X



Canon RFレンズ専用スレ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/08/07(日) 22:46:15.83
EOS R3・R5・R6・R7・R10・R・RPなどボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される倉敷の連投コピペ偽スレ誘導荒らし猿対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん・連鎖あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマンちん皮禿猿が立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。

Canon RFレンズ専用スレ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1656706592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 22:46:39.25
・◆

  工 作 員 の 激 し い 粘 着 は 名 レ ン ズ の 証 し

  工 作 員 の 激 し い 妨 害 は 良 ス レ の 証 し

・◆

日差しが強ければ強いほど影も強く出ます。
魅力が大きければ大きいほど否定や妨害も激しくなります。

工作員が24時間粘着で必死で否定しなければならないほどの卓越した魅力を持つのが名レンズです。
どうでもよいクソ機なら、きっと完全スルーできるでしょう。
工作員が24時間粘着でデムパレス・連投コピペや重複乱立偽装釣りクソスレで壁打ち紅白戦をしてまで
必死に妨害し続けなければならないほどの卓越した魅力があるのが超優良情報本スレです。
どうでもよいクソスレなら、きっと完全スルーできるでしょう。

工作員がこのスレに粘着し続け直接間接問わず激しい妨害をすればするほど

「 こ の ス レ は 名 レ ン ズ が テ ー マ の 超 優 良 情 報 本 ス レ 」

ということを妨害している工作員自身が証明し続けることになるのです。
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 22:47:17.48
オカヤマン過去スレでの自爆記録
このワッチョイIP効果w
倉敷市限定ケーブルテレビ固定回線接続ww
GKが何だってー?www

【Canon】 EOS R/RP Part43 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581679600/2
2名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW e270-ck0Q [203.191.211.243])2020/02/14(金) 20:29:49.49ID:hewTuMuE0St.V
SONY工作員が立てた
このスレは
徹底的に
叩き潰す
我々キヤノンユーザーをなめるな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IPアドレス 203.191.211.243
ホスト名 203-191-211-243.cidr9.kct.ad.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KCT.AD.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃくらしきけーぶるてれび
f. [組織名] 株式会社倉敷ケーブルテレビ
g. [Organization] Kurashiki Cable Television Co.,Ltd.
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 22:47:36.01
本スレのGK粘着荒らし「オカヤマン」猿の黒歴史www(テンプレ)
URLソース付き

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580133124/593-
でカメラスレなのに突如アルファードが登場

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580133124/758
でミス慶應の嫁とフェリスに通う娘が登場

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580133124/771
でアルファードでデゼニランドwに行くシチュエーション登場

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/296
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/300
でオリンパスのIPスレにまで見境なく荒らしたためIPが割れる

このあたりから倉敷が注目を浴びるw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/342-

そして

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/371
で「オカヤマン」という名称が付くww
最終的に「オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまん」となりましたとさwww
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 22:48:05.06
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマン殲滅方法はこちら
随時更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)、連鎖あぼーん設定推奨

<NGnameへの基本設定>

マクド
サンダー平山

<NGwordへの基本設定>
KEIROMICHI
1612599314
開示請求
検索結果
ハロワーク
バイトクビ
おっはー
IP強制
強制IP
IP丸
■■▼
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 22:48:30.01
PCの普通のWebブラウザで
GK荒らし常駐スレをスッキリと楽しむ方法はこちら

本スレ適用版

1.ブラウザをFirefoxにする
2.Firefoxの拡張機能「5CH STYLE FORMAT」(無料)をインストールする
3.拡張機能のオプション設定の下の方にある
  「NG(投稿非表示化)」の名前NGリストに基本のNGname設定を入れる
  続いて本文NGリストに基本のNGwordを入れる

以上でGK荒らしのオカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんを消し去って本スレをスッキリ楽しめます

NGの基本設定は>>6の通り
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 172d-Htvk [220.210.136.46])
垢版 |
2022/08/07(日) 22:48:57.39ID:yQLajXiq0
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙

>>1おつ
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8704-9Xv3 [118.14.32.119])
垢版 |
2022/08/07(日) 23:43:30.63ID:xOg3wKRM0
RF 20mm F1.8の予定はないのでしょうか?
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-AY2q [14.12.5.67])
垢版 |
2022/08/09(火) 14:28:53.61ID:Dpe1zc3L0
ないのか~(;ω;)
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b7c-CAJO [122.213.82.150])
垢版 |
2022/08/09(火) 15:59:52.78ID:aMuKdM2f0
子守歌
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b02-gTvx [106.157.236.197])
垢版 |
2022/08/10(水) 08:19:53.52ID:hKspoiYB0
Canonは自分で明るい超広角RF作らないくせにサードパーティにRF作らせないって腹立つ。
もうちょっと顧客よりになって考えてくれたらいいのに

SIGMA 20mm F1.4 DG DN | Art

が出て使いたいと思ったらCanon向け版なかった...

