxhb90
主観だと言うならそれはそうだけど、足りないというならそれも主観でしょう

ただ、合理的に考えるなら 80mm 50mm 16mmの3眼でデジタルズームしたほうがいいんでは?とは思うね
0055名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:08:19.38ID:HTwJx4Uhd
>>52
>>42のXperiaの光学式ズームがiPhoneに付いてらどうなるかミラーレス一眼に迫るみたいな話が始まりだぞ?
それに対して可変ズームは画質良くないからズームなしペリスコープでは?って>>47をレスしたんだよ俺は
そこにあなたのレスがXperiaのペリスコープ見たらそんな疑念飛ぶって話なんでしょ?それに疑念を示してるわけ
スマホ単焦点ですらミラーレスと比べたらまだまだなのに可変ペリスコープでミラーレスに迫るのはまだ早い

話し読めてないバカはお前の方だぞ
ってかお前も>>53で可変を否定してるの笑うわ
0056名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-iNeV)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:51:17.08ID:awJPXJggr
画質どうこうは改善されるとして
125mm(今後さらに望遠になるかも)までスマホに搭載されたら
望遠レンズが欲しくて一眼買う層ががっつり削られて苦しくなるのは分かるだろ
高感度、AF、高速連写なんてのは一般人には関係ないからな
0057名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-iNeV)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:59:41.77ID:awJPXJggr
125mmまでスマホに乗ったら
囲み大撮影会系もスマホで問題(焦点距離は)なくなるし、運動会系もかなりカバーできるし
野鳥でも撮る超望遠や、暗いライブハウスの高速シャッターくらいしか、フルサイズ一眼でできないことが思い付かなくなる。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:05:01.27ID:/a5Wxhb90
>>55
>それに対して可変ズームは画質良くないから
47にそんな話かいてないよ。単に画質が厳しいとしか書いてない
だからペリスコでも十分画質はいいよという話をしただけ

フルボッコにされて悔しいのはわかるけど、現実を見よう

>>56
結局狙いはそこなんだよね
レンズ交換式カメラ最後の砦が望遠レンズ

それも光学で100mm相当までくるとかなりの需要を満たせる
まぁそれでも運動会とかとても無理だけどね
それでも一眼のマーケットを削れるのは確か

画質なんかそこそこでいいんだよね 所詮スマホのメモ画像だから
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:06:10.77ID:/a5Wxhb90
>>55
>ってかお前も>>53で可変を否定してるの笑うわ

ペリスコも十分画質がいいって話と
単焦点とデジタルズームのほうがより画質がいいだろう
って話はまったく相反しないよ 単にお前が馬鹿すぎて日本語読めてないだけだよ
0060名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-AvUe)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:31:18.40ID:RsaGmfhVd
光学250mmのGalaxyの圧勝じゃん。
0061名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:12:54.81ID:p+wrFTfVd
>>58
更にいうと、俺は>>47でiPhoneが可変ペリスコープを載せるか怪しいって言ってるわけからお前が実用十分かは関係ないんだよな
Appleが許せる、ゴーサインを出せる画質にはまだ“可変”のペリスコープは到達してないとXperiaを実際に使ってて感じるって話

Appleが可変ペリスコープを載せるか、どう判断するかのレベル話してる俺には論点ズレてるから
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:29:27.51ID:/a5Wxhb90
>>61
いや、話しかえる前に「単焦点との比較は最初はしていなかった」という事実とお前の嘘を認めような

>感じるって話
>47には「単なる個人の感想として」ペリスコ画質悪いとしか書いてない事実、という事実に基づき
わたしは「いや画質悪くないよiphoneのせるかもね」という個人の感想を書いただけ

後付で「単焦点に比べれば」とか条件持ち出したのはお前が自分の話を補強するための大嘘

>論点ズレ
てないよ 私はiphoneに載ってもおかしくないという意味でペリスコは悪くないと書いたからね
当然の前提はいちいちかかないだけ。お前さんは突然単焦点を持ち出したけどw
0064名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-XY66)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:54:17.89ID:WMqFgu91d
>>63
現時点でiPhoneは三眼ともに単焦点で、そこから望遠が可変ズームになるかならないかの話で俺は画質を理由の一つに否定してるんだから現行の単焦点と比較するに決まってるじゃん頭悪すぎる

>>62も言ってるけど現状の望遠すら画質良くない中、現状だと更に画質低下になりそうなただのペリスコープどころか可変ズームペリスコープが載ると思うのは確かに勝手だがその個人の感想がホント頭悪いね、って思うよ
バカだなぁ
さらに画質以外の問題点も含めると現状まだただのペリスコープですら載せてないiPhoneが可変ズームペリスコープを載せるとは到底思えない
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a34-SbqC)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:04:17.59ID:E/liQmC10
屈曲光学系は画質的にかなり不利と思われるからな
コンデジ最盛期でも一部のコンパクトさ最優先の機種にしか搭載されなかった
コストや見た目がゴテゴテするのが許容できるのなら複眼のほうが最適解かもしれない
0067名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-t7rL)
垢版 |
2022/08/04(木) 17:51:10.07ID:zwBD3nZsa
画質が綺麗ならいいとか。
カメラ何のためにしてるの?
つか、本当に持ってるの?
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 20:05:43.62ID:/a5Wxhb90
>>64
>決まってるじゃん頭悪すぎる
決まってないよ頭悪すぎる 今のレンズより利便性あがるんだから多少画質が劣化しても顧客が許容できるなら「当然」採用できる「当然」

お前さんバカだからすなおに「前提を書きそこねました」と認めればそれで済むよ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-51io)
垢版 |
2022/08/04(木) 20:20:00.58ID:RgflPpSvp
>>66
それもうフルサイズ機に電話機能乗せればいいんじゃね?
0072名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:18:49.38ID:iJK/gd+Vd
>>68
>今のレンズより利便性あがるんだから多少画質が劣化しても顧客が許容できる
利便性を“比べてる”じゃん
いつだって前機種と比べられるんだよだから単焦点からペリスコープに変わるならその変更点は比較されるわけ

で、上の書き込みでいってる利便性とは?可変ペリスコープにすると何の利便性が上がるの?
画質が劣化してもいいくらいの利便性を是非教えてほしい
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:23:45.64ID:/a5Wxhb90
>>72
>利便性を“比べてる”じゃん
いや、ズームのメリットについて語ってるんだから単焦点と比べるのは当然だよ
そして画質が下がるのも当然で、妥協点は「顧客が許せるかどうか」であって単焦点との比較ではない

んで、どっかのバカが「ペリスコは画質が悪い」と感想をかいたので私は「十分いい」とかいた
そしたらどっかのバカは「単焦点より劣る」といいだしたので、当たり前だしそんな話一度もしてないのに自分の発言をただの感想で打ち砕かれるのが黄ニラ内からと
後付で勝手に条件持ち出すな低能といったんだよ。

馬鹿なんだからもうちょっと考えてから書き込みましょう
0074名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:29:25.48ID:3chw4zr2d
>>73
>いや、ズームのメリットについて語ってるんだから単焦点と比べるのは当然だよ
>そして画質が下がるのも当然で、

単焦点と比べて画質が当然下がる可変ズームペリスコープを搭載するメリットは?利便性上がるって言ってたけど具体的には何?
是非教えてくれ
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:35:01.51ID:/a5Wxhb90
>>74
>メリットは
ズームのメリットは画角が連続的にかえられることだけ
こういう分かり切った質問には二度と答えないから、自分の大失点を私を論破して覆したいと言うなら
次からまともな反論を構築しよう まぁ無理だと思うけどw
0076名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:59:24.83ID:7ZTbAcOkd
>>75
>ズームのメリットは画角が連続的にかえられることだけ
メリットはそれ“だけ”なんだね
ってかさっき“利便性”って言ってたけどメリットと利便性の意味違うし
画角が連続的に変えられるとどう“利便性”があがって便利になるの?教えてくれ

あとそれがメリットだとして、超ライト層であるiPhoneユーザーが画質よりもその画角を重視してるの?
で、Xperia1IVの可変ズームペリスコープは85mmと125mmだからこれを例に出すけど85mmからデジタルズームで125mm相当にした写真と光学ズームの125mmの違いを超ライト層が理解をして、なおかつ画質が落ちてもそれを彼らは求めてるの?
聞いたことないけど
求められてない物はメリットになりませんよ
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW faad-3VuK)
垢版 |
2022/08/04(木) 23:13:49.30ID:yfU1zaRR0
レスが長いので中身は全く読んでないけど。

最近球場行ったとき、単眼もタピオカレンズもみんなピンチアウトで拡大して撮ってた
そこそこきれいで便利に使ればなんでもよさそう
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d610-t7rL)
垢版 |
2022/08/05(金) 01:22:30.48ID:oWvGSGuM0
>>69
ガイジ、自分の嘘ばかり楽しいか?
だから誰にも相手にされず、孤立してんだよ。
何で家族に捨てられた?
何で就労不能なんだ?

頭おかしい事知ってんだろ?

今さら素人でしたなんて言えない。俺は凄いんだってみんな思ってるのに。

って考えてんだろうけど。みんなあすぺで嘘しか言わない、カメラ経験もない知ったかぶりのガイジってわかってんぞ?
0079名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-4k3g)
垢版 |
2022/08/05(金) 01:24:19.71ID:xo+qK6/Ba
縦構図で撮るときってグリップが上になるのが普通なの?
ぶら下げるより下から支える方が安定すると思ってグリップ下派なんだが
0082名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/05(金) 06:27:36.26ID:mkDytkV8d
>>77
素早いピンチインピンチアウト動作に対するズームイン・ズームアウトのレスポンスや安定性の問題も光学式の可変ズームには存在する
やはりデジタルズームにはかなわないしそういう点でも光学式はデメリット
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-NjaX)
垢版 |
2022/08/05(金) 08:00:05.61ID:oF3Cwmuj0
MacでRaw読めないのはa7Ⅳだけ?
読めるようになるのにいつまで掛かるのだろう?
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 08:30:45.42ID:LF6Cq28E0
>>76
カメラの画質はスマホの選択にかかわる超重要項目だよ
こんなのいくらでもニュースにでてくるよ
んで、光学とデジタルズームでどっちがいいかと言うなら少なく光学の方がいいとソニーは判断した
お前の兆倍スマホとユーザに詳しいソニーはね

自分の大失点を私を論破して覆したいと言うなら次からまともな反論を構築しよう まぁ無理だったわけだけど
0088名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-t7rL)
垢版 |
2022/08/05(金) 09:45:04.33ID:hI9FLMIta
>>86
嘘にしたいんだwww

いまはわかって恥ずかしいのか?

その恥ずかしいことを言って、手ぶれ補正も知らないおくれー、って散々言ってたろ。

嘘ばっかりだなできそこない。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 09:46:51.61ID:LF6Cq28E0
>>88
>嘘にしたいんだ

嘘でしたけど

>お前の別IDと、いつものIDと。

その時の私のIDは↓ 文体でわかりますね というわけで300mmは3人の会話を知恵遅れが妄想で私一人のものと思い込んだだけです。おしまい

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600171984/
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-b3rt)2020/09/19(土) 00:10:12.47ID:QSrPvHjy0>>246
>>232
>で、手持ち夜景を300mmで撮影して。
>対策してる人に勝てるんだ。
無理じゃない?手振れ補正は補正にすぎないからね。
ぶれないのが一番いい。単に手持ちで撮れる領域やISOを上げないで撮れる領域を若干増やすに過ぎない
前に教えてやったろ?
0090名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/05(金) 09:49:46.13ID:lfGZL9sed
>>87
話そらしまくりでワロタ

可変ズームペリスコープの利点は画角だけなんでしょ?(>>75)
画質じゃなくて光学的な画角をiPhoneユーザーが求めてるか聞いてるんだが

>カメラの画質はスマホの選択にかかわる超重要項目だよ
その通り、画質は重要
可変ズームペリスコープにしたらその画質が下がるのは当然なんでしょ?(>>73)
重要だからAppleが可変ズームペリスコープを採用するか怪しいって言ってるの

利点は画角だけ、しかもiPhoneユーザーが求めてるか怪しい
スマホの選択に超重要事項な画質が下がっちゃう
そのくせ開発コストは無駄にかかっちゃう可変ズームペリスコープを現状iPhoneが載せると思いますか?

それを思えないって言ってるのが俺の一番最初のレスの>>47なんだが
論破してみろよ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 10:53:02.13ID:LF6Cq28E0
>>90
>話そらしまくりでワロタ
一度も反らしてないよ君が馬鹿だから理解できてないだけだよ 
説明してあげるね

>光学的な画角をiPhoneユーザーが求めてるか聞いてるんだが
知らないよ。ただ、、光学とデジタルズームでどっちをユーザがいいと言うのかについて、光学の方がいいというであろうと少なくともソニーはそう判断した
お前の兆倍スマホとユーザに詳しいソニーはね

>その通り、画質は重要
なら聞くなよバカすぎだろ

>重要だからAppleが可変ズームペリスコープを採用するか怪しいって言ってるの
今のレンズより利便性あがるんだから多少画質が劣化しても顧客が許容できるなら「当然」採用できる「当然」
っていってるの。これで2度め

>利点は画角だけ、しかもiPhoneユーザーが求めてるか怪しい
けどソニーは求められていると判断した

頭が悪いバカ向けに整理してあげるね

 <簡単で誰でもわかる当然の事実>
 画質は重要 だがそれがすべてじゃない
 画質と利便性のバランスのどこにユーザの喜ぶ点があるかは手探り
 少なくともソニーは光学式に利ありとはんだんした
 
 <私の感想>
 ペリスコも十分使える画質 お前の感想が絶対に正しい根拠などどこにもない


 はい、おしまい
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/05(金) 10:59:41.75ID:lfGZL9sed
>>91
話そらしてんじゃんw

SONYがそう判断したかどうかとか関係ないんだが
最初(>>47)からiPhoneに可変ズームペリスコープが載るか載らないかの話をしてるんだよ

頭悪いからここがズレてるのを気付かない
もしくは後から気付いて都合悪いからSONYが判断したとか話そらしてる
情けないやつだ
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:03:57.42ID:LF6Cq28E0
>>92
>SONYがそう判断したかどうかとか関係ないんだが
あるよ。iphoneもソニーも同じようにスマホユーザーに向けて商売しているからね顧客層は大いにかぶるよ
ソニーは光学アリと判断した。お前の兆倍くわしいソニーがね
なんでお前の感想よりは説得力があるね

おしまい
0094先回りしておこう (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:07:21.40ID:LF6Cq28E0
ペリスコは画質が低いからiphoneには乗らないだろう
 別にペリスコでも十分画質いいよ

ペリスコは単焦点より劣るんだ!
 あたりまえだよ馬鹿だね

なぜ利便性のほうが大事といえるんだ
 しらないよ。ただソニーはそう判断した

ソニーは無関係だ話を逸らすな
 同じ顧客に向けて商売してるんだからソニーの判断は無関係じゃないよ
0095先回りしておこう (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:09:46.52ID:LF6Cq28E0
ソニーはAppleとちがうぞ
 おなじスマホユーザに向けて商売しているよ

Xperiaとiphoneを求めるユーザはちがうぞ
 そりゃ完全に一致しないだけで、最新のカメラの優秀なスマホがほしい顧客層は一緒だよ

iphoneユーザはiphoneしか買わない!
 そりゃそうだろうけど、iphoneとXperiaとでカメラに求める顧客嗜好が異なる根拠はどこにもないよ
0096先回りしておこう (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:11:51.61ID:LF6Cq28E0
iphoneとXperiaでカメラニーズは一緒とは限らない!
 一緒だよ いままでのスマホのカメラ仕様はどのメーカもほぼ一緒 つまりどのスマホでもカメラへのニーズは一緒
0097名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:16:00.62ID:lfGZL9sed
>>93
スマホで言うペリスコープなんて3年前位からあってファーウェイ Samsung Xiaomi SONY など大手のハイエンドはとっくに載せてる中Appleは載せてないんだよ
しかも可変ペリスコープだけで言ったらSONYのみ
このように各社考え方が違うわけ。だからSONYが載せてるからAppleも載せるは的外れ
ペリスコープすら載せてないAppleは載せないのではって話

あとSONYが光学にこだわった可変ペリスコープを載せるた理由は他社がやってない故に世界初を謳えるからのみ

>今のレンズより利便性あがるんだから多少画質が劣化しても顧客が許容できるなら「当然」採用できる「当然」
だからどんな利便性が上がるのかもう一度言ってみろって
0098名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-AvUe)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:16:50.87ID:mho1Gnc7d
Xperia1Ⅳ買ったけどこんなのに20万も出すならαⅣ買えば良かったと後悔してる。
iPhone13Proと比較してもガビガビ画質でピントも合わないし、ペリスコープもオモチャだしただのゴミ
0101名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:24:06.94ID:lfGZL9sed
>>100
各社考え方が同じならもうすでに載せてるはず
載せてないんだから少なくとも載せてるSONYとは考え方が違う
SONYがそう判断してもAppleは同じように判断してない
その結果が未だにペリスコープ未搭載
0104名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-AvUe)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:56:37.00ID:mho1Gnc7d
>>103
本当にそれ!
iPhone13Pro、S22Ultra、Xperia1Ⅳ持ってるから言えるけど、iPhone13Proが絶対的な高画質、S22Ultraは光学10倍目当て、Xperia1Ⅳはカメラゴミ過ぎて死んだ。
α7Ⅲ持ちだけど、無駄金使った感じ。
0105名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:57:32.94ID:THCHStfad
>>102
ユーザーニーズとしてはみんな画質が落ちちゃっても光学ズームペリスコープを求めるって主張ね?
れは利便性が上がるからって言ってたけどその利便性とは?画角って答えてたけど画角を求めてるって主張でいい?
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:01:23.45ID:LF6Cq28E0
>>105
>ユーザーニーズとしてはみんな画質が落ちちゃっても光学ズームペリスコープを求めるって主張ね?
そんなこと一言も書いてないよ。少なくともソニーはバランス点を光学望遠ズームに見出したからお前の画質至上主義よりは説得力あるし、お前は単焦点との比較を後から持ち出してそれを有耶無耶にする卑怯者だってだけだよ
0108名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-XY66)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:06:18.04ID:THCHStfad
>>107
Appleがどうするかだから
可変ズームペリスコープ2年目のSONY、他社は1社も可変ズームは搭載してない

iPhoneがペリスコープにするか否かの話には現在最新のiPhoneが単焦点だからペリスコープと比較するのは当たり前だろ?後出しじゃない
0111お馬鹿さん向けにフル論破整理 (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:33:36.24ID:LF6Cq28E0
 <簡単で誰でもわかる当然の事実>
 画質は重要 だがそれがすべてじゃない
 画質と利便性のバランスのどこにユーザの喜ぶ点があるかは手探り
 少なくともソニーは光学式に利ありとはんだんした
 
 <私の感想>
 ペリスコも十分使える画質 お前の感想が絶対に正しい根拠などどこにもない


過去ぺりすこわ~
 → 今と未来の話してます

Appleと他社は~
 → スマホカメラのニーズはどのユーザも一緒です。実際に売られてるスマホカメラの仕様が一緒だから
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:48:41.83ID:LF6Cq28E0
>>112
 画質と利便性のバランス これで5回目 1行論破されてる自覚もってくれな

>>113
 SONYがそう判断したとかだからどうした? お前の感想より説得力があるね これで4回目 1行論破されてる自覚持とうな
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 13:02:28.03ID:LF6Cq28E0
>>115
利便性とは
→画角が自由に選べること
単焦点複眼でも選べる
→デジタルズームになって画質が落ちる
光学のほうが画質がいい根拠は
→ソニーが採用した
俺様はそうは思わなかった
→お前の感想よりソニーと判断と俺様の感想のほうがよほどマシ 

これで3回目

>無関係なSONY
ソニーは無関係だ話を逸らすな
 同じ顧客に向けて商売してるんだからソニーの判断は無関係じゃないよ
ソニーはAppleとちがうぞ
 おなじスマホユーザに向けて商売しているよ
Xperiaとiphoneを求めるユーザはちがうぞ
 そりゃ完全に一致しないだけで、最新のカメラの優秀なスマホがほしい顧客層は一緒だよ
iphoneユーザはiphoneしか買わない!
 そりゃそうだろうけど、iphoneとXperiaとでカメラに求める顧客嗜好が異なる根拠はどこにもないよ
iphoneとXperiaでカメラニーズは一緒とは限らない!
 一緒だよ いままでのスマホのカメラ仕様はどのメーカもほぼ一緒 つまりどのスマホでもカメラへのニーズは一緒

これで3回目
0118名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-iNeV)
垢版 |
2022/08/05(金) 13:16:33.68ID:MR1SzGGTr
Xperiaのレンズ、iPhoneに載せたら×3.3から×4.5まで光学式ズームができるようになるってことか、中々便利。
いずれ乗るだろ、Appleは自前で部品作れるわけじゃないからな
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-G1eK)
垢版 |
2022/08/05(金) 22:57:20.90ID:LF6Cq28E0
>>465
https://photohito.com/photo/orgshow/11246350/#lg=1&slide=1
の重なってる部分を拡大しましょう
https://imgur.com/a/5tNZ3lU
見事に明るくなってますね

スターマインも一緒ですよ。お前さんは爆発の明るさが違うと思ってるようだけど
あれは単なる連発 積み上がらないなら露出を下げる必要はない
だけど下げる。なぜか。積み上がるからですよ
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-G1eK)
垢版 |
2022/08/05(金) 22:57:55.54ID:LF6Cq28E0
間違えた失礼
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-G1eK)
垢版 |
2022/08/05(金) 23:13:04.36ID:LF6Cq28E0
> Rとかa1買う予定ないなら純正充電器持っとくべき
どこにも理由が書かれてない
つまり、本人もどこにどんな価値があるかわかってない
金の痰壷を売りつけられて他人に「買わないとバチがあたるよ!」と叫んでるのとなにもかわらない
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-G1eK)
垢版 |
2022/08/05(金) 23:16:41.03ID:LF6Cq28E0
もちろん私は価値を知ってる
充電器の仕事は2つ
 適切な電圧電流を供給すること
 バッテリが危険になったら通電をやめること

中華バッテリには後者の機能がない。なのでバッテリに不具合があったときに
ときどきネットで見る発火などが起きる つまりリスクと価格のトレード

ここでポイントは
 バッテリの不具合はまず起きない 非常に件数が少ない
 バッテリの不具合時の通電停止はバッテリ側で対処されている(ものがある)
というところ

私は中華充電器も平然と使う
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45ad-p6Hj)
垢版 |
2022/08/05(金) 23:27:24.92ID:hOCJW5Rx0
チャリにぶつかられて車が凹んで心も凹んでる
何がよろけちゃってだ
狭いとこ無理やり突っ込んできただけやろアホが…
0134名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/06(土) 00:33:02.56ID:Fl4hrVCgd
>>116
>→デジタルズームになって画質が落ちる
>光学のほうが画質がいい根拠は
>→ソニーが採用した
お前は持ってない上にちゃんと写真で比べず印象でしか語ってないからここが大いに間違ってる

iPhone13Pro(77mm単焦点)
Xperia1III(可変ペリスコープ/光学的には70mmと105mmの2点のみ、その間は70mmをデジタルズーム)
Xperia1IV(可変ズームペリスコープ/85-125mm間光学ズーム)

①望遠カメラのデジタルズームなしで比較
iPhone13Pro 光学77mm
https://i.imgur.com/cWHGKK5.jpg
Xperia1IVの望遠 光学85mm
https://i.imgur.com/bP7LuYU.jpg

②iPhoneをXperiaの光学125mmに合わせデジタルズームして比較
iPhone13Pro 光学77mmレンズから125mm相当までデジタルズーム
https://i.imgur.com/FzIaCEu.jpg
Xperia1IVの望遠 光学125mm
https://i.imgur.com/k7s9eQf.jpg

