X



α7R V Part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee32-639q [223.134.195.29])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:47:23.85ID:lTGP5a7r0
リセールバリューを気にするような人用の機種では無いね。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a15f-BvCT [106.73.32.193])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:52:35.84ID:XmZcl5T90
というか、あらゆる消耗品の買い物は普通リセールバリューなんか気にしないで行われるよw
リセールバリューを気にするのはは定期的に買い替える=常に最新が良いと思ってるマニアだけの話

普通の人は「撮影に使えるカメラが欲しい」というだけだからね そしてそういう人は必要なものに払えるか価格かどうかで判断する。リセールバリューは0に等しい。なぜなら使えるだけ使うので
0350名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-rdqL [126.33.97.198])
垢版 |
2022/11/18(金) 13:57:48.34ID:AR0JyahSr
高いほう買えば良いよ(^^)
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-vJvO [126.186.236.238])
垢版 |
2022/11/18(金) 14:00:08.76ID:xQF0ykDX0
TypeAに1.0あったか?
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd8-wbtC [180.31.32.157])
垢版 |
2022/11/18(金) 14:32:23.96ID:qgTjFUWZ0
TypeAは2.0から策定されたものだから存在しない
0353名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-NNfd [49.96.32.194])
垢版 |
2022/11/18(金) 17:13:19.55ID:iAcXFEEfd
>>345
ハクバの買ったら?
0355名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-ktNR [150.66.64.97])
垢版 |
2022/11/18(金) 18:17:12.37ID:2WlwpJS5M
>>349
この人B買うかもな
0356名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-ktNR [150.66.64.97])
垢版 |
2022/11/18(金) 18:18:55.33ID:2WlwpJS5M
>>354
残念ながら縦位置についてるジョイスティック的な乳首の感度が良すぎて、思わぬ時にエリアが中央に戻ったり動かなくなったりでストレス溜まる

高いのだからちゃんとしとけよマジで
0360名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 7fb9-HmgA [210.170.173.243])
垢版 |
2022/11/20(日) 11:24:55.39ID:bb3CTHXp0HAPPY
Sonyかプログレードだもんなぁ
0363名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8a32-R8F1 [133.206.96.0])
垢版 |
2022/11/20(日) 21:00:00.32ID:sZRsdq940HAPPY
まあ、あとはお金の問題だしな
書込/読込速度はカメラ本体の影響が大きく理論値関係ないし
0367名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8a32-R8F1 [133.206.96.0])
垢版 |
2022/11/20(日) 21:49:18.31ID:sZRsdq940HAPPY
数年するとまた違うメディア出るだろうしね
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-I3D2 [60.67.49.72])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:29:07.82ID:izpNimim0
aが安くなってくれれば良いんだけどね
640Gで18万は狂気の沙汰だわ
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-R8F1 [133.206.96.0])
垢版 |
2022/11/21(月) 01:01:23.64ID:lL18ScUE0
金が無いならSD買っとけよ
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3336-fKZe [118.106.3.16])
垢版 |
2022/11/21(月) 01:10:42.36ID:L0kxTQ/i0
最高速度のSDならなんとかなるやろ
バッファ豊富だし
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-I3D2 [60.67.49.72])
垢版 |
2022/11/21(月) 06:21:16.27ID:izpNimim0
>>376
カードなんて消耗品だろ
0379名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Hg2e [1.79.82.46])
垢版 |
2022/11/21(月) 06:34:59.31ID:gThgv8/jd
>>371
ここの常連なら15万ちょいだね
Amazonだとセールで14万はみかけたな
それでも高めだけど
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ad-E4rD [124.145.115.237])
垢版 |
2022/11/21(月) 08:08:16.20ID:aAMjdmt40
ソニーストアで触ったらSDだと書き込み中は相変わらず設定変更できなかったからCFexpressにしといた方がいい
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb9-HmgA [210.170.173.243])
垢版 |
2022/11/21(月) 11:45:15.51ID:vDnil8fI0
プロやな━━━━
0384名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-E4rD [126.255.134.252])
垢版 |
2022/11/21(月) 12:14:14.44ID:nXu4HvUor
>>382
ソニーはクソだからさっさと巣に帰れよニコ爺
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-stRS [106.73.32.193])
垢版 |
2022/11/21(月) 13:17:34.34ID:K4awruKn0
あとあれな。設定変更できないとわざわざ延々と「変更できません」って表示し続けて何も操作を受け付けなくなるのよな
家電屋としてはそういう対応が必要不可欠なんかもしれんが50万のカメラはもはや家電じゃないんだとわかってないんだよね…
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-fKZe [210.148.125.193])
垢版 |
2022/11/21(月) 16:15:53.03ID:wCY/gknVM
残り9999枚はガソリンがしばらく満タン状態みたいに安心感があって好きだけどなぁ
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-I3D2 [60.67.49.72])
垢版 |
2022/11/22(火) 00:40:03.68ID:AbYwZUf/0
デジタルになった時点で一眼レフだって家電だろ
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ad-E4rD [124.145.115.237])
垢版 |
2022/11/22(火) 07:51:49.74ID:MwIK0yEW0
メカシャッター排除したZ9が1番の家電カメラだろ
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab59-TaOI [222.229.9.49])
垢版 |
2022/11/22(火) 08:50:57.89ID:XQU3Lkzw0
商業分類としてデジカメは
家電ではなくカメラ類としてまとめられている

