X



【TG-x】OLYMPUS STYLUS Tough Part8【TG-xxx】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/19(月) 07:26:49.45ID:tg4py3UN0
防水・防塵のタフなオリンパス製コンパクトデジタルカメラT(Tough)シリーズのスレです。

公式
OLYMPUS Tough TG-6
https://www.olympus-imaging.jp/product/compact/tg6/
OLYMPUS Tough TG-5
https://olympus-imaging.jp/product/compact/tg5/
OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
https://www.olympus-imaging.jp/product/compact/tg4/
工事用システムカメラ STYLUS TG-3 工一郎
https://www.olympus-imaging.jp/product/construction/kouichiro_tg3/

OLYMPUS STYLUS TG-Tracker
https://www.olympus-imaging.jp/product/compact/tgtracker/

防水デジタルカメラ スペシャルサイト「ToughField」
http://fotopus.com/tough/


前スレ
【TG-x】OLYMPUS STYLUS Tough Part7【TG-xxx】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588612335/
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/08(木) 09:22:24.07ID:9UaT1MIp0
飛び出さないならレンズバリアいらないかな?
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/08(木) 09:52:19.41ID:9UaT1MIp0
>>721
じゃあいらんか
よく考えたらlg1つけたらレンズ厚み出るから傷はつかないか
lg1ライトガイド買うかな
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/08(木) 12:45:23.87ID:F+Dau1rS0
>>720
あった方が良い
川や海で使うなら必須
TG-6を川でガシガシ使っていたらレンズに傷が入り、修理に2万円以上かかった
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/08(木) 14:26:01.37ID:D7okv1YY0
>>721
使用状況次第ということね。
スマホも山川海とかで
単なる観光地の遊歩道漫歩なら街使いと大差ない
それを超える使い方ならプロテクター類なしは危ない

>>722
常用ならガードになるけど、フラッシュが塞がるのは構わんの?

ちなみに保護ケースはセリアだったかで売ってた直径8cm位のイヤホンかなんかの保護ケースがちょうど良い。
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/08(木) 18:18:27.69ID:9UaT1MIp0
これって保護フィルム貼ったほうがいいのか?
水につけたら剥がれそうだけど
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/08(木) 18:48:39.07ID:u1l8ny0O0
>>725
この前海で使ったけど取れなかったよ
レンズフィルターは曇っちゃうし水入るしで使い物にならなかったけど
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 07:37:10.33ID:EaRJDWbA0
>>726
そうなんだ
じゃあ貼るかな
ありがとう
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 14:30:19.90ID:R6KUjGLr0
さっきtg7買ってきたけどレンズむき出しだから扱うの怖いんだが皆どうしてんのこれ?
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 15:48:26.02ID:TljqfjDH0
純正のコンバーターアダプターCLA-T01と
それに付属してくるOLYMPUSって書いてあるキャップ
その間にレンズプロテクター
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 17:15:40.36ID:EaRJDWbA0
てか充電器さしても充電するとかのメニューが出ないんだけどもしかしてゴミ掴まされたか?
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 17:24:40.81ID:g/tGcQFF0
>>730
つ レンズガード。
UNのスライドのを付けてるけど、今はJJCのレンズシャッター風のが安いかな。
回転だと砂とかがかんだらジャリジャリでアウトのような気も。
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 17:41:35.53ID:EaRJDWbA0
今カスタマーにかけたら電池の向きが違ったらしい
コンセント差したら電源入るから気が付かなかったわ
解決した皆ありがとう
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 20:01:24.53ID:QJm2/TQZ0
バッテリー反対に入るんかい
充電端子がUSB-Cになったのでネゴシエーションに失敗とかありそう
キヤノンとかは急速充電でもないのにPD対応じゃないと充電できない変な仕様になってる
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 20:19:03.32ID:EaRJDWbA0
olshareって2台目いけるって聞いたのに無理じゃねぇか
あとBluetooth内蔵カメラが見つかりませんって出てスマホ接続できないんだが?
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 20:21:08.77ID:hIFiswTM0
>>737
オリの電池は無神経で良くないんだよね。
未だに接点が無神経なむき出しのままだし、TGの薄いのは逆さでも入っちゃう欠陥設計のままだから、一々見ないといけない。

