X



α7R V Part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-fKZe [210.138.176.201])
垢版 |
2022/11/22(火) 13:36:58.97ID:YEiR8zdgM
>>405
逆に聞くが、バカチョンではないカメラってなんだ?
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-stRS [106.73.32.193])
垢版 |
2022/11/22(火) 13:43:43.13ID:52jYuj/b0
>>406
>外のメーカーの使えばいいでしょうに。
よくないからここにいるんだが…

>>407
バカチョンの定義は人によるしいみがわからないけど、キャノンニコンのカメラはソニーほど家電的ではないね
実例としてはすでにageてるソニーの頭おかしい狂ったUIを実装しないところ
 低温やけどへの配慮、操作を受け付けなくなるエラー表示、撮影者を無視したピンと拡大挙動etcetc
0410名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-owpT [49.98.158.169])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:14:29.88ID:xj22AWivd
バカチョンってのはAFのこと
誰でもチョンってするだけでピント合う
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-stRS [106.73.32.193])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:22:15.13ID:52jYuj/b0
>>409
良くないからここにいるんだよね 分かってないようだから教えてあげるとあらゆる機材には欠点があります
おまえはバカで頭が悪いからボクのパーフェクトで完璧なα様をバカにするなとおもっているようだけど、そんなものはこの世にありません
私は当然に存在する欠点の一つを挙げてるに過ぎません
0412名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-E4rD [126.255.134.252])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:26:19.46ID:wPxypii6r
>>409
ちん皮はニコン使いだよ
0413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Z+Fu [106.129.180.92])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:27:25.21ID:3NHP+14Ia
ニコンがクソすぎるからここでクダ巻いてるのか
アホすぎ
0414名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-owpT [49.98.158.169])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:29:48.87ID:xj22AWivd
ニコン使いならニコンのスレに行けばいいのに
そっちじゃまともに話せないんだろ?
代わりにソニーのスレに入り浸りとか哀れすぎだ
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 337e-2tjt [118.241.75.243])
垢版 |
2022/11/22(火) 15:48:35.63ID:o0kIerAU0
>>411
つまり、ニコン・キャノンのカメラはどうしょうもなくSONYより劣っているから選択肢にならないと。
ぼくの考えた理想のカメラをSONYに頑張って作ってもらうしかないという悲願の訴えなわけか。
解ったけどうざいから消えてくれない?
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3336-fKZe [118.106.3.16])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:17:57.46ID:gWdr/Ptt0
どこもそうだけどαを使ってる人が集まってるところにダメ出しばっかしてたら嫌われるのは当たり前
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/22(火) 16:21:05.98ID:tN87vvj5
正論は所謂「無敵の人」には効かないよ
そもそも勘違いしてる人多そうだけどIP106.73.32.193はタダの荒らしだからね?
話題なんてなんでも良くてスレが荒れればそれで満足なんよ
彼に反応するというのはオナニーする為のおかずを提供してるのと同じだと考えたほうが良い

俺たちはオカズなんだよ
0420名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-Ejt5 [49.97.104.49])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:03:52.57ID:p5hdK1xjd
>>417
理想である必要なんかないよソニー以外の全社で当たり前に出来てることをやればいいだけだから

そのていどのこともてきないから、家電屋とバカにされんだという話
0421名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-MLbQ [49.105.83.90])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:31:45.83ID:O47gV4PEd
>>415
機能自体は過去のモデルにもあるぞ
https://helpguide.sony.net/ilc/1930/v1/ja/contents/TP0002703345.html

オンラインマニュアルを見る限りIVとVで設定可能項目に変化は無さそう
https://helpguide.sony.net/ilc/2230/v1/ja/contents/TP0002902693.html

画像処理エンジンが強化されてるし処理自体が良くなってるのはあるだろうけどね
0423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-6jyb [106.129.109.210])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:10:30.41ID:9xbTM/5Ka
>>421
前の人も書いてくれてるけど7R5はソニーのカメラで初めてRAWで高感度ノイズ低減の設定できるようになっていて、7R4と比較してもノイズが低減が期待できるらしい
ソニストの実機でテストした人がいてかなりよくなっていた
先行レビューだとAIAFと手ぶれ補正のことしか取り上げられてないけど、ノイズリダクションは画質に関わってくるところだから高感度でよく撮影する人は発売後のノイズリダクションのレビューを見てからのがいいかも
0424名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-uhtP [49.98.225.25])
垢版 |
2022/11/22(火) 19:52:00.69ID:shHS3veLd
>>415
高感度NRによる弊害(星喰、緑の星)などを、OFFにすることによって正しく撮影できる様にかもって騒がれてる。
OFFにしたら代わりにスタック処理でノイズを散らす必要がある。
NR標準はIVより綺麗みたいだけど、変わりにより星が減るんじゃないかと
0427名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-YCJu [49.96.236.187])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:18:53.40ID:4UD9F5Tvd
Topaz一択
0429名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Ejt5 [1.75.239.232])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:03:01.33ID:eoj0XN4jd
紅葉なら雨はご褒美だろ
0430名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Ejt5 [1.75.239.232])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:08:21.20ID:eoj0XN4jd
>>421
設定項目の有無蛇やなくて、設定項目の影響範囲が違うという話だよ

r5よりまえは 
NRのオフオン関係なく4秒以上露光でスターイーター強制

r5は
NRのオフでスターイーターもオフ


という動きになっているように見えている
0432名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd5a-8IX5 [1.73.10.253])
垢版 |
2022/11/23(水) 10:36:17.46ID:KUTdR9MEd
今日あたり配達業者から配達予定日の通知きそうだね
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3336-fKZe [118.106.3.16])
垢版 |
2022/11/23(水) 15:11:20