Sony α Eマウント E/FEレンズ Part200 (IP無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-9l0G)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:56:46.44ID:0NilKJSka
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part199
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1661525238/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/14(水) 22:22:22.43
前スレ終わったで
どないするんや?
0004名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM69-8F3P)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:13.66ID:UmVcwwvGM
24105を2470GM2にするか悩み中、
望遠は重さからAPSCの70350使用なんで、24105だと焦点距離がシームレスに繋がっているのだが、隙間が出来ることが一番のネック。同様の悩みの人いない?
両方持っているひとがいたら、どっちを使う事が多いか教えて。
0006名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-bSe8)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:18.98ID:5fSGsPCUd
隙間って気にする人多いんやけどそんなに気になるもんなん?
0007名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-bSe8)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:26:33.69ID:5fSGsPCUd
>>5
大三元揃える人なんかはそれやん
広角から望遠までツームレスに繋がるのが重要や
何が来ても捕れるぞ言うのがドヤポイソトなんやろ
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-ppRC)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:33:08.75ID:oaCtwW/g0
>>4
2470GM2でもシームレスに繋がるでしょ。

2470はSuper35mmモードで使えば36-105になる。
70mmまでは普通に2470をフルサイズで使う。
70mm-105mmは2470をSuper35mmモードで使う。
105mmを超えたら70350を使う。
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-RyNW)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:28:28.31ID:VsJH6jLS0
無駄なスレ立てるなよ
0012名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-bSe8)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:30:24.36ID:5fSGsPCUd
元々こっちやん
一人の暴走でIP丸出しにしただけやろ
ああいうのあかんで
0015名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-bSe8)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:43:56.49ID:5fSGsPCUd
>>13
そっちはゴリラのうんこスレになってるやんか
臭すぎて無理やで
0016名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-Jdk6)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:27:21.48ID:N0Swl6V8a
おまえ専用スレにしていいよ
よかったな!
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:29:50.12ID:hUOalSK70
現実問題として誰も賛同してないんだよねIP付き せいぜい自演で1レスか2レスか
逆らうとキチガイに本人認定&粘着されるから誰もが無視していただけで、実際は5chの浄化など不可能だと誰もが知っているのでスレの分割はただの衰退でしかないことも知っている
0018名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-bSe8)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:33:45.60ID:HQClrzaTd
>>17
せやで
本音言えばワッチョイすらみんな面倒やろ
IP有ろうが無かろうが一定数のキチガイは発生するんやし、わいのようなID無しならワッチョイもIPも関係なしやしな
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:30:14.21ID:hUOalSK70
そりゃスレの勢いが激減するんだから誰もがムカつくというか嫌がるよ
喜ぶのはお前みたいにボクを馬鹿にするやつは5chごと消えちまえってやって喜んでる知恵遅れだけ
0021名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd0a-JoGj)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:57:12.41ID:Vfm+exlvd
IPあると都合が悪いんです?
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-RyNW)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:52:23.42ID:VsJH6jLS0
>>15
臭いのはお前の加齢臭だよ
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 21:20:11.68
よっぽどIPに不都合があるのか糞性癖のちん皮くんが新スレで全く書き込めてないのが何よりの証拠かな
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:12:15.80ID:SxKW3cqY0
Yahooのポイント還元のお陰で安くレンズ買えたんだが誰も話題にしてなかったのはなんなんだ
20%くらいの還元率だったので15万で3万 7万で1.4万引かれるのはありがたい
0030名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-G0p4)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:26:12.33ID:rdhA9Jayd
安いことは安いんやけどミカサとかと比べたらそこまででも無かった言うことやろなあ
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:41:59.62ID:SxKW3cqY0
どこかと思ったけどキタムラ並の価格じゃん そこに2割ポイントが付くんだから気になっていたなら買うやついるだろ
0032名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-G0p4)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:03:43.84ID:rdhA9Jayd
ミカサってこれやで
https://imgur.com/5dWyyIB.jpg
わいはコツナのゴミレソズ掴んでしもたけど、1635Pなんかもあったで
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:22:15.00ID:SxKW3cqY0
>>32
だからそのカメラ屋特段安いわけでもないって話だよ
だから欲しい物がある人はミカサとやらで買うにしてもこの前のポイント還元のときに買ってるでしょう
という話だね
0035名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-G0p4)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:24:52.49ID:rdhA9Jayd
>>33
まあでもどうなんやろなあ
フォクトレソダーにも色々あるんやろけど、わいはこれで大分単焦点の夢を打ちくだかれた感じやなあ
まあ今どきのレソズと比べたらあかんのやろけど
キヤノソの50mmf1.2も開放で使いたいのに開放がボケボケやからこういうもんなんやろけど

わいは貴重なミカサの機会をコツナで使ってしもたのが残念やった
何度でも使えたから順当にンニー純正買えば良かったで
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:27:58.90ID:SxKW3cqY0
最新のクラシックレンズってのがどうも使い所が見えんわ
コレクションとしても実用としても
0037名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-G0p4)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:37:56.12ID:rdhA9Jayd
>>34
サラで実質69500円ぐらいやろ?
やすいやん
この値段で売ってる店無いやろ
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:10:01.27ID:SxKW3cqY0
>>37
いや、93610円って書いてあるね 
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 22:28:02.80
とりあえず上げてみるで

IP付きのスレを必死で伸ばしてくるんやろけど

>>39
割引されて74888円にポイソト5304やんか
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-/qwA)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:45.46ID:KgKmmf3U0
IPありスレで106.73.32.193と関西弁が並んで文句言ってるのに誰にも相手してもらえないの面白すぎだろ
あの癌2人が始末できたんだからIPありは大正解だったな
こっちのスレでならいくらでも暴れていいぞ>2人とも
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:18:36.30ID:9Z56F0vW0
そういう反応した段階で色々バレバレになんだよね
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 19:57:22.35
上げるで
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:57:25.46ID:9Z56F0vW0
>>40
?まるで意味がわからん Yahooが9/25にポイントをたくさんつけていたからみんないろんな安いところで買っただろうという話で
ミカサとやらの謎クーポンをお前が持っているかどうかは一切関係ないよ
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 20:00:46.25
>>45
せやから9/25でポイソト沢山ついても、
少し前にミカサの特価も有った訳やし、そんなに買わんやろて言うただけやで
スレの住人なら大抵ミカサのクーポソで買うたやろし
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:04:09.76ID:9Z56F0vW0
>>46
いやミカサカメラなんか誰一人知らんよ
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 20:05:43.66
わいかて知らんかったで
スレに書かれたから検索してクーポソ有るのを見て買うただけやで
あの時スレ見とる連中はみんな買うてたやろ
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff21-wUAA)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:27:07.82ID:vMzsJIQr0
70-200mm F4 II
0052名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-9Mib)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:09:56.88ID:cvMML67Xa
チン皮(49.98.140.64)と関西弁がIPありスレで2人でイチャイチャしてて草生えるわ

