サードパーティレンズがあることごカメラメーカーにとって利益になるのかそうではないのかは色々な考え方があるしメーカーによっても当然違うだろ

サードパーティレンズごある方がいいのであれば積極的に仕様を開示してライセンス収入を得たりまた自社製品と競合しないレンズを出してもらってボディの魅力を高められると言える

逆に何もしないままサードレンズを容認(放置)したら本来得られるべき利益が失われるとか特許侵害の可能性を放置するなどしたら株主から経営責任を問われる

容認するってなんだよ?
ユーザーのためを思って見逃してるってこと?
サードをどうするかは排除するか積極的に推進するかどっちかしない
まあマーケット全体が成長していた時はいいけど今はそうではないのでそんな判断は許されない