OM1は今頃やっと前後逆は入らないカマボコ型になったけど、依然として天地逆でも入っちゃう欠陥が放置されてるから、暗いところで三脚に据えたままとかだと手触りだけで確実にセットできなくて面倒千万。
天地逆は止まって入らないストッパーを付けろってんだ。
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 20:28:56.63ID:hIFiswTM0
>>741
あれ? 個々を一回接続できたら、あとは行けるが?
もっとも、なにか繋いでからすぐに別のを繋ごうとすると、一々グダグダとゴネる致命的な欠陥はある。
任意で複数を明示的に切り替えられる真っ当な設計に直すべきだな。
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/09(金) 22:51:29.83ID:hIFiswTM0
>>745
目を暗さに慣らした状態を維持するのにあいにくとそうは行かないこともあるんだよ。
「やらない者には関係ない話」だけど、とっくの昔から向きが違うと入らない賢いところもある。
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 04:40:05.57ID:kYVKpSiv0
>>748
この系統は持ってないが他社やオリンパスの違う系統のコンデジは向きちゃんとしないとバッテリーの蓋が閉まらないようにはなってるな
だがそんな事文句言うのはカメラ馬鹿だけだよ
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 05:58:23.89ID:hDVu7/2x0
レンズバリアかライトガイドどっちにするかな
安いサードパーティ製はどうなんだろうか?
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 09:57:29.82ID:wzgeZLIv0
手持ちのカメラで、バッテリーが逆に入ってしまう困った連中はこれらかな
最後まで入ってしまうので困る
端子のところを指で触って向きを確認して入れるが、そこを触るのは気分が良くない

童貞くんのはじめてのS●Xちゅう感じですかいのうw
https://i.imgur.com/mayLQ4W.jpeg
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 10:06:51.12ID:wzgeZLIv0
リコーのカメラだとCXシリーズのバッテリーも向きを間違う
採用されたバッテリーの規格の問題だが
https://i.imgur.com/OOTpzWy.jpeg
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 11:56:14.54ID:hDVu7/2x0
散々悩んでライトガイド買ったわ
明日くらいに届く
めっちゃマクロ楽しい
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 12:15:21.00ID:EpXSxxHE0
>>753
意外に買った報告がないのでレポートよろしく

>>749
逆に強引にねじ込んで壊すことが無いようにあえて形を対象にしてるのかもね
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 13:00:20.89ID:w/MREoxM0
逆に入れて不具合出るなら設計の不備だな
まあ世の中そんなので溢れてるが
お前ら一度くらい使ってから売れよ
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 14:18:09.42ID:EpXSxxHE0
今度は黒の本体を買おうと思ってたけど、コンバーターアダプターは赤しかない??
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 17:20:32.24ID:wzgeZLIv0
バッテリーの形が非対称だったら問題はない
この画像のPowerShot G9は、途中までは入るが、
途中で止まったら、間違いに気づくからね
それ以上無理に押し込んでしまうのは原始人
共通性やサイズ、容量のバランスを考えると
TGシリーズでは、今のものになるのかもしれない
コンパクトデジカメでの制約だろうかね
でも、このカメラの用途を考えるとバッテリー交換になるべく手間をかけたくない
気も使いたくないね
https://i.imgur.com/8VS89NB.jpeg
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 17:23:29.47ID:EpXSxxHE0
>>757
ありがとう
デザイン的には違和感ないというか、イメージカラーの赤がそこだけでもあるとかっこいいんだろうね
しかし本体が赤だと水槽の撮影で映り込むから黒がいいと言われたんだが、アダプターを付けるといっしょかも
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 17:30:54.35ID:NpOggieH0
>>749
規定以外の向きでも入ってしまう間抜けな仕様が根底から間違ってる。
たったそれだけの当たり前の話にツベコベ口答えするな。
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 17:36:42.31ID:NpOggieH0
>>753
マクロが多いなら良いんじゃない。