こっちのスレなら大歓迎と言ってるのにこっちには書かないバカ2名w
相手してもらえないのが寂しくて仕方ないんだろなぁw
0054名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-F6/J)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:29:10.14ID:2ws6o2hia
やはり本スレは落ち着くね
0055名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-F6/J)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:32:53.18ID:OuYXhgBwa
みんなの本スレ
0056名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-Kduf)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:38:02.30ID:BQGmz1oAr
キチガイのスレ
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/07(月) 18:44:11.32
キチガイ「キチガイのスレ」
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:49:25.45ID:HO0lZBTf0
安心安全の本スレ
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-Kduf)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:26:10.04ID:OPZd8DyR0
過疎スレで本スレw
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:46:18.74ID:HO0lZBTf0
本スレは楽しいね
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:15:16.92ID:HO0lZBTf0
楽しい楽しい本スレ
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:37:26.34ID:HO0lZBTf0
本スレはみんな仲良し
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9a5-F6/J)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:19:30.27ID:UVyCagin0
本スレはやはり落ち着くね
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/08(火) 17:48:59.66
>>66
あるで
オクで4000円ぐらいやん
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:53:12.75ID:qofQFstP0
>>66
株主になれよ
0069名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-F6/J)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:58:53.70ID:yfp8zZYaa
本スレ守り抜くぞ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:09:55.96ID:2ielPhTn0
270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ


270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ


270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ



270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:10:18.03ID:2ielPhTn0
270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ


270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ


270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ



270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴a
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:10:49.88ID:2ielPhTn0
270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ


270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ.


270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ



270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:11:24.44ID:2ielPhTn0
270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」..
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ


270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ


270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ



270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよや
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:31:06.53ID:qofQFstP0
あぼーんで快適
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:49:30.70ID:qofQFstP0
みんな荒らしに負けるなよ
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:28:54.92ID:2ielPhTn0
270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」..
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ


270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ


270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ



270 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ZWNO [49.98.147.34]) 2022/11/07(月) 17:15:43.58 ID:cULwd+/vd
これは荒らしじゃなくて
「俺様をマトにするのをやめろ!」
「俺様は気楽に攻撃する側であってされる側じゃないんだ、やめろ!」
っていう悲鳴だよ

一人しかいないスレで
み ん な
だとwww
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:38:24.41ID:qofQFstP0
あぼーんで快適
荒らしに負けない
0079名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-F6/J)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:59:13.68ID:NVd4/6ola
荒らしが必死w
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:45:44.28ID:qofQFstP0
次は単焦点かな
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:08:15.96ID:2ZnG5AaR0
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [
もう
ここはいいから
チン皮と一戦交えてくれ
ここはもういいから
チン皮と一戦交えてくれ
ここはもういいから
チン皮と一戦交えてくれ
ここはもういいから
チン皮と一戦交えてくれ。
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:10:44.65ID:2ZnG5AaR0
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ

321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [
もう
ここはいいから、
チン皮と一戦交えてくれ
ここはもういいから
チン皮と一戦交えてくれ
ここはもういいから
チン皮と一戦交えてくれ
ここはもういいから
チン皮と一戦交えてくれ
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:12:50.30ID:2ZnG5AaR0
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ.
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ,
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [106.73.74.2]) sage 2022/11/08(火) 23:38:18.33 ID:adwd9Mrz0
-F6/Jよ
321 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-7zLh [
もう
ここはいいから,
チン皮と一戦交えてくれ
ここはもういいから
チン皮と一戦交えてくれ
ここはもういいから
チン皮と一戦交えてくれ
ここはもういいから
チン皮と一戦交えてくれ。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:06:14.72ID:YRpqIrdU0
荒らしも焦ってるな
我々本スレの勝利ももうすぐだ
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF1a-F6/J)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:49:48.46ID:9KFRjfxOF
みんなの本スレを守ろうぜ
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:05:50.33ID:gYzHwrRG0
やはり本スレは落ち着くね
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 16:35:24.95
わいも居るで
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:07:59.06ID:gYzHwrRG0
俺もいる
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:17:05.61ID:gYzHwrRG0
私もいるわ
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:18:53.80ID:gYzHwrRG0
やはりみんなの本スレだよね
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:38:34.35ID:7TCMDJpF0
IPアドレス住所検索
IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示
PR 初めてのサイト売買も気軽にご相談できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 35.6792,139.6992Q
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:39:07.81ID:7TCMDJpF0
IP-アドレス住所検索
IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示
PR 初めてのサイト売買も気軽にご相談できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 35.6792,139.6992
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:39:55.45ID:7TCMDJpF0
IPアドレス住所検索
IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示
PR 初めてのサイト売買も気軽にご相談できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP  whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 35.6792,139.6992
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:40:29.67ID:7TCMDJpF0
IPアドレス住所検索
IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示
PR 初めてのサイト売買も気軽にご相談できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 SHIBUYA
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 35.6792,139.6992
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:41:33.39ID:7TCMDJpF0
IPアドレス住所検索
IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示
PR 初めてのサイト売買も気軽にご相談できる。
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 35.6792,139.6992
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:42:10.62ID:7TCMDJpF0
IPアドレス住所検索
IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示
PR 初めてのサイト売買も気軽にご相談できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 35.6792,139.6992
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:42:34.99ID:7TCMDJpF0
IPアドレス住所検索
IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示
PR 初めてのサイト売買も気軽にご相談できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 35.6792,139.6992
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:43:22.30ID:7TCMDJpF0
IPアドレス住所検索
IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示
PR 初めてのサイト売買も気軽にご相談できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 35.6792,139.6992
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:45:32.64ID:7TCMDJpF0
IPアドレス住所検索
IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示
PR 初めてのサイト売買も気軽にご相談できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス+49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 35.6792,139.6992
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-B5Fw)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:46:16.77ID:7TCMDJpF0
IPアドレスぺ住所検索
IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示
PR 初めてのサイト売買も気軽にご相談できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 できる
「ラッコM&A」(サイト移行代行対応)
49.106.193.134
検索
地域情報
IP whois情報
IPアドレス 49.106.193.134
ホスト名 dw49-106-193-134.m-zone.jp
国 Japan
地域 Shibuya
郵便番号 151-0051
緯度、経度 35.6792,139.6992
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:47:35.01ID:gYzHwrRG0
あぼーんでめっちゃ快適
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:48:18.12ID:gYzHwrRG0
みんな荒らしに負けないで
頑張ろう
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-yXVL)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:47:19.39ID:tKUsFBZD0
70200って何撮るのに使う?
とりあえず秋の紅葉と風景用にと想ってるんだが。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 23:50:21.36
女やな
ええ女
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:55:02.26ID:gYzHwrRG0
>>106
アイドルやろ
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 00:00:43.34
アイドルはええけど、最近はその辺の大した事ないのもアイドルになっとるからあかんな
子役からやっとる子の方が質がええわ
ハツカソなんかも小学生の頃から活動しとるし、ああいうのが狙い目やな
あの子の鬼籍の一枚言うてブレイクするきっかけになった写真あったやろ
ああいう屋外イベソトなんかはほんま楽しい思うで
わいもまたいこかな
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:13:32.96ID:zEM4b6ge0
たいしてかわいくなくてもいいんだよ
一瞬を切り取るのが楽しい
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:14:46.68ID:zEM4b6ge0
本スレの皆さん
おはようございます
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:40:27.68ID:zEM4b6ge0
>>112
おはようございます
今日も頑張りましょう
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:09:59.57ID:zEM4b6ge0
>>114
俺達の戦いに終わりはない
荒らしには負けない
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:05:33.62ID:zEM4b6ge01111
>>116
ありがとう
頑張ろう
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:17.48ID:zEM4b6ge01111
荒らしに負けないぞ
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW d270-F6/J)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:47:53.04ID:zEM4b6ge01111
ふー
荒らし退治に忙しい
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d55f-SET6)
垢版 |
2022/11/12(土) 02:09:43.55ID:Doh8OIlV0
>>119
キッショ
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a370-FX43)
垢版 |
2022/11/13(日) 13:51:08.95ID:8oa4miwD0
荒らしに負けないぞおう
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 12:30:08.90
中の人しかわからんやろけど、100400GMの方が売れるやろしGMやから先ちゃうか?
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e10-i4r/)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:49:40.97ID:0sw89y/50
まあプロ用は伸びないレンズかサンニッパとかロクヨンとか単焦点が多いから
伸びるレンズ使ってると残念な気持ちになるのはある
けど運搬時の利便性が効いてくるのもある
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af09-mTA2)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:34:48.50ID:se9WJNk/0
100400GMと200600G使ってて前者は売った。
知らない間に伸び縮みするのと、ズームのたびにチリやら雨やら吸い込んでそうなストレスから解放された。あと200600Gはズームリングの回転角が少なくてスポーツ撮影で助かってる。
0140名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd02-plH6)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:17:42.73ID:Y51JkkVUd
それよりサンニッパはよ

サンニッパに1.4テレで擬似ヨンヨンにもなるし
0141名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd02-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:42:32.09ID:GFEqUI02d
話の流れで、
AマウントのサンニッパSAL300F28G2の中古が、わりとオトクな値段で売ってるのを見つけたのだけど、アダプタ使う前提で今から買う価値あるかな?
SEL100400GMとの比較でどうなのか?、Eマウントのサンニッパが出るのか?
あたりで悩んでるのけど、詳しい人に語ってほしい
0143名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd02-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:36:17.74ID:bxHcMPefd
>>142
ありがとう。
しかしアホだから翻訳ソフトを使っても写りの実力がよくわからない。F5.6なら良いというのだけはわかったが、F2.8ならいまひとつということ? 開放で使いたいと思ってたのだが。
0144名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-Ivp4)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:35:42.93ID:oYEt4jUZd
>>141
https://digicame-info.com/2021/11/300mm-f28-g-ii-ssm-la-ea5.html

α1+ea5でG2結構使ったけど
とにかくAFが悪くてピントが合わない 動きの少ないポトレでもちょいちょい外してくる
動き回ってる子供とか犬なんか撮ろうとすると当たるの3割くらい
記事には開放の解像度悪いようなこと書いてあるけど俺は全く問題ないと思う
ボケもめっちゃ綺麗だから 当時100400GMも持ってたけどあんまり描写が好きじゃなくて、AFが悪くともサンニッパ使うことのが多かったね
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbda-3IAs)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:33:41.72ID:DX6Sd9w40
早々に買い替えとか言わずに取り敢えず買い足してみれば良いじゃん
必要ないと思った方を売れば良いんだから
例え買い足したGM2の方だったとしても差額はレンタル料+勉強料だと思えば安いもんでしょ
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-kuRy)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:16:42.12ID:B5CTnpei0
>>151
どっち持ってるけどコントラストは結構違う、動画の手振れ補正は全然違う

しかし手持ちの24-105だけ?他が無いならGM2に乗り換える追加金で中古でもいいから広角と中望遠の単焦点レンズ2本追加した方が間違いなく写真は楽しい
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1370-9wVx)
垢版 |
2023/01/08(日) 08:50:54.52ID:kFdY8zhU0
本スレ上げ
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/08(日) 12:40:54.74
IP付きスレって毎回最初の書き込みって殆どないけど、あれ自演しないと伸ばせないん?
わいは浪人やから好きに消せるからほんまにどうでもええんやけど
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1b1-8vtZ)
垢版 |
2023/01/11(水) 10:43:19.36ID:IE32cVWu0
>>151
両方持ってるけどそこまで違いはない、が等倍でみるの好きならgm2でもいいかも

