RICOH GR series Part 183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF2a-eI/D)
垢版 |
2022/10/29(土) 08:48:58.28ID:3acqWS9xF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GRブログ
https://www.grblog.jp


過去スレ

RICOH GR series Part 182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658402038/

RICOH GR series Part 181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651503341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-l/7y)
垢版 |
2022/11/29(火) 07:29:54.97ID:0g07A1eXr
>>252
調べてみたのですが径が52mmのしか見つけられなくて。
GRは49mmのフィルターで揃えてしまったので、できればダイレクトにその径のがあるといいですね。
無ければダウンリング使おうかな。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7da-Nzqk)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:41:56.31ID:Ta4bX5FZ0
なんかじわじわ値上がりしてて買い時悩むなあ
RICOH公式の値段が他のカメラ専門店と変わらないんだけど、公式で買う利点ってなんかあるかな?納期は別として
0255名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-vdaT)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:49:28.64ID:N8D4acJHd
ヤフショで89,000円
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7da-Nzqk)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:55:19.88ID:Ta4bX5FZ0
あ、中古はいいです
0257名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-vdaT)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:56:28.34ID:N8D4acJHd
>>256
新品だぞバカ
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spcb-eYR2)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:18:24.81ID:NY/1Qc5QpNIKU
底値に近くね?
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b7da-Nzqk)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:22:30.86ID:Ta4bX5FZ0NIKU
>>257
そんな値段の検索しても見当たらないぞ
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b7da-Nzqk)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:27:50.13ID:Ta4bX5FZ0NIKU
まさか半年前の値段言ってるのかね
豚箱にでも入ってたのか
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdbf-vdaT)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:46:41.39ID:N8D4acJHdNIKU
豚箱に入ってるとヤフショの使い方わからんのかね
限定版で93000円
https://i.imgur.com/1pr5wYU.jpg
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spcb-eYR2)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:55:33.49ID:j0EQmKeqpNIKU
PayPayでそれだけ返すなら金額下げろよって言いたくなる。
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b7da-Nzqk)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:56:38.90ID:Ta4bX5FZ0NIKU
GRⅢじゃないし、意味わからんポイント換算使ってるし…
まあ教えてくれたのはありがたいけど
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9701-eYR2)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:08:12.37ID:y9S+a4qb0NIKU
今の市場価格をデフォルトにするならGR4はボディの質感上げて欲しいなぁ
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdbf-vdaT)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:22:05.56ID:N8D4acJHdNIKU
>>263
自分で調べられんのか
ポイントが一番分かりやすいヤフショのポイントの意味が分からんオツムなら買わん方がいいと思うぞ
https://i.imgur.com/UUajZrk.jpg
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdbf-vdaT)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:22:52.88ID:N8D4acJHdNIKU
>>265
今の市場価格がデフォルトならボディの質感上げるとさらに値段上がるやん
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9701-eYR2)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:32:05.40ID:y9S+a4qb0NIKU
>>267
利益率上げたいのはわかるけど12万の質感じゃないだろ
せめてプラスチッキーなボタンとリング周りをどうにかして欲しい
ワイコン付けるとガタつくし…
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdbf-vdaT)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:37:21.90ID:N8D4acJHdNIKU
>>268
12万のレンズキットのカメラと見比べてもどう見ても12万の質感じゃん
他メーカーもα6100に名前変わっただけで4万円アップする時代だぞ
現代に感覚アップデートしな
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9701-eYR2)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:09:44.07ID:y9S+a4qb0NIKU
少なくとも俺は30歳だし爺と言われる謂れはねーわ
GRは好きだけどここの信者は本当にキモいな
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9fa5-lBKB)
垢版 |
2022/11/29(火) 17:49:42.14ID:k/nr4f+w0NIKU
「影響」の解釈が悪さしてるのかな?
撮影時の色温度と色かぶり補正の値はRAWデータの該当項目に記録されるから現像ソフトで読み込んだ時にそれが反映されるって言いたいんでしょ。
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0Hab-fXAv)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:13:29.62ID:bmyBmc77HNIKU
地図の買取価格が上がったとLINEが来たが、
GR3が37,000円だって。
安すぎだな。
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 17f1-ZAXQ)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:40:30.36ID:hKo/atsK0NIKU
GR3は下取り安すぎる
中古でもいまだに高いのにー
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b7da-Nzqk)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:27:15.11ID:Ta4bX5FZ0NIKU
37000円で買い取って100000円で売り出してんのか
マップやべえな
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 17f1-ZAXQ)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:29:13.50ID:hKo/atsK0NIKU
やばいすね
もう少し調整せいやとおもう
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Srcb-eYR2)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:56:56.44ID:E1hsHVk2rNIKU
単純に在庫過多で売ってくれるなってことなんでしょ
α7r4とかeosR6とかも凄い買取価格になってるよ
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7da-Nzqk)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:02:27.06ID:RsIk+UeD0
在庫ダブついてるなら普通販売価格下げるでしょ
新品在庫が市場にないから今のうちに高値で粘れるだけ粘ろうって感じだろう
やっぱり資本のある売り手は強いな
0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f3d-ax1x)
垢版 |
2022/11/30(水) 02:57:53.37ID:DZCh7ecn0
>>124
これだけ28mm画角へのこだわりを語った舌の根も乾かないうちにIIIx出したと思うとムフフってなるな
0291名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-N2uA)
垢版 |
2022/11/30(水) 07:57:42.87ID://Wy1Fv/d
なんでエッチな気分になるんだよ
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-eYR2)
垢版 |
2022/11/30(水) 10:05:26.43ID:wn7t0cJOp
レンズのニョキキとかね。ムフ
0293名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-vdaT)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:59:02.26ID:YzIpHtpxd
ヤフショ今日まで
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffcf-SctC)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:33:03.24ID:db8ts/wi0
写ルンですならピントは常に3m固定、絞りはF11でシャッター速度1/125秒、ISO400固定くらいじゃね