>>754
持ってるし、たまに使うけど、ことさらにどうということはないよ。
外したらセリエで売ってたイヤホン用か何かのケースが合う、くらいのところ。

バッテリーはニコンのとかの実物を使えば分かるけど、規定方向以外だと強引にも押し込みようがないから。
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 17:41:53.42ID:NpOggieH0
>>755
適切なアドバイザーに検証を依頼すれば良いんだけどね。
といっても、そういう点まで気づかないのも少なくないから何ともかんとも。
パナのグンニャリEVFなんかもアドバイザーが駄目なんだろう。
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 17:44:31.28ID:NpOggieH0
>>758
何のこともなくて、ニコン用みたいにカマボコ型で、かつ逆差しストッパーとっき&溝もあるのをそのまま使えば足りるんだけどね。
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 18:16:24.29ID:wzgeZLIv0
コンバーターアダプター CLA-T01は、赤色だが、装着しているときに目立つのでいい
もし、これが黒色なら;コンバーターと一緒にはずしてしまうと(これはよくある)、それがどのコンバーターについているのか?がわからなくなることがあるだろう
どのコンバーターも黒色だからね
まあ、コンバーターの数だけアダプターを買えばいいんだが、けっこうな出費だし、リアキャップが装着できなくなる
https://i.imgur.com/29ROfzj.jpg
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 20:03:59.58ID:LMDl5dX30
>>760
尊大なやつがいるな
上から目線で俺様大正義な決めつけ
どうせオリスレに生息するバリアンヘイターだろ
友達いねえだろうなコイツ
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 20:47:37.87ID:w/MREoxM0
物理的に逆に入らないようにするくらいわけないのにやらない
どっち向きでも使用可能にするならともかく
死人でも出ない限り考えないんだろう
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 21:09:43.33ID:9367wkF60
デジカメ 創世記からやっている四角型電池はとりあえず大した問題も起きないが
そんな細かいこと言うよりは 乾電池が逆向きにいれられるそっちの方が大問題だから
そっちの方を突っ込まないのか
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 21:48:01.51ID:wzgeZLIv0
バッテリーの製造コストの節約のために、オリンパス限定の形状にすることを避けたのだろうね
向きがわかる工夫(形)は、他のカメラメーカーのためのバッテリー生産を制約することになる
バッテリー製造業者にとっての製造コストも上るだろう
また、その形によるトラブルがボディ側やバッテリー側にでたらめんどくさいことになる
カメラの競争力(この場合、小型であることが必要)を高めるためには、この部分のコスト削減はしかたない
製品化のときに当然バッテリーの向きについて意見は出ただろうけど、コストやサイズが理由でこれを採用したのでは?
https://i.imgur.com/AiMQych.jpeg
バッテリーの端子と反対面に「ボディ外側を示す指標」を赤テープでつけている
手袋をしてなければ、向きが指先でわかる
端子の部分を触っても向きはわかる(ちょっと躊躇するが)
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 21:57:50.45ID:wzgeZLIv0
乾電池の向きは太古のからの問題だね
だから、もうユニバーサル(時空間、世代の違いを通じた)な注意事項になってる
だから、電池ケースの部分に+/-の向きが表示されている場合がほとんどだ
ここでの問題は:
TGシリーズのバッテリーには、+/-の極性が外部からはわからない、ということだ
一方が+、もう一方が-という区別がない
電池の端子の位置も外形からは区別できないし、ケース内の端子の位置の視認性も低い
もちろん「見れば」わかる、が「常に見える」人がユーザーとは限らないし、見える場所でのみ使うとも限らない
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 21:59:42.16ID:wzgeZLIv0
マクロ撮影用のライトはなかなか使える
机の引き出しに去年の夏のセミの死体がころがっていたので撮影してみた
生きたやつはもっときれいだ
以下の画像、閲覧注意・注意・注意・注意・注意・
昆虫だ!
LEDライトガイドLG-
https://i.imgur.com/XCzlwJA.jpeg
フラッシュディフューザーFD-1
https://i.imgur.com/XJzWJ4r.jpeg
どちらのアダプターも、装着していると通常撮影で不注意で右手が写り込んでしまうのを防ぐことができる
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 22:17:44.22ID:0di/iDS70
>>766
.          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    その なんだね、尊大なんじゃなくてエラいんじゃがね。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-エロい先生様-| | 
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 22:33:53.29ID:0di/iDS70
>>769
量産品だから、ほんのちょっと頭を使って逆挿入不能の形状のを規格化するだけなんだけどね。

自衛策のマークは、端子目当てじゃ覗き込まないと分からないから暗いところで不便だよね。
カメラの前後の矢印のほうが若干分かりやすい。
そういえばカメラの左右というのもありではあるな。例えば右なら右マークで統一とかね。