①はお互いデジタルズームなし、単焦点であるiPhoneのが有利でその通りの結果、ではデジタルズームではどうか?
光学のXperiaのほうが有利と思いきや②をご覧の通り、iPhoneのデジタルズームの方がディテールも残ってるしXperiaの光学式より解像感ある写真が撮れてるがXperiaはいまいちピントが甘め、そのせいもあってディテールもボヤッと残ってない
SONYが採用してるから光学のが画質が良い、とは真逆の結果

これは2点のみの可変ズームペリスコープであったXperia1IIIでも元々ピントが甘めと言われていたが1IVで搭載された85-125mm間可変光学ズームになったら更にピントが甘くなった
https://i.imgur.com/WP0SMQQ.jpg
この比較のあとにIVにアプデがあって気持ちマシになったとは言われているが完全に直ってない故にハード的に問題を抱えてるのが今の可変ズームペリスコープ
Xperiaのペリスコープ見たら疑念吹っ飛ぶとか>>50で言ってたけど作例を貼った通りiPhoneのデジタルズームよりも画質悪いです。疑念吹っ飛びません。故にメリットほぼありません。

このデジタルズームよりも画質が悪く利点ほぼなしでもSONYが載せたからAppleもiPhoneに載せると主張するのならそれは自由だし勝手だがクソバカで間抜けが根拠もなくアホ露呈してるわって話
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-qy/x)
垢版 |
2022/08/06(土) 02:13:47.09ID:W/UTQDf70
>>134
わざわざ調べてくれてご苦労さまだが、↓コレが私の発言ね
>>53 ただ、合理的に考えるなら 80mm 50mm 16mmの3眼でデジタルズームしたほうがいいんでは?とは思うね
0137名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-a6XU)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:43:54.71ID:iFPcNvHpa
そもそもようやく赤字垂れ流しからは脱したみたいだけどXperiaは絶望的なくらい売れてないからソニーはスマホのこともスマホのユーザーのこともまったく分かってるとは言えない
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-Yjqo)
垢版 |
2022/08/06(土) 11:41:38.41ID:cx0ElI9K0
>>130
バッテリーは発火事故が起きる可能性のあるもの
純正ならその可能性を最も下げられるということ
30万のカメラを数千円の節約のために壊したくないのよ
最悪、自宅を焼失するかも
あなたがいくら危険性がないと言ったところで
なんの説得力もないの

あなたがリスク込みで使うのは好きにすりゃいい
0140名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-vx/X)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:17:52.59ID:rCTHerzRd
>>139
充電器はカメラを壊さないし
純正同様のあんぜん装置の入ってるバッテリもあるし
カメラで充電しない限りバッテリはカメラを壊さない


な?こんな感じで純正バカはタダの信仰なんだよ

でも大抵のユーザーは安全性やその原理を知らない。だから信仰でいい
ただ中には自分が何も知らん馬鹿だということに自覚の無いやつがいて無駄にドヤったりする
0143名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-vx/X)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:21:55.58ID:rCTHerzRd
ただ、こういう信者って馬鹿だから
自分の選択以外は間違ってると思い込んでるし
馬鹿だから無駄にプライドが高くて
馬鹿だから自分が馬鹿なことに気づけない

なので、お前は純正を選んだこと以外は何も正しくないただの馬鹿ですよ
と事実をいうと、大発狂して無限に粘着したり嘘をついたりする
0145名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-vx/X)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:24:30.73ID:rCTHerzRd
>>142
真に知りたいなら自分で調べて具体的に間違いや不明点を書けるし、自分の無知を自覚して下手に出る

でもお前にはどちらもない。つまり知りたくもないし、興味もなく
単に純正を選んだこと自分が周りより優れているという妄想を肯定してほしい、馬鹿にしたやつを殺したいというだけの話なのでもちろん付き合う義理もない
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 914b-2+m5)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:24:51.15ID:ZqONkVL00
自己満な趣味でレスバしたがる馬鹿は何なんだ
Twitterで呟いてろよ
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-Yjqo)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:09:41.82ID:cx0ElI9K0
>>140
信用の問題なのよー
あなたは何も信頼できる情報出してないし
それなりの説得力もない

というか、
サード製品が十分信頼できること調べて、
なおリスク込みで使うくらいなら純正買うw
そんな手間かけて節約できるのたった数千円なら割に合わない
調べるのが趣味ならいいけどね
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-qy/x)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:05:41.48ID:8igR/1iB0
GK、LUMIXS1スレで光が減衰すると馬鹿晒し  馬鹿丸出し
>ミラーレスのほうがミラーボックスない分だけ光の減衰が一眼レフと比べて少ないはずだから、レンズ小さく作れるんだろうけどさ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658658418/251
0154名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-vx/X)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:48:24.51ID:rCTHerzRd
>>152
お前さんに信用してくれとは一言も言ってないよ
単にお前の発言は間違いだらけで馬鹿だから何も考えずに純正を選ぶのは全く正しいけど、なんにもわかってない馬鹿なのは変わらないので他人に対してドヤれる要素は何一つないとか、馬鹿だからそのことにも気づかないし指摘されたら粘着発狂するもんだ、馬鹿だから。とかいただけ

君の信用も信頼も不要
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-V6Gm)
垢版 |
2022/08/06(土) 17:05:32.57ID:181EqRbH0
中華のバッテリーや充電器なんてどういう安全基準の工場でで作ってるかさっぱり不明じゃん
でも純正はその辺が担保されてる
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/06(土) 18:24:35.59ID:W/UTQDf70
>>156
いや、上で指摘したとおりまるごと間違ってるよ。まだ理解できないんだね。
でも仕方ないよバカなんだもの
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-Yjqo)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:12:10.71ID:cx0ElI9K0
あと、互換を推すヤツってさ
発火事故が起きたとして失うものがないんだろうなぁ
これまで築いてきたもの、マイホームとか家族と財産がそこにあれば、たとえ僅かでも失うリスクは避けると思うのよ
あと家事出したら社会的信用も失うよ
家主にならないと分からないかもだが・・・
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:19:03.82ID:W/UTQDf70
「金の壺をかわないと不幸がやってくるぞ」を繰り返すしかないんだよね。何も知らんから
0163名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-a6XU)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:28:44.68ID:HYqH/Ec9a
>>160
純正ですら…ねぇ
ソニーに限って言えば正直互換とどっこいどっこい程度にしか信頼してないなw
あの規模で盛大にバッテリーの発火・発熱事故でやらかしたのって世界広しといえども後はGalaxy Noteで大規模リコールをやらかしたサムスンくらいだしな
名前よりやっぱり実績だからね
0164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-RDsG)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:41:47.67ID:zc1AO9bra
USB給電と予備バッテリーの使い方って違くない??
0166名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-rlZt)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:55:17.26ID:oPm6vdxDF
>>135
Appleが載せる判断をするかどうかの話をしてるから
お前が何を合理的と思うかは関係なし
で、お前はデジタルズームが合理的だと思っててもAppleは可変ズームペリスコープを載せると思ってるから書き込んでたんだろ

色々上げたように
Appleは競合他社に比べペリスコープすら二の足を踏んで搭載してない状況、
完全に勝ってるとは言わんがそれでもデジタルズームで十分張り合えてる状況、
可変ズームペリスコープはピントが甘めな問題を抱えてる可能性が高い、
何なら現在の可変ズームペリスコープではデジタルズーム以下

例を出せば出すほどAppleがすぐに可変ズームペリスコープを載せる要素が考えられない中、自分もデジタルズームの方が合理的とも思ってるのにAppleは載せると主張してる、理由はSONYが搭載したから光学のが綺麗なはず
完全にアホだろw
バカすぎる
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:01:46.00ID:W/UTQDf70
>>166
>Appleは可変ズームペリスコープを載せると思ってるから
そんな事一言も書いてないよ。知的障害者特有の妄想だよ 日本語の読めないキチガイのために当時のレスをコピペするね
 >大事なのは実用十分かって話だよ Xperiaのペリスコは十分高画質だからiphoneに載ってもおかしくないねという話だよ
次から自分の知的障害を自覚してから書き込んでね
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59b9-CAJO)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:27:51.28ID:OGKwzNPo0
バッテリーは純正使ってるけど、これだけ身の回りにリチウムイオン電池の入った
中国製品が増えてくると、カメラだけ気をつけてるのもなんか馬鹿馬鹿しい気にはなってきてる。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:35:06.22ID:NmasW6Ym0
ちなみに業務用のVバッテリーとかもう互換品しか存在しないw

まぁ信仰は信仰でいいとおもうけど、その信仰は別に自分を賢くしてくれるわけでも知識を和えてくれるわけでもないし
ましてや他人を見下す道具には一切使えないことを純正教の信者は理解した方がいい
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-qy/x)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:45:38.54ID:gkcUr/xj0
GK恥の上塗り  馬鹿だよ
257名無CCDさん@画素いっぱい2022/08/06(土) 15:19:21.61ID:oJkhmPuZ0>>265
しかしGKは馬鹿だ
>ミラーレスのほうがミラーボックスない分だけ光の減衰が一眼レフと比べて少ないはずだから、レンズ小さく作れるんだろうけどさ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658658418/251

>>257
あれ?違った?
こんな感じでミラーレスのほうがセンサーに光とどく距離を縮められるから一眼レフより有利に作れるのでは?
i.imgur.com/xkXy0EF.jpg
0174名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:43:09.91ID:FxZL1SQTd
>>168
書いた書いてないはワロタ
載らないという俺の意見に対して載ってもおかしくないという意見は載せると思ってるに内包されてるだろ

色々上げたように、
Appleは競合他社に比べペリスコープすら二の足を踏んで搭載してない状況、
完全に勝ってるとは言わんがそれでもデジタルズームで十分張り合えてる状況、
可変ズームペリスコープはピントが甘めな問題を抱えてる可能性が高い、
何なら現在の可変ズームペリスコープではデジタルズーム以下

まぁどんなに言い訳こねくり回そうがこの状況で載ってもおかしくないと主張するお前がバカなのは変わらないw
マジでアホ、大体ピントが甘めの問題とか知らなかったんだろ間抜け
ちゃんと吐き出した写真やデータで判断せずイメージで口出すから間違ってんだぞ間抜け
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:49:54.09ID:NmasW6Ym0
>>174
>内包されているだろ
されてませんよ。フルボッコにされた知的障害者向けにわかりやすく説明してあげると
 載ってもおかしくない → 載る可能性が0ではない
 載ると思う → 載る可能性が高い

自分の嘘と間違いと障害を自覚してくれて嬉しいよ

>Appleは競合他社に比べペリスコープすら二の足を踏んで搭載してない状況
総判断できるほどペリスコ流行ってません 勝手にAppleの意思を捏造するのやめましょう 要するに嘘っすね

>それでもデジタルズームで十分張り合えてる状況
君が勝手に一人でそう思うのは自由 ソニーはそう思わんかったようだけどw

なんで私の意見は何も変わらない

 お前の意見が正しい根拠は何もない
 ソニーはペリスコもありと判断した
 なんでiphoneにペリスコが載ってもおかしくない

そしてお前さんは何一つ否定する根拠を持ち得ない。いくら粘っても何も変わらないよ。お疲れ様でした
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:39:14.04ID:NmasW6Ym0
>>176
ただの感想にただの感想をぶつけても意味なんかないってわかった?
答えてくれたら教えてやるよ
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-TEL0)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:45:33.22ID:+/5R5tjW0
フルサイズ買う人ですら Tamronの28-200みたいな便利ズーム買うんだから
シェアのでかいiPhoneにズームレンズ乗ったら終わりってわかってるんだろうな
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59b9-CAJO)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:48:33.69ID:OGKwzNPo0
>>174
あなたiPhoneのカメラ部門の開発担当者か何か?w
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:35:04.75ID:NmasW6Ym0
>>180
>あーいえばこーいうで返す
いや、単にお前のいってることがすべてただのポエムの枠をでないということにお前が気づいてないまま
自らの「感想」を他人に通じる事実と勘違いしてわれこそは正義なり、お前の蒙を啓いてやろうとドヤ顔で乗り込んできてフルボッコにされているというだけの話だよ

>何%?
知らないよ 
以前にも「それでどれだけのユーザが望んでいるんだ!」とかまぬけな質問を、これで勝てる!とか思い込んでドヤ顔でレスして
知るわけ無いだろドアホウといわれたのをもう忘れているんだな
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:53:38.08ID:NmasW6Ym0
>>183
いや、ソニーが採用しているという根拠をだしているし、iphoneもソニーもスマホ全体でユーザがカメラに求めるものは一緒だという事実もだしてるよ
んで、それに基づいた感想 ちゃんと考えてるよ もちろん、既に書き込んである。つまり間抜けはおまさん一人というわけだね 
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:54:54.22ID:NmasW6Ym0
>>183
ちなみに私にポエムだといわれて、おまえもポエムだろうが、と返しても
私の指摘は何一つ否定されませんよ。つまり君は自分の発言がポエムに過ぎず
そこに是非などないということを気づいてしまったというわけですね。
0186名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:59:29.19ID:FxZL1SQTd
>>184
>ソニーが採用しているという根拠をだしているし
それが根拠になってないって話だわな>>134の画像見ろよ
で、お前が自分で出した根拠とされるものを踏まえて乗る可能性があると考えてるんだろ?それが何%かって話だよ
お前が考える数字を言えばいいんだよ
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:06:07.59ID:NmasW6Ym0
>>187
ああ、それは嘘だよ
私の発言は、君の発言になんの根拠もないという事実に基づいた事実の指摘だからね
というわけで、人の感想に正しいだ正しくないだと難癖つける自分のバカさを間抜けさをお前さんが理解して終了というわけだ
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:16:45.22ID:NmasW6Ym0
>>189
>根拠になってない
なってるよ。ソニーがペリスコをダシた以上そこに利点があるとソニーが判断している、というのは明白な事実だからね

ちなみに、私の言う根拠というのは
  お前さんのiphonehはペリスコださない
という発言がポエムだということだよ。もちろん、そこになんの根拠もないのでポエム
ポエムに是非はない。だけどお前はわからない。
バカだから
0191名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:27:26.00ID:FxZL1SQTd
>>190
>そこに利点があるとソニーが判断して
光学式で利点になると思いきやなってない結果が>>134
SONYだから絶対に判断を間違わないとでも?

で、お前が自分で出した根拠とされるものを踏まえて乗る可能性が0じゃないと考えてるんだろ?それが何%かって話だよ
お前が考える数字を言えばいいんだから簡単でしょ?
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:30:44.18ID:NmasW6Ym0
>>191
>光学式で利点になると思いきやなってない結果
お前さんに見えてる範囲でお前さんが判断した限りにおいて、ね

バカって自分の視野の狭さがわかってないんだよなぁ バカだから
こういうバカがイベントとかでメーカーに物申す!とかやってる爺になる
0193名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:41:02.10ID:FxZL1SQTd
>>192
現状SONYに利点があるとすれば世界初搭載と謡える点くらい
それに惹かれて買う人もいるから利点だな
使っててそう思うって感想なんだが
使ってたことないお前よりは見えてるよ

で、お前が自分で出した根拠とされるものを踏まえて乗る可能性が0じゃないと考えてるんだろ?それが何%だと思ってるの?
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:00:34.73ID:NmasW6Ym0
>>193
>利点だな
何度も言うけど、お前が思うことも、お前の判断も何も関係ないのお前が一切理解できなくても
ソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に採用したって事実はそれだけで、お前の意味不明なポエムの億倍の説得力があるし
iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由なの

もう一度言うけど、お前の理解は一切関係ないの
0197名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-TEL0)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:12:46.46ID:oXcUDxilr
>>196
店頭で触った分には十分早い
AFが本当に使い物にならないのは純正50F1.8だけよ、あれは現代の物とは思えない。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:14:52.87ID:FxZL1SQTd
>>195
>ソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に採用したって事実はそれだけで、お前の意味不明なポエムの億倍の説得力があるし
その最強のはずの光学ズームペリスコープが吐き出す写真が>>134だから問題あるんだわ
ポエムじゃなくて写真データ的に結果は良くない、のに利点はほぼないのが客観的なイチ意見ってこと

で、SONYは半ばどうでも良くてAppleが載せるかどうかだから
そしてこの状況で載せるかもしれないと発言してるお前は無知か本当の無能かのどちらか
お前のかよっぽど視野狭いだろw
0200名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-TEL0)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:33:57.80ID:oXcUDxilr
いつまで続けてるんだよ
ソニーから部品買ってくっ付けてるだけのAppleなんだからいずれ載せるわ。
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:37:26.56ID:NmasW6Ym0
>>198
>問題あるんだわ
>ポエムじゃなくて写真データ
>利点はほぼない
いや、聞いてないよw
お前の感想なので客観ではなくて主観

お前さんがどう思うかに無関係にソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に
ペリスコ可変ズームを採用したって事実はそれだけで、お前の意味不明なポエムの億倍の説得力があるし
iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由だよ


もう一度言うけど、お前の理解は一切関係ないの 

>>199 知らないよ これで3度目 同じこと何度も言わせんな池沼
0203名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:41:14.50ID:FxZL1SQTd
>>201
だから、お前が視野狭く深く考察できずイメージだけで語る無知で無能なのは露呈されまくってるから
バカだなぁホントに

バカなりにさ、iPhoneに可変ズームペリスコープが載る可能性は0じゃないと考えてるんでしょ?それが何%だと思ってるの?
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:48:07.22ID:NmasW6Ym0
>>202
多くの場合はフジだよ

>>203
>視野狭く
>考察できず
お前さんの感想は聞いてないし無意味っす

>イメージだけで語る
いえ、ソニーが発売しているのは事実です
お前の嘘っす

>%
知らないよ これで4度目 同じこと何度も言わせんな池沼

お前さんがどう思うかに無関係にソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に
ペリスコ可変ズームを採用したって事実はそれだけで、お前の意味不明なポエムの億倍の説得力があるし
iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由だよ
0205名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:55:45.85ID:FxZL1SQTd
>>204
>いえ、ソニーが発売しているのは事実です
>お前の嘘っす
販売してるのがイメージじゃなくて、SONYが販売してる以上光学式の方がデジタルズームより画質良いというイメージだけで語って実データ(例えば>>134)をみないことを言ってる
大事なのはイメージよりも結果な
Xperiaの可変ズームペリスコープのほうが出す写真に対して画質がいい、利点がある結果が無い、お前が出せてない
ここが無能

知らないってことが馬鹿だって言ってるの
なんにも考えることができない無能
考えればわかることだから考えて発言してみろよそれまで聞き続けるから
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 15:13:38.07ID:NmasW6Ym0
>>205
>実データ
まずそれが正しい測定正しいデータ正しい比較である根拠がどこにありません

なので、お前さんがどう思うかに無関係にソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に
ペリスコ可変ズームを採用したって事実はそれだけで、お前の意味不明なポエムの億倍の説得力があるし
iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由
0207名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/07(日) 15:37:54.50ID:FxZL1SQTd
>>206
>まずそれが正しい測定正しいデータ正しい比較である根拠がどこにありません
本当に“ソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に”なら俺が貼った写真以上にXperiaの望遠がiPhoneを凌駕してる写真があってもいいのにお前は貼らない、貼れない時点でイメージでしか語れてない
イメージじゃないのなら作例くらい貼ればいいじゃんホントに良い写真なら俺黙るけどな

>iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由
じゃあどれくらいの%だと思う?
載せてもおかしくないってことは50%は超えてると思ってるのかな?
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:47:17.26ID:NmasW6Ym0
>>207
>写真があってもいい
別になくても良い
>お前は貼らない
ないから当然
んで、私が何をするかはお前の主張になんの根拠もない事実とは無関係
というわけでお前は何も立証できないのね。なんでただのポエム。感想

一方でお前さんがどう思うかに無関係にソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に
ペリスコ可変ズームを採用したって事実はそれだけで、お前の意味不明なポエムの億倍の説得力があるし
iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由

感想に是非も良し悪しもないってまだわからないのかな?
0213名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 00:03:20.85ID:IS65Y/Ced
>>212
>一方でお前さんがどう思うかに無関係にソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に
>ペリスコ可変ズームを採用したって事実はそれだけで、

事実はそれだけじゃないよ、採用した結果が>>134のような写真になっちゃうっていう事実もあるぞ
その事実を覆せるような写真でもないとSONYが採用したから!だけでは弱いと思うけどな、どう考えても
しかしそう思わないんだもんな、無くてもいいとかバカだろw

感想に良し悪しはないけどその感想に至る過程と出した結論がバカだろお前って言ってるのずーっと
根拠はSONYが採用したから!実際撮影された写真は見ません!!ってバカだと思わない?思わないのか

>iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由
そう考えた結果、何%ぐらいで載せてくるだろうなと思ってるの?
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 00:23:39.47ID:QdDZRDw+0
>>213
>採用した結果が>>134のような写真になっちゃうっていう事実もあるぞ
まずそれが正しい測定正しいデータ正しい比較である根拠がどこにありません
なので無視します これで3度目 %の話もそうだけど知的障害者って同じ話繰り返すのほんと好きだよね
0216名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 02:34:57.57ID:moelqyZPd
規制食らうから分けた

>>214
確かにExifもないし引用元書いてなかったな
>>134の写真は>>215に貼った人で、YouTube5万人登録チャンネル運営してる人のTwitterからな
この人は元々昔からXperia使ってる

わざわざ比較するために同じ場所から撮ってるし、なんならXperia1IVの光学3.5倍と5.2倍をベースに比較するためにiPhoneのデジタルズーム倍率を同じように合わせてくれてるから割と正しくちゃんと比較できてるのよな
フォロワーが身内のみのよくわからんどこの馬の骨かもわからないツイッターアカウントじゃなくてちゃんとフォロワーたくさんいて嘘付いたら目につくような環境の人だし
1つの事実でしょこれは

だから>>116で言ってた、
>→デジタルズームになって画質が落ちる
>光学のほうが画質がいい根拠は
>→ソニーが採用した
これが本当ならXperiaの光学のがよく撮れてる写真くらいすぐ見つかると思うけどな
無名ツイッターアカウントのでも何でもいいから正しいの貼れば黙るのに

で、何%ぐらいだと思ってるの?
自分がどう思ってるか、考えてるかを“知らない”なんて事はあり得ないから
だってiphoneが載せてもおかしくないと考えてるんでしょ?
それとも何%かは分からないってこと?
0220名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 0101-TEL0)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:24:56.17ID:4CHtMV8800808
ソニー機で予備のバッテリーなんていらんだろ
丸一日撮っても使い切れないわ
0221名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:41:45.24ID:QdDZRDw+00808
>>216
>YouTube5万人登録チャンネル運営してる人のTwitterからな
「TVが言ってるから正しいんだ!」が通じるのは小学生までですよ
 ・直線的、人工的構造物はAIやシャープネスによる「ニセの解像」の効果が出やすいです
 ・人の主観は客観的データ足りえません
 ・主観をデータと言うなら多くのサンプルの統計が必要

というわけで、お前さんのポエムはポエムのままです。おしまい

>%
知りません これで4度目 何度繰り返しても回答一緒だけど知的障害者はまだわからない感じ?
0222名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:44:03.60ID:QdDZRDw+00808
>カメラとは違う業界だけど海賊バッテリーの分解調査をやったことがある身としては謎中華ブランドバッテリーは絶っっっ対使わない。
というわけで、vバッテリー機材はほとんどまともに運用できな人が生まれたわけだ
0224名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:03:06.26ID:16fsKcCgd0808
>>221
>「TVが言ってるから正しいんだ!」が通じるのは小学生までですよ
まずテレビじゃないからなw構造が全く違う
アホみたいな例えだな

『ちゃんと1枚でも実機を使った写真があって比較した上での主張』と
『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!写真は見比べません!見比べる必要もありません!!』
どっちがバカかどうかだからな
お前くっそバカだろw
客観的な根拠一切なしの妄想w

>直線的、人工的構造物はAIやシャープネスによる「ニセの解像」の効果が出やすいです
ソフトウェア処理がほぼ同じはずのXperia 1IIIと1IVでもこの差なんだが
人工物じゃないものも含め全体的に一律ボケてるし
https://i.imgur.com/WP0SMQQ.jpg