オートフォーカスでガチピンも、高速シャッターで被写体を止め過ぎでもダメだと思う
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-eYR2)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:41:55.53ID:sME6/+3L0
>>294
写真のセンスある人本当羨ましいわ
センスだけは金で買えない…
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-eYR2)
垢版 |
2022/11/30(水) 15:06:50.05ID:k08hiGK0p
自分が満足ならそれで良いじゃないか。
プロならそうもいかんだろうが。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-C2Uf)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:02:11.15ID:0Y6cKonY0
こういったフィルムライクな写真もたまにはいいと思うけど
基本的にはバキバキに解像した写真が好きだわ
デジタルカメラになって設定で色々な表現が出来るのっていいよね
0304名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-vdaT)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:06:19.81ID:YzIpHtpxd
誰かと思ったら幡野広志じゃん
これを撮って出しだと思うならカメラやめちゃいなよ
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-na20)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:35:45.98ID:5F4g+1Wyp
>>296
さんざん出てるが例のGRレシピで気に入ったやつをU1とか2に設定するアルよ。
上の方にリンクアルヨ。
0308名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-fXAv)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:53:11.73ID:qMcbhL5tM
>>294
いい写真だなぁとおもってスクロールしてたら不意にセカイノオザワ出てきて笑ったわ
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-fXAv)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:41:51.54ID:wUgrrTtk0
誰もその写真が撮って出しだと言っていないし、仮に分からなかった人がいるならその人はこれからRAW現像を知ってより深く楽しむようになるかもしれないだけ。
0313名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-fXAv)
垢版 |
2022/12/01(木) 00:33:45.34ID:6tQI5p2TM
ここで聞くのもあれなんだけど写真現像にASUSのPA279CV-J使ってる人いない?
MacBook Proで現像してるんだけど外部モニター欲しくて。
普段使ってるモニターだとPCやiPhoneで見るのと色が違いすぎて使えたもんじゃないから、ブラックフライデーで買おうかと思っている
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f3d-ax1x)
垢版 |
2022/12/01(木) 04:10:54.29ID:M2vWW8MQ0
>>313
モニタの色にこだわるならキャリブレーションツール買わないと
モニタの機種どんどん替えたって意味ないよ
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb4-vdaT)
垢版 |
2022/12/01(木) 07:05:47.47ID:P0lpj7Ec0
>>313
16インチMacBook pro買いなよ
0318名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-fXAv)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:23:01.74ID:PI3QckdYM
>>315
普段使ってるモニターは5年くらい続けてるもので、そもそも現像のために買ったわけじゃないんよ。
だから今回作業スペースの拡張って意味で現像に使えるモニター買おうかなと。ただ嫁に怒られないのは5万前後までだなぁと。
すまんね、スレチやったわ。
もちろんキャリブレーションの話になるのは分かる。
とりあえずこれ買うわ

>>316 13以外愛せない
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f3d-ax1x)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:50:02.85ID:M2vWW8MQ0
>>318
買うものがすでに決まっていて背中押してほしいだけだったのかもしれんけど
写真やるなら安物のモニターを毎日キャリブレーションした方が幸せになれるぞ
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-eYR2)
垢版 |
2022/12/01(木) 10:03:33.30ID:88xVaxrgp
毎日はない。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-eYR2)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:55:18.24ID:StNpmOR0p
だから仕事の奴以外は自己満でいいでしょ。
0326名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-0eeH)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:30:57.71ID:mEqe9qdzM
GR3かXを購入しようと思ってる。今のところ40mmのX予定で、スナップ距離優先モードを多用したいが、被写界深度浅くなるから絞りも大きくなるしISO値も高くなりそう。実際、使った感想を聞きたいです。
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f3d-ax1x)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:00:28.85ID:M2vWW8MQ0
>>327
エスパー補完