ただ、今は時期が悪い。
20-70出てから検討してみては?
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 795f-DWwd)
垢版 |
2023/01/11(水) 11:57:00.21ID:knSHgcal0
>20-70出てから検討してみては?
1635もGが超絶優秀でGMの存在価値ないな、となったところで1635GM2の噂がきてるからな
2070が来たら次は2470GM3なのは目に見えてるのでそこまで待つべき 今は時期が悪い
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 795f-DWwd)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:31:16.83ID:knSHgcal0
ソニーが売れてない!とかシャッター幕崩壊とか散々荒らしておきながら、いざ隔離スレでシャッター幕の集団訴訟は終わってると論破されたら今度は本スレに助け求めるって何考えてんだ?
0170写真家 蜷川実花(Contaxというフィルムカメラ写真家) (ワッチョイ 01f6-dLXu)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:01:17.03ID:IOf03ztp0
人生気合いっす、という感じでブログアップしてます、世界の写真家ニナガワミカです、私は
沢尻エリカも撮りましたが、沢尻エリカはMDMA所持で逮捕されました。ただ私は学生時代ミノルタ
がMDレンズを名乗る前の時代の千代田光学のレンズを使ってました。それが結構良くて、高いソニー
のレンズなんて買わなくていいのよ。アダプターはめて安いオールドレンズ使えばかなり安いわ、MD(ミノルタ)
コニカAR,CANONマウントは一部のレンズ以外は安いわ、1万円で10本買えるわ。ズームレンズ
中望遠135ミリ、200ミリが安いのよ、またタムロン、コムラー、ビビター、KIronとか
安いわ、MAKINONも安いわ。ヤフオクとかで探して、簡単にアダプターなんかすぐ使えるのよ

 ただ詳しく聞きたければ博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂、岡山アサノカメラ、横浜大貫カメラ
 富山ジュピターカメラ、大阪松本カメラ、東京だったらカメラの極楽堂がいいわ
0171名無CCDさん@画素いっぱい (スッププT Sda2-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:45:43.49ID:NRNp/NuId
SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSMとSONY FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GMのどちらかを手放そうと思ってるのだけど、両方使ってる人いる?
画角の問題はとりあえず置いといて、普通に考えたらGM残したほうがいいのだけど、SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSMのほうが撮れ高が良いような気がしてるのだけど。
AFはそんなに重視しない環境なので、どちらも十分です。
0173名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-y14s)
垢版 |
2023/06/09(金) 17:24:49.57ID:wi8QsTQSd
SIGMAの40/1.4評判いいね。

Batis40とGレンズ40/2.5使っててもうちょいボケほしいと思ってるのでEマウント(DG DN)で出たらほしい。
今あるゲタ履かせたやつは重すぎて使う気になれん。
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-lKQs)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:39:21.27ID:Uq8xgRmS0
40-50mmあたりはシグマ40mmf1.4とplanarの方のFE50mmf1.4、そのほかコシナのEF50mmf2マクロプラナー,VM40mmf1.2あたり持ってるけどそれぞれ洋服みたいに使い分けだね。シグマはめったに使わないけど使うたびに予想の上を行く写りする。planarは如何にもソニーのブランドイメージっぽい写りかな。コシナの2本は写りもいいしα7系に着けた時のバランス、見た目がカッコいい。
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad5f-7pYU)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:47:19.89ID:LCut/7Ki0
まぁ>>175みたいに機材をズラリならべてポエムを垂れ流してドヤ顔するっていうのが、ちょっと前までの機材コレクターのトレンドだったんだよね
いまではよほど撮れる実績を示した人じゃないかぎり完全にアホの自己陶酔として鼻で笑われておしまいになったけど
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5b4-EOoO)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:56:39.04ID:p1ej1RRz0
>>178
お前が笑われてんだぞ
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5310-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 07:55:33.36ID:VmO6Ocqz0
結弦ロス。。。
0183名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ c1ad-1PqA)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:04:04.61ID:Yyq3MAhv00808
Eマウントのマウント内径の寸法が46mmな所為で、
FEレンズの接続部分が不自然にすぼまっているのが気になる

マウントの内径が狭いと、
他社の大径マウントみたいに後玉に広いレンズを組み込んでレンズの光学性能を底上げするとか、
全体を軽量化するみたいな手法が使えないから、段々とレンズの性能や小型軽量と言った部分で不利になっていくかも知れない
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-rZbd)
垢版 |
2023/08/09(水) 14:05:15.99ID:rM9dxIel0
>>183
RFにもZにもEマウントに入らないサイズの後玉のレンズなんてほとんど無いぞ
Eマウントにも50mm Zみたいに37mmとか39mmとか41mmの後玉レンズあるしな
0185名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr9f-mBaV)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:59:40.87ID:SWuq/G8Qr
F2.0くらいのレンズなら下手に後玉でかくしなくても端まで描写の質を保てるし、
コンパクトなレンズに出来る、とか褒めとけばいいのに。
F2.5をGレンズとしてそれなりのお値段付けられる事はパイオニアの余裕を感じるわ。
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5310-2w4e)
垢版 |
2023/08/10(木) 05:31:50.86ID:kA2x1x8W0
マウントの狭さは致命的だよなあ
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da7d-IZuV)
垢版 |
2023/08/13(日) 07:10:12.47ID:UXl7ae1S0
>>188
テレセンって知ってる?
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da7d-IZuV)
垢版 |
2023/08/14(月) 06:17:33.26ID:GUYuzqYe0
ぎゃく!