鉱工業としては
カメラの分類である業務用機械器具から情報通信機械器具へデジタルカメラの分類が移されている

情報通信機器の中には他に
電話、携帯、放送装置、ラジオ、テレビ、オーディオ、コンピュータと周辺機器などなど
カメラはデジタルになってからこいつらの仲間になった
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3336-fKZe [118.106.3.16])
垢版 |
2022/11/22(火) 10:31:08.49ID:gWdr/Ptt0
まぁ家電と言い出したらきりが無いからな
カメラが家電なら電気自動車、スマホ、PCも家電やん。になっちゃう
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-stRS [106.73.32.193])
垢版 |
2022/11/22(火) 11:29:45.31ID:52jYuj/b0
家電ってのは比喩表現だってわかってないバカいるのかなしいね

この場合の家電ってのはなーーーーんもわかってないバカが頭すっからかんにして操作できるよう機能が簡略化されていたり
なんの問題もないようあれこれも制約されている機材を揶揄してる単語だよ。
こんなん説明されなきゃわからん話か?

かつてのαがオーバーヒートし易い理由は「低温やけど対策」だぞ?カメラで低温やけど対策だぞカメラで
これを家電といわずしてなんというのか
書き込み中の「操作できません」表示で何もできなくなるのも、まぁそういう家電要素だわな
90万のα1ですら基本は家電としてつくられているだろうし、今後それが変わることもないだろう

多分だけど、拡大中に絞りを変えてボケの変化を見ようとすると拡大がキャンセルされる、とかそういう「おまえあたまおかしいんじゃねーか?」みたいな仕様が未だに残ってるのも家電屋的発想が隅々までいきわたってるからでしょう
これやってる限りソニーのカメラは安心して選べないし、常に妥協の産物としてしか選ばれない
0400名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-HmgA [49.105.82.57])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:37:23.46ID:hEUuMlUvd
あと3日だぜ
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-ZoT8 [163.49.212.242])
垢版 |
2022/11/22(火) 13:00:52.60ID:hbSf6DbEM
電気があればなんでもできる
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-fKZe [210.138.179.40])
垢版 |
2022/11/22(火) 13:13:42.64ID:UjDb+fSwM
>>399
MFカメラでもやっとけw
今のカメラはαに限らず、ほとんどがバカチョンカメラや
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-fKZe [210.138.176.201])
垢版 |
2022/11/22(火) 13:36:58.97ID:YEiR8zdgM
>>405
逆に聞くが、バカチョンではないカメラってなんだ?
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-stRS [106.73.32.193])
垢版 |
2022/11/22(火) 13:43:43.13ID:52jYuj/b0
>>406
>外のメーカーの使えばいいでしょうに。
よくないからここにいるんだが…