あと、SDのスロットも分かりにくいから、切り欠き側にマークとか。

テープじゃなくてペイントマーカーとか。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 22:45:35.71ID:0di/iDS70
>>776
乾電池ははるか昔からの定形で、対応機器は無数に出回ってるんだから、今さら変えようがあるわけがなかろう。
それと比べたら量産といっても何桁も少ないもので規格化すりゃ良い。
ま、どうせやらないだろうけど。
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 23:34:51.85ID:wzgeZLIv0
>>775
SDカードの向きは、わりとかんたんだ
普通は、切り落としの角がある側がカメラボディの外側を向くように入るようになっている
この写真を参照してほしい
https://i.imgur.com/68HMex5.jpeg
SDカードを右手で持つ時、人差し指がカードの切り落としの角を触るように持つ
カードを持った右手が左手に持ったボディの外側(正中側の反対方向)になるようにしてスロットにカードを入れる
カードの裏表面がボディの前後面に平行になるようにスロットが設けられているカメラではたいていこれだ
しかし、これが逆のカメラもある
RICOH CX5
https://i.imgur.com/VlXiXrt.jpeg
困るね
絶対的な決まりではないわけだ
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/10(土) 23:43:55.45ID:wzgeZLIv0
>>775
バッテリーにつける指標マークは、ボディの外側方向に位置することになる、バッテリーの位置にマークを貼る:というのが正確だ
カメラの前面になる側(バッテリーの)に細い色テープを貼っておくのもいい
バッテリーのその面に広くベッタリとテープを貼ってしまうと指先で、そのテープの感知が難しくなる
細長ければ、指先の腹でテープの段差の存在がすぐにわかる
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 07:59:25.71ID:bXeynjwu0
写りも買う前に期待してなかったから思ったより良いと思ったわ
こりゃいい買い物したわ
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 08:08:57.12ID:bXeynjwu0
充電ってみんなusbc直接差して充電してるの?
充電器買うにしても高くないか?
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 10:32:05.07ID:G6BpsL5O0
>>781
現行の充電器は高いので、旧モデルが並行して安く売ってた時期に買った
滅茶苦茶充電が遅い

>>779
そこにシールを貼るとロック機構と干渉しない?
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 12:20:57.69ID:FiJdwlVM0
>>783
まず、方向シールは、「ロックと干渉しない位置」に貼る:ことに注意する
貼っても、TGの場合は問題ない
XZ-2でも問題ない
シールの形は三角形にする;外方向に尖るように作る
そうすれば、干渉する可能性はさらに低くなる
また、指の腹で触った時に「方向性」を感じる(知る)ことができる
https://i.imgur.com/vjy2EdA.jpeg
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 15:17:20.95ID:KhhYh+9k0
>>778
アクションカムとかドラレコとかは特に分かりにくいマイクロSDで、しかもどっちが何とかいう法則性のカケラもないから、切り欠き側に赤のペイントマーカーとかで行くしかなかったりする。

稀に印刷で向きの絵が付いてることもあるけど、モノが小さいし線も薄いから、特に問題が大きい暗い場所なんかで意味をなさない。
実地でロクに使ってない開発者が、開発室の明るい屋内の机上でしかチェックしてないから、それで難なく通ると思い込むという、ありふれた錯覚ね。

逆に、自分で統一マークを付けさえすれば割とスンナリ行けると。
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 15:24:03.56ID:bXeynjwu0
動画スマホに送るのに時間かかりすぎてwifi接続切れて失敗するんだがどうすればいい?
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 15:31:55.34ID:KhhYh+9k0
>>781
外部充電器は純正のはバカ高いけど、互換のはそんなでもない。
ロワとか名の通った=不良続出で潰れたりしてない=ところのにして、買ったら電流計でチェックして、充電量が上がったらちゃんと抑えるか様子見・・・とか。

>>782
充電器はともかく、バッテリーは変なのに引っかかるとカメラ共倒れの危険があるから難しいな。
それが分かってるからフル充電は危ないので出来ないように抑えてあって、結果として容量が酷く少ないのもあるね。
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 15:36:46.86ID:KhhYh+9k0
>>783
USB充電器はAC電源部との相性みたいなのでろくに電流が流れない(流さないように抑えちゃう)こともあるね。
妙に高下して安定しないこともある。
電源部をいくつか別のに変えて、簡易電流計で簡易チェック。
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 15:39:23.73ID:KhhYh+9k0
>>784
SDの切り欠きマークはあるけど、暗いと見えねえんだよな。
赤のペイントマーカーとか塗っておけば一目で分かる。
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 15:46:39.21ID:KhhYh+9k0
>>786
動画はデータがデカいから、チンケな無線じゃどうせ遅い。
頻繁に大きい動画を取り込むなら、諦めて、そのスマホ対応のケーブルと外付けリーダー。

今どきのスマホのSSDは速いから、転送が正常なら何十MB/sとかが出ることが多い。
それが遅いならケーブルやリーダーの相性。
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 15:58:24.32ID:G6BpsL5O0
>>784
実際はTGも右のバッテリーでしょ?
両端の(商品シールなしの)プラ部分が盛り上がっていて非対称なので触って確かめるのであれば可能