キヤノン使ってた友人が今月になってレンズ全部売ってSONY に移ってショックだったが 私も心が揺れはじめた...
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b02-gTvx [106.157.236.197])
垢版 |
2022/08/10(水) 08:58:26.35ID:hKspoiYB0
コールセンターに私が言ったところで何か変わるとでも?
言っても無駄だろ。

全面的にSONYに環境変えるには私の場合150万近くかかるから簡単じゃないけど、全面移行じゃなければアリかαRⅣあたり買って欲しいレンズだけ買うか…. 広角だけSonyで行く体制
0017名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-yM8w [106.132.186.137])
垢版 |
2022/08/10(水) 09:22:33.85ID:AMKWT6iAa
SIGMAのレンズなんて出すわけないじゃん。
ユーザーの事考えてない?そりゃそうだろ。MC-11買って簡単にマウントチェンジするんだし。

そんな連中は客だと思ってないと思う。
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-AY2q [14.12.5.67])
垢版 |
2022/08/10(水) 09:29:19.37ID:jdxukfWL0
ソニーが良ければソニーを、ニコンが良ければニコンを使えば良い話。「顧客よりに」と言うても「明るい超広角を」「明るい超望遠を」「明るい高倍率ズームを」・・・限られた開発リソースですべてのリクエストに対応はできないでしょ。マーケティングリサーチした結果「顧客ニーズが高い」と判断して商品出すんだから、それこそ「顧客より」なんじゃね?
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f701-TEL0 [60.134.240.115])
垢版 |
2022/08/10(水) 12:54:18.61ID:7ZgjVmn20
>>25
photozoneの記事見つけられてないが、Optical Limitsには自動補正で-1EVまで改善するってあるぞ

個人的に、ミラーレスのレンズはLでも電子補正使ってていいし、補正切った測定結果しか出さないのはどうなのかと思ってるが、光学で補正されてなきゃダメというならそれはそれで
光学的にどうにかするなら多分もう2回りくらい太いレンズになってたと思うが
0034名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFc2-gzme [49.106.174.180])
垢版 |
2022/08/10(水) 14:40:19.87ID:Yk7u01vuF
1人がメーカーに何か言っても響かないけどみんなで言ったら実現するよ
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f701-TEL0 [60.134.240.115])
垢版 |
2022/08/10(水) 21:45:08.59ID:7ZgjVmn20
>>35
一眼レフと違ってカメラ上で見えるのは全部補正済みの写真・映像だから、補正かけても基本不都合はないんだよな。Lrだってプロファイル来れば一定の補正はできるし
細かく見れば補正による解像感低下とかあるんだろうけど、その程度で16単や100-400のように小さく軽くできるなら大歓迎だわ
レビューサイトもそろそろミラーレス時代に対応してほしいもんだが、電子補正は悪!ってとこが未だに多いんかな
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0635-yM8w [121.86.188.152])
垢版 |
2022/08/10(水) 22:05:53.67ID:edI4CEM70
>>43
高感度は悪。
F値の大きい値段の高いレンズは悪。

って思ってる層も。
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f95-z9lE [180.15.206.56])
垢版 |
2022/08/10(水) 22:13:48.54ID:okTAkjaw0
せっかくミラーレスになって
ミラーボックスによる光束のケラレも少なくなったのに
レンズ設計手抜きで周辺減光悪化が許せない
補正だと周辺だけ感度上げる感じだから嫌だ
暗いレンズで周辺減光ない方がまだ良い
とか言いながら
暗いレンズは使えない
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f701-TEL0 [60.134.240.115])
垢版 |
2022/08/10(水) 22:35:40.51ID:7ZgjVmn20
>>43
まぁF値に対する値段はだいぶ上がってるが、そんな本数買わんし受け入れてるなぁ俺は