>>407
バカチョンの定義は人によるしいみがわからないけど、キャノンニコンのカメラはソニーほど家電的ではないね
実例としてはすでにageてるソニーの頭おかしい狂ったUIを実装しないところ
 低温やけどへの配慮、操作を受け付けなくなるエラー表示、撮影者を無視したピンと拡大挙動etcetc
0410名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-owpT [49.98.158.169])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:14:29.88ID:xj22AWivd
バカチョンってのはAFのこと
誰でもチョンってするだけでピント合う
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-stRS [106.73.32.193])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:22:15.13ID:52jYuj/b0
>>409
良くないからここにいるんだよね 分かってないようだから教えてあげるとあらゆる機材には欠点があります
おまえはバカで頭が悪いからボクのパーフェクトで完璧なα様をバカにするなとおもっているようだけど、そんなものはこの世にありません
私は当然に存在する欠点の一つを挙げてるに過ぎません
0412名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-E4rD [126.255.134.252])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:26:19.46ID:wPxypii6r
>>409
ちん皮はニコン使いだよ
0413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Z+Fu [106.129.180.92])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:27:25.21ID:3NHP+14Ia
ニコンがクソすぎるからここでクダ巻いてるのか
アホすぎ
0414名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-owpT [49.98.158.169])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:29:48.87ID:xj22AWivd
ニコン使いならニコンのスレに行けばいいのに
そっちじゃまともに話せないんだろ?
代わりにソニーのスレに入り浸りとか哀れすぎだ
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 337e-2tjt [118.241.75.243])
垢版 |
2022/11/22(火) 15:48:35.63ID:o0kIerAU0
>>411
つまり、ニコン・キャノンのカメラはどうしょうもなくSONYより劣っているから選択肢にならないと。
ぼくの考えた理想のカメラをSONYに頑張って作ってもらうしかないという悲願の訴えなわけか。
解ったけどうざいから消えてくれない?
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3336-fKZe [118.106.3.16])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:17:57.46ID:gWdr/Ptt0
どこもそうだけどαを使ってる人が集まってるところにダメ出しばっかしてたら嫌われるのは当たり前
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/22(火) 16:21:05.98ID:tN87vvj5
正論は所謂「無敵の人」には効かないよ
そもそも勘違いしてる人多そうだけどIP106.73.32.193はタダの荒らしだからね?
話題なんてなんでも良くてスレが荒れればそれで満足なんよ
彼に反応するというのはオナニーする為のおかずを提供してるのと同じだと考えたほうが良い

俺たちはオカズなんだよ
0420名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-Ejt5 [49.97.104.49])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:03:52.57ID:p5hdK1xjd
>>417
理想である必要なんかないよソニー以外の全社で当たり前に出来てることをやればいいだけだから

そのていどのこともてきないから、家電屋とバカにされんだという話
0421名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-MLbQ [49.105.83.90])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:31:45.83ID:O47gV4PEd
>>415
機能自体は過去のモデルにもあるぞ
https://helpguide.sony.net/ilc/1930/v1/ja/contents/TP0002703345.html

オンラインマニュアルを見る限りIVとVで設定可能項目に変化は無さそう
https://helpguide.sony.net/ilc/2230/v1/ja/contents/TP0002902693.html

画像処理エンジンが強化されてるし処理自体が良くなってるのはあるだろうけどね
0423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-6jyb [106.129.109.210])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:10:30.41ID:9xbTM/5Ka
>>421
前の人も書いてくれてるけど7R5はソニーのカメラで初めてRAWで高感度ノイズ低減の設定できるようになっていて、7R4と比較してもノイズが低減が期待できるらしい
ソニストの実機でテストした人がいてかなりよくなっていた
先行レビューだとAIAFと手ぶれ補正のことしか取り上げられてないけど、ノイズリダクションは画質に関わってくるところだから高感度でよく撮影する人は発売後のノイズリダクションのレビューを見てからのがいいかも
0424名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-uhtP [49.98.225.25])
垢版 |
2022/11/22(火) 19:52:00.69ID:shHS3veLd
>>415
高感度NRによる弊害(星喰、緑の星)などを、OFFにすることによって正しく撮影できる様にかもって騒がれてる。
OFFにしたら代わりにスタック処理でノイズを散らす必要がある。
NR標準はIVより綺麗みたいだけど、変わりにより星が減るんじゃないかと
0427名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-YCJu [49.96.236.187])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:18:53.40ID:4UD9F5Tvd
Topaz一択
0429名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Ejt5 [1.75.239.232])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:03:01.33ID:eoj0XN4jd
紅葉なら雨はご褒美だろ
0430名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Ejt5 [1.75.239.232])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:08:21.20ID:eoj0XN4jd
>>421
設定項目の有無蛇やなくて、設定項目の影響範囲が違うという話だよ

r5よりまえは 
NRのオフオン関係なく4秒以上露光でスターイーター強制

r5は
NRのオフでスターイーターもオフ


という動きになっているように見えている
0432名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd5a-8IX5 [1.73.10.253])
垢版 |
2022/11/23(水) 10:36:17.46ID:KUTdR9MEd
今日あたり配達業者から配達予定日の通知きそうだね
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3336-fKZe [118.106.3.16])
垢版 |
2022/11/23(水) 15:11:20.50ID:s4XUWJye0
Lightroomって発売からいつぐらい使えるようになるんだろ
0441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-9pO7 [106.180.23.237])
垢版 |
2022/11/24(木) 06:37:29.12ID:ivEDLNOja
遂に明日だな!
手が増えてきた
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-YCJu [153.173.75.9])
垢版 |
2022/11/24(木) 06:39:41.60ID:3W0ns2P60
出荷手配中のままで変わらない。
発売日に届かないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況