EOS M6とか、シグマfpLとか、EVF外付けはデメリットがあって売れ難い。
・接続部端子を設けるため、EVF装着時にEVF内臓機よりサイズがでかくなる。
・接続部分が故障しやすい(引っかかったりして力が加わると、強度のある構造に出来ないため破損する)
・新品でEVFセットのキットがあればいいが、別途購入する場合に店舗在庫がない場合が多い(メーカー直販サイトで別途購入するか、時間かけて取り寄せ)
 中古購入の場合、外付けEVFはまず手に入らない。

M6は外付けEVF売れなかったのか、後継のM200ではEVF無しのみで売ったけど、固定EVF搭載のKissMだけ維持している状況
fpLはそもそもメカシャッター未搭載で動画メインじゃないとまず買わない機種なので、とりあえず用意したと言う感じ。
FX3、FX30やブログカムにファインダー付いてないのも、動画撮影時にはファインダー除いて撮影する事はまず無いからで、それらの機種には外付けEVFは用意されてない。

手振れしにくい正しい姿勢(脇を締めて左手でカメラを支え、右手は軽く添える)で撮影する場合、ファインダー無いと撮影がキツイ。