新たにデカいマウント作っておいて前玉の小さい暗い暗いレンズばかりを作ってる
明るいレンズも前玉デカいのに周辺減光が尋常じゃなく強すぎて補正しても違和感残る
RF大三元が解像度で小三元に負ける
小型化軽量化を徹底的に追及するあまり機能性や信頼性を蔑ろにする

RFはなんというか常にズレてる
そもそも小型化なんて突き詰めてもニコンやソニーみたいに機能を維持したままボディを小さく作れる技術が無いんだから
ボディもレンズもデカくてもとにかく性能が良いという路線に舵切るしかないのに
デカいボディはそのままにレンズだけチープな小型軽量化に突き進んでる

というか他社比で標準広角のダメさが明確になってる
EFの頃から望遠は最強だったけどそれも段々追い付かれてるし
センサーでは追い付いてきたけど広角はより周回遅れの差が開いた