そして写真より細かなディテールにソフトウェア処理をかけにくい動画の切り出しな
同じように全体的にボケてる
iPhoneのデジタルズームより光学ズームペリスコープのが良いはずならこんな複数のソースで一律にボケません
全部同じような結果が出て再現性ある
https://i.imgur.com/lpwOohe.jpg
https://i.imgur.com/uAuCUBW.jpg
https://youtu.be/1KG2binWs4w?t=815


>多くのサンプルの統計が必要
上で見たように厳密に環境整えて初めて違いが出る微妙な差じゃなく明らかにボヤケてんだわ
まだ貼ってない他の比較もあるし
ってかお前はサンプル数0なwww
SONYが採用したから!!だけじゃ画質はわからないってw
妄想だけじゃ画質を良くならないからw
根拠なしのホントバカな感想
0225名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:51:11.90ID:QdDZRDw+00808
>>224
>アホみたいだな
>構造がちがう
といえばあいてがまちがっていることになるの?それは楽だね真似するよ
 おまえはアホみたいだ 構造が違う

>『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!写真は見比べません!見比べる必要もありません!!』
一言も言ってないよ 障害者は日本語読んでからレスして

>『ちゃんと1枚でも
ちゃんとしてません どっかのバカは5万人登録者がいれば正しくなるとおもっているようだけど
残念ながらガリレオはたったひとりで地球が動いていることの正しさを立証しました。
客観的事実とは「感想」を抱く人が何人いるかに関係ありません

というわけで、どっかのバカの感想は一顧だにする価値はありませんが、ソニーが採用した事実があるのでiphoneに載ってもおかしくないでしょう

あ、知恵遅れのために整理するなら客観的な計測結果を持ってきてくださいという話ですよ。5万人登録者数(笑)とかではなく
0226名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:24:52.87ID:16fsKcCgd0808
>>225
>>『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!写真は見比べません!見比べる必要もありません!!』
>一言も言ってないよ 障害者は日本語読んでからレスして
『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!』

>>116
>→デジタルズームになって画質が落ちる
>光学のほうが画質がいい根拠は
>→ソニーが採用した
まるまるこれで言ってる

『写真は見比べません!見比べる必要もありません!!』

>>195,201,204,206,212
>お前さんがどう思うかに無関係にソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に
>ペリスコ可変ズームを採用したって事実はそれだけで、お前の意味不明なポエムの億倍の説得力があるし
>iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由だよ
ソニーがペリスコ可変ズームを採用した事実だけがあればiPhoneが載せてもおかしくない十分な理由=見比べません、見比べる必要ありません

トータルで『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!写真は見比べません!見比べる必要もありません!!』
って主張なんだよお前は

>残念ながらガリレオはたったひとりで地球が動いていることの正しさを立証しました。
むしろお前は宇宙からの写真やいろんな情報があるのにそれらは嘘だと未だに地球平面説を信じてるバカ側の人間だろw
自分は平面である根拠は出さず(出せず)、人のデータにだけ難癖つけてさ
ホントバカで情けない

>客観的事実とは「感想」を抱く人が何人いるかに関係ありません
>5万人登録者数(笑)とかではなく
人数関係ないって言って人数煽りする無能さな。ブーメラン

>>134,224を客観的事実と思えないなんて頭も目も悪いんだな
0227名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:38:44.00ID:QdDZRDw+00808
>>226
>『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!
>写真は見比べません!見比べる必要もありません!!
>SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!写真は見比べません!見比べる必要もありません!!
一言も書いてないので知的障害者の妄想だよ
私は「客観的なデータを持ってきて」といってるので、見比べる必要がないとは真逆だしね

というわけで、お前さんの理解は何もかも間違っています

>人のデータにだけ難癖つけてさ
はい。あるかないかわからない話をあるというなら、それを立証するのはあるといった人間です
なので、お前さんの感想はお前さんが客観的事実をもってくるまでそれは感想のままです

というわけで、今のところ存在する客観的事実は
 ・ソニーが最高級スマホに採用している
 ・お前がバカ
ここまでです
0228名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:11:38.68ID:16fsKcCgd0808
>>227
>一言も書いてないので知的障害者の妄想だよ
じゃあどこが一言も書いてない、言ってないって言うの?
『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!』
『写真は見比べません!見比べる必要もありません!!』
どっち?どっちも?それともその中の細かいところ?

>私は「客観的なデータを持ってきて」といってるので、見比べる必要がないとは真逆だしね
はいダウト
お前が書いた下記はソニーがペリスコ採用した事実それだけで説得力がありしたがってiPhoneが載せてもおかしくないと考えるにたる理由、ソニーがペリスコ採用した事実だけでそう判断してる時点で写真見比べてないじゃん

『>ペリスコ可変ズームを採用したって事実はそれだけで、お前の意味不明なポエムの億倍の説得力があるし
>iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由だよ』

>はい。あるかないかわからない話をあるというなら、それを立証するのはあるといった人間です
>なので、お前さんの感想はお前さんが客観的事実をもってくるまでそれは感想のままです
では>>116で言ってた、
>→デジタルズームになって画質が落ちる
>光学のほうが画質がいい根拠は
>→ソニーが採用した
↑これを立証してください
ソニーが採用したならさぞデジタルズームに比べて画質いいんだろうな
0229名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:51:53.22ID:QdDZRDw+00808
>>228
>じゃあどこが一言も書いてない、言ってないって言うの?
全部です。書かれていると言うなら引用しましょう。できませんね。君の嘘だからです

>時点で写真見比べてないじゃん
はい。私が発言した根拠は単にソニーが採用したという事実だけに基づいて、お前の感想よりマシと発言してます
これで12回目ね

では君が勝手に捏造した「見比べる必要もない」に相当する文言がどこにあるでしょう?ないですね。
むしろ君が出してきたデータに対して客観性を求めてます。つまり追加のデータがあればそれを考慮するという意味です
つまり真逆です。

お前さんは必要条件と十分条件の区別もつかない知的障害者なのです。自覚しましょう
0231名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW a15f-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:12:34.60ID:QY2ahp0J00808
>>229
>全部です。書かれていると言うなら引用しましょう。できませんね。君の嘘だからです
引用してるじゃんw
なのに書いてないから言ってないって、一字一句書いてなきゃ言ってない事になるのかw
>では君が勝手に捏造した「見比べる必要もない」に相当する文言がどこにあるでしょう?ないですね。
これもそうw書いてないから言ってないってかw
じゃあ見比べてるのかお前はって話。どうなの?見比べてるの?
ホントバカすぎる

>はい。私が発言した根拠は単にソニーが採用したという事実だけに基づいて、お前の感想よりマシと発言してます
そういう感想で中身が無いからバーカバーカってずっと言ってるんですよ私はw
ソニーが採用したという事実があるからiphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由なんだよな?
これってまんま>>221でお前が言ってた『「TVが言ってるから正しいんだ!」が通じるのは小学生までですよ』だよなw
内容精査せずソニーが採用してるから高画質なんだ!ってことでしょ?w
またブーメラン刺さってて草

>必要条件と十分条件の区別もつかない知的障害者なのです。
区別ついてます。今のXperiaの光学ズームペリスコープは色々問題を抱えてるから十分条件ですらないってずっと主張してるの、お前はソニーが採用したからってだけで十分条件と判断してる、それがほんとバカだよなお前って言ってるだけw
0232名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sp5d-2+m5)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:24:16.44ID:7U4paQUkp0808
なんやここ糖質スレか
0233名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:17:58.01ID:QdDZRDw+00808
>>231
>引用してるじゃん
どこにもありませんよ。私は君と違って賢いので具体的に君が行った引用を全部コピーしますね

226
>>『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!写真は見比べません!見比べる必要もありません!!』
>一言も言ってないよ 障害者は日本語読んでからレスして
>→デジタルズームになって画質が落ちる
>光学のほうが画質がいい根拠は
>→ソニーが採用した
>お前さんがどう思うかに無関係にソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に
>ペリスコ可変ズームを採用したって事実はそれだけで、お前の意味不明なポエムの億倍の説得力があるし
>iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由だよ
>残念ながらガリレオはたったひとりで地球が動いていることの正しさを立証しました。
>客観的事実とは「感想」を抱く人が何人いるかに関係ありません
>5万人登録者数(笑)とかではなく

はい、どこにも「不要」「必要ない」という記述ありませんでした
ガイジ君の妄想ということでおしまい

さ、客観的なデータをどうぞ
0234名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:37:52.91ID:DOP4+JYMd0808
>>233
文字として記述が無いから言ってないって発言がバカ過ぎて
Aとは書いてない!引用してみろ!って言っても他の発言でBですと主張してそのBの内容がすなわちAだったらAを言ったことになるんだよ、それが意見、主張だろ
その屁理屈で逃げよう逃げようとして情けなすぎるw
俺は書いてないから言ってない!!って言い張ってろw

>では君が勝手に捏造した「見比べる必要もない」に相当する文言がどこにあるでしょう?ないですね。
じゃあ見比べてるのか?って聞いてんの
答えろよw

ってかお前が書いたこれ↓
『お前さんがどう思うかに無関係にソニーが最新最強クラスのスマホの最重要部品に
ペリスコ可変ズームを採用したって事実はそれだけで、お前の意味不明なポエムの億倍の説得力があるし
iphoneが載せてもおかしくないと考えるに足る十分な理由だよ』
これが稚拙すぎてw
これで十分とかなんにも考えてない、何の意見もないのと一緒だなw
本当に馬鹿丸出し
まんまこれ>>221でお前が言ってた『「TVが言ってるから正しいんだ!」が通じるのは小学生までですよ』だからな
内容精査せずソニーが採用してるから!!で思考止まってんの
貼られた写真は無視するんだっけw都合悪い部分には目をつぶるんですねw
情けない
0235名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:45:40.76ID:QdDZRDw+00808
>>234
>そのBの内容がすなわちAだったら
ならばそれを解説すればいいだけだよ。解説したって言わないでね。どこにもされていないから
例えば226に書かれているのは私レスの引用とその直後に続くお前さんの妄想だけ

知恵遅れ向けにわかりやすく教えてあげるね
 ソニーが搭載した → 画質は良いだろうと想定した
ここには他の情報での評価について一言も触れてない
つまり他の情報は不要であるとか、他の評価軸では判断しない、という意味はどこにも存在しない
 AならばBだろう そう書いただけであって
 A以外ではBにはならない とも書いてない
 A以外の判断基準でBとは判断できない とも書いてない
全部お前の妄想
0236名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:53:43.81ID:DOP4+JYMd0808
>>235
>知恵遅れ向けにわかりやすく教えてあげるね
知恵遅れのお前がこういう事にしたいを羅列してるんですねw

お前逃げるから一個一個聞くな
>>116
>利便性とは
>→画角が自由に選べること
>単焦点複眼でも選べる
>→デジタルズームになって画質が落ちる
>光学のほうが画質がいい根拠は
>→ソニーが採用した

は利便性とは画角が自由に選べることで、
それ単焦点複眼でも選べるじゃんと言うのなら単焦点複眼だとデジタルズームになって画質が落ちる、
じゃあ光学のほうが画質がいい証拠は?と聞くのならソニーが採用したから光学のほうが画質がいいんだ

って事でしょ?違うの?
0237名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:22:59.66ID:QdDZRDw+00808
>>236
>違うの?
合ってるよ。 で、その続きも書いてあるよ235には

 ソニーが搭載した → 画質は良いだろうと想定した
ここには他の情報での評価について一言も触れてない
つまり他の情報は不要であるとか、他の評価軸では判断しない、という意味はどこにも存在しない
 AならばBだろう そう書いただけであって
 A以外ではBにはならない とも書いてない
 A以外の判断基準でBとは判断できない とも書いてない
全部お前の妄想
0238名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:31:50.64ID:DOP4+JYMd0808
>>237
合ってるのかよw
お前>>228の『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!』が合ってるか聞いたら>>229で言ってないって言っただろw
じゃあ>>229で全部俺の嘘って言ってとは間違いで『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!』とは言ったってことでいいね?
0239名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:47:19.34ID:QdDZRDw+00808
>>238
>お前>>228の『SONYが採用したから光学のが高画質なはずだ!』が合ってるか聞いたら>>229で言ってないって言っただろw
高画質なはずだとは一言もいってないからね。高画質だろうと想定される、可能性が高いって話だね。お前さんが5回も何%だ!って質問してたろ?

>いいね
合ってるよ。 で、その続きも書いてあるよ235には

 ソニーが搭載した → 画質は良いだろうと想定した
ここには他の情報での評価について一言も触れてない
つまり他の情報は不要であるとか、他の評価軸では判断しない、という意味はどこにも存在しない
 AならばBだろう そう書いただけであって
 A以外ではBにはならない とも書いてない
 A以外の判断基準でBとは判断できない とも書いてない
全部お前の妄想

障害児は今回何度同じ質問繰り返すんだろw
0240名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:06:32.07ID:DOP4+JYMd
>>239
>高画質なはずだとは一言もいってないからね。
確かに、はずだとは言ってなかったわ訂正するわ
って事は『ソニーが採用したから光学のほうが画質がいい』は言ったよね?>>237で合ってると言ったわけだから
言ったよね?

>高画質だろうと想定される、可能性が高いって話だね。
高画質だろうと想定されるとか高画質である可能性が高いとかお前そんなこと一言も書いてなくね?
今夜になっていきなり>>235で勝手に後付しただけじゃんw
どこに書いてあるんだよ引用してみろよw

>お前さんが5回も何%だ!って質問してたろ?
それはiPhoneに可変ズームペリスコープが載る可能性があると主張するなら何%か聞いただけで高画質の可能性の%なんて聞いてないぞ
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:34:00.55ID:QdDZRDw+0
>>240
>可能性
自明だからだよ。直接測定しない以上すべては可能性でしかない

>高画質の可能性の%なんて聞いてないぞ
ああ、そうだったんだw おまえのレスほとんど読んでなくてもうしわけないね

というわけで
 ソニーが搭載した → 画質は良いだろうと想定した
ここには他の情報での評価について一言も触れてない
つまり他の情報は不要であるとか、他の評価軸では判断しない、という意味はどこにも存在しない
 AならばBだろう そう書いただけであって
 A以外ではBにはならない とも書いてない
 A以外の判断基準でBとは判断できない とも書いてない
全部お前の妄想

障害児は今回何度同じ質問繰り返すんだろw
0242名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:42:13.46ID:l8YU1q8dd
>>241
飛ばさず質問に答えろよ

>高画質なはずだとは一言もいってないからね。
確かに、はずだとは言ってなかったわ訂正するわ
って事は『ソニーが採用したから光学のほうが画質がいい』は言ったよね?>>237で合ってると言ったわけだから
言ったよね?


>自明だからだよ。直接測定しない以上すべては可能性でしかない
だから、『高画質だろうと想定されるとか高画質である可能性が高い?』とかどこに書いてあんの?引用してよ
後出しの>>235じゃなくてね
>>229で人に書かれてるなら引用しろと書いてるじゃん人にはやれで自分はやらなくていいってか
>>233では意気揚々と引用してたくせに

>ソニーが搭載した→画質は良いだろうと想定した
後付の変換は結構です
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:48:59.86ID:QdDZRDw+0
>>242
>言ったよね
いってないけどねw 別にいいよそれでっていみだよ 237にかいてあるのは

>どこに書いてあんの?
書いてないよ。自明だからだよ。直接測定しない以上すべては可能性でしかない
これで3度目

知的障害者はまたもループするw
0244名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:07:32.11ID:6TX29M8ed
>>243
>いってないけどねw 別にいいよそれでっていみだよ 237にかいてあるのは
合ってるって言ったでしょ?合ってるのなら言ったってことではないの?
あと別にいいよそれでって意味なら別にいいんだから言ってるじゃんw

>書いてないよ。自明だからだよ。
人には~に相当する文言が書いてないと言ったことにならないと言うくせに、自分には相当する文言が書いてなくても言ったことになるんだなw
ダブスタひどいなw
病気だろこれ

でさ、さっきから俺がAだBだと言ったからそれをこねくり回して俺を妄想扱いしたけどさ、こねくり回さなくてももっとシンプルに俺の次の質問に答えてくれれば俺が言った、お前は『写真は見比べません!見比べる必要もありません!!』
が妄想かどうか
>>231でも聞いた、じゃあ写真を見比べたの?見比べてないの?
0245自分がアスペとか障害持ってる自覚ないんだろなぁ (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:16:34.04ID:QdDZRDw+0
>>243
私は一言も書いてないけどお前さんが237で「ってことでいいよな」と聞いてきたらいいよ
と答えだけで、私が書いていないという事実は微塵も揺らがないよ。現に何一つお前さん引用できてないでしょ?
そういうこと。私は高画質だとは一言も書いてない。だけどお前さんがそういう理解のもと話をすすめてもいいよ、と合意したの

>自分には相当する文言が書いてなくても言ったことになるんだな
はい。君の発言はなんの根拠も論理も道理もない妄想だけど、私が自明とした部分にはちゃんと理由があって説明できるからです
具体的には「実際に測ってないから」というお前みたいなガイジですら「そりゃそうだ」と認めざるをえない当然の前提がある
なんでお前さんのは嘘妄想虚言 私のは自明

>俺がAだBだと言ったからそれをこねくり回し
私は一度もこねくり回してないよ。
 ソニーが採用したA だから 高画質だろうB
 おまえさんのは根拠のないただの感想
これしかいってない

 AならばBだろう そう書いただけであって
 A以外ではBにはならない とも書いてない
 A以外の判断基準でBとは判断できない とも書いてない
全部お前の妄想
0246名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:33:28.81ID:6TX29M8ed
>>245
>現に何一つお前さん引用できてないでしょ?
>>236にまるまる引用してるじゃん

>>116
>利便性とは
>→画角が自由に選べること
>単焦点複眼でも選べる
>→デジタルズームになって画質が落ちる
>光学のほうが画質がいい根拠は
>→ソニーが採用した

↑これを書き換えた↓

利便性とは画角が自由に選べることで、
それ単焦点複眼でも選べるじゃんと言うのなら単焦点複眼だとデジタルズームになって画質が落ちる、
じゃあ光学のほうが画質がいい証拠は?と聞くのならソニーが採用したから光学のほうが画質がいいんだ

上下は合ってるって>>237で答えたよね?
合ってるって意味わかってる?
『別にいいよそれでっていみだよ』どこにそんな文言書いてあるの?一字一句じゃなくてそんなニュアンスの言葉すらないんだが

> A以外の判断基準でBとは判断できない とも書いてない
>全部お前の妄想
お前は『ソニーが採用したA だから 高画質だろうB』、だからAppleも載せる可能性があるって結論に至ったんだよな?
その結論に至るまでに実際にXperiaの可変ズームペリスコープとiPhoneの望遠カメラを見比べたことあるの?ないの?って聞いてんの
見比べてたのならば俺のは確かに妄想だわ
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:39:39.74ID:QdDZRDw+0
>>246
「いいよ」「あってます」 これで5度目 障害児君 怖いのはわかるけど先に進めよう
君の負けしかないけどw

>あるの?ないの?って聞いてんの
ないよ 
先回りするね

お前は比較画像をみたのか
→見てないよ
なのに良いと判断した
→そうだよ
つまり画像は不要と判断したということだ
→違うね。なしでも判断はできる、というだけ
それは不要ということだ
→お前さんがそう定義するのは自由
俺様の定義においてお前は不要といったに等しいんだ
→はい
だから俺様のいう「お前は不要といった」は正しい
→はい
間違いを認めろ
→いいえ。お前の定義なんか知ったことではないので
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:03:10.23ID:ye6Wg5aT0
優劣の比較に画像は必要か
→ケースバイケース だがないよりあったほうがより良い判断ができるでしょう
俺様は画像付きで判断したからよりよい判断といえるだろう
→ノー 画質に関するなんの定義もなく、測定条件も曖昧なのでないのと何も変わりません
それでも画像無しよりはいいだろう
→ノー 無意味な画像が何億枚あっても0は0です
画像はあるよ
→YES でも意味はないです
意味はある
→ならばそれを語りましょう いまのところチャンネル登録者数5万人という話しかありませんので
0249名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:17:10.74ID:NylZR8aZd
>>247
>「いいよ」「あってます」 これで5度目 障害児君 怖いのはわかるけど先に進めよう
先に進めたいのにさっきのは~って意味で言ってないって巻き戻すから進めないんだろうがw
怖いのお前なんじゃない?w

>先回りするね
そんなこと言ってないどこにも書いてないだろ、書いたというなら引用してみろみたいなこと言ってるやつが先回りして妄想書くなよw
しかも残念途中で間違ってるわ

>お前は比較画像をみたのか
>→見てないよ
>なのに良いと判断した
>→そうだよ
>つまり画像は不要と判断したということだ
↑ここが間違ってた

なのに良いと判断した→そうだよ
ってことはやっぱり比較画像も見ずに『ソニーが採用したA だから 高画質だろうB』と判断したんだね

その判断が馬鹿だろお前、ってずーーーーっと言ってんだわw
馬鹿なんだから間違いなんか認めなくていいよ

お前の判断が馬鹿かどうかだから俺の画像付きの判断とかもう関係ないからさ
そうやって『ソニーが採用したA だから 高画質だろうB』みたいにイメージ、というか妄想だけで語ってればいいよずっと馬鹿丸出しでさ
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-2+m5)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:27:33.62ID:ftpRxYm4p
今日も糖質が自己レス
心の病ってなかなか治らんからなぁ
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0990-RDsG)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:56:49.58ID:tRY+AlSE0
死ぬの待つしかないんじゃね
クーラー壊れないかな
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 01:01:09.39ID:ye6Wg5aT0
>>249
>その判断が馬鹿だろお前、ってずーーーーっと言ってんだわw
で、そんな感想くそどうでもいいし、ソニーの判断のがまだまし、ってずーーーーっと言ってんだわw

んで、お前さんは何一つ言い返せないので話題をそらしたり不要がどうたらと大嘘ついてたというわけだ
悔しいね
0254名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 03:30:36.03ID:9CGH9ZLld
>>253
>ソニーの判断のがまだまし
>>221の『「TVが言ってるから正しいんだ!」が通じるのは小学生までですよ』
まんまこれなんだけどw
ってかソニーの判断すら関係ないんだわ
画像も見てない、まだ何もわからない状況で高画質だろうと判断してる事がバカなことに早く気づけよw
とてもじゃないけど画像も見てないのに妄想で判断なんかできないわ
間抜け

>お前さんは何一つ言い返せないので
言い返せてないことにしてるだけなんだよなぁお前がw
自分は『ソニーが採用したA だから 高画質だろうB』という妄想1つだけ、あとはその自分の妄想の根拠のなさは棚に上げて何を言われようと全部根拠がないとか無視しますとか無かった事にして言い返せてない事に出来ちゃう脳みそなんだもんなw
無知の知という意識のはないんだろうな馬鹿だから
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 08:04:44.73ID:ye6Wg5aT0
>>254
>まんまこれなんだけどw
いえ、違います。TVも5万人登録のYoutuberもお前みたいな知恵遅れを騙せればそれで商売になりますが
ソニーは性能の低いスマホを売れば損をする立場なので、わざわざ性能に劣るパーツを乗せる意味がありませんので。
障害者ってコトンなことも言われないとわからないんだね。かわいそう…

>まだ何もわからない状況で高画質だろうと判断してる事がバカなことに早く気づけよ
どんな状況でもその状況に応じて判断できますよ
例えば「5万人登録Youtuberの画像でなんとなく良さそうだからこっちがいい」とか
それをお前がバカだと思うのは自由。私は付き合う義理はないし、お前さんの「感想」が正しい根拠も客観的である根拠もどこにもない
というわけで、 私は最初の一歩目から何一つ動く理由がないとなります。理解できますか?
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59b9-CAJO)
垢版 |
2022/08/09(火) 08:18:27.54ID:1AlVj+1w0
なに?この新手の荒らしw
0261名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:19:00.71ID:T+JroLB5d
>>255
>ソニーは性能の低いスマホを売れば損をする立場なので、わざわざ性能に劣るパーツを乗せる意味がありませんので。
一般的に考えればそのはずなんだが、実際に出てきた画像がイマイチだから言ってるんじゃん
理想と現実が乖離してるんだわ
現に自分以外の声でも望遠の評価よくないし。光学ズームで画質が良くなったなんて声正直聞いたことないし
お前は画像を見てない理想の段階で画質がいいだろうと判断してそこで止まってるから馬鹿なんだわ
現実、画質が良くないからそれを踏まえて俺はAppleがわざわざ性能の低いスマホを売れば損をする立場なので、性能に劣るパーツを乗せる意味がないってずっと言ってるんだわ
お前こそわかってるはずなのになぜわからないんだ、かわいそう

>どんな状況でもその状況に応じて判断できますよ
そりゃそうだ、例えば発売前の段階で世界初可変ズームのペリスコープが載りますと情報が出ただけの状況なら、光学ズームだからデジタルズームに比べて高画質だろうとか判断するならわかる、俺もそう判断したと思うわ
でも実際にもう発売されててそのペリスコープから吐き出される画像が出回ってる状況、なのにお前は画像を見ずにいわば発売前段階の判断で止まってるんだわ
『その状況に応じて判断できますよ』って言ってるが画像が出回ってる状況に応じて判断できてない

>私は最初の一歩目から何一つ動く理由がないとなります。
別に動かなくていいよ、馬鹿だなぁってだけだから。
画像が出回ってるのに画像も見ずに判断してさ、
周りは作例見て先に進んでるのにお前は発売前段階のままじっと動かずに『ソニーが採用したから高画質だろう』って思い続ければいいよw
まさに地球平面説を信じてる側の人間だなw
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-OFCz)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:54:46.30ID:jRi6tz6qM
俺のα7Ⅲ、シャッター切ると単写で「パシャ、クシュシュン」となる
α7で多いと噂のシャッターが2回切れるチャタリングかと思ったが、画像確認すると1枚しか撮れてない。
コレって正常?
ちなみにシャッター押したタイミングとズレていることが多いです。
α6000も同じでしたが2年くらい使わなかったら普通に「カシャ」と一回だけになってた。
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:55:09.39ID:ye6Wg5aT0
>>261
>イマイチだから言ってるんじゃん
「それ、あなたの感想ですよね」
。私はあなたの感想に付き合う義理はないし、お前さんの「感想」が正しい根拠も客観的である根拠もどこにもない
というわけで、 私は最初の一歩目から何一つ動く理由がないとなります。理解できますか?