>>788
旧型UC-90は400mA, 4hr、新型UC-92はの800mA, 2.5hrが仕様
ACアダプタの出力に関わらず充電器側で電流を制御してる
旧型が最後に3000円くらいで投げ売りされたので買ったが間違いなく遅い

https://digital-faq.jp.omsystem.com/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006755
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 16:40:37.09ID:FiJdwlVM0
>>785
TGシリーズで使用されるバッテリー、カードの話なのでMicro SDの話はややこしくなるね
Micro SDは、左右が非対称(切込み、というか角のような突起がある)なので指先で向きがわかる
これは暗くてもわかる
その突起がある側が外側、というふうに覚えるしか無いね
おっしゃるとおり、ほんの少し色をつけるのも良いね
角が切り落とされているSDカードの場合も同じかね
TGで使われるバッテリーはそういうことがないのでシールを貼ることになる
>>789
触ればわかる
明るいところでも、触覚「も」利用するとよい
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 16:42:33.97ID:FiJdwlVM0
>>791
このバッテリーには、左右*「両端の」に段差があるので、触ってもどちら側かがわからないんだ;*ここでの、バッテリーの「左右」は便宜上の呼び名ね
https://i.imgur.com/J2ZxXmK.jpg
両側に段差があるから、だいたい対称形になってしまう(厳密な意味ではないよ)
左・右側それぞれでの、その段差からバッテリーの縁部までの「距離」の違いが指先で認識できれば左右の区別はできそうだけど、実際それは難しいんだ
だから、どちらかの側(俺の場合はボディ外側方向)に指先で認識できるほどのシールを貼ってる
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 16:51:03.07ID:FiJdwlVM0
外部充電器は、純正を選ぶけどね
バッテリーは互換品を使うけど
いつもは、本体充電した予備バッテリーをたくさん持っていく
TGは2台もっていて、バックアップに2台とももって外出(出張)するから、1つで本体充電、もう1つで撮影ということになる
これから、モデルの違いで本体端子の形が3種類になってしまう場合は、煩雑だね
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 17:05:11.34ID:FiJdwlVM0
>>786
カメラからスマホに直接、データを送る場合
有線接続が嫌でなければ
USB-OTGを使うのが良いのでは?
PCを介さずにプリンターやデジカメをスマホと直接つなぐための技術
相性などもあるので、使用する条件での動作確認をする必要があるけど
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 17:10:39.09ID:Pv/cO1640
TGー8ですが、スイッチ切った後も、露出補正とズーム位置の情報は記憶されていますか?
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 17:23:23.34ID:KhhYh+9k0
>>792
不統一で分かりづらいのが何も考えないで放ったらかしだから、マークで自衛するしかないというだけの単純な話ね。
触れば分かるって、接点むき出しで静電気に無策の規格じゃ無造作にいじるのは危ないでしょ。
根本的には持つだけでも分かるのが良いに決まってるが、電気屋にはそういう頭のある人材が1人もいないか、いても上の方が詰まっていて上に行かないんだろう。
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 17:30:38.53ID:KhhYh+9k0
>>793
秒単位の規定時間に遅れたら爆発、うっかりでも逆に入れたら爆発するように設定して、作ったやつを目隠しして、異なった機器にランダムに何回も入れさせて、平均して何回で爆死するか試せば良いな。
そのくらいのつもりで、ほんのちょっとだけ頭を使って考えて作るだけの簡単な話なんだがね。
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 17:46:34.04ID:G6BpsL5O0
>>796
未来から来られたようですが、TG-8はいつ出ますか?

>>798
自分で答えを言ってしまってるけど、SDカードもバッテリーも端子を触りたくないので見るしかない
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 17:47:59.21ID:KhhYh+9k0
>>796
8は知らないけど、7までで
ズームは広角側リセット
レンズ交換式では電動リセットするしない選択がある機種もあるけど、TGは病的なまでにメニューを端折っているので、かえって使いにくくなっていて困る。
補正はゼロにリセット。
オリの場合に当座の補正を電源オフ後も何時間とか何日とかだろうが、夜中に調整したのを昼間だろうが何だろうが、ひたすら維持してしまうおかしな設計のは存在しないと思うけど。
メニューに露出の基準値調整はある。
ひょっとしてそれがないと思ってる?
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 17:57:24.35ID:FiJdwlVM0
>>798
>>触れば分かるって、接点むき出しで静電気に無策の規格じゃ無造作にいじるのは危ないでしょ。