後ろ玉を大きくすると前玉をコンパクトにできるから軽くなる
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7679-vKG+)
垢版 |
2023/08/14(月) 21:44:38.64ID:Kgrg/I+l0
前玉は硬いレンズ−安い
後ろ玉は柔らかいレンズ−高い
高いレンズを大きくすることは前玉の比ではない価格上昇
で 却下
後ろ玉の大きい廉価レンズなんか無い
高級機高価格レンズばかり
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7101-h+1K)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:12:31.61ID:2O1M4aNx0
Tamronの新レンズは来るの?
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-h37t)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:26:04.60ID:l4Giyjmn0
マウントが狭くて苦戦してるらしい
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8610-K2/G)
垢版 |
2023/08/27(日) 19:25:44.68ID:LaBcVQ660
周辺ボロボロじゃん


やっぱマウントサイズは大切だね
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9532-0UED)
垢版 |
2023/08/28(月) 03:59:01.19ID:p6kgBPHC0
>>200
ここ2〜3年に発売されたレンズは大概のがZより性能良いぞ
大三元とか
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2dad-FmU/)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:17:38.07ID:DbzGhilB0NIKU
FE20-70mm F4 Gは、ワイド端で撮影すると、四隅にマウントリングの影が映り込むケラレが発生するみたいですね
それで質問ですが、ソニー純正のフルサイズEマウントのレンズで、撮影した写真の四隅にケラレや周辺減光が発生する純正レンズは他にどれがありますか?
0205名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 23ad-Bpt5)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:46:16.04ID:4G+7kcnS00909
F1.2単焦点レンズのSEL35F12GMとSEL85F12GMは発売されないのかな?

他にも、FE 35-85mm F2.8 GMが発売されれば、
ポートレート撮影用に35mm、50mm、85mmの単焦点レンズを持ち歩く必要が無くなって荷物を減らせる
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:14:54.17ID:3UlyufV80
食用のワニなのか
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:15:16.96ID:3UlyufV80
>>206

誤爆です
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffd5-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 22:30:15.58ID:55FDbZ4C0
>>203
必死にコピペしてるけど普通にそれ嘘だぞ?
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e366-NsvJ)
垢版 |
2023/09/29(金) 06:02:01.59ID:WgUIkgpI0
魔改造の夜見てたけど、あの社風なら我々の想像の遥か斜め上のものが創れるって実感したわ

テレセントリック性?
マウントの狭さ?
不利な要因?

…なにそれ?食べ物?くらいでしか思ってないと思う
他の2社も面白いネコちゃん作ってたが、あの場にCNが居て直接対決してもSニーどころかIHIにも太刀打ち出来なかっただろうなとは思う
0210名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-+j9z)
垢版 |
2023/09/29(金) 09:41:41.87ID:li7klQIfd
そうかなあ?
こういうレンズはソニーには作れなかったんだけど?

いつも辛口のPetaPixelが NIKKOR Z 135/1.8S Plena をベタ褒め!
https://petapixel.com/2023/09/26/nikkor-z-135mm-f-1-8-s-plena-lens-hands-on-buckets-of-beautiful-bokeh/

周辺でもレモンにならないしエッジも溶けててオニオンリングなんて全く出ない
ボケマスターの称号は完全にPlenaのものに!
http://2ch-dc.net/v9/src/1695812742306.png
http://2ch-dc.net/v9/src/1695794092041.jpg

ソニーのレモンどころかキャッツアイボケになるFE135/1.8GMなんかとは比較にならない凄さ
135GMの周辺はF2.5まで絞ってもPlenaと同等にならないしボケのエッジに縁取りがついている
https://www.lenstip.com/635.7-Lens_review-Sony_FE_135_mm_f_1.8_GM_Coma__astigmatism_and_bokeh.html
http://2ch-dc.net/v9/src/1695796670834.jpg
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff11-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:14:30.91ID:tYS7KfBF0
んで小型軽量高画質レンズはソニーしか作れてない 
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de22-+C61)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:24:22.38ID:wXglOtmk0
Z135 素晴らしいけど高けりゃいいのは当たり前でもある
ソニーの美点はGM単焦点がf1.2を除き20万程度に収まってること
それに14mm f1.8など他社に全くない製品もある
ソニーはカメラのAF性能がおそらくトップだからレンズの性能をより活かせる
レンズの性能だけで決まるものではない
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f15-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:31:09.53ID:y7YHibSH0
多マウントを買い増しすることはあってもEは捨てられまへんがなレンズ豊富で
タムロンの存在も大きいな
70-180G2ほすぃ (*´Д`)ハァハァ
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ abad-oRtz)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:06:11.05ID:AWIeOIL70NIKU
大口径マウントが小型軽量化に不利な部分がある事は否めないが、
Eマウントの内径46mmは却ってレンズ側に光学的に不利な設計を強いる弊害があるように思う

小型軽量を目指すソニーにとってZマウントの55mmやRFマウントの54mmは過大だったとしても、
Lマウントの52mm程度がEマウントにとっての最適解だったのではないかと思う

いくらなんでも46mmは狭過ぎで、画質重視の大三元ズームレンズ、小型軽量重視の小三元ズームレンズ、
明るい大口径単焦点レンズの設計に悪影響があるように感じる
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b22-50m0)
垢版 |
2023/09/30(土) 02:55:13.15ID:3xDTI1eb0
マウント系が大きくても
実際に周辺の画質や光量を上げるにはそれなりにレンズにも物量が必要
結果値段が高くなったりサイズが大きくなったりする
逆にレンズを控えめの設計とすれば
マウントのせいで無駄にカメラのサイズが大きくなってしまうことになる
そのへんはバランスよ