>>45
いい目をしてるんだな。興味無いからかもだけど俺には補正かどうかの見分けはつかんと思う
周辺減光補正はデジイチでも多少やってたし、それを使わんのは縛りプレイ化してて大変だろう
真面目な話、各社とも電子補正前提がトレンドだが、中でもキヤノンは強く推進しててF値上げる傾向強いし、マウント移行考えるべきかもよ。それか電子接点無しのフルマニュアルレンズか
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-YW6j [153.235.124.4])
垢版 |
2022/08/10(水) 22:55:45.14ID:khXMLFMmM
>>45
イメージセンサーにまっすぐ光を当てないといけないし普通に設計したらあんまり変わらないものになるのでは
ミラーレスの能書き通りに高画質でコンパクトとかにしようとすると結局は補正前提になるのかと

F8くらいならいいけどF11だと将来的に更に高画素になったときに回折が無視できなくなると思われるが、回折も補正するというデジタルレンズオプティマイザがどれだけ効果があるのだろう?
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-YW6j [153.148.31.94])
垢版 |
2022/08/11(木) 09:23:37.15ID:oGdqPZHlM
>>51
デジタルレンズオプティマイザに至ってはモザイクを外すAIソフトみたいな感じがしなくもない
歪曲収差や周辺減光の単純な補正はまだ理解できるが、それも高価なLレンズは説明が欲しいな

>>48
ソニーとかはあまり安易にフルフレーム用の超広角を出してないんだよな
(フルフレーム用は大きくて高いものに偏ってると感じる)
APS用は増えるようだ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-ALgO [49.97.14.58])
垢版 |
2022/08/11(木) 10:38:40.23ID:Mzi2fjN5d
8-24mm F4 Fisheye
9-18mm F4
10-20mm F4
11-24mm F4 IS
12-24mm F2.8 IS
16-28mm F2.8
16-28mm F2.8-4
16-28mm F4

20-40mm F4 STM
28-70mm F2.8
28-60mm F2.8

60-600mm F4.5-8
70-300mm F2-4 L IS USM
70-300mm F4-7.2 IS
70-700mm F4.7-8
80-800mm F5-9
100-350mm F5.6-8 IS
250-600mm F7.5-11 IS
150-600mm F8-11 IS
0060名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-FFJN [150.66.66.119])
垢版 |
2022/08/11(木) 22:47:07.88ID:C0LRBzP+M
RF600mmなんかどう見てもEF600mmにアダプター組み込んだだけにしか見えない
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e68-f/VX [119.231.107.169 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/11(木) 23:24:12.27ID:28zWNpIl0
RF50mmF1.0発売きぼんぬ
かつてあったEF50mmF1.0がRFレンズで再登場したら話題になりそう
EF-EOS Rを介してEF50mmF1.0をEOS Rに付けた人がいる
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f701-TEL0 [60.134.240.115])
垢版 |
2022/08/12(金) 00:44:06.52ID:aR1UAico0
一時期RF60/1.0L USMの噂があったが、アレどうなったんだろう
ロマン砲間違いなしだけどAFあるなら実用性ゼロってほどでもないと思うんだよな
まぁその前に出すべきレンズは幾らでもありそうだが……噂ばっかり先行する35/1.2とか
広角のLは出ないよねぇ、とうとうEF24/1.4L IIも在庫僅少になってるし。需要が要求の厳しさに見合ってないのかもと勝手に妄想してるが
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb26-cRxz [138.199.39.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/12(金) 01:51:22.01ID:OFMNoUIE0
EF70-200 f2.8 IIからRF 70-200 f4に変えた。
理由は解像度全く変わらないのに比べ物にならないくらい軽いし撮影機会の損失防げるから。

正直2.8に拘る理由特にないけど拘る人は夜景専門とかエクステンダーつけてなるべく安く野鳥撮りたい人なのかな?
でもそれなら100-500買えばいいしよくわからなからんな
0070名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-Kg5Y [106.146.8.83])
垢版 |
2022/08/12(金) 05:55:56.09ID:0qjP0UKsa
RF70-200はF2.8とF4両方購入したが
重さやコンパクトさにあまり違いがないので結局F2.8を使う事がほとんど
フードだけF4用のものを使えば良いかもしれん
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f701-gTvx [60.73.104.115])
垢版 |
2022/08/12(金) 08:10:23.01ID:nGecd36l0
登山して花撮る私はf4
軽いし寄れる、正直このサイズ重量は衝撃的だわ
昔使ってたEF70-200f2.8の約半分だもんね
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 462c-1eyW [153.136.223.50])
垢版 |
2022/08/12(金) 16:46:03.31ID:qkzU7F9p0
RF 20mm F1.8希望
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f701-TEL0 [60.134.240.115])
垢版 |
2022/08/12(金) 18:59:23.26ID:aR1UAico0
RF70-200/2.8に買い換えようと思ってテストしたが、結局EF70-200/4に残ったクチだなぁ
ポトレよりコスプレメインだけど人撮りだし要るかなぁと思ったんだが、あまり刺さらんかった
程よく背景残す方が好きだからかもしれないし、ボケが欲しけりゃ50/1.2使うからかもしれないが
0080名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-u/C9 [106.129.69.166])
垢版 |
2022/08/12(金) 20:54:30.67ID:ZHvDzE0ta
RF70-200F2.8IIはインナーズームにしてくれ
F2.8大三元の望遠が、
軽さを追求するあまりに、ズームで重心が変動したり、過酷な環境下でもレンズ内に空気が頻繁に出入りする構造にしたり、ズームの回転角が小さくて複数回手首を動かさないとテレ端→ワイド端→テレ端のやりとりができなかったり普通に不便