SDカード, micro SDカードでは、切れ込み、切り落としの部分は接点には関係ない
それらは、接点の近くに位置するが、この位置を指で確認する時に接点に触ることはほとんどない
交換のためにカメラやカードに触った段階(向きを確認する時に接点近くを指で触る時の前の段階)で、静電気はすでにアースされている
バッテリーに貼ったテープを触るのは、接点には関係ない;反対側だからね
バッテリーの形状やカードの挿入の向き(裏表)は、それぞれのカメラの設計や商品としての戦略も関わっているだろうから、あまりメーカーを責められないね
ユーザーが柔軟に対応するしかないだろう
しかし、バッテリーを間違って奥まで入れてしまう構造にはちょっと辟易する
「いやん!そこはうしろなのっ!」ちゅうやつですかいのう
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 18:08:51.58ID:Pv/cO1640
すみませんでした。7が最新版でしたね。質問させて頂いた者です。

やはり電源ダウンでリセット扱いですか。スナップ的に使う場合はやや使いにくいかもしれませんね。

RAW対応なので少々の露出のずれはイジればなんとかなるかな?
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 18:12:35.15ID:G6BpsL5O0
カードやバッテリーの向きでグダグダ言ってるのはもう無視しよ
あれの可能性も高いが、引っ込みがつかなくなったおじいちゃん臭もあって気持ち悪い

一つ注意したいのは中で引っかかるところがあるのかSDカードが書き込み禁止になることがある
ロックのスライドが緩いものはTG使うのを避けたほうがいいかも

>>803
露出補正は電源を切っても維持されるよ
気をつけないとやってしまう

ズームは維持されないけど、これはコンパクトデジタルカメラはたいていそう
稀にカスタムモードの記憶でズームも覚えてくれる機種はあるけど
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 18:59:12.35ID:ARrW0QZb0
>>807
スナップなら撮ってる途中は電源を一々切らないで自動スタンバイが正解じゃない。
それに、とっさに撮るのに以前と明暗配分が同じで補正も同じままということはあまりないはず。

そもそも分割評価はそう悪くないから、補正なしでも通ることが少なくない。
分割評価がなかった時代や、あってもタコだった時代のままで、頻繁に補正するのが標準とかいう強迫観念に囚われてない?
平均や中央重点でポジの場合とかとまるで違うよ。

ちゃんとRAWを残してるなら、後補正でどうにでもなるのも、やってないんじゃない?
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 19:22:04.53ID:FiJdwlVM0
>>808
オリンパスも工夫している
カードの書き込み禁止スライド(ロック)が引っかからないようになっている
まあ、それでも完璧ではないんだろうね

https://i.imgur.com/21xYg0z.jpeg
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 19:22:10.77ID:Pv/cO1640
>>810
普段スナップはNikon1をレンズ取り換え無しで4台位持ち替えて撮影してます。基本的に週末1日歩けば2000枚ぐらい撮ります。名前通り1インチなのでパンフォーカスが出しにくい(特に夜間)ので、もう少し小さなイメージャーってどうかなっと思った次第です。ただ、小さな分ラティチュードが狭くRAWが有っても補正すべき撮影場面が多いのかなと推測しています。取り敢えず7を買ってみます。どうもありがとうございました。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 19:39:28.84ID:G6BpsL5O0
>>812
露出補正が電源を切ってもそのままなのはTG-6の話ね
そんなところを変えないと思うけどTG-7はまだ買ってない
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 21:12:12.60ID:ARrW0QZb0
>>808
客観的に当たり前で異論の余地などないことを書いてるだけだよ、ってな話はどうでも良いとして、TG7では電源オフでも維持されちゃう仕様になったの???
何やってんのかね?
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 21:16:52.62ID:ARrW0QZb0
>>811
そのロックもなあ、フロッピーでもあるまいし今どき無用だろうし、データ保護ならパス保護とかでないと意味がないに等しいのに。
まあ、規格自体がド古いせいではあるが。
忘れてたけど、緩すぎる個体はあまりに邪魔すぎるから瞬間接着剤で止めた。
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 21:22:01.67ID:ARrW0QZb0
>>812
ダイナミックレンジのことなら、RAW現像ならどうにでもできるよ。
ニコワンもPureRAW対応だとしたらまるで別物にできてるはずで、CaptureOne現像なら、カメラ内で潰れてる側はもちろん、飛んでる範囲も相当に自然に再現される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況