シグマが14mm f1.4を製品化できてるのでそんなに問題になるシーンはないのではないかな
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5501-tvb5)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:27:21.73ID:C6ZTA0f50
F2.5シリーズみたいな絶妙なバランスのレンズも用意しているけど、NEX時代は想定もしていなかったであろう600mmF4みたいなレンズもあるから、
やっぱりマウント径については呪縛でもあるとおもうよ。35oフルサイズの四隅にF1.8の光束は通せないだろうし、Eマウントじゃ。
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8de4-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:34:57.31ID:nArDBeU/0
2470GM2と70200GM2持ってるけど
ほとんど70200GM2しか使ってない
お前らはそんな事ない?
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b22-50m0)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:56:37.65ID:3xDTI1eb0
>>216
光量は電子補正するし
もっと大きい経のカメラでも結局電子補正されるものが多い
通せるかどうかではなくて
実際に通す設計にするかどうかであって
周辺まで減光ありませんなんてレンズが今どきどれだけ存在するのか
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5501-tvb5)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:33:55.25ID:C6ZTA0f50
光束云々は、端の方の円ボケの欠けの事ね。ナンボマウント径がでかくても内部レンズ径が原因ケラレが起きる事があるから(Z70-200も解放はそれなりにレモンボケ)
幾ら最後部がデカいレンズでも途中も気を使わないとダメ。でも最大光量の光束を通すのはマウント径がでかいのが有利である事に変わりは無い。
あと周辺光量減少はコサイン4乗則があるからある程度の減少は避けようが無い。
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d50-AvD6)
垢版 |
2023/10/01(日) 14:26:12.79ID:GeGsFlEI0
>>219
現実的にプレナが周辺までほぼ玉ボケなんで周辺部まで四乗則でしか減光しないことになる コサイン四乗則は入射角依存で角度が浅いとほぼ減光しない
135mmなら射出瞳も十分遠いだろうから、おそらく周辺減光はほぼないんじゃないかな
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-p3NC)
垢版 |
2023/10/07(土) 14:50:04.53ID:jXE+ccxvM
α7RII用というかR系での運用を想定した廉価望遠ズームを選ぶとして
・SAL70300G(中古)+LA-EA5(or LA-EA3) 6万程度? ←9枚円形絞り
・SAL70300G2(中古)+LA-EA5(or LA-EA3) 9万程度? ←上がリニューアルされ全体的に性能アップ。9枚円形絞り
・A047 6万程度? ←新しいだけあって悪くはなさそう? ←7枚円形絞り(羽の少なさはちょっと気になる)
あたりを考えているんだけどほかに候補(EFレンズ+MC-11とか)があったら教えて
標準ズームはSEL2860を使っているけど値段のわりに優秀だと思う。このくらい写ってくれれば文句ないです
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eda-kJ/U)
垢版 |
2023/10/07(土) 21:26:19.82ID:MaQ1XN/q0
7RM2+SAL70300G使ってた事あるけどフォーカスロックボタンに割り当てられる機能とAF設定に制限があるよ
例えばFLボタンに瞳AFを割り当てられなかったりAF設定の幾つかがグレーアウトしてたり
解像はSELと比べても遜色ないし風景撮るのには全然問題ないけどね
他の候補となると18MPでも充分と思えるならSEL70350G
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31a4-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 00:18:12.68ID:Kr+icnlT0
タムロン28-200でいいだろ10万超えるが
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ff-1tc9)
垢版 |
2023/10/08(日) 06:50:03.81ID:NWClLe8U0
>>222
タムロンAマウントのUSD入った70-300をLA-EA3で使ってたことあるなあ
ボデーα9だったけどフツーにストレスなく使ってた覚えある
A005て型番だったかな?あれ中古で2万もしないんじゃないかな
ただタムロンてUSDモーターの修理部品無くなったとかなんとかてチラッと聞いたからその辺は不安でもあるか
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31a4-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 09:59:06.54ID:Kr+icnlT0
222みてると、安価なレンズという選択肢が作れるんだな>LAEA
もうLAEAなんか使わないと思いこんでたがそうでもないかも
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ff-1tc9)
垢版 |
2023/10/08(日) 13:08:49.86ID:NWClLe8U0
>>226
LA-EA5でミノのマクロとかぎょんぎょん動いておもしろい
7CRに古のミノ100-200/4.5とか付けてみたいわ
0228222 (ワントンキン MMea-p3NC)
垢版 |
2023/10/08(日) 19:27:19.24ID:guJtpLO0M
レスサンクス。純正レンズである
・SEL70200G 中古で10万強 ←新しい白Gレンズだけあって優秀
・SEL70300G 中古で10万前後 ←上と比べると割高感あり?
を考慮するとアダプタ込みで10万前後になってしまうと明確な差別化ができない限りこれらを買った方が良いになってしまいそう
そう考えるとSAL70300G2は厳しいか(少なくともマップカメラあたりの通常中古値だと)。ほかに候補になりそうなのは
・A005 with A 中古で2万前後から ←>>226氏の案
以下はMC-11経由で使える?
・A005/A030 with EF 中古で2万前後から
・APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO with EF ←このあたりになるとリサイクルショップのジャンクに動作品が出てきそう。AF遅いらしい?
・A011、Sigmaの170-500や50-500など 超望遠ズームだが安いのは同価格帯からある

というか現在のMC-11をはじめとしたEF-E AFマウントアダプタの動作仕様ってよくわからない。AFの制限とか
何ならLA-EA5やLA-EA3使用時の動作仕様もよくわからない。瞳認識の動作条件とか
手持ちのα7RII+LA-EA5+SAL85F28だとAF-Cや顔認識は動作するけど瞳認識やゾーンAFなどは不可
LA-EA5のページを見た感じだと第4世代以降のボディなら瞳認識とかも使えるのだろうか?

>>223
フォーカスホールドボタン以前にα7RIIでは瞳認識自体が使用できなくないですか?
イメージサークルはフルフレーム欲しいです
0229222 (ワントンキン MMea-p3NC)
垢版 |
2023/10/08(日) 19:43:33.65ID:guJtpLO0M
あ、スマン間違えた
×:・A005 with A 中古で2万前後から ←>>226氏の案
〇:・A005 with A 中古で2万前後から ←>>225氏の案
値段も値段ですし明らかに市場での故障率が高いとかは別として修理を考慮する必要はないかなとは思います
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eda-kJ/U)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:57:12.09ID:Osr1Wabt0
>>α7RIIでは瞳認証自体が使用できなくないですか?
ボディーは持ってるものと思ってたけど持って無かったのかな
これから買うなら7RM3以降の方が良いかも
7M3からシャッター半押しで瞳AF効くけど7RM2はカスタムボタンに割り当ててそのボタンを押してる間瞳AFが効く仕様だから扱い辛いよ
0232222 (ワントンキン MMea-p3NC)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:25:36.72ID:guJtpLO0M
>>230
自分が所有している一番新しいボディはα7RII FW4.01ですが
α7RII+LA-EA5+SAL85F28の構成で瞳AFを割り当てたボタンを押しても
「このレンズでは無効です」と表示されて瞳認識は使用できないですね
SEL2860ならもちろん瞳認識が動作します
AFモータ内蔵レンズはSAL85F28しか持っていないので他のレンズは不明です
α7RII+LA-EA5の組み合わせでもレンズによって動作が変わってくるのかな?