なかなか1行目より下を読ませてもらえないねw
0266名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:01:53.04ID:OeKPVIPAd
>>263
>「それ、あなたの感想ですよね」
お前は画像すら見てないんでしょ
画質いいかイマイチかもわからない状況で判断することの愚かさをずっと言ってるんだってw


>ソニーは性能の低いスマホを売れば損をする立場なので、わざわざ性能に劣るパーツを乗せる意味がありませんので。
一般的に考えればそのはずなんだが、実際に出てきた画像がイマイチだから言ってるんじゃん
理想と現実が乖離してるんだわ
現に自分以外の声でも望遠の評価よくないし。光学ズームで画質が良くなったなんて声正直聞いたことないし
お前は画像を見てない理想の段階で画質がいいだろうと判断してそこで止まってるから馬鹿なんだわ
現実、画質が良くないからそれを踏まえて俺はAppleがわざわざ性能の低いスマホを売れば損をする立場なので、性能に劣るパーツを乗せる意味がないってずっと言ってるんだわ
お前こそわかってるはずなのになぜわからないんだ、かわいそう

>どんな状況でもその状況に応じて判断できますよ
そりゃそうだ、例えば発売前の段階で世界初可変ズームのペリスコープが載りますと情報が出ただけの状況なら、光学ズームだからデジタルズームに比べて高画質だろうとか判断するならわかる、俺もそう判断したと思うわ
でも実際にもう発売されててそのペリスコープから吐き出される画像が出回ってる状況、なのにお前は画像を見ずにいわば発売前段階の判断で止まってるんだわ
『その状況に応じて判断できますよ』って言ってるが画像が出回ってる状況に応じて判断できてない

>私は最初の一歩目から何一つ動く理由がないとなります。
別に動かなくていいよ、馬鹿だなぁってだけだから。
画像が出回ってるのに画像も見ずに判断してさ、
周りは作例見て先に進んでるのにお前は発売前段階のままじっと動かずに『ソニーが採用したから高画質だろう』って思い続ければいいよw
まさに地球平面説を信じてる側の人間だなw
0268名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:51:46.95ID:ekOmuEzvM
>>1
野外での写真、ビデオの撮影者、インターネットライバーは
必見の対策ビデオの紹介。
https://
www.youtube.com/watch?v=XjlsVCMN_UU

野外の撮影で関係無い奴が偶然写って、そいつに

「勝手に写されましたよね?削除して下さい。盗撮ですよね?
削除してくれないと警察に通報しますよ?」

などと言われた場合の対策が参考になる。
法律プロが法律テクを駆使して通報した馬鹿と、その馬鹿を
擁護する法律わかってないバカ警察官を論破して
データ削除の要求を拒否して立ち去るまでをノーカットで公開。
有料レベルの内容。

勝手に映った馬鹿に110番通報されて警察が来てたが、
運悪く、駆けつけた警察官が通報した馬鹿を擁護する
法律もわかってない、頭の悪いバカ警察官だった。

実際に、こういう例はあり、大騒ぎする馬鹿に遭遇する事が
稀にあります。しかし、法的にそういう馬鹿の要求に
屈する必要はありません。
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:51:55.55ID:ye6Wg5aT0
>>266
>言ってんの
んで、それは私に無関係だよって話だって言ってんの
知恵遅れにわかりやすく自分が何をしているか教えてあげると
お前さんが単にバカだと言いたいだけだというなら、それはとっくに済んでるんだよ
でもお前さんは100レスしてるでしょ?それは「自分の”感想”が相手に通じると思っていたから」なんだよ
んで、個人の感想が相手も通じると思い込むのは自他の境界線の曖昧な子供と障害者だけ
0271名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:17:40.92ID:d74IDuTqd
>>269
>お前さんが単にバカだと言いたいだけだというなら、それはとっくに済んでるんだよ
とっくに済んでるね
馬鹿な内容を正当化しようとお前が馬鹿の上塗りのようにレス返してきて馬鹿が増えてるからそれに対して更に馬鹿って言い続けてるだけだし

>でもお前さんは100レスしてるでしょ?それは「自分の”感想”が相手に通じると思っていたから」なんだよ
最初はそうだね、最初は通じると思ってたけど結局自分の妄想の根拠のなさは棚に上げて何を言われようと全部根拠がないとか無視しますとか無かった事にするような馬鹿には話通じないもん、途中からはまさか通じると思ってないよw
だから後はその馬鹿さ加減や愚かさを指摘し続けるだけだわ
指摘してるだけで直せとは言ってないよ、どうせ直んないだろう馬鹿だから
相手の言ってることに全部難癖つければ自分を正当化できるガイジムーブは頭使わないからさぞ楽だろうねw
馬鹿だから使う頭なくてそういうムーブになっちゃうんだろうけど
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-JIap)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:35:37.57ID:AjX7LsL7M
>>270
ソニーストアで見てもらったら?
0273名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-QqIj)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:59:27.54ID:GCcs4Rkua
カメラもないガイジ。マジで消えてくれ
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:00:01.20ID:ye6Wg5aT0
まぁオクレ君よりは撮影に精通しているけどね。長時間露光とか花火の撮り方とかw
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:17:27.97ID:ye6Wg5aT0
>>271
>正当化しようと
正当化なんかしてないよ。単なる論理。 トップクラスのスマホメーカーのトップクラスのスマホに採用された機能だという事実のほうが
自他境界線の曖昧な障害者の感想ごときより信頼できる、というお話だからね。ほんと1行以上よませてくれないねw
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-2+m5)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:19:07.50ID:gTkotoWv0
ワッチョイ895とスプッッのレスバがあまりにもうざい
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-OFCz)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:22:16.17ID:jRi6tz6qM
>>272
地方住まいなんでソニーストアがありません。
一回センサークリーニングで郵送した時は「クリーニング後の動作良好」で何も指摘されなかった。
もっともその時はチャタリングかもとは思っていなかったからそのことは言ってないけどね。
0278名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:23:34.09ID:d74IDuTqd
>>275
>正当化なんかしてないよ。単なる論理。
お前が論理というならじゃあ論理でいいけどその論理が馬鹿で掘り下げれば掘り下げるほど馬鹿の上塗りしてるんだって言ってんだよw
更に増える馬鹿がに対して更に馬鹿って言い続けてるだけ

>でもお前さんは100レスしてるでしょ?それは「自分の”感想”が相手に通じると思っていたから」なんだよ
最初はそうだね、最初は通じると思ってたけど結局自分の妄想の根拠のなさは棚に上げて何を言われようと全部根拠がないとか無視しますとか無かった事にするような馬鹿には話通じないもん、途中からはまさか通じると思ってないよw
だから後はその馬鹿さ加減や愚かさを指摘し続けるだけだわ
指摘してるだけで直せとは言ってないよ、どうせ直んないだろう馬鹿だから
相手の言ってることに全部難癖つければ自分を正当化できるガイジムーブは頭使わないからさぞ楽だろうねw
馬鹿だから使う頭なくてそういうムーブになっちゃうんだろうけど
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:32:02.92ID:ye6Wg5aT0
>>278
>掘り下げ
掘り下げる話なんか一つもないよ。単純だからね
単にどっかの障害者が「5万人登録者数のいるYoutuberのいうことなら正しいに決まってる!俺様の感想はお前にもつうじるはずだ。否定してやる!」
と思いこんでドヤ顔で乗り込んできたけど、実はそれが他人にはまったく通じないという当たり前の話を100レスかけて教えてもらったというだけの話で
私の話は最初から一歩も変わってない  お前さんのレスは1行目で毎度コケるので2行目以降はいらないよ
0280名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:56:13.56ID:y4BT3Ak7d
>>279
>掘り下げる話なんか一つもないよ。単純だからね
Xperia1の可変ズームペリスコープの画像を見たら疑念が吹っ飛ぶと言うからどういう了見なんだろうと掘り下げたら、確かにお前の言う通り単純で『ソニーが搭載したから高画質なはずだ』の一点張りだったもんなw
しまいには結局比較画像も見てないし見てないのに良いと判断してたんだもんなw
馬鹿丸出しだろw

>「5万人登録者数のいるYoutuberのいうことなら正しいに決まってる!俺様の感想はお前にもつうじるはずだ。否定してやる!」
そんなこと言ってないしその時にはもうお前に通じるとは思ってなかったなw

>実はそれが他人にはまったく通じない
実はそれがガイジのお前にはまったく通じない事にしたい、なw
自分の妄想の根拠のなさは棚に上げて何を言われようと全部根拠がないとか無視しますとか無かった事にして話通じないガイジに成ればどんな話も俺には通用しないが出来るから楽だわなw

>私の話は最初から一歩も変わってない
もう変えようと思ってないし指摘してるだけで直せとは言ってないよw
どうせ直んないもん馬鹿だから

>お前さんのレスは1行目で毎度コケるので2行目以降はいらないよ
一行目でコケた事にして別の文節の2行目以降をなかった事にしたいだけでしょw
ほんとにずっと逃げて逃げて情けない
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 13:20:52.24ID:ye6Wg5aT0
>>280
>Xperia1の可変ズームペリスコープの画像を見たら疑念が吹っ飛ぶと言うから
一言も言ってないのでまぁ嘘なんだよね。私は画像見たら別にベリスコでも問題ないと思ったというだけの話しかしてないので
どっかの知的障害者は単焦点より劣るとかドヤ顔してその後に当然だろとフルボッコにされて、
次に5万人Youtuber様がいうてはるぞとか言い出して、ただの感想やんけとフルボッコにされて
最後には%だの言った言わないの話で延々引っ張った挙げ句なにもえなくなって「バカにしてやっただけだ」と逃げたというだけの話で私には無関係なんだよね
今回も1行で終了
0282名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 13:46:49.85ID:kGmXPGeUd
>>281
>一言も言ってないのでまぁ嘘なんだよね。
>>50で言ってるじゃんw
だから掘り下げたら結局『ソニーが搭載したから高画質なはずだ』で判断したし比較画像も見てないし見てないのに良いと判断してたんでしょw

>単焦点より劣るとかドヤ顔してその後に当然だろとフルボッコにされて、
フルボッコにしたことにしたいんだなw
同じ焦点距離なら単焦点よりズームレンズのが劣るのは自明だからわざわざ言及しないよ
iPhoneの単焦点×デジタルズームと、
Xperiaの可変ズームペリスコープの光学の範囲内の焦点距離
で比較してXperiaのが有利かと思いきや単焦点×デジタルズームの方が良い、Xperiaはボケてるって主張してるんだわ

まぁそんなんどうこう言ったって、結局比較画像も見ずに『ソニーが搭載したから高画質なはずだ』で判断してるお前には話通じないわなw
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 14:03:58.21ID:ye6Wg5aT0
>>282
> >>50で言ってるじゃん
画質が悪いんじゃないかという話だから実際に見れば悪くないよ、と語っただけ。絶対評価
お前さんが遣りたがってるのは、iphoneとの比較だの単焦点との比較だのという話だから全然別のお話
> 比較画像も見てないし見てないのに良いと判断してたんでしょ
 >>247,248で先回り済みなので言いたいことがあるならそれに反論してね 無理だと思うけど

お前さんがいくらバカと感想いっても私の判断の正当性は何もゆらぎませんよ
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 14:17:05.74ID:ye6Wg5aT0
>>282
まだわかってないようなので整理して教えてあげるね

ガイジ君が
 「5万にyoutuber様がそう言ったから単焦点デジタルズームのほうが優れてる」
 「画像を見ないで判断したお前は間違っている」
と思っているのは知っているしわかってるのね
だけど、その自称評価は測定条件も対象も画質の基準も評価対象も何も明確になってないのでなんの意味もないからただの感想文でポエムなので、私の判断の正しさは微塵も揺らがない
ってもう12回ぐらいかいてるわけさ

悔しいのはわかるけど、私に間違いを認めさせたいならちゃんと測定した結果を持ってきましょう
できないなら、ただのポエムを連呼してるだけで完全に無意味なの

何度でも言うね。君が自分の判断の根拠にしてる5万人様の自称比較画像はカメラ性能の測定にも比較にもなってないの
特定条件の一例にすぎないから
0286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-QqIj)
垢版 |
2022/08/09(火) 14:33:27.85ID:VCPCyizUa
>>274
その考えがすごい。
アスペルガーのなせる技。出ないと生きれないもんな。

みんな死んだらいいっ思ってるのに。
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 14:51:02.20ID:ye6Wg5aT0
>>286
300m5秒が私以外の3人であることも
長時間露光中に花火の軌跡がかぶれば露光量が積み上がることも説明したら
お前さん逃げ出しちゃったけどね
0288名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 15:02:48.07ID:kGmXPGeUd
>>284
>お前さんが遣りたがってるのは、iphoneとの比較だの単焦点との比較だのという話だから全然別のお話
やりたがってるんじゃなく、やってた横からお前が入ってきたのw
iPhoneにXperiaの光学式ズームレンズが載ったら~って話に、正直Xperiaも画質良くないしスマホでのスペース制約がある状況じゃ思うように画質が良くならないと思うからiPhoneに載るかは怪しい、って話をしてるからお前がXperiaだけの絶対評価の全然別の話で割り込んできたんだろw
お前が最初からズレてんだよ馬鹿w

> >>247,248で先回り済みなので言いたいことがあるならそれに反論してね 無理だと思うけど
だからその妄想先回りが途中で間違ってるから意味ないんだってw

お前は比較画像をみたのか
→見てないよ
なのに良いと判断した
→そうだよ
ってことは比較画像も見ずにソニーが採用したから光学のほうが画質がいいんだと判断したんだね
→それで合ってる(>>236に対するレス>>237)
そしてお前は>>245で『ソニーが採用したA だから 高画質だろうB』これしかいってないと発言

この比較画像も見ずに『ソニーが採用したA だから 高画質だろうB』という判断が正当だと思ってるんでしょ?それでいいじゃん
俺は馬鹿で間抜けな判断だなと思うだけだからw
0289名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 15:04:08.29ID:kGmXPGeUd
>>285
>「5万にyoutuber様がそう言ったから
あの人画像貼ってるだけでなんの発言もしてないよw
5万人Youtuber様がそう言ってるからなんて旨の発言は全くしてません妄想乙

ってかもう、『画像も見比べずにソニーが採用したから高画質だろうというお前の愚かさ』の話だから貼った画像の件は忘れていいよ、お前も無視するって>>214で言ってたし無視してくれ

>悔しいのはわかるけど、私に間違いを認めさせたいならちゃんと測定した結果を持ってきましょう
別に間違いを認めさせたくないですw
世に出回ってる様々な画像は無視して見比べずにソニーが採用したから高画質だろうと一人一歩も動かず妄想してろよw
0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 15:18:14.99ID:ye6Wg5aT0
>>289
>画像も見比べずにソニーが採用したから高画質だろうというお前の愚かさ』の話だか
んで、「5万人YOutuber様の画像で低画質というお前の愚かさ」となるわけね

>別に間違いを認めさせたくないですw
ああ、嘘つかなくていいですよ。単に愚かだというだけならとっくに済んでるからね
何が済んでないかと言うなら「愚かだ=間違いだ」ということを私に認めさせること
お前さんが必死なのはそれがやりたいからだよ

>世に出回っている
出回ってないのでお前さんの妄想っすね 

というわけで、書かれてもいないことをでっち上げたり、なんの根拠もなく相手の間違いを指摘してやろうという君の野望はかなわずじまいというわけですガイジ君
0291名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 15:51:55.47ID:8poKl/Lyd
>>290
>んで、「5万人YOutuber様の画像で低画質というお前の愚かさ」となるわけね
そう思ってればいいんじゃない?w
他の画像も貼ってるしそもそも俺は自分でもXperia持ってるから身を持って体感してるけど画像も見比べないお前には関係のない話だからな
俺は『画像も見比べずにソニーが採用したから高画質だろうというお前は愚か』と思い、
お前は「5万人YOutuber様の画像で低画質というお前の愚かさ」と思ってればいいってw

>ああ、嘘つかなくていいですよ。単に愚かだというだけならとっくに済んでるからね
>「愚かだ=間違いだ」ということを私に認めさせること
>お前さんが必死なのはそれがやりたいからだよ
とっくに済んでるってさっきから(>>271)言ってんだろw
認めさせるなんてそんな慈善活動もうやりたくねぇよw

>出回ってないのでお前さんの妄想っすね
それもそう
妄想・出回ってないとお前が言うのなら、それは妄想・出回ってないでいいよ別にw
出回ってようが出回ってまいが画像も見比べないお前には関係のない話だもんな

別にもう認めたくないって言ってるのに嘘だ!とかでっち上げてるお前が人に言うなw

『私は最初の一歩目から何一つ動く理由がないとなります。』
って自分で言ってるんだし、
『画像は見比べずにソニーが採用したから高画質だろうと一人で一歩も動かず妄想してろよw』
0292いい感じに撤退しそうやな (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 16:45:39.03ID:ye6Wg5aT0
>>291
>他の画像も貼ってるし
どんだけ画像貼っても、その画像が何を示すかが明確でないならそれは一例にすぎないんだよ。愚かだね

>妄想・出回ってないとお前が言うのなら、それは妄想・出回ってないでいいよ別に
はい、というわけで、きみは何も立証も説明もできないで終わりました

>済んでるから
ではなぜおまえさんが粘っているかというと私に「間違い=愚かさを認めさせたい」ですね。
そしてそれは上で説明した通り、まったく実現できてない。何十レスも頑張って粘ってこのありさま

お前の愚かしさの象徴そのものだね。わかってくれて嬉しいよ
0293名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 16:57:32.74ID:0y6aeU/qd
>>292
>どんだけ画像貼っても、その画像が何を示すかが明確でないならそれは一例にすぎないんだよ。愚かだね
画像も見比べずに判断するお前にはわからないもんなw

>はい、というわけで、きみは何も立証も説明もできないで終わりました
お前が相当な馬鹿なのが現在進行で実証出来てるので大丈夫ですw

>ではなぜおまえさんが粘っているかというと
馬鹿な発言をどんどん重ねてるからそれを指摘してるだけだよw
認めさせたいならもっと諭すように言うわw
指摘されたくなかったら馬鹿発言重ねるのやめてくれ

>何十レスも頑張って粘ってこのありさま
お前の何十レスも頑張って根拠ないと言い張ったり無視したりなかった事にして粘って馬鹿を露呈し続ける有様のことかねw

自分の愚かさに気付かず妄想の中で生きてればいいよw
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 17:02:11.46ID:ye6Wg5aT0
>>293
>画像も見比べず
ない画像は見比べられないし、見比べたとしてもそれは一例にすぎないので
どっかのバカが「俺様は見比べたぞ」とドヤったとしてもそんなのはなんの意味もない

>お前が相当な馬鹿なのが現在進行で実証出来てる
お前の中でだけね

>馬鹿な発言をどんどん重ねてるからそれを指摘してるだけだよ
それは嘘かな。全部間違いを指摘されているので

>お前の何十レスも頑張って根拠ないと言い張ったり無視したりなかった事にして粘って馬鹿を露呈し続ける有様のことかねw
いや、私のはただの事実の指摘だよ。現にお前は何一つ反論できてない

というわけで、必死になって相手に間違いを認めさせようとした挙げ句、なんの根拠も示せずに敗退したのがおまえさ
最初に私が言ったこと=「感想に感想をぶつけても意味がない」ということをわかってくれて嬉しいよ

お前みたいなバカにでもちゃんと自分のバカさを理解できてしまうというわけだ
0296名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 17:44:15.94ID:QzXPR/hHd
>>294
>ない画像は見比べられないし、
あるのにないと決め付けて見比べずに判断したんだよ君は
俺は見比べたとか関係ないよ、お前が見比べずに判断してるという事実に対しての指摘だから

>お前の中でだけね
俺の中だけってことにしないと自分の馬鹿さが現在進行で露呈されてるのを否定できないからそういう妄想するわな
ってか画像の根拠がないとかそういうイチャモンがまさにお前の中だけでねって話で

>いや、私のはただの事実の指摘だよ。現にお前は何一つ反論できてない
お前のは指摘じゃなくて妄想とイチャモンと逃げな
キチガイの戯言なんて反論できるわけ無いだろ
都合悪い話は聞かずに飛ばしてなかった事にするし

>相手に間違いを認めさせようとした挙げ句、なんの根拠も示せずに敗退したのがおまえさ
それこそお前の中だけでねw
相手に説明しようとしたが知能が足りない相手、それどころか妄想に囚われてる残念な人で根拠を理解出来ず無かったことにして逃げ切りを図られるから馬鹿を指摘してたらその反応がまた馬鹿丸出しだから馬鹿さを指摘し続けたらしまいには妄想勝利宣言された感じかな?w
まぁ妄想内では『相手に間違いを認めさせようとした挙げ句、なんの根拠も示せずに敗退したのがおまえさ』らしいからそれでいいよw

>「感想に感想をぶつけても意味がない」
感想に感想ぶつけることに意味はあるよ
今回の件は「妄想キチガイに正論をぶつけても意味がなかった」だな
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 18:46:44.81ID:ye6Wg5aT0
>>296
>あるのにないと決め付けて
あるかないかわからないものをあるというならそれを立証するのはあるというお前さんの責任
ついでに画像があってもそれが、比較や測定として有意に機能することもしめさねばいけない
おまえさんはどちらもできてない。つまりないものとして扱うしかない。はい、また君の負け

>俺の中だけってことにしないと
客観的にそうであるというなら、それを立証するのは君の責任
おまえさんはできてない。なんでお前の中の話として扱うしかない。はい、また君の負け

>指摘じゃなくて妄想とイチャモン
私の指摘が間違っているなら、具体的に説明し反論を構成しましょう
おまえさんはできてない。なんでお前の中の話として扱うしかない。はい、また君の負け