機能や利便性を削ってまで徹底した軽さを追求するのはF2.8ではなくF4のラインでやってくれ
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f701-b4mn [60.119.91.59])
垢版 |
2022/08/12(金) 21:07:47.89ID:gAKxWaik0
インナーズームの方が回転圧も軽くていいわ
70200/2.8はズームリングが重くて指の平がヒリヒリしてくる
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f701-b4mn [60.119.91.59])
垢版 |
2022/08/12(金) 22:24:03.86ID:gAKxWaik0
よく聞く話ではあるがなぜバッグにあわせて機材を選ぼうとするのか
デカいバッグ買えと
0091名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-Agwp [106.129.62.150])
垢版 |
2022/08/13(土) 09:15:46.26ID:63/t0JWZa
シグマの20mmf1.8いいよな
RFは広角じゃ純正Lレンズでも価格や大きさどころか肝心の性能でサードパーティーに勝てないから無理だろうけど

このスレはよく「サードパーティー追放したのはシグマがEマウントへのアダプター出したから」と言われるが
何も悪いことしてないタムロンやトキナーとかまでRFは閉め出されてるからな
SONYとかと違って純正レンズの性能でサードパーティーに負けるから最初から同じ土俵で競い合うことから逃げただけにしか見えない

メインウェポンのRF大三元なんか広角はRF小三元以下の解像性能、標準はEFと良い勝負でワイド端での周辺減光は補正あっめも絞っても改善しない、望遠はAF早くて小さいもののズームで重心が動く上にレンズに空気が出入りする構造でワイド端からテレ端までの移動に手首を複数回回さないといけない操作性の悪さ

まぁ今は顧客を囲い込んでるから5D4のときみたいな値付けの殿様商売やれてるが
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-ao1i [210.148.125.2])
垢版 |
2022/08/13(土) 09:30:08.26ID:rPYteWqhM
サードパーティみとめない?というか当たり前じゃね?Canonが開発した本体にCanonが開発したレンズくっつけてほしいのは企業として当然やろ。自分のところで開発した本体に他所のレンズつけられるよう開発情報出す必要があるのか?新マウント開発してからまだ対して時間経ってないし。大三元小三元lの単玉一通り出し終えてレンズの売れ行きと本体の売れ行きが好調キープしている今サード入れる必要無い。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-iAtQ [106.146.4.221])
垢版 |
2022/08/13(土) 09:36:57.54ID:7E44p4tra
>>85
RFレンズがEF時代では出せなかった特色を持った、被らないラインナップを揃えて来てもう4年経つのに
未だにこんな事を言ってるユーザーがいるのはある意味驚きではある
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-4lOq [60.134.240.115])
垢版 |
2022/08/13(土) 11:06:47.22ID:1Rxj2rdA0
あとそもそも「リバースエンジニアリング」自体が本来悪いこと(少なくともキヤノンは公認してないはず)だというのは知っておくべき
EF時代も訴訟してどうこうする方が損だから放置してただけで、別に認めてたわけじゃなかろう
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3e-Bl07 [219.122.220.215])
垢版 |
2022/08/13(土) 11:09:33.36ID:m0Lh/pK70
Canonはなぜミラーレスになってもこんなに広角弱いんだろう
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f35-XqLs [121.86.188.152])
垢版 |
2022/08/13(土) 11:14:31.26ID:kXU4fFDH0
>>97
ここで聞くよりCANONに直接問い合わせろよ。
フォトハウスで男性スタッフに直接聞くのも手だぞ。
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f35-XqLs [121.86.188.152])
垢版 |
2022/08/13(土) 13:05:22.12ID:kXU4fFDH0
>>100
具体的にどうぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況