>>231
なるほど、操作上のメリットは理解しました
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ff-1tc9)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:22:41.00ID:/wQMEWiD0
そもそも7R2の瞳AFてAF-Sじゃないと使えなかったような
微妙に使いにくくて結局使わなかった覚えある
感覚的にはリアルタイムトラッキング載る前のカメラにアダプターは「まあ動く」てレベルでないかと思う
0234222 (ワンミングク MMea-p3NC)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:42:45.63ID:RsLN2pViM
α7RII以降でAF-C中に瞳AF可能。ただし瞳AFボタンを押している間の条件付きで常時作動するわけではない
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-/4nw)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:14:40.93ID:vtYozpK00
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540771.html
買うかどうかは関係なく記事読んで何かワクワクしたw
微妙に普通に買えそうな感じの価格が絶妙な現実感を掻き立てられました。
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b5a-OfXf)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:16:21.96ID:E/4bA4Tv0
愛人代お布施するのもバカらしいからここらへんで落ち着くかな
70200gm2以外は手放そ
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92bd-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:54:38.19ID:EyAwINym0
イベント記録用で200mm位をカバーするFFレンズさがしてるけどなんか微妙だな
重さを考えると28200と70200GM2の二択になりそう

純正は70200、100400、70300しかないが70200GM2/G2以外は古い
タムロンは選択肢が豊富で3年以内発売で28200 50400 70300がそろってる
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd3a-QLtB)
垢版 |
2023/11/18(土) 16:10:31.03ID:eaUu1bt50
タムロンの70-180もテレ端の画角はほとんど変わらないと思うよ
明るくても暗くてもいいならシグマも100-400や150-600 60-600など出してるし新型の70-200も発表されたよ
100-400以外は重いかもだけどw
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92bd-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 16:17:23.64ID:EyAwINym0
70180忘れてたサンキュー
シグマ100400って1.1kgだから超望遠としてはやたら軽いんだな
重さ大きさを気にしなければ選択肢が豊富なのはさすがEマウント
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd52-WCJp)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:21:29.50ID:gTnLRB7C0
、、、50400
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a159-5mf/)
垢版 |
2023/11/22(水) 11:37:56.91ID:yBI+uFmr0
VILTROX AF16mm F1.8の写りが凄くいいな。
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-JugM)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:02:11.59ID:QivjF2EX0
>>200
周辺なんてお前の写真と同じで世の中の99.9%の人間様が気にもしてないんだから落ち着けよw

等倍奴とか周辺奴とか、撮り鉄と同じでキモイ枠だからな?
0245名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 17ad-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:52:06.11ID:i7zpBXHV01212
レンズの無理な軽量化によってフォーカスが遅くなってしまったり、
レンズ周辺がケラレてしまう仕様が普通になってないか?

軽量化にばかり拘って、フォーカスが遅かったり、デジタル補正が前提なレンズになってしまったら良くないと思う
0246名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 1fbd-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:53:44.79ID:FQFNzD0301212
>デジタル補正が前提なレンズになってしまったら
ニコキャノソニー 大手3社は全部そうでしょ
0247名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW d7c2-4YhY)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:03:22.20ID:GRy47v/n01212
軽量化もそうだが周辺の解像度アップのほうが恩恵が大きいよ
とくにズームでは歪曲を補正しつつ色収差も抑えるのは困難だったが
レンズでの補正をしないことで解像度をあげることができてる

大量のレンズを入れても全ての収差をなくすことは不可能なので
デジタルに頼るのは当たり前だし
さらに言えばレンズをいれるほど重くなり遅いどころかAF自体が難しくなる
AFのために大きなモーター 機構を入れざるを得なくなってしまって本末転倒よ
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fbd-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:02:33.30ID:FQFNzD030
動画(ジンバル)需要のお陰で、ちょっと前までのとにかくデカくて重くていいから高性能にしろっていう
キチガイスペックオタク共の声を圧殺できるようになったのは実用派には嬉しい話だ
あのニコン様まで後処理で補正し易い歪曲や減光を後回しにすることでトータルより高性能にできるとまで言うようになったしね
0250名無CCDさん@画素いっぱい (中止 63ad-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:18:36.23ID:g+/LV8z50XMAS
Eマウントは仕様策定の段階で素人社員が内径46mmと言う変な仕様にしちゃったから、
フルサイズレンズを設計する時に光学性能に無理が生じたり四隅が減光するのをデジタル補正で誤魔化さないといけなくなってる

マウント内径が広ければ、発売されるフルサイズEマウントのレンズがもっとまともな仕様のレンズとなっていたはずなのに残念
0251名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bfbd-rEmY)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:26:30.51ID:qP9yXyOX0XMAS
まぁEマウントで十分行けるとハンコ押したソニーレンズ開発のトップは元ニコンでVRの生みの親だけどなw
0252名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf53-vnrB)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:29:30.92ID:Xpbdmtcj0XMAS
もっとマウントの大きいとこも電子補正前提ですが。。

てか光学的に解決しようとすればレンズの枚数が増え一緒にサイズや重量もコストも上がる
それがコンシューマに望まれてないから今のような状況になってるわけよ
それを学習せずいつまでマウントサイズのはなしをするつもりなのか
0253名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bfbd-rEmY)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:50:44.83ID:qP9yXyOX0XMAS
ニコンキャノンともに大口径マウントならではってレンズは出してるけど
アホみたいにデカく重く高価でちょいとまえのF0.95レンズみたいなキワモノだからな
それら以外の実用的なレンズはすべてEマウントの口径に収まる程度の後玉

まぁそういうキワモノを出せることにメリットがあるんだと言うならそれはそうだろうけど、なくても誰も何も困らないんだよね
だからソニーが最大手なんだということが未だにマウント信者にはわからない
0254名無CCDさん@画素いっぱい (中止 63ad-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:07:23.57ID:g+/LV8z50XMAS
ソニーもZマウント並みの55mmにするべきと言う話しではなくて、
46mmが狭過ぎるのではないかと言う話し