>それこそお前の中だけでね
いえ、事実ですよ。お前さんは私の主張を何一つ退けることができなかったからね
できてると言うなら、その箇所を示しましょう。でもできませんね。ないからです。はいまた君の負け

>正論
一度も君は語ってませんよ。単に「俺様は画像を見た結果ソニーのペリスコが悪いと思っただからお前は間違い」というポエムを語っただけなので

というわけで、君の主張はすべて間違っていることが明らかです
0298名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rlZt)
垢版 |
2022/08/09(火) 19:06:09.00ID:YFRliYYfd
>>297
すげーなw
全部妄想でそういうことにしたいってのをそのまま書いてるw
具体的な話は流れたから全部なかった事にして妄想繰り広げてるわw

前も言ったけどお前は現代の地球平面説を信じてる側の人間だよなw

地球平面説を信じる著名人が言ってるから(ソニーが採用したから)本当だろう(高画質だろう)とか、
地球が球体である根拠の画像(Xperiaの作例)は世の中に出回ってるのに出回ってない!(>>290)と妄想したりとか、
上空・宇宙から撮られた写真(Twitter・Youtubeにある比較画像・比較動画)は正しい測定正しいデータではないとイチャモン付けて妄想で否定したりとか

そんな地球平面説を信じる人の中でも、じゃあ自分の目で確かめて証明しようと行動をおこして実際に自作ロケット作って上空へ行って観測しようとする人も居たんだが(何度か試みて最後は墜落して死亡)、
お前がタチ悪いのは自分の意見を立証しようと行動しないところだよなw人の論にはイチャモンで否定、俺は立証は必要ないと逃げ回るw

そんでソニーが採用したから高画質だろう、の妄想一点張り

こんな馬鹿な妄想野郎に、『ほら地球球体の根拠はなく何1つ俺に立証も証明も出来なかった!俺が間違いってのを認めさせられず敗退したのがおまえさ!』とか『はいまた君の負け』って連呼されても、
あぁお前の妄想内でそういう事にして逃げ回るのかwはいそうですねぇw
で終わり
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 19:44:14.72ID:ye6Wg5aT0
>>298
>全部妄想でそういうことにしたい
ならばそれを立証するのは君の仕事。でもできないね。つまりお前のポエム
 妄想だ → なら立証を
 間違ってる → なら反論を
 指摘してやった → なら根拠を
どれもできてませんね。なのでただのポエムです

>そんでソニーが採用したから高画質だろう、の妄想一点張り
妄想じゃなくて事実ですよ。ある程度の画質がなければソニーは採用しません
それはお前の感想よりよほど客観的で合理的な根拠といえるでしょう。反論がアレばどうぞ
一度もしてませんよ。君は
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-Yjqo)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:42:01.46ID:d18Z5F660
曖昧なのは嫌いだわ
都度都度若干言い方変えてく
嘘とまでいかなくとも自分有利になるように
情報を選択して報告するヤツ
相手が勝手に勘違い解釈したじゃねーよ

ってキチゲ開放しとく
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2d-Rl2g)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:57:31.36ID:vkzBObV10
7iv買ったんだけどL字はみんな何使ってる?
液晶の付け根とかのこと考えるとどこが使いやすいかな?
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d90-x57J)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:30:43.74ID:2hLB7dhr0
せっかくの小型なαにわざわざL字付けてゴツくするの?
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2d-Rl2g)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:19:26.87ID:vkzBObV10
>>307
夜中三脚でカチャカチャするときアルカスイス対応のプレートつけない?
L時なら縦にもできるし

>>308
カメラにつけるプレートだといろいろなレンズつけられるじゃん

バリアンだからプレートの液晶から見て左のところの切れ目が気になるんよね
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1da-5+Zi)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:48.09ID:ylr0CqyO0
>>L字なら縦にもできるし
雲台をちょこっといじれば縦位置に出来るんだからL字の必要ないよ
ましてや夜中三脚でカチャカチャ付け替える人いないと思う
L字を付けたくてバリアングルに干渉するか気になるなら価格comで聞いた方が早い気もする
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:12:32.21ID:qsgXr8es0
L型プレート使うのは縦構図に変えた時に構図がずれないようにする目的もあるんでしょ
L型プレート使うならアルカスイス互換だろうし
雲台いじって縦構図にした際に構図を直すために三脚を再調整するのとどっちが楽かって話で
0318名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-x57J)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:00:34.07ID:sgxBXXWGa
いやわざわざデカくする意味ないし
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-5Ix7)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:14:08.42ID:KAzV9sg10
他にもモニタ、ケーブル、ライトなんかの固定もできるので簡易的なリグになるんだけど、知らない人は知らない
別にそれは構わんのだけどドヤ顔で無意味だとかレスできるの普通に頭おかしくて面白いw これくらい何も考えないで生きられたら幸せだろう
0322名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-x57J)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:21:25.36ID:sgxBXXWGa
なんかきも
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 426f-hyfV)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:59:36.94ID:HyfyDw/U0
アルカスイス型雲台使ってるとLプレートが便利
0327名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-x57J)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:27:34.73ID:YtI1op+ya
端からは自分がかっちょいいと思ってるものを貶されて顔真っ赤になっちゃったようにしか見えないぞ
いきなりどうしたんだよっていうw
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-5Ix7)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:55:56.23ID:KAzV9sg10
>>327
いや、単に誰もが普通に使っているLプレートの意味も価値もわからないバカが勝手に無意味だと思い込んでドヤ顔でレスしたら逆に無知を自覚させられ悔しくてしょうがないから嘘ついて取り繕ってるだけ
0330ああ (スフッ Sd62-Uf0N)
垢版 |
2022/08/17(水) 20:54:54.78ID:dh4phIDtd
a7シリーズに付けるマイクの話題はどこかありましったっけ?mke200付けて内蔵マイクとあまり違いを感じない。やはり神マイク使わないとこの程度でしょうかね。
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d90-x57J)
垢版 |
2022/08/18(木) 00:26:43.12ID:DItfsns90
7R3使ってるけど7R5まだ?
今更になって7S3気になってきた
夜景は基本三脚立てて低感度だけど、いざ手持ち高感度で撮る機会があると7S3試したくなる
でも高画素によるクロップに助けられる場面も多々あるのは事実…
0333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-idZ4)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:35:05.54ID:Ykly0uIfa
>>331
そこまでしてなんでRAWデラ追い込んだりしないんだろう。
0334名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-idZ4)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:35:19.85ID:Ykly0uIfa
RAWで
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:48:33.50ID:skPHP7eZ0
>7R3使ってるけど
>7S3試したくなる
>高画素によるクロップに助けられる場面も多々ある

これわかるね。必要画素数なんかもうとっくに突破していてただのトリミングマージンでしかない
誰も40Mpixフルフルになんか使わない
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:51:08.54ID:skPHP7eZ0
7r5に限らないけど今カメラに期待されているのは、「実用上は」使い勝手の向上であって画素数でも連射数でもない
ないんだけど、メーカー様はスペックを盛ることでしか付加価値を付けられないと思ってるし
現にお前らはそういうわかりやすい数字でしかカメラの性能を評価できない

カメラマン向けの実用性とお前ら向けのスペック この両者の乖離で一眼レフは滅びたけど
ソニーのミラーレスも多分、お前ら向けのスペック路線を選ぶんだろなぁ
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdec-9J2G)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:59:46.54ID:78uW7RqV0
裏面照射もやったし高感度耐性はもう限界
それより読み込み速度向上によるaf向上、動画、なんならグローバルシャッターうおおおおおお
ってなってる感あるよな
主にソニーセミコン
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdec-9J2G)
垢版 |
2022/08/18(木) 09:01:08.08ID:78uW7RqV0
新しいセンサーにボディくっつけて売るのが仕事や!センサースペック(画素数、連写)要らんやつは旧機体そのまま使ってろうおおおおおお
↑SONYカメラ部門

しゃーない
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 09:04:44.08ID:skPHP7eZ0
別に新しいセンサーがいらんというわけじゃなくて、実用上差のないものに金は出さないというわかりやすい話で現に7r4は誰も買わない
こんな状態で100Mpixのr5だしたりしたらそれこそユーザ逃げるなとおもうね
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdec-9J2G)
垢版 |
2022/08/18(木) 09:17:13.80ID:78uW7RqV0
途中で書き込んじゃった

富士フイルムのaps-cのX-H2が4000万画素らしいって話だから、
センサーピッチそのままフルサイズにしたら9000万画素超なので
α7Rvが9000万画素超になっても不思議ではない

みんな言ってるようにユーザにそんな高画素必要とされてるかどうかはだいぶ疑問ではある
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8270-rTOv)
垢版 |
2022/08/18(木) 10:22:54.53ID:/C5bb8cc0
>>330
α総合が欲しいよな
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8270-rTOv)
垢版 |
2022/08/18(木) 10:24:44.53ID:/C5bb8cc0
高画素は欲しいけどな
クラスの集合写真を撮る時でも
一人ひとりがはっきりわかる
ここのボッチの人はいらないだろうけど
0349名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-udpR)
垢版 |
2022/08/18(木) 10:30:07.44ID:oX2WfDdnd
ええな
r5早く欲しいで
r4はさっさとキャソペーソに掛かった上に、変なマイチェソ機出してきたりして微妙になったやんか
こういうことして欲しくないで
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 10:31:02.54ID:skPHP7eZ0
>高画素は欲しいけどなクラスの集合写真を撮る
12M 10Mpixの時代は集合写真が撮れなかったそうです
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4105-0wsK)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:00:05.91ID:9LPGS3/C0
・iPhone14 Proでピクセルビニング
・4800万画素

ついに新時代が来てしまったか
1kg近いカメラを持ち運ぶより140g程度のカメラの方が機動性抜群だからな
小粒センサーでもピクセルビニングで暗所性能と画質が劇的に向上してるみたいだし
噂じゃソニーと共同開発してるとかなんとか
ここまできちゃうと、通常静止画はiPhoneに任せて、静止画カメラは超望遠ユーザーだけ、動画はA7Sで棲み分けしたほうが賢いな
7RとかX-H2かX-T5気になってたけど、4800万画素で暗所強い高画質ならiPhoneが良さそう
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:13:22.55ID:skPHP7eZ0
スマホで48Mとかマに受けてるバカいるんだな…
レイリー限界いうてもなんのことか微塵も理解できんのだろうからしゃーないけど
それをαのスレでドヤ顔しちゃうってのが痛々しい
0355名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-idZ4)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:14:48.62ID:j3PdTd2ra
画素数いらない奴がなんでR買うの?笑
使いこなせなくて、PCボロくて、HDD増設できなくて。
クロップしたり、apscレンズつけたり。
こんないいカメラがあるのに現像もしない。

多分君らに必要なのは6600だろ?
それでもオーバースペック。
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6534-CDQM)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:21:18.66ID:AEUm6/Zz0
>>349
こういう2chの亡霊みたいな書き込みするジジイまだ生きてるんだな
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:22:24.68ID:skPHP7eZ0
>>355
>画素数いらない奴がなんでR買うの?笑
トリミング余地とスペックオナニー 全員そうだよ 使い道なんかいないからね
おまえさんがレースクイーンのケツを動体AFするためには24M以下のカメラしか買えないから
多画素カメラにコンプレックスかかえてるのはしっているけど、使い所はみんなそれなりに見出して買ってるんだし
そういう多様さってのはお前みたいな知恵遅れに分かる話じゃないんだよ 
おちつこうなアスペ
0358名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-udpR)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:24:27.07ID:oX2WfDdnd
>>356
ニワカド素人け?
わい、FEレソズスレを何年も前から荒らしとる有名人やで
わいを亡霊や言うて、昨日今日αオナーになったようなヒヨッコが生意気やで
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6534-CDQM)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:38:33.86ID:AEUm6/Zz0
>>358
早よ成仏しろ
0364名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad6-xNev)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:50:36.14ID:P4VP7C/Ba
初めてソニーストアに入って色々見てきた。対応スタッフがカードくれたけどこれ持って再訪問して買い物したらその人にインセンティブとかあるの?それなら持って行ってあげた方がいいやね
0365名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF29-rTOv)
垢版 |
2022/08/18(木) 14:54:34.18ID:9Mt7T8n2F
>>362
いやJKの盗撮
0367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-idZ4)
垢版 |
2022/08/18(木) 15:51:38.45ID:1mJrU1qBa
>>357
99IIも使ってた。4200万画素だな。
7Ⅳもあるから3,200だっけ?

トリミング耐性って、トリミングできる人いなさそう。笑
みんなクロップして、apscレンズで。とかさ。それが不思議。
何で立派な高画素機があって、8kガーとかいったりさ。

でもクロップしてーばっかり。
前から言ってるけど、RAW現像しないんだよな。 

まぁちん皮はカメラもないんだし。
チェリーだもんな。びっくりしたよ。
安物でどんだけ汚い女とるんだ!
普通の女はニキビ、吹き出物、産毛、ファンデーションの割れ、ソバカスなんて無いんだもんな。
レタッチが必要な女ってかねもないのかー!って。

で、大手広告や写真集はレタッチなんてされてないから、女がどんなものか勉強しろ!って言って、みんなに叩かれて。笑

いまは、カメラマンはレタッチしないと言ったとか、肌が質感なくなるようなレタッチはしないという意味だ!に変わったよな。

君が見てるそのグラビアや広告がレタッチ済みで、それが実際の女性の肌だと思っているのが凄い。
カメラを通して女性を撮ったこともなければ、本物の女性を触ったこともないんだろうなぁ。
かわいそうに。
0368名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-4G1B)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:14:37.59ID:l72QPrVhd
>>367
フルボッコにされて悔しいのは分かるけど
私が書いたのは
「肌の質感を失わせるような」レタッチはしないという話で、お前が必死になってねつ造してるいる他の話と同様に完全に嘘だから安心して

証拠もあるよ。君専用のスレに
お前が過去の話を持ち出しても何もかも全部お前の妄想と嘘であることが示されてお前が恥かくだけだから、落ち着いたほうがいいよアスペ君
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-eqq5)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:41:59.22ID:lYEN99dYM
お、何か面白そうに喧嘩してるなあ
そんなツワモノのあなた達にピッタリの強敵がいます
80D使いの英雄Eichanこと中原プロです。
是非彼を言葉の喧嘩で打ちのめして下さい、これまでも数々のツワモノが挑戦しましたが彼には全く敵いません。
キヤノンには弱い人間しか居ないのです。
是非彼を見つけて打ちのめして下さい。
健闘を祈ります。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-rg8k)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:27:12.18ID:S8jyPdyo0
6000万画素の高画素機ってRAW+JPEGで1枚100MB超えるんでしょ?
管理が大変そうだ
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:46:25.74ID:skPHP7eZ0
>>374
なにかと思ったら個人を特定してやったぞ系妄想ブログ5chVer.じゃん
良くて陰謀論、悪くて糖質の妄想小説 普通に関わっちゃいけない奴だな
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:49:49.51ID:skPHP7eZ0
>>373
クッソワロタ
まぁ当然なんだけど、こういうのはスペックオタクに見せると答えは決まっていて

・作例が悪い → どういうときに活きるのか語れない
・出力が悪い → どうすれば差が出るのか語れない
・俺様はわかる → どういうときに差がでるのか、具体的には語れない
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-rg8k)
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:01.92ID:S8jyPdyo0
α93あたりの役割
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 457d-ML8N)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:10:14.93ID:VY9Xm2ai0
古いACDSee
とにかく速い
あとはHoneyViewこれも比較的速くてある程度のExifが見られる。
最終的にはGoogleフォトにぶち込むからブラウザーか、アプリのGoogleフォトが最終形態。
0388名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFa5-idZ4)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:58:24.51ID:RWgxOeXAF
>>369
アスペルガーvsアスペルガー。
ゴジラ対メカゴジラか。
意気投合したら大変だぞ。
0389名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFa5-idZ4)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:59:30.87ID:RWgxOeXAF
>>368
そうそう。
肌の質感が消えるようなレタッチはしない。に変えたんだよな。笑

でも広告は肌の質感なんて一切残さないよ。チェリーボーイ。
0390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-idZ4)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:23:39.89ID:ZJ3GD9p0a
>>384
フルサイズのカメラ持ってるぐらいなら、LightroomとPhotoshopのプランぐらい入っとけよ。
0391名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-idZ4)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:30:14.86ID:ZJ3GD9p0a
メカゴジラの特徴、同じ障害で笑かす。
アスペルガーの4割が併発する自己愛性人格障害。
この二つが重なると、嘘しかつかなくなるんだよ。

> ・病的なまでに数字を羅列する。しかし現実に合わない誤った数値であることが多い。
> ・気に入らない投稿があると、隠していた本性を現して、投稿者に罵声を浴びせ掛ける。
> ・必ず自慢と自己陶酔が入る。特に自慢するのが、マニュアルモードで撮影していること。しかし適正露出かどうか判断する能力は低い。
> ・自己愛性人格障害的な、他者への見下しが必ず入る。
> ・実機を使い込んだ経験もないのに、肥大した虚栄心のせいで、さも経験値があるような口振りになる。
> ・肥大した虚栄心のせいで、知らない話題にも知ったかぶりをして加わってくる。
>
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-oUG4)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:34:30.86ID:er/RdaJc0
>>389
>肌の質感が消えるようなレタッチはしない。に変えたんだよな。笑
変えてもいないのでそれもキチガイの妄想だよ。ハイ証拠↓ 何度嘘を繰り返しても何も変わらんよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620385705/572
>まともなポートレート作品なら肌全体をつるつるにするスマホ加工みたいな安っぽい均一化処理は
>カメラマン側ではまずやらない 肌の質感が消え去るからね。質感を残して目立つ問題点だけをなおす。
>現像のこと何も知らないド素人がツール任せで毛穴消して大喜びって、許されるのカメラ買って3か月目までじゃないかな
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2d-Rl2g)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:47:17.87ID:tyMDZPPe0
arwあるからfaststone image viewer使ってる
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 08:50:17.67ID:PrGzZFr00
大判プリントに女体の細部まで27インチ4Kディスプレイで楽しみたい変態以外は
2000万画素のあれば十分では?

それと2000年頃には35ミリフィルムは800万画素相当と言われていたような?
実際1000万画素もあれば十分かとHDDも圧迫しないし
0404名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-mYRd)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:20:58.83ID:dLxLEkGjd
>>401
中判カメラはいまは画素数が必要なケースに対応するためだけの特殊機材だからな 

印刷や一般的なメディアでの閲覧想定なら12Mもあれば困らない
2:3の縦横トリミング考慮しても36Mくらいで打ち止めなんよね
0406名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-mYRd)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:56:02.27ID:dLxLEkGjd
>>405
今でも中判カメラには画素数と画質の両立という役目はあって
それは昔も変わらない

ただセンサの進化でFFなどのスモールフォーマットで両立できる範囲が拡がって人間が目視で見る分にはそれで十分になったというだけ
0407名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-mYRd)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:01:25.74ID:dLxLEkGjd
カメラは見るための素材を作るものだから見る方法に縛られる。
いまは見る方法が本やポスターやスマホに限られてるので人間の目の分解能以上の分解能は編集余地にしかならない

上の方でA1ポスター印刷で100Mpixと12Mpixの区別がつかないというはなしがあったけどそういうこと

昭和平成は技術の進歩は人の幸福に直結したけど、
今は技術の進歩が人間の幸福に繋がるともかぎらない
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:01:52.97ID:A5xaPlPp0
>>408
いまのカメラは14bitRAWが一般的なので14bit3色を記録できる
だけど実際の色分解能はDxOの計測結果をみれば24bitくらいしかない
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:46:46.42ID:A5xaPlPp0
まぁトリミング余地絶無だしな
0413名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-2cVE)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:53:04.75ID:7O2gMTlhM
飛び物とかトリミングが必要な場合は、最初からα7s3なんか使わない。適材適所だろ。
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:59:02.66ID:A5xaPlPp0
そういえば7s3のクワッドピクセル仕様は未だになんでそんなことしてんのか謎のままだな
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:01:00.62ID:A5xaPlPp0
>>413
なんでほとんど映像専用なんだよね>s3
でもそれならFX3のがいいだろうという話でs3ってなんだったんだろなぁとなる
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-HGmE)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:30:06.94ID:QaLUrgeJ0
初心者です
夜景色を撮る時に空の割合が多く雲があると、雲の色味が気になるのでなるべく見た目通り灰色に写したいんですが、ホワイトバランスとグラフみたいの調節してもどうしても赤っぽいか緑っぽい色になっちゃいます
どの辺の数値設定がいいんでしょうか
というか場所によりますか?極端に色味の強い光源がある場合はそれが雲にも影響あるからという感じ?a7iiiです
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:44:15.98ID:A5xaPlPp0
>>418
>雲の色味が気になるのでなるべく見た目通り灰色に写したいんですが
まずこれが嘘だ 雲に色がつくならそれは地上や月の光によるものだ必ず色はある
灰色だというのは君の先入観と思い込みがもたらした妄想と幻想であって現実じゃない
カメラは光学的な現実を映すものなので、君の幻想と妄想を記録することはできない
というのが基本的な事実ね

次に、それでもカメラで雲をグレーにしたいならホワイトバランスを雲でとればいい
カメラのホワイトバランスにカスタムセットというのがあって画面内の特定の箇所を無彩色とするようカラーバランスを調整する機能がある
WB→カスタムセット→画面を雲に向けて設定

これで雲のその部分はほぼ確実に無彩色=グレーになる まぁほかがひどいことになると思うけどね
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:03:05.34ID:A5xaPlPp0
>太陽光に固定しとけ
これは正しいようで間違っている

カメラのカラーフィルタは日中の太陽光つまり5500kくらいに固定されていて
人間の目の分光特性とほぼ一致する。なのでWBを5500kに固定すればほとんど見たまんまになる。日中なら

だけど人間の目の分光特性は夜になると大きく変わる。
なのでカメラや現像WBを5500kの太陽光に合わせても「見た目通り」にはならない

ついでに、418は見た目通りに撮ろうとしている可能性も低い。雲がグレーなんて本人の思い込みでしかないからね
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:28:27.56ID:A5xaPlPp0
各社カラーフィルタの分光特性なんか公開してないからググってもでてこないけどね
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:57:04.18ID:A5xaPlPp0
まぁ夜景と言っても都会の夜は普通に明所視状態だしな
目の特性が変わっているとは限らんか
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-ymFH)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:44:18.64ID:swNjI1Xu0
ソニー機のボディかなり値下がってきたな
半導体不足なのに不思議
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-HGmE)
垢版 |
2022/08/21(日) 00:39:41.84ID:YoZu1gSq0
>>418です
みなさんありがとうございます
日が落ちてからの撮影で4000から200くらいで撮ってます
5500にしたらかなり赤くなりませんか?