スナップ距離優先モードを多用したいが、「40mmは28mmより」被写界深度浅くなるから
「それを補償するために」絞り「値」も大きく「せざるをえなく」なるし
「その条件で手振れのおそれの少ないシャッタースピードを使うために」ISO値も高く「せざるをえなく」なりそう
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-+90i)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:21:57.37ID:O+x+rR2z0
gr3xを使ってるが、スナップ距離優先モードなんて知らなかった。
後から追加された機能なのね。
これって絞り優先のフルプレススナップで撮るのとあんまり変わらないような・・・
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-eYR2)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:36:47.18ID:u9lCwr4n0
リコーはいよいよカメラ事業を整理するんかね
GR3が最後にならないといいけど
0332名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-ube4)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:57:28.87ID:wSeF4u/eM
まあそうだね。
小野壮太郎のは語りを込みにすれば、これまでになくおもしろかったけど。


 ということわっ、GRを買えばおもしろいのが撮れるってみんな思っちゃうよ、どうするGK
 www
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-eYR2)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:05:18.89ID:BDqPliwJp
>>330
三択か。なんとかかんとか今まで通り。
最近のPENTAXの切り離しかたからPENTAX切り。
もうデジカメとかやらねー。の全切りか。
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f759-S9kO)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:59:41.31ID:GkPs13Xw0
スナップ距離優先は意図せず作動することがあるのでオフ
そのような用途の時は置きピンで撮ってる
GR3xで絞りはf4
深度はこれで充分
0336名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-eYR2)
垢版 |
2022/12/01(木) 18:28:50.81ID:Uw5lBO6Kr
ここはいちいち難癖つけないと気のすまない老害が住んでるな
0338491 (ワッチョイ ffda-RVlR)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:03.20ID:B0V04tiQ0
いい写真見るとソニーのフルサイズだからとか、いいレンズだからとか思ってたが
GR3のいい写真を見ると自分の才能がないからだとはっきり理由が分かってまた頑張ろうと思う
GR3も高価で、いい写りなんだがレンズ沼に落ちないのはええ
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7da-Nzqk)
垢版 |
2022/12/01(木) 23:16:44.74ID:5gTfIzeR0
こんな小さいレンズなのに2.8でこんな解像するもんなんだな
0342名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-ube4)
垢版 |
2022/12/02(金) 00:29:43.30ID:89q9LIegM
つまり、
>294に対しての41分から53分にかけての一連の褒めまくり、

>298 41:55
>300 45:43
>308 53:11
>309 54:59
>340 52:27

これらは荒らすための「仕込み」って告白ですな。
老害って書くの大好きなGKさん、乙
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-eYR2)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:50:16.81ID:h2NB3tZ+0
こんな粘着質な書き込み方したら自分から頭おかしい人ですって告白してるようなもんなのに…
やっぱ老害ってのが図星だったのかな
0346名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-UrPi)
垢版 |
2022/12/02(金) 06:42:51.00ID:dZLPEXMmM
>>294
ちょっと感動するくらい上手い写真ばっかりなんだけど、どうやったらこんなに上達するの?
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb4-vdaT)
垢版 |
2022/12/02(金) 06:50:13.66ID:rHDVJtBO0
>>346
頑張って

2004年、日本写真芸術専門学校を中退。2010年、写真家高崎勉に師事
0348名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-fXAv)
垢版 |
2022/12/02(金) 08:58:09.33ID:4NOcYOG5M
https://i.imgur.com/lnTKLwI.jpg
https://i.imgur.com/WpE6crm.jpg
https://i.imgur.com/q942J8t.jpg
ヒントはここら辺にありそうだな
こんな上手い人がこんな努力してるんだから俺もそれくらいしてみても良いかもなと思った
折角のGRの小ささなんだし、外出る時はいつもサコッシュに財布と一緒に入れて持ち出せばいい
0350名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-axik)
垢版 |
2022/12/02(金) 09:20:05.64ID:79K8EynfM
>>348
枚数撮ることで見る眼を鍛えてるのかな
0351名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-C2Uf)
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:41.03ID:tbKvPaeBd
プロでも枚数撮ったなかから厳選するしな
しかもブラケットで撮ったりしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況