内径が狭過ぎるとどうしても光学的に不利だし、本体内アクティブ手振れ補正にも制約が出る
広角単焦点レンズ、F1.2の明るい単焦点レンズ、大三元ズームレンズ、小三元ズームレンズを難なく設計できる内径として、
52mm程度が妥当だったのではと思う
0255名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf53-vnrB)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:10:11.62ID:Xpbdmtcj0XMAS
>>250
センサーは平面だけどレンズは球面だろ
そのままだと当たり前に周りが丸く歪む
これを補正しようとレンズを入れたら今度は解像が落ちるかRGB各色で色のズレが発生する それを補正しようとするとレンズをいれると今度は、、みたいなのを繰り返しどんどんレンズが増えていくのが従来のレンズ設計
ミラーレス用レンズは多くがこの最初の歪みの補正をデジタル前提としているから
これだけで周辺での解像の落ち込みを大きく抑えられレンズも減らせる
特に広角ズームレンズで効果が大きくどのメーカーでも大幅な小型化に成功している

最高性能を追求すれば差は出るかも知れないが実際にそんな製品はほぼ出ないということよ
0256名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf53-vnrB)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:14:48.28ID:Xpbdmtcj0XMAS
>>254
とりあえずアクティブ手ぶれ補正はデジタル補正なのでマウント径は関係ないよ
レンズ性能において他社と大きく何かが違うって話ならその例を上げてほしいが、、?

あとマウントが大きくなればカメラの最小サイズも大きくなる
性能だけが全てではなくバランスの問題と思うよ
0257名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf53-vnrB)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:20:24.70ID:Xpbdmtcj0XMAS
で難なく設計できたとして
それを買うんか?今すぐ要るんか?
今のレンズのどこがどう不満なん?
というとどうなんだろうと?
どうせ高くなったら買わんのよ
重くなったら買わんのよ
未知の空想性能のことを言わず今 小さくて良いレンズがあっていいよねみたいな話もしてほしいんだが、、
0258名無CCDさん@画素いっぱい (中止 63ad-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:27:57.38ID:g+/LV8z50XMAS
>>255
究極の光学性能を追求したらデカ重になっちゃうから、そりゃどこかで線引きをして妥協はせねばなるまい

>>256
20-70mmで四隅がケラレるとか、ニコンがF1.2を続々と発売する中でソニーだけF1.4を出すしかないとかそういうのだな

>>257
結局、「たらればの話しをしても仕方ない。今あるもので我慢しろ。」が結論になっちゃうよね
0259名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf53-vnrB)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:47:55.19ID:Xpbdmtcj0XMAS
我慢というわけではないが、、
現実はf1.2だけど1kg超えで30万円なわけよ それがみんなに必要なのかってお話
んで5012GMが700gだけど周辺光量落ちが大きれば四隅が蹴られるとか言われるわけだが
マウント経の話じゃなく、サイズやらのバランスや設計の話と思うのよ
重くてそれに比肩する性能が必要ならシグマがEで14mm f1.4や35mm f1.2を出したりしてるよ

マウント径がどうこうってのは後からだした側のセールストークに近いよ
そりゃあえて小さくはしないが設計的に有利ですってほど実際に発売された製品ではレンズ性能に差があるとは思えない
同じ重さなのにマウント径が大きいだけで周辺光量落ちが少ないなんてのはありえないでしょ
有利です できます というのとほんとにやるのか 出すかどうかはまた別の問題と思う
0260名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bfbd-rEmY)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:59:05.74ID:qP9yXyOX0XMAS
>>254
46mmは狭いだろ?52mmも55mmも狭い
お前は単にソニーをディスりたいというだけ
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-rEmY)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:01:37.70ID:mxBpre4H0
>>258
>ニコンがF1.2を続々と発売する中でソニーだけF1.4を出すしかないとかそういうのだな
F値が小さければ小さいほどいいといいただけななんだよそれ つまり口径は無限に大きい方がいい
運用について何一つ考えたことがないスペック以外何も見ていない無能スペックオタクの発想
もちろん勝手に思い込むのは構わんが、46mmが狭いという点について「お前の感想」の枠から一歩もでないんだよ
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf53-vnrB)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:21:02.08ID:jK92y4UH0
まフォローするなら
かけるコストもリターンも
メーカーが考えるものよ
我々は買うか買わないか だけ
メーカーは採算や需要が合いそうなものを出していく
リリースや理論と現実は違う

もしEが将来だめになったらその時考えればいいさ
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0301-RmoN)
垢版 |
2023/12/26(火) 05:55:06.10ID:aTaMlUeL0
まず大前提としてボディとレンズで2kgっていう平成スペックの重量を持ち歩く気にはならないw
風景メインとかスタジオメインとかで何を撮影するか明確な目的があってそこまでの移動手段が車なら重量なんてノーカンだけどな

ソニーとニコンじゃ撮りたい写真(ガチなのか気楽に日常でも持ち出せるのか)のジャンルが違いすぎるだろ。
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-rEmY)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:22:02.17ID:mxBpre4H0
いうとZマウントでもZ30みたいな小さいカメラはある。マウントは基本デカければデカいほどいいのでZもRFも狭い
じゃ、どこまで小さくしていいのか、というお話になると専門家以外誰もわからないが専門家の発言は雇い主への忖度に塗れる
 ソニーからF1.2レンズがでないのはマウントせいだ → それ本当にマウントのせい?F1.2必要?
 ニコンキャノンはやってる → ニコンキャノンがやってることが絶対に正しいならなぜ一眼レフは滅んだの?
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-rEmY)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:25:02.52ID:mxBpre4H0
H/WもS/Wもまとめてあらゆる製品はユーザの体験を供給する道具にすぎず、
その道具がどうあれユーザ体験が良いものが良い製品
ミラーレスは圧倒的な利便性と小型軽量というユーザ体験を提供したから一眼レフを滅ぼせた
RFやZのマウントの広さが、Eに対して何かしら圧倒的なユーザ体験を提供できるというならEを滅ぼせるでしょう
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfdb-/K2z)
垢版 |
2023/12/29(金) 02:31:30.14ID:eCVb6IPG0
マイクロフォーサーズ使うといいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況