まぁ夜でも雲は白、空は青なんですが、かなり暗いし表現的にはほぼ灰色じゃないですか?
カメラ的には長光で青っぽく写ると思いますが

それが夜景写真だと赤か緑に寄るので、可能なら灰色か白く写したいです
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 01:12:48.90ID:GDx6GaCq0
>>429
>5500にしたらかなり赤くなりませんか?
だからなるよ 月の光も太陽より青いし
なにより人間の目は普通暗くなると青に敏感になるからね
仮に新月でも夜は普通青っぽく「みえる」 

>表現的にはほぼ灰色じゃないですか?
それは決めるのは君の想いであって、現実はそうじゃない
なので現実を写し取る道具であるカメラは雲を灰色にも白にもしてくれない

なので雲でホワイトバランスをとりましょう、となります
0432名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8f-egdl)
垢版 |
2022/08/21(日) 01:25:05.97ID:wx0P4ZdDa
ビューワーでホワイトバランス表示されるものを質問したものですが、書き方が悪かったです。
マニュアルと表示されて何kか出ないので、ちゃんと表示される無料の軽いビューワーを求めてました。
honeyview凄くいいんですけど結局ホワイトバランス数値は表示されないのでダメでした
massigraは公式ヘルプにexif表示できないと書いてあるしで、何かいいソフトご存知ないでしょうか
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-HGmE)
垢版 |
2022/08/21(日) 01:32:11.57ID:YoZu1gSq0
>>431
難しいっすね…
日中ならそれでも雲は白く写るのに、夜だとそうならないって、難しいっすね…

ちなみにみなさんは夜景撮って雲が多いとか目立つ場合、赤っぽい緑っぽい青っぽいのどれかのまま、そーゆーものって感じなんですか?
全部現像して雲が寄った(色かぶりしたと言う?)カラーだけ色味落とすみたいな調整するんでしょうか?
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 01:48:58.50ID:GDx6GaCq0
>>433
日中と夜とでは雲の色を出す光源も人間の目の特性も変わるので、別の色になるのは当然で
それを自分の思いだけで都合よく「灰色にしたい」とおもうならそれはもはやCG
パーツごとに彩度をぬくとか、色を変えるとかするのが適当でしょう。あとは何度も言ってるけど雲でWBをとること

他の人が何色にするかは「何色にしたいか」できまるので、人の意見は完全に意味がない
いうまでもないけど、人が見る景色は人によって違うからね
みんなが俺は紫だ、おれは緑だ俺は赤といったところで、君がどうしたいかとは一切関係がない
青に見えて青くしたいなら青くすればいい。
0435名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-d2eA)
垢版 |
2022/08/21(日) 07:40:19.77ID:/WpboZIaM
>>432
Exifに具体的な色温度の表記方法が決められていないので、
記述できません。要求はムリ筋です。

> JEITA CP-3451C CIPA DC-008-2012
>
> E.2.8 ホワイトバランスWhiteBalance
> タグ情報 撮影時に設定されたホワイトバランスモードを示す。
> 【Exif/DCF Writer】
> ・自動でホワイトバランスを判断する場合、0(自動)を記録する。
> ・プリセット、カスタム設定、ホワイトバランスのオートブラケットが設定されている場合は、1(マ
>  ニュアル)を記録する。
> 【Exif/DCF Reader】
> ・0(自動)が記録されている場合は、カラーバランスを自動補正することが望ましい。補正する際に、
>  光源タグを補助情報として利用してもよい。
> ・1(マニュアル)が記録されている場合は、通常、カラーバランスは自動補正しない、あるいは補正
>  レベルを通常より低減することが望ましい

PDFはここからダウンロードできます。167ページに。
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwj7oN2Eu9b5AhWLdd4KHbtECfUQFnoECAQQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.cipa.jp%2Fstd%2Fdocuments%2Fj%2FDC-008-2012_J_C.pdf&usg=AOvVaw1SGgwQpuO6aypDQIwnYFod

Exifのオマケとして許容されているメーカー専用部分に
そのメーカーの基準と書式で書かれる場合もあるかもしれませんが、一般性がありません。
てことは、メーカーが異なれば仮に同じ数値であっても、発色が同じとは保証されません。
0436名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8f-egdl)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:41:57.53ID:rkvHo09aa
>>435
ありがとうございます
知りませんでした。ではホワイトバランスを何kにしたかを知りたい場合は、自分が現像したソフトで元のrawから履歴を見る以外ないと言うことですか
違うソフトで開いたらまた違う数値が表示されるってこと??
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:44:37.72ID:GDx6GaCq0
>>436
いやいや信じるなよw
Exifの標準ではなく独自フォーマットだからだめって
だったら何故Lightroomは色温度を表示できるのか

メーカーごとの個別のフォーマットに対応しているからだよ
どのビュワーが個別のフォーマットに対応しているかは知らないが、無理というのは確実に嘘
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:07:24.41ID:GDx6GaCq0
>>440
いやLRなら少なくともでてくるがな
だいたいEXIFなんてほとんどの項目が独自フォーマットだけど、カメラメーカー自体数少ないんだから対応しているソフトがいくらあってもおかしくなんかないよ
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7d-/qks)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:29:01.92ID:AmqXlM7N0
>>440
自分で調べなくなって久しいのであれだけど。
Exifって大まかなところは規定があるんだけど。
そこはExifの規格のタグの値出すだけなので割と楽。
当然規格の情報ではカバーできないところがあって。
そこはメーカーノートってタグに書いてある。
メーカーノートはメーカーごとにもちろん違うし、何書いてるかも教えてくれるわけじゃないんで、いちいち解析しないといけない。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-egdl)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:22:33.00ID:hcTnS/PaM
ついでに全然違う話でひとつ質問させてください
長時間露光って長くなればiso100であってもノイズが熱でどんどん出るという事ですが、例えば、
20秒で撮影した場合と、
10秒で撮影して上記より露出-2となってしまったのをrawから+2したもの、
結果の露出はほぼ同じ明るさという事になると思いますが、後者の方がノイズが少なくてキレイという事になるんでしょうか?
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f34-+V/B)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:35:44.01ID:eQ6zgzkZ0
カメラあるなら試すのが一番
0447名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8f-egdl)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:26:37.70ID:mnKEdH3Pa
>>446
それは分かるんですけどねぇそこまで時間かけられないというか
ハイライトシャドウや露出動かすくらいで充分なので無料のc1使ってます
印刷もしないし、大きい4kモニターで見るにしてもスマホなんかより充分な写真です
0448名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-mYRd)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:11:48.18ID:Yc8XkjG/d
>>446
まぁそういう安直に優劣つけられると思ってる輩のほうがよほど愚かに見えるけどな

何にどれだけつぎ込めるるかは人によって違うし目指すものも違う
なんて当たり前のことがわかってないんだからね
0452名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8f-egdl)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:11:46.59ID:c+3vCge1a
>>450
ありがとうございます
ググりましたが増感現象というやつですか?フィルムの話ばかりでなんだかよく分からなかったですが、後者って事ですよね

許容範囲は人それぞれだと思いますが、シャドウハイライトは動かし過ぎると露出のグラフからはみ出なくてもなんか弄った感じが出ますよね
露出は白飛びに気をつけるくらいで思い切って動かす方がいいって感じですかね
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f90-2njQ)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:23:04.21ID:6DjF5/RM0
俺も月額嫌だからDXO使ってる
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:31:02.20ID:GDx6GaCq0
LRは膨大な撮影データと現像データの管理用、PSは作品作り用だからね
それらが不要な人には月1000円の価値はないわな 月額課金かどうかは関係ないんだよね
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMdf-8X6q)
垢版 |
2022/08/23(火) 19:25:00.55ID:wuI8J/90M
>>457
α7IIIだね
持たされてるだけじゃないの?
京大生もそうだけど賢い子は無駄に綺麗
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-l4gh)
垢版 |
2022/08/24(水) 08:35:17.32ID:DiXv8D4I0
今のソニーは株式の過半数が外国人投資家に握られていて
だからユーザーよりも利益優先で赤字部門はすぐ切り捨てられてしまう
そのせいか?他社と比べ開発が早いのだろうか
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fd8-ipdZ)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:40:48.17ID:zm7QnSdT0
値上げだと
オワタ…
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-CyFy)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:48:10.99ID:KgQnSBL20
タイプミスかもしれんし様子見かな
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-XvCx)
垢版 |
2022/08/24(水) 15:17:31.89ID:vtztid1f0
2回やるってことでしょ
0473名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-2njQ)
垢版 |
2022/08/24(水) 18:03:42.26ID:MPJ8e3oba
SONY新製品発表の噂は8/29だっけ?
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f10-SiT/)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:13:22.67ID:wsMLogxN0
アップデートを行った一部の製品において正常に動作しない場合があることが確認されました。
修正版がご案内できるまで配信を停止させていただきます。(2022/8/24)

だってよ
0481名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd9f-AnUJ)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:48:25.77ID:jXLp6Rehd
問題なくアップデートできたけど、たいして瞳AF改善されていない気がする。
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-AnUJ)
垢版 |
2022/08/24(水) 23:03:22.10ID:TkbpGFAy0
既存記事買うなら月内かー
在庫が消えそうだ

最安値で買えた頃知ってると躊躇してしまうけど
もうそんな下がることは数年はないということ
理解したくないけど事実なんだよな・・・
0493名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-2njQ)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:10:05.30ID:asTqKOmEa
アプデはした方がいいぞ
0496名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-9TYA)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:39:44.55ID:wUHoaB/hd
それあんまりええことちゃうけどな
0498名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H73-ipdZ)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:07:30.95ID:cbDgsx9VH
FX3は値上げ後の価格が公開されてるけどそれみると8.7%Upくらいだね
7S III欲しいんだけどその値上げ幅だと44万から48万くらいになるのか…
0499名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-/WcA)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:23:32.09ID:dy9oT89EM
>>488
ほんどだ。対象レンズ(単品購入)のところ違う。
0500名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-dbST)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:57:11.68ID:K7CX3hgjM
>>498
A7Siiiは元々が税込み473000円だったから、価格が元に戻った程度に考えればいいんじゃない?
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f90-2njQ)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:09:23.39ID:+ViFaWyK0
初歩的ですみませんが、クリエイティブルック(クリエイティブスタイル)とピクチャーエフェクトの違いってなんでしょう?
なんとなくはわかってるつもりなのですが、ちゃんと言葉で理解したいです
0502名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:35:11.36ID:1iqIbeKYM
ピクチャエフェクトは偉大なるご先祖様であるNEX-5からA7cくらいまで搭載されていた機能
クリエイティブスタイルは上記ピクチャエフェクトと並行して存在した機能で、ピjクチャエフェクト廃止後に「クリエイティブルック」と名称を改めて現在に至る
共に色味を変えるプリセット機能だと思ってもらったら良い

ピクチャエフェクトは撮影モードがRAWだと設定することが出来ないため、JPEGでしか使用できない
逆にクリエイティブスタイル/クリエイティブルックはPP(ピクチャプロファイル)が切になっていないと設定できない

クリエイティブスタイルはコントラスト、彩度、シャープネスを調整することが出来る
クリエイティブルックは上記に加え、ハイライト、シャドウ、フェード、明瞭度も調整することが出来る

ピクチャプロファイルはPPと組み合わせて色味を出す事も可能ではあるものの、どちらかというと入門向けのプリセット機能であり、クリエイティブルック/クリエイティブスタイルは自身で色味をカスタマイズして使用する事が出来るので上位的な機能だと見る向きもある


こんなんで説明になってる?
0503名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:37:41.35ID:1iqIbeKYM
>>ピクチャプロファイルはPPと組み合わせて

ピクチャエフェクトで
すまそ
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-tEjH)
垢版 |
2022/08/26(金) 01:47:04.84ID:GKJP4Zr50
ピクチャエフェクト、クリエイティブルック、ピクチャプロファイル
ピクチャプロファイル以外ほとんど使わない上に、ごっちゃになっててまるでわからんよく覚えてるな
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6132-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:04:31.52ID:Sm5Mc3QG0
お買い得発見!35GMが13万5千円の、ポイント5000くらいついて
実質13万以下やぞ!B品やが
https://used.sofmap.com/r/item/2133041690652
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae2d-/y7l)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:39:55.70ID:1+lB/i5N0
ピクチャプロファイルってカラグレするために使ったり動画向けだよね
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1196-uwUf)
垢版 |
2022/08/27(土) 14:22:18.54ID:Gfs2oTho0
この感じだとα7r5は50万超えそうだなぁ
0511名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-xObl)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:25:56.15ID:jPgQogdpr
ニコンはなんというか、ブランド?崇拝?に近いものがあるから、どんだけ高くても喜んで買われそう
ソニーは絶対的な描写性能よりは、携行性やボディデザインを評価してる人が多い(個人の勝手なイメージ)から、1億画素50万!ってよりは、何らかの機能にブレイクスルーが起きて、50万!の方が売れそう
α7ⅲシリーズがまさにそのイメージ
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-Jew3)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:31:36.49ID:iYPKTN5/0
クリエイティブルックって明瞭度も弄れるのか…
撮って出しで女性ポートレートいけるじゃん、良いなぁ…
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dec-SyR9)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:10:07.56ID:J0bAMAnE0
>>515
自社のRAW現像ソフト(PC)にすらちゃんとしたの使わせてなくて
カメラとPC繋がないと使えないんだぞ?
他社に出すとでも?
っていうかフィルムシミュレーション以外強みないから出したらマジ終わる

そのせいで富士からSONYに完全移行できない俺
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd90-Jign)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:21:59.50ID:nxAJgiVY0
>>502
わかりやすい!
ありがとう!

>>クリエイティブスタイルは上記ピクチャエフェクトと並行して存在した機能で、ピクチャエフェクト廃止後に「クリエイティブルック」と名称を改めて現在に至る

ここのピクチャーエフェクト廃止後っていうのはクリエイティブスタイル廃止後の間違い?
クリエイティブスタイルがクリエイティブルックになったと思ってたんだけど
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd90-Jign)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:28:49.59ID:8KA3Tszz0
>>519
73や7R3はピクチャーエフェクトとクリエイティブスタイル
74、7R4、7S3はクリエイティブルックのみ

なので仰るとおりですね
ありがとうございました
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-Ox9z)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:04:25.87ID:PU2bLCSn0
>>514
SonyユーザーはPSとか使う人多いからプロファイルあてれるぶんそこまで魅力ないんじゃね
逆にフジユーザーはバッチ処理すらわかってないようなユーザーが多そうだし撮ってだし大正義マンが多いイメージ。
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:24:00.74ID:zy4WXALU0NIKU
7c2 もし出すとしてきっちり作ったりしたらm4もr5もr4もなんならa9もAPSC機もなんも売れなくなるから
ソニーとしてはもし出すとしてもきっちり劣化させてくるだろうからそこだよなぁ
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa85-/nKD)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:33:31.29ID:VeHaY+UYaNIKU
だれも現像したら良いという話がない、クリエイティブルックだの、エフェクトだの。
ポートレートが明瞭度いじれると使えるのか。
シミでも撮りたいのか。
相変わらずレベル低い。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM66-aTPg)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:47:11.03ID:iC0r2vs/MNIKU
7c2とか、他機種と比べて海外で人気ないから出ないよw
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6101-ngkI)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:12:13.39ID:2FBy/t1r0NIKU
7cはボタン少なくて他のαと併用しにくい
特に前ダイヤル欲しい
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1102-1x4D)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:24:55.74ID:Ou2++kOd0NIKU
7cしか使ったことないけど、シャッタースピードとF値の2ダイヤルだけあればMモードでまったく不満なく撮れてる

3つ目があると、どんなメリットがあるのでしょうか?
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 42e6-0BxV)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:58:45.14ID:vIiFN0GW0NIKU
>>538
絞り・SS・ISOそれぞれをダイヤルに割り当てたいから
3つはダイヤルかホイールが必要
7ivは計4つあるので正直一個余ってるw
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:42:33.16ID:zy4WXALU0NIKU
>>541
ISOやSSなんてころころ変えるものじゃないから、ワンアクション挟めばいいだけだよ

>>542
>回すと押しちゃってイライラ
どちらかというと深く握ったときに親指の付け根で勝手に回ってしまうので割り当てない
こういうときにちゃんとしたサイズのボディがほしいなと思うんだよねもしくは適切なダイヤル
7cまでは露出補正とか完全に無意味なダイヤル固定割当があるけど、m4になってようやくそういう馬鹿なことするのやめたので
c2からは期待できるc1でも十分撮れるけどね
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42e6-0BxV)
垢版 |
2022/08/30(火) 00:47:54.91ID:Pzo9J9tQ0
>>545
変えたいと思ったときにすぐに変えられる操作性が必要なんだなぁ
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7dff-eh86)
垢版 |
2022/08/30(火) 03:18:05.01ID:7tQGQ1fb0
露出補正ダイヤルよくやり玉にあげられるけどRX1や初代7から使われてるいいUIだと思うけどなあ
フィルムの頃のヤシコンみたいな
M4で無くしちゃったからこの後出るのも無くしてくるのかも知れんけど
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-y80L)
垢版 |
2022/08/30(火) 05:58:58.37ID:ho4Kc4Ms0
>>549
ミラーレス使うようになってほぼマニュアル露出しか使わなくなったから、
露出補正ダイヤルまったく使わんのよねぇ。
数字刻印付いたままでいいから、ISOを割り当て出来るようにして欲しい。
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae2d-/y7l)
垢版 |
2022/08/30(火) 07:25:27.13ID:Q60xQRA20
7m4のsmallrigのL時買ったけどバリアン完全に開くと縦方向に回らんな
バリアン回すときはネジ外してI字で使うのを想定してるんかな
でも作りはいいし握りやすくなるから気に入った
0553名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-PS8d)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:18:57.56ID:XjzrE+Mkd
>>550
被写界深度でF値
動きでSS
ISOは固定かオート+露出補正で十分

マックス3ダイヤル
ミニマム2ダイヤル
動きものでないならミニマム1ダイヤルで良い
7Cでダイヤル足りないとか言ってるひとは単に少ないダイヤルでどうやってとるか考えたことがないというだけなんだよね
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-y80L)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:48:43.67ID:ho4Kc4Ms0
>>553
> 被写界深度でF値
> 動きでSS
> ISOは固定かオート+露出補正で十分

深度とSSは固定したいけど、露出の変動をISOで任意に変えたい。
オートだと同一シーンでも露出バラつくからね。
0559名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-Jew3)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:48:52.60ID:ZgnU+iIyr
近所の美容院ですら原材料費の高騰で値上げしたからな…カメラも止まらんよ…
美容院の原材料費ってなんなんだ
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dbd-eh86)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:53:52.20ID:Y1tIL8gl0
>>555
めちゃくちゃ安定してる訳じゃないけど普通に使う分には問題なさそう。でも風が強いとブレるかもしれない。俺は三脚の使用頻度高くないし、IVでグリップも深くなったし、これで十分だった。

あと縦に対応した部分が角ばってて、そこに支える右手が当たると少し痛いかも。
ただ使ってるうちに慣れて自然と手が当たらない持ち方をするようになった。

参考動画
https://youtu.be/Q1OlbVSCzWw
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd90-Jign)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:04:56.94ID:LUxgKcIo0
Zの70300ってFEの焼き回しじゃないのん?
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2102-uwUf)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:42:31.05ID:BYfLKUj20
そうだとしてもR4で使ってみて解像良くなかったから値段なりだろうね
0579名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-PS8d)
垢版 |
2022/08/31(水) 10:18:43.77ID:OUoUscuCd
>>576
ああ、ケルンメッセでよく見かけた映像撮影用のロボットアームやね
カメラマンはカメラじゃなくてカメラを保持するアームの動きをプログラムするのがお仕事

カメラの未来というか現在だけど、業務では当然に行われてるからソニーの本気度がよくわかる
ついてけるかどうかは怪しいけど
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:27:58.22ID:fSn3a9qb0
9月になったけど
値上げはどうなった?
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d53-xY/V)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:21:37.22ID:biYeD9tl0
量販店価格まだ添え置きだな
価格最安値で見ると10000円ぐらい上がったけど単純に在庫が減ったからか
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:48:06.71ID:fSn3a9qb0
価格コムは3やCは逆に去年の半導体不足前の価格帯まで下がってるけど
これから上がるんだろうか
0589名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa85-yNcK)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:03:22.43ID:M8EbXErka
ジョーシンwebでα7Ⅲは22万~25万でずっと来てたのに、
昨日覗いてみたら20万代に下がっててありゃりゃ?
それが今日の昼過ぎに再び見たら27万代に上がってる。

値段の変更が反映されるのは9時か10時頃になるから
日付が変わって深夜~早朝にポチっておくべきだったか。
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:37:55.70ID:fSn3a9qb0
7 3ってもうすぐ5年モノになるのに
下がるどころか値上がりしてるのおかしいだろう
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c534-e5NW)
垢版 |
2022/09/02(金) 02:14:37.85ID:J5aJpIKv0
7Vかぁ
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-Ox9z)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:10:16.88ID:1yyriUrD0
>>541
ISOオートに上限設定しとくといいんじゃない?
0593名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-WhE5)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:24:34.31ID:PhhbDLEvr
>>590
一般の人がフルサイズミラーレスで写真やる上で本当にちょうどいいんだろうね、これだけ売れ続けてるし
Eマウントは純正もサードもレンズどんどん新しいの出るしね

α7IVは自分はα7IIIから買い替えて大満足だけど昨日の分値段は上がったしね
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-/y7l)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:15:09.50ID:pUCf054qM
画質と言ってもいろいろな意味あるけど画素数が大幅に増えたからapscが実用レベル
望遠つけてもクロップしたときの余裕もある
動画もアクティブ手ブレ補正かあるから手持ちでもかなりきれいな映像が撮れる
画質はかなりきれいになったと言っていいんじゃないかな
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-/y7l)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:02:51.71ID:pUCf054qM
確か7cも7iiiに比べたらかなり色はマシになったんだよね
rx100m7出たくらいからソニーの色がかなり変わったってよくレビューされてた覚えがある
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d53-xY/V)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:12:14.67ID:m7pOPaex0
>>585
やっぱり値上げきたわ
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 026f-zO6E)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:00:07.13ID:SrxZmgzu0
>>605
7Cいいじゃないですか
0609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-yMkG)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:28:41.62ID:ZnzHabIEa
α7R IIIとα7 IVを使っているのですが、α7 IVで撮ったRAWだけがWindowsのエクスプローラーでサムネイル表示が凄く重いのですが対処方法はありますでしょうか?

調べてみるとどうもSONY RAW Driverが高速で、Microsoftのドライバーが重いようですが、SONY RAW Driverが公開終了となった今諦めるしかないのでしょうか?
PCスペックはi7 12700k,win10です
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae2d-/y7l)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:33:37.65ID:0dioh9hY0
ドライバってアプリストアにあるRaw拡張のこと?
確かに少し重いかも
0611名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-0sfl)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:33:47.12ID:Mw0CrWmXd
悩んだ時に
買わない理由が値段なら買え
買う理由が値段ならやめておけ
ってありがたい言葉をどこかのスレで見たな…
そのスレだと迷ったら両方とかそういうノリだけどな
最後は自分の考えで決めればいい
悔やんでも人のせいにしないこと
0614名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-8cRJ)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:24:31.43ID:H0+U6a1xd
7SIIIが欲しいんだけど、Sの新作すぐ出たりしないよね?
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd90-Jign)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:07:43.37ID:CVq2Uy5W0
俺もS3ほしい
R3民でR5心待ちにしてあと数日だけどS3気になりすぎてやばい
0629名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 08:59:13.14ID:f3z2EUVEa
>>608
当方、カメラ歴はあるがSONY初心者
動画目的のためにα7 IV検討中、キットレンズ買うだけの予算は組んでる
α7 IIIにすれば10万円近く浮くから追加でレンズ買うこともできるが
調べれば調べるほどα7 IV買う方がいい
(4K 60p 4:2:2 10bit、5.5段とアクティブモード、S-Cinetone、バリアングル)
この辺が購入の決め手かなと思ってる、5年はα7 IVで元取れるだろう

バリアングルで安価なフルサイズって考えるとα7Cもあるが、
シングルスロットとレンジファインダーみたいなボディが気に入らないかな

5.5段とアクティブモードだけで(スタビライザーなくても)手持ち撮影できるのはすごいと思う
ちなみに動画メインなのでα7S IIIとかα1は選択肢にない
0630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:04:59.67ID:f3z2EUVEa
動画撮るなら最近出たパワーズームとブリージング補正対応レンズがあるといいかなって
E PZ 10-20mm F4 GってAPS-CのEマウントだよね
一眼レフと違ってミラーレスだとクロップされて映るから違和感なくて良いな
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e723-gQvx)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:14:31.09ID:SiA1vG840
>>629
動画メインでSIIIが選択肢にない理由は?画素数少ないから?
あとどういう動画撮るの?っていうのは俺も7IV持ってるけどアクティブ手ブレ補正は他社に比べてはかなりいいけどそんな万能ではないかなと
0633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:14:48.17ID:f3z2EUVEa
>>631
α7S IIIはまず単純に予算オーバー、レンズ買って50万円超えは無理
4K120Pのスローモーションとか高感度もそこまで要らないし
最初に買うカメラではないかなぁって印象

α7 IIIとα7 IVを購入対象にした場合、10万円追加してでもα7 IVかなと
0637名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:32:37.72ID:f3z2EUVEa
>>632
なるほど、万能ではないのか
スチール用の一眼レフは別メーカーで持っていて、動画撮るためにα7 IV検討
昨日で値上がりしたのも初めて知った
当初は予算が余るα7 III考えていたのですが、放熱もあってティルトよりバリアンかなと

ユーチューバーになるつもりはないが、仕事で動画をやっていく予定
動画目的とはいえ、スチールの予備機としての役目で使えた方がいい
動画の内容まではまだ決める段階ではないが、VLOGCAMでは無理かな
0639名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:40:12.90ID:KBF8uggha
>>597
耐性下がったと君が思った写真見せて。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:45:14.43ID:43yX9PAV0
>>539
写真なんか見ても意味ないよ 撮影時の露出や「ポスプロ」の影響をうけるんだから
ノイズや画質は客観的、科学的な方法で測定できるから観るべきはそっち
測定結果を元に実際の作例を照らし合わせて経験的に判断するの
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:57:28.62ID:43yX9PAV0
>>645
アマゾンの宅配委託をうけるのに、時速300kmじゃないと間に合わない届け先を指定されるかも、と配達車にフェラーリを選ぶのがお前の仕事のやり方だと言うならそれはそうなんだろうけど、残念ながら誰もそんなことをしないんだ
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6790-q+m6)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:59.45ID:wNshWy+i0
違うんだ
夜景が好きで今までは三脚立てて低感度で撮ってたんだけど、必ずしも三脚立てられるところばかりじゃないし、長秒露光耐えられる被写体ばかりでもないって3年使っててわかったのよ
むしろ動画は全くやらないんだけど
S3どうなのかなぁって
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6790-q+m6)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:35.58ID:wNshWy+i0
IE変わったけど>>617
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fe6-LBSt)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:53.83ID:0XggyIU90
仕事で使う動画メイン機なら熱停止しない4K60でクロップしないという条件で外れるけどな
ブリージング補正とUSB、Webカメラの世代が新しいのは魅力的だから趣味やサブカメラならありだけど
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6790-q+m6)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:50.86ID:wNshWy+i0
インターネットエクスプローラーじゃない
ID
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7ad-iWem)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:15.78ID:oAdMnrXX0
>>649
ただの逆張り構ってちゃんだから相手にするだけ無駄
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:52.61ID:43yX9PAV0
>仕事で使う動画メイン機なら熱停止しない4K60でクロップしないという条件で外れるけどな
ユーザがクロップしないかどうかなんて気にする訳がないし
αはすべて自然空冷カメラなんだから熱停止については「全機種とまる」で確定しているので
>>654はただの知ったかぶりの間抜けであることが確定するんだよね
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e723-gQvx)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:20:37.21ID:SiA1vG840
>>651
>え?商売の話だから一緒だよ
まず動画制作においてバンバン仕事を振ってくれるアマゾンのような存在があるの?
そしてなんの実績もないしかも競合より出来ることが少ない人がアマゾンで言う業務委託を受けられるの?
そもそもそんな超過需要なほど動画制作の依頼ってあるの?

全部状況が違い過ぎるから例えがズレにズレてるの
商売の話だから一緒だよとか言っちゃうお前が誰よりもバカだろ
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:24:55.16ID:43yX9PAV0
>>660
>あるの?
あったとして、の話だよ。たとえだからね
アマゾンみたいに バンバン仕事を振ってくれて、業務委託を請けられて、でそれで君は時速300kmオーダーに備えてフェラーリ買うの?買わないの?買わないよね?でそれで買わない理由はなに?
それがまんまS3を買わない理由だよ はい、バカの教育終了
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:28:39.11ID:43yX9PAV0
おれは仕事でカメラやってんだぞ!という人がことごとく凄まじいほどの愚かしさを露呈して逃げていくの
いかにも匿名掲示板って感じ
ただの知ったかぶりが俺様プロアピールしてるだけの可能性ももちろんあるけど、大抵はそんなことをしないので十中八九は本当に仕事しているんだろう
こういう凄まじいバカでも、プロカメラマン気取りできちゃうんだよね まぁそれでも仕事さえこなしてくれればいいわけなんだけど
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e723-gQvx)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:47:07.46ID:SiA1vG840
>>659
>あったとして
それがないんだよ。
>アマゾンみたいに バンバン仕事を振ってくれて、業務委託を請けられて
その前提が動画制作には無いの。ズレた前提のその先のフェラーリ買う買わないの例えはもっとズレてるわけ

それに、そもそもα7IVとSIIIの価格差が軽バンとフェラーリほど違うわけでもないからこれもまたズレてるし

お前はこの例えがズレてると思わないんだから本当にバカなんだよ
0665名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:54:19.19ID:RumcRrRyd
仕事で動画をやってる人が5chでカメラ選びの相談。
そして逆ギレ。
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:56:34.30ID:43yX9PAV0
>>663
>ないんだよ
あったとして、の話だよ。たとえだからね

どんだけズレてても構いません。m4<S3 で 軽バン<フェラーリ という事実はかわらないので
んで、君はフェラーリを買わないし買わない理由も語れる なので君が行うべきはたとえそれでもフェラーリ=S3を買う理由だよ
今のところ一言も君は語れてないよ さ、自称プロカメラマン君 がんばりたまえ
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:57:27.38ID:43yX9PAV0
>>664
なるほど FX3を買って電源を入れれば中学生でもプロカメラマン気取りをできるぞ というアピールですね。わかりやすいです
ほんと自称プロカメラマンほどバカな存在もそうそうないよね
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:07:32.22ID:43yX9PAV0
熱停止しない → 嘘 自然空冷じゃどっかで止まりえる 止まらないなんてただのフィーリング
クロップはNG → 嘘 見分けられる人なんかおらん
120pスローが必要 → 嘘 オーダーするユーザなんかいないしいたとして断れば良いだけ
4K60pが必要 → 嘘 意識するユーザなんかいないしいたとして断れば良いだけ

自称プロが経験上 120pスローや4K60pをオーダーしたりする客は多くそれが必須であるとするなら
仕事の何割くらいがそれに該当するか、感想でもいいから書けるはずなんだよね
0676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:09:07.76ID:f3z2EUVEa
このスレ来たの初めてなんだけど、なんでこう殺伐としてるんだい?
0681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:19:29.64ID:f3z2EUVEa
SONYのスレはちょっと質問しただけで荒れやすいんだなって知ってちょっと残念
0683名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-dc0x)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:22:58.29ID:NnVqLwCkd
>>676
写真が趣味の人間は変なのが多い みんな仲間とは思わない方がいい
写真が素敵でも撮ってるやつはクソだったりする
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:11:21.75ID:43yX9PAV0
>>688
ぎゃくだよ。誰一人動画業務におけるS3の必要性を勝たれてないだけ

熱停止しない → 嘘 自然空冷じゃどっかで止まりえる 止まらないなんてただのフィーリング
クロップはNG → 嘘 見分けられる人なんかおらん
120pスローが必要 → 嘘 オーダーするユーザなんかいないしいたとして断れば良いだけ
4K60pが必要 → 嘘 意識するユーザなんかいないしいたとして断れば良いだけ

自称プロが経験上 120pスローや4K60pをオーダーしたりする客は多くそれが必須であるとするなら
仕事の何割くらいがそれに該当するか、感想でもいいから書けるはずなんだよね
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:13:56.73ID:43yX9PAV0
仕事のための機材選びなんだからパレート解析的に一番需要があって一番稼げて一番安い道具を選ぶのが最も合理的だ
S3がサポートしてほかがサポートしない領域にそれほどの価値があるというならそれを語ればいいだけなんだよ
動画ならS3ってのはスペックオタクの思考停止の所産であって、現実的な仕事のための道具選びのため理由にはならない
0693名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:50:06.60ID:iB19Jn8Ha
>>662
かわいそうに。
ちゃんと教えても、俺な間違ってない!と言う障がい者がいて。
カメラもなく、手元でテストもしてもらえず。
俺は間違っていない!
という認められない自閉症に呆れて離れるだけ。

現像でトリミングしないの?
と言われて、ポスプロでトリミングする!

って言う奴居ねーし。爆笑
パソコンもらかもらもないやつに、ポスプロっていわれても。笑
俺の父ちゃんヤクザ。みたいなガキと同じ。

過焦点距離をプロはハイパーフォーカスという!

って聞いたことないし。笑
ハイパーフォーカスは、自閉症がのめり込むことな。
ハイパーフォーカルと言うアプリのアフリエイトの宣伝でジェット大輔が使った以外に、他の動画でも言ったことある?

カメラとパソコンをら働いて買いな。
生活保護じゃ贅沢品で無理なんだから。
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:55:06.26ID:43yX9PAV0
>>693
ハイパーフォーカルはただのタイポだって説明済みなんで
>過焦点距離をプロはハイパーフォーカスという!
ってのはいつも通りのオクレ君の妄想だよ

300mm5秒とか
プロはレタッチしないのと同様

んでオクレの妄想と機材の所有は無関係 おしまい
0696名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/KW7)
垢版 |
2022/09/03(土) 14:47:22.51ID:gBA2Nu1fM
>>691
飛び物みたいにトリミング前提でなければ、S3というのが一番簡潔な考え方だろ。
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:04:00.26ID:LCWyrPH40
>>629
動画長回しするならA7IV熱停止すること、そこそこあるよとだけ言っておく
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:09:40.61ID:LCWyrPH40
ていうか動画専門機で30万予算なら中古のFS5とかでいいんじゃない?
何とるかわからんけども
0701名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF9b-UUcm)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:14:22.89ID:M5UYEfACF
予算500万円までの車探してる人に
5000万円のフェラーリを勧めるのはバカだと思うが
30万円の予算までの人にもうちょい出して40万円のカメラを勧めるのは悪い事じゃない
0702名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:19:13.68ID:f3z2EUVEa
>>699
YouTubeでバリアングルを開けて放熱できるようにすると90分以上撮れてる動画報告あったよ
ただ実際に自分が撮ってみてどうかもあるから、体験サービス受けてみたいかなと思ってる
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e723-gQvx)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:26:45.96ID:SiA1vG840
>>702
真夏の炎天下だとそうはいかないよ
それでもまぁ4k30pで10分前後は撮れるし室内ならもっと撮れるし
あと早めに振るとローリングシャッターは結構出るは出る

確かにレンタルあるから自分で使って試すのが一番良いね
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:29:16.58ID:LCWyrPH40
>>702
単純にα7siiiとか動画に強い機種に比べて熱暴走で落ちる頻度が高いから、業務用のメインで使うにはちょっと怖いかなって話ね
USB給電しながら使ってて30分かからず止まったことは何回かあるよ
まあ撮れない時があっても問題にならないなら特段悪い選択肢ではないとおもう
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-MOLU)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:45:13.60ID:s10i4GCk0
どんな動画の仕事するのか知らないけどインタビューみたいな
長回しの仕事を受けて熱停止の不安抱えながら撮影はしたくないな俺だったら
「すいませんカメラ止まっちゃいました」とか頻繁に言い出す
カメラマンとまた次も仕事したいと思わないよね
その辺に関して安心なのは7SIIIだと思うし仕事で使うなら
頑張って10万余計に払う価値あると思うけど
0707名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Plh5)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:48:43.36ID:6xIodoogd
α7m4って7Kほど解像度あるんだっけ?7Kからのオーバーサンプリング4Kだとモアレ凄そう。ポストでブラーかければいいけど本末転倒だよなw せっかく解像度高いセンサーなのに。
0710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:24:04.93ID:f3z2EUVEa
>>706
スレで出てくる単語を一個一個勉強しながら追ってるレベルなので
仕事とか長回しとか言葉が一人歩きしてる節があるよ
なにを買うにしても当分は自分で自分のための動画を撮ることになるし
できない仕事はその時点で引き受けられない

コンサートの仕事でスチール班やった時に動画チームの仕事内容教えてもらったら
一眼ミラーレスとかは絶対使わないそうでビデオカメラ3台くらいで撮ってたよ
長回しもそうだけど、音声管理がシビアなのでとも言ってた
そういう仕事をやるためにαシリーズのカメラ買うつもりではなくて
自分で何か撮ってみてこれならできるかなって、あくまで事前撮影ありきだよ
(最初と言ってること違うじゃねぇかというツッコミはなしにして)
もともと仕事内容を具体的には書いていない
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:48:50.44ID:LCWyrPH40
>>710
多分7m4に心は決まってるみたいだから何はともあれ買ってからあれこれ考えれば良さそう
何するにしても大きく外れることはないから安心して良いと思うよ
ダメならダメでそこそこ高値で売れるし
0713名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:59:46.27ID:f3z2EUVEa
>>712
7m4もしくは7m3にしてレンズとジンバル買うのもありかなぁと
外を撮ってる映像見ててブレずによくこれだけ撮れるよなぁ
正直、映像を綺麗に撮るための選択肢はSONYしかないかなって感想です
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-MEt+)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:43:36.28ID:e5ft0z670
チームで使うシネカメラとは別物だからね
一眼は一人で使うことを前提としているから出力が弱すぎる
0719名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:18:00.68ID:f3z2EUVEa
>>714
上でも書いたけど音がひろえてなかったり雑音が入ってたり
映像の仕事は音が大事とおっしゃってた
それからコンサートや演劇とかは全部定点で撮るじゃない?
パンとかティルトするんですかと聞いたら
大型の動画用雲台でも難しいからやらないと
動画というけど一括りにはできない業務の幅があるよね

定点で4Kのハンディカムを買うという選択肢も出るのかもしれないけど
あれを買ってどうしたいの?っていうイメージが自分は出来なかった
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67ff-2S/f)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:47:29.78ID:Wbs4AeTv0
>>718
ステージ上はかなり明るい
あと6300だか6400だかは4Kで外部収録できて小っちゃいから便利なんだと
メインカメラ事故った時にいざとなったら切り出すとかなんとか
音はホールの3点吊りマイクから別撮り再編集だね
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-Uw5p)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:02:27.09ID:gqoGz4qb0
>>721
そうなのか
やっぱり取り回しは正義やな

しかしソニスト覗いて思ったけどテレビ番組とかで使われるようなハンディカムのブラグシップ機でも撮影フレームレートは4K30fpsまでなんだな、α7Siiiってすごいな
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:59:12.97ID:LCWyrPH40
>>713
7m3は今から買うのは微妙すぎる
GH5とかでもいいし、SONYおすすめだけど予算考えると他も見てみるのもいいかも
ジンバルは買った方がいいと思うけど、weebilsとか3万からいで買えるから7m4と買ってもそこまで大きな負担にならんかと思うよ

>>714
一眼レフはあんま見たことないけど、ミラーレスは普通に使われてると思うよ
インタビューとか企業VP系は結構普通かも
なんなら微妙な業務用ハンディ使ってるところもあるレベル

映像音大事なのは間違い無いけど、本当に大事なやつはフィールドレコーダー使われるだろうし、ミラーレスでも綺麗に撮れるで
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-oTx6)
垢版 |
2022/09/04(日) 06:32:31.91ID:Slr5i4bh0
>>711
R2でも出来るよ
メニュー→歯車→2→DISPボタン→背面モニター
その中のファインダー撮影用にチェック入れればチェックを入れた画面標識をホイールの上クリックで切り換え出来る
ファインダーでチェックを入れたのもファインダー覗きながら上クリックで切り換え出来る
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c754-aPzy)
垢版 |
2022/09/04(日) 08:52:58.83ID:r64cKQKD0
43yみたいなのがなぜ湧く...
0735名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Plh5)
垢版 |
2022/09/04(日) 10:16:47.23ID:k+bN99zMd
>>732
業務でやる場合は動画ならFXシリーズかFSシリーズ
どうしてもα使いたいならサブカメで使ってどうぞ

仕事じゃない動画撮影ならαの何使っても良いよ好きにしろよ

以上
0738名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/04(日) 10:54:47.18ID:d2QUjcToa
一眼動画そのものが専門性ある内容ばかりで、
ミラーレスで動画やりたいとスレを探しても勢いある総合スレがないから
ビデオカメラ板はまた別だし、結局は個別のメーカースレで聞くしかない
αもEOSもGHも全部またがって質問できたら一番いいんだけどさ
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b4-Plh5)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:52:14.68ID:35VD/c+j0
>>618
SONYスレだぞ
0744名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:30:51.72ID:d2QUjcToa
銀座のSONYストアでα7IV見てきた
データも貰って自宅で動画見てる
ディスりではなくて率直な感想なのでご了承を

レンズはFE 24-70mm F2.8 GMとFE PZ 16-35mm F4 Gを試した
70mmのテレ側で撮ったみたが、意外と微ブレしている
自分の腕が悪いのもあるけど、カメラを右左動かすとやっぱりガクッとしてる
動画はそういう撮り方はしないってのもあるだろう・・
ついでパワーズーム試したが、あれは三脚して使った方がいいね

液晶モニターだと微ブレって気づかないんだが、
あとでパソコンで見ると想像とちょっと違った
もしかしてiPhoneの方がブレないのかなって感想です
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-lbV2)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:38:16.45ID:9Zx8QDLaM
>>744
今日発売ですか?
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-gQvx)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:47:51.59ID:TdW+tHGJ0
>>744
『もしかしてiPhoneの方がブレないのかなって感想です』
そりゃそうよw
>>632を書いた者だけど、重ねて言うことになるがまずアクティブ手ブレ補正はミラーレスの中じゃ優秀だが、機構的にも圧倒的に手ブレ補正しやすいiPhoneと比べるとやはり勝てないもんよ
『カメラを右左動かすとやっぱりガクッとしてる』とかまさにアクティブ手ブレ補正の弊害だし

一眼で動画を撮るならやはり動かし方のスキルは求められるしなんなら移動するならジンバル歩きは必須
どういう動画で仕事するのかわからないのはあるけど基本仕事レベルならジンバルは必要だよ
銀座のソニストならジンバル(DJI RSシリーズとかcrane M3とか)も置いてあったでしょ?
臨場感を演出する為にアクティブ手ブレ補正あえて切るとか(スタンダードは入れるとか)もあるけどね

『ついでパワーズーム試したが、あれは三脚して使った方がいいね』
あれはカスタムボタンにズームインズームアウトを割り振ると便利だったりするよ
0750名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:55:25.94ID:d2QUjcToa
>>749
DJIのジンバルは置いてあってジンバル付けてテストも言えばよかったんだが
モニターでブレてなかったのでもういいかなって妥協しちゃった
仕事とか何撮るとかは皆んな一旦忘れてくれ
そもそものゼロから始めるんだからメールとネットしかないってPC買うようなもん
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-gQvx)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:13:27.85ID:TdW+tHGJ0
>>750
そのレベルなら、普通に7IVでいいと思う
今回撮った手ブレ見てわかったと思うけどいくら自分が上手くなった所で仕事レベルで完璧にブレてほしくないならもう確実にジンバルは必要、となるといつかジンバルは買う事になる訳だし

とにかく撮らない事には自分がわからないことすら知れないと思うからね
スチルでも使うんだっけ?使わないなら誰かも言ってたように変にフルサイズのαにこだわらなくても今噂されてるFX30(APS-C)の発表を待ってみてもいいし
0754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:22:04.62ID:d2QUjcToa
>>753
SONYのスレで正直な感想は言いにくくて・・

全然話変わるけど、このスレ以前にYouTubeで検索して勉強してた
銀座行ったあとでキヤノンやパナソニックも検索してみたけど
アレ? この人SONYで決まりとか言ってたよな?って思った
別に勧めてる人が悪いわけじゃないんだが
買う側としてはあっちもこっちもなんて出来ないしメーカー選ぶのも慎重よ
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-gQvx)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:31:43.21ID:TdW+tHGJ0
>>754
学生さん?まずYouTuberに限らず世の情報なんてそんなもん
それがYouTubeの誰のこと言ってるのかわからないけど提供動画か否かだけでも言うこと変わるよそれが彼らの仕事だから

まぁSONYユーザーだからってのもあるけど、どんな動画を撮るかによってそれぞれ得意不得意なメーカーあるけど色々考慮して色んな意味で考えてオールラウンドに対応出来るのはSONYだと思うけどな
0757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:41:09.97ID:d2QUjcToa
>>755
5chのメーカー個別スレはなんだかんだ言ってみんな正直だと思ってる
買ってる人が意見言ってるから
買ってない人が意見を調べて総合的に判断するのって結構たいへん

その際にYouTubeの映像によるまとめ方はわかりやすい
どういうふうに撮れるのかって意見をその動画内で確認とれるわけで
でも、それをあっちもこっちも言うのは後で知ると萎えるよね
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-IHKh)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:49:57.32ID:/a1O85L50
>>754
出てる情報少なすぎて勧める側も困るかも
漠然とでも何撮りたいか、撮る予定なのかくらいは書かないと精度高い反応少ないかも
記録メディアとかバッテリーとか三脚とかNDフィルターとか場合によってはリグ組むとかその他の部分でも金かかってくるし
やりたいことと予算がもう少し明確な方がみんな力になれる気がする
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b4-Plh5)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:50:07.52ID:35VD/c+j0
>>756
それだけ売れてる絶対数が少ないってこと
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-gQvx)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:52:34.13ID:TdW+tHGJ0
>>757
ここにだって買ってるかどうかわからない人も普通に紛れてるからそれだけは注意なw

>それをあっちもこっちも言うのは後で知ると萎えるよね
実際に動画を見てないからなんとも言えないところはあるけど、そのパターンは別にどっちの方が良い悪いとかじゃなくてそれぞれどっちも一定のレベルを超えて良いからそれぞれの動画で良いって言ってるだけなんじゃないか?
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:56:38.72ID:/a1O85L50
大川、高澤、ダイゲン辺りの方かと予想するけど、別に変なことは言ってないと思うよ
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3f-lbV2)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:14:32.10ID:d0rL9UjrM
>>754
その人は一台に限らず色々と買ってるんじゃない?
まあソニーを買えばシグマ、タムロンのレンズもあるので一台でも間に合うと思うけど
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6790-q+m6)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:21:24.33ID:PhN+Bm/k0
新製品発表9/6だっけ?
0769名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Plh5)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:46:55.30ID:k+bN99zMd
>>767
ホームラン級のガイジ
0771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:52:16.44ID:d2QUjcToa
なにが撮りたいの、ってよりもなにが撮れるの?
と聞きたいのが初心者の素直な意見だと思う
でもこれがけっこうな間違いだと動画撮ってみて分かった

写真は撮る目的が何もなくても単焦点レンズつけて遊びに行けるが
映像ってのは被写体が動くか、カメラを動かすかでしか表現できなくて
三脚固定でビル撮っていても映像としては成立しない
だから何をどう撮るかで選択肢が変わってくる

自宅に戻って撮影データみた時に一瞬でも
「iPhoneの方がブレずに撮れるじゃん」って思っちゃったのがね
振り出しに戻って考えてみるよ
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e710-MOLU)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:54:59.77ID:Vldt7dW00
日記帳かな?
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f6f-leyJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:56:11.02ID:/I0n01NI0
>>771
RX100m7おすすめ
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3f-lbV2)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:57:01.81ID:6Ebl9iY9M
>>771
動画は向かない人がいるんじゃないかな
ある種の発達障害ではないかと思ってる
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:58:22.53ID:xbZ+N2vZ0
何をどう撮るかが全てで機材はそのための道具にすぎないなんてのはスチルもムービーも一緒の当たり前の話なんでどうでもいいとして
商業映像撮影でa7m4+ジンバルからiphoneジンバルに戻ったやつを知ってるけど、運用目線だと実際に使ってみなければわからないこともたくさんあるわな
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:58:35.07ID:/a1O85L50
それでいうと三脚固定でビル撮って成立することもあるからな
動画始めたい以上何かしら目的があるんじゃ無いかと思うのだが
それでいうとスチル兼用ならA7IVは大きく外れないからいいんでないかい
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:02:45.88ID:xbZ+N2vZ0
>三脚固定でビル撮って成立することもあるからな
いや、成立しないので大嘘だけどね

ムービーはカメラにせよ被写体にせよなんらか動かないと話にならんってのはまったく正しいよ
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:08:11.72ID:/a1O85L50
FIXで完結する映像がないとでも...?
0779名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:19:41.26ID:d2QUjcToa
動画モードにして漠然とビルにカメラ向けて数秒撮って見返して
「これってなにが面白いの?」ってなるじゃない?
ユーチューバーの人らが部屋ん中でカメラ固定で動画1本作れているのは
本人にコンテンツがあるわけで映像として成り立っている
逆にカメラを動かして映像にしていくのならジンバルとか別の付属品が必要

スローモーション撮りたいとか高感度でもノイズ目立たせたくないとか
自分で動画撮ったりメーカーのショールームでテストさせてもらったりして
気づくことがあったという話です
こういうのはカタログでもYouTubeのレビュワーでも分からないよ
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:34:23.90ID:/a1O85L50
だめだこいつら会話の出来なさ同一人物としか思えないわ
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b4-Plh5)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:27:00.48ID:35VD/c+j0
>>764
相対的に売れてるみたいだな
>756の言うとおりでもあんな高いもの誰が買うんだって話し
だから絶対数は売れてない
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b4-Plh5)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:42:11.29ID:35VD/c+j0
s3
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:46:33.72ID:/a1O85L50
もう今持ってるカメラでやってりゃええやん
大して変わらんで多分
0792名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/KW7)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:33:07.94ID:cORa4tEAM
>>791
7R3とか中古市場に溢れてるだろ。その程度の機種という事だよw
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-CwK0)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:45:52.28ID:9/wc7E/x0
R4買った身としては、R5も値下がりすごそうで発売日に買うの躊躇するわ
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fca-Plh5)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:46:43.90ID:SRsTJhu20
>>784
iPhoneで十分だよ
どうせしょうもない景色とかしか撮らないでしょ?
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-y8+Y)
垢版 |
2022/09/05(月) 03:35:37.58ID:qr/uwq470
>>784
その二つで悩むなら7m4にしとくんだ。エンジンの世代は最新の方がいい
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67ad-7hIV)
垢版 |
2022/09/05(月) 06:10:49.44ID:ZIv9O+8k0
>>796
SVも最新エンジンだよ
0799名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:12:36.69ID:XS+I6Nj+a
昨日は忙しくて書く気力なかったが・・
SONYプラザ行く前に有楽町ビックに行った
そしたら休日レンズお試しブースがあって勧誘してきたので話聞いたんだが
「何が撮りたいですか? それが分からないと何も説明できません」と
スレで言われるならいいけど販売員が上から言ってくるとイラッとするね

文字だけでコミュニケーションしなきゃならないから理解しながらレスできるんだけど
商品販促の販売員なら「このレンズで撮るとこういうことができるよ」ってレクチャーしてほしい
甘えるなと言われるかもしれないけど、ホントなにも知らない場合は言葉が出てこないんだよ
0802名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:40:45.13ID:XS+I6Nj+a
>>800
この二行を初対面の相手で、しかも商品売る立場の販売員が言ってくるんだよ
会話は少しオブラートに包んで書いたけど、やっぱイラッとするよね
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f1e-HH83)
垢版 |
2022/09/05(月) 09:43:58.96ID:i/VSdIa40
>>799
「何が撮りたいですか?」と聞くのは良いとしても
「それが分からないと何も説明できません」は余計だね
口に出してそんな物言いをすればお客が不快に感じるかも知れないことを想像出来ていない
いるんだよ、ネットの会話とリアル社会の接客の場でのコミュニケーションを区別出来ない輩が
0813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/05(月) 10:09:25.83ID:XS+I6Nj+a
土日祝祭日によくいる非常勤の販売促進スタッフだと思う
カメラに関わらず昔からビックカメラにはそういう人いたよ

キットレンズで買ったら単焦点買われますよね
だからなにを撮りたいですかって
んーー、この新しい3本のEマウントってどうなんですか、動画に適したAPS-Cって
APS-Cですけど、えぇ、αでも使えるズームですが
さっき単焦点って言いましたよね?
このレンズはズームです、はぁ
(あー、もう何言ってるかわからねぇ。帰るわ)
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:06:48.76ID:XKVkGx9Q0
店員に関してはどんまいとしか言いようないけど、曖昧な質問だと答える方も曖昧になってしまうんよ
こんだけ書き込みあってたくさん聞かれてるにも関わらず具体的な撮影シーンのひとつも出てこないのは質問する気ないとしか思えないわ
別に決まってないならそれでいいんだけど、それでも最初に動画機ほしいと思った経緯とかないわけ?
動画以外の部分の必須の条件は、スチル機として運用できるのと総額40万位ってだけ?フルサイズは必須なんか?
今仕事で使ってるスチル機はなんなの?
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-8HLI)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:08:46.59ID:XKVkGx9Q0
>>815
カメラが売れてないんなら多くの人は必要としてないわけで、買うからには何か理由あると思うんだけど...
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-zx59)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:16:49.13ID:a2P7W+J90
α7c2って、出ると思う?
0821名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-Uw5p)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:18:25.76ID:8C/qWmY9r
>>817
マジでアスペなんだろうな、店員に話しかけられてオロオロした挙句に撮るものがわからないと~と言われたんだろな馬鹿すぎるわ

旅行いかない、子供いない、動物や乗り物やスポーツにも興味がない、動画撮らない、そりゃカメラいらんわ
0822名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-q+m6)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:19:03.11ID:rnpPFhU0a
スターウォーズにいそう
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:35:58.60ID:SK6+44Wj0
>「何が撮りたいですか?」と聞くのは良いとしても
>「それが分からないと何も説明できません」は余計だね
そもそも的に本当に店員がそんなこといったのかとね
なんせこうやって書き込む程度に悔しい思いをしたわけなんだから、自分が肯定されるようにいくらでも店員側のアクションを悪し様に書くわな

もちろん、本当に微妙な店員にあたった可能性もなくはないけどそれよりも
 「店員として極めて丁寧に対応したけど結果としては”機材は撮るものによる”という当然の話になってしまい、自分のバカさを指摘されたようで腹が立ったので、店員の態度が悪いというふうに見せて憂さ晴らしした」
という方が1000000倍くらい自然な流れに見えるんだよねw
なんせ799バカだし
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd8-6txO)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:40:12.41ID:JhQTGWfU0
ここまで全部妄想
ここからも全部妄想

つまり店員晒してる奴も構ってる奴も目クソ鼻クソ
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3f-lbV2)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:50:16.46ID:NQC0wb4XM
>>823
そういうの一番流行らんやつ
M6 mk2にファインダーをつけて使ってる俺(FD、EF-Mマウントユーザー)が言うから間違いない

>>825
とりあえず何か買えばいいのにね
0832名無CCDさん@画素いっぱい (スププT Sd7f-Jj1I)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:05:16.11ID:7OU0KdoNd
7M4が高価格になったから7C2は市場的に必須だし、ボディからシャッターまで新開発したのを1回で終わりにはしないだろう
ただ、ジョイスティック付けたりグリップ大きくしたりする路線と、さらなる小型化を目指して機能削除を進める路線があるな
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:08:19.16ID:SK6+44Wj0
スチルカメラユーザは一眼レフの形を真似したコスプレカメラをを喜ぶ間抜けが大半だから
vlogカメラやFXやAPSCがあるなかで、スチル重視のまま小型化しただけの7c系列に新型出す意味あるのかね、とは思うね
私は出たら買うけど
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:11:52.13ID:SK6+44Wj0
三軸チルトは重く大きく壊れやすくなるけどゲインがあるのはスチルの縦撮りだけだからね
できそこないバリアンは、映像に強く、簡素軽量小型でおそらく安価
自分がソニーの開発企画担当でもデュアルチルトは捨てるわw
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-g3Ux)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:05:45.48ID:N9fGY2KC0
何が撮りたいか分からないってスマホすらないのか。
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:23:51.64ID:SK6+44Wj0
Z9の分解画像みてみたけど、手ぶれ補正ユニットのサイズがα1の1.5倍くらいある
多分ここだけで重量が100gとか違うんじゃなかろうか

ソニーの手ぶれ補正は気休め程度しか効かないのは周知の事実だけど
理由としてレンズ側と協調制御しないとかよく言われてるのに対して、こういうストレートな物理性能の違いを見させられると
小型軽量路線の限界を見事に感じるね

7cみたいにファインダーを犠牲にしつつボディを大きくして性能や物理UIをよくするか
一眼レフコスプレにこだわって低い手ぶれ補正性能、押しにくいボタン類、小さい液晶を維持し続けるか
もうα7のあの形の意味はまったくないと思うよホント
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:14:12.50ID:SK6+44Wj0
>>844
んで、cはm3よりリアルタイムトラッキングやバリアン搭載で機能性能に優れており
バリアンも搭載で軽く小さいというm3よりはるかに高性能なカメラなんだよね

価格が一緒なのは知らんかったが、同じ価格でm3買うんだとしたら一眼レフコスプレが大好きでしょうがない間抜けだけ
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:43:56.24ID:SK6+44Wj0
>>847,848
私がCN信者って設定にしたいのはわかるけど、
そのどちらもソニーの手ぶれ補正の弱さやコスプレの無意味さに対する反論になってないことに気づけないものかね
お前さんバカなんだから考えてから書き込もうぜ お前バカなんだから
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd8-6txO)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:51:36.54ID:JhQTGWfU0
みんなすまない、彼はαのペンタの角に頭をぶつけて以来ずっとこうなんだ
察してやってくれ
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:00:19.53ID:SK6+44Wj0
>>851
事実を書くだけなら無関係な私にレスする意味ないでしょ?普通にバレバレなんだよ おろかだなぁ
>>852
そもそも口径の話なんかただの一度もしてないって事実に何で気づけないんだろ? おろかだなぁ
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:12:16.19ID:SK6+44Wj0
>>855
ソニーのスレで補正が弱い理由を口径だとする話は秒速論破の対象でしかなくて、まったく一般論ではないよ
時々アンチが必死になって喚くだけ そんなこともわかってないんだね ホントなんも感も知らんのなぁ
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd8-6txO)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:16:16.07ID:JhQTGWfU0
もういい加減構うなよお前ら
コスプレカメラって単語思いついて嬉しくなっちゃったガキだから
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:22:12.67ID:SK6+44Wj0
>>859
>手ブレ補正ユニットのトルクの問題って主張を自分以外してるの見た記憶ないけどな
そもそもそんな主張自体一度も見たことがない なんせなんの根拠もないからね
レンズ協調制御を原因とする話のほうはなんどもみた なんせ協調制御してないって根拠があるからね 

>>860
CNは無関係ってわかってくれて嬉しいよ。また負けだね ついでに意味があるってのも何一つ勝たれてないのでこれもお前さんの負け

おつかれさま
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:37:35.23ID:SK6+44Wj0
>>864
いやw ソニーの話してるのにお前が必死になって「CNもやってるぞ」と話題そらすのは別に今になって始まった話じゃないからね
ずーっとやってれば嫌でもわかるよ ソニーの話してんのに、なんでCNの話題でレスつけるのかといえばもう理由は1つしかないわな。おそまつすぎんだよ低能
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:33:14.85ID:SK6+44Wj0
>>869
一般的なプロダクトデザインの話もしてないんだよ。ソニーの話をしているんだ。
そしてCNがどうかでドヤ顔する要素は一切ない 手ぶれ補正の話で口径を理由にしてたろと決めつけた段階で負けなんだよ
0871名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-MOLU)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:39:59.77ID:C2dw/47Rd
>>868
α1からだから。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:07:32.40ID:SK6+44Wj0
>>872
私に対するレスの中で口径の話を持ち出したのが唯一お前さんだけだからだよ
ついでに機能から必死になってソニーの話にCNを引っ張り出してきてるのもお前さん
というわけで、お前さんが私をソニーアンチのCN信者だと思いこんでいたってのは確定してるんだよね
少なくとも否定するだけの材料をお前さんはただの一つも示せない もうこれで48敗くらいだけどまだ続けるの?
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:53:12.85ID:SK6+44Wj0
結局マウント径は関係無いと
手ブレ補正に関してはマウント径が小さいからというのがよく語られてきたから
それに対してマウント径の問題ではなく補正ユニットのトルクの問題とやっと気付いたって話でしょ?


どっかの粘着くんの間抜けヅラがこれね さ、がんばって屁理屈考えてね
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:59:00.03ID:SK6+44Wj0
>>877
私は手ぶれ補正はユニットの大きさが関係しているっぽいと書いただけ
お前さんはどこからともなく

 マウント径の問題ではないとやっと気付いたのか

と持ち出したので普通に負けっすがまだねばります?
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-eqaA)
垢版 |
2022/09/06(火) 00:05:43.33ID:MPWVRz9Y0
>>878
結局マウント径は関係無いと

これに対して

そのどちらもソニーの手ぶれ補正の弱さやコスプレの無意味さに対する反論になってないことに気づけないものかね
お前さんバカなんだから考えてから書き込もうぜ お前バカなんだから

野良猫並みに攻撃的ですねぇw
でどの辺が手ブレ補正に対する反論に見えたのですかね?
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 00:43:38.38ID:VxJd98jD0
>>879
>結局マウント径は関係無いと
あたりまえでしょ?お前さんが勝手にαスレをマウント口径で荒らしていた輩だと思いこんでいただけだからね
自分の愚かさを理解してくれて嬉しいよ

>野良猫並みに攻撃的ですねぇw
そりゃバカが全力でバカ晒してるんだから、蹴飛ばしてやらなきゃ失礼だろ?
お前さんの今までのレス全てに対してそうしてきたのと何も変わらんよ マヌケだね

>でどの辺が手ブレ補正に対する反論に見えたのですかね?
いや、反論になってないと教えてあげただけだよ お前さんが私になんとか打撃を与えたいし、もう後に引けないのはこんだけ粘着している以上明白だからね
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-eqaA)
垢版 |
2022/09/06(火) 00:48:17.37ID:MPWVRz9Y0
>>881
思い込んでたw
君の方が思い込み激しいよw
普通口径で荒してた奴がユニットサイズに言及しないと思うけど
ユニットサイズを言及したことに対してレスが有ったら攻撃と思っちゃうってことは
小口径って荒してたの君ってことかな?w
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 01:30:42.49ID:VxJd98jD0
>>882
>思い込んでたw
事実だからね 

私は手ぶれ補正はユニットの大きさが関係しているっぽいと書いただけ
お前さんはどこからともなく

 マウント径の問題ではないとやっと気付いたのか

と持ち出したので普通に負けっす


>ユニットサイズを言及したことに対してレスが有ったら攻撃と思っちゃうってことは
じゃなくて、
 やっと気付いた
なんて書いてるので攻撃の意図を明らかにしているのはお前さん
口径の話を突然持ち出したのもお前さん、 私をアンチαのマウント口径ネタ嵐だと思っていたのもお前さん
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 08:07:39.73ID:VxJd98jD0
>>884
>関係ない
それも大嘘だね。「やっと」「マウント径の問題ではない」「気づいた」
とあるので、以前から継続してマウント径を手ぶれ補正の原因としていたのがお前だという前提が明記されているんだよね。君のレスには。んでマウント口径と手ぶれ補正を紐づけていたのはのはアンチソニーの荒らしだけ。この路線無理すぎだと思うよ
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-JTsi)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:35:59.36ID:IF1Y+GKt0
もしEマウントではなくAマウントでミラーレスを作ったら
今よりもボディは大きく重くなるがかえって安定するのでは?とふと思い
ちょっと重いレンズを付けたらレンズ側に重心が行ってしまう
0894名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-q+m6)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:08:45.86ID:5RVXQQVXa
今日はシネマカメラの発表だけ?
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:19:01.54ID:31KXsCgPa
α55以降は全てミラーレスだったよな、
TLMがあるからナントカカントカと理屈こねまくる輩もいたが
本来ファインダーへレンズを通った光を導く構造を持つカメラが一眼レフ
ハーフミラーで反射した光は測距用にしか使わず
光学ファインダーではなくEVFの画像は撮像素子からのものだし。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:14:27.04ID:31KXsCgPa
α3000は国内未発売(表向き)で終ったな、
あれの存在を知ったとき、たまたま台湾旅行を控えてて
向こうで買うぞと息巻いたものの現地の通販を見ても存在しない、
どうやら台湾向けにも出荷はされてなかったようだ。

そうこうしてるうちに国内でもヨドバシやビックなら
ツーリストモデルとして店頭で買えることが判ってかえって意気消沈したわ。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67ad-7hIV)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:07:11.59ID:XoqHXVkG0
スチルメインでα7siii使ってる人いますか?
夜の撮影率が高いので購入するか迷ってます
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-CwK0)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:37:52.24ID:Z/22OKt20
αなんだ!
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-QaXK)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:15:00.80ID:tOU3g3oF0
>>906
ペット見守りカメラ買っとけ
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f1e-HH83)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:27:24.39ID:1+bEhn5t0
パネル印刷+発砲パネル加工でA0で6,300円で請け負ってくれる業者などもあるようだから
そのような業者に発注すれば金額的なハードルに関してはそれほど高くないんじゃない?
実際にその手の業者に頼んだことはないが、経験者がいたら満足出来る仕上がりになるか教えてちょ
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67cd-z2LK)
垢版 |
2022/09/08(木) 01:30:23.40ID:SCu+ZeOT0
現在7Ⅲを所有してて7Ⅳを購入しました(まだ手元には有りません)
7Ⅳメイン7Ⅲサブ運用するつもりですがRTTを経験すると7Ⅲでの撮影が億劫になりますかね?
いっそ7Ⅲを9中古に置き換えようかと悩んでいます
サブの使用頻度はそれなりにあると思います
使いだしてから決めればという話なんですが今なら地域振興券的なので安く購入出来るので
また中古購入は初めてなのですが製造ロットなどは問い合わせれば教えて貰えるものでしょうか?
キタムラでの購入で検討しています
ご意見頂ければと思います
よろしくお願い致します
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-aPzy)
垢版 |
2022/09/08(木) 01:37:15.94ID:eApWB7gaM
>>932
悪いこと言わんから7IV2台にしとけよ
7iii売れば差額なんて大してないんだし
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67cd-z2LK)
垢版 |
2022/09/08(木) 02:01:29.47ID:SCu+ZeOT0
>>933
売価との差は15万くらいは有りそうですが…
9より7Ⅳの方が良いという事でしょうか?
それとも操作性の違いが有るから同じ機種の方が良いという事でしょうか?
操作性のストレスは出てくるかも知れませんが電子シャッターのメリットの方が感じています
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67ff-2S/f)
垢版 |
2022/09/08(木) 04:48:34.27ID:Yo3X5f3q0
>>932
以前9と7R3併用してたけど、9/1系は左肩にドライブとAFのモードダイヤルがあるからカスタムfnに何を置くかが若干変わってくるかな
自分には9/1系のダイヤル式のが使いやすいけど、7系だとドライブやAFモードをImaging Edgeでリモート変更できたような覚えがあるんで、そういった用途には7系のがいいのかな

あとRTTがあるとマルチセレクター使ってAF枠移動させることほとんどなくなったし、電子シャッターのブラックアウトフリー連写は自分には合ってた

9にRTTが載るまではどっちもそれほど違和感なく使ってたんだけど、載ってからは高画素必要だったりとかフリッカー出る所だったりとかじゃないと7R3持ち出す事は無くなった

7m4が最新のαなんで使いやすくなってるとは思うけど、9と併用することで、もし9系の操作性がしっくりくるようなら、たぶん近いうちにm4とお別れして1をお迎えすることになると思う
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27b9-4/9E)
垢版 |
2022/09/08(木) 06:37:14.65ID:59Fplaq30
>>921
プログラミングで動かし方を決めて撮影するとかAIと連動させてトレースするとかこれからこの手のカメラがどんどん活躍するでしょう。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-aPzy)
垢版 |
2022/09/08(木) 07:49:13.85ID:FU21d3kVM
>>934
新旧メニュー併用するのがめんどいと思う
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf47-Kt1/)
垢版 |
2022/09/08(木) 09:47:32.19ID:YIQrMWDt0
>>932
7IVを使えばすぐ感じると思うけど、iiiとivでは操作性が違い過ぎるし、iiiで不満だった点が悉く改善されてるから、サブボディもivにしたくなるよ。
当方は現場でのレンズ交換を避ける為の2台体制なのでカメラ切り替え時の操作性の違いは致命的に感じ、7IVの2台体制を選択した。
故障時のバックアップとか使用用途
に応じてボディ選択するならiiiでも9でもいいと思うけど。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-MEt+)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:02:12.58ID:o1duzFdn0
R5は更に高い値段で売るだけじゃね
そのためにソニーは古いの残してるんだし
為替的に高くはなるが安くはならんでしょ
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f25-bXsv)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:51.21ID:d0JQTmn20
Yotubeに全画素超解像ズームを絶賛してる動画あったけど、どうなの?

Photoshopで拡大するようなもんだろ。
ズームしてから保存するより、ズーム前でキープしておいて、あとからより強力なAI拡大ソフトを使った方があきらかにいいんだか。

超解像試してみたけど、ノイズも補完されてがまだらになってAIが効きづらくなるし、そもそも斜めの線とかもいかにもデジタル拡大した見た目で汚い。
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-rTOP)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:09:11.68ID:o1duzFdn0
アプデした
ロスレスMだと解像度はAPSCクロップと同じにしてるんだな

ロスレス
S 3504x2336 8mp 17MB
M 4608x3072 14mp 25MB
L 7008x4672 32mp 40MB

圧縮
7008x4672 32mp 34MB

圧縮【S35クロップ】
4608x3072 14mp 15MB
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6790-q+m6)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:27:18.35ID:cQjrSJy70
7R5の発表ってだいたいいつ頃的な予想ってあったっけ?
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fda-a0BC)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:10:37.23ID:/6Ly2Yw80
6100万画素から更に画素上がって例えば8000万画素とか10000画素とかになっても今度こそ人間の色彩感覚で違いなんてわかるのかな?
27インチの4kモニターレベルなら多分・・・。もうはじめからクロップ前提だよってメーカーも遠回しに言ってる?
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-dRXw)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:18:49.27ID:1iKDpUdD0
バージョンアップしたら LM-EA7 の精度がものすごく良くなった!
多分気のせいじゃないと思う。
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6790-q+m6)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:35:35.34ID:cQjrSJy70
>>962
10月かー
まだ1ヶ月先なのね
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:45:59.93ID:XUsGxIie0
ただソニーは完璧無駄スペックを出すときは、決まって「これは必要だ」という機能をあわせて載せてくる
R2は完璧に無駄な42Mに対して、瞳AFと手ぶれ補正と画質をセットにしてきた
R4は完璧に無駄な61Mに対して、bionzXRの載せてきた
R5は完璧に無駄な100Mに対して、デュアルチルトとかやってくるかもしれん あとは動画かな?
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fca-GXRe)
垢版 |
2022/09/09(金) 00:11:54.06ID:LDqRD3VJ0
アマチュアが撮るしょうもない写真を1億画素で撮って誰に見せるの?w
どうせTwitterとかにあげるだけでしょ?1200万画素で十分だわ
0976名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-Jj1I)
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:51.18ID:ZWONZjdCM
遠慮することはありません、1億5800万画素になさいwww

RX100って1インチセンサーで2020万画素だから、
こいつを寄せ集めてフルサイズにするだけで1億5800万画素ですよ。
そう、局所的にはあんな写りになるわけですよね。
0985名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM8f-aPzy)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:45:28.01ID:uslphYiaM0909
>>964
ディスプレイのスペックオークションが始まる予感
0990名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa8b-hBz6)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:04:58.84ID:lWbv5O9va0909
ヒント9歳
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-kIZH)
垢版 |
2022/09/10(土) 11:32:41.35ID:VnsqjUioM
チンカワは現実でも謝ってないだろ
日頃の行いを親に謝っとけよw
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-kIZH)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:27:05.25ID:ZsD9qs6sM
効いてて草
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 15時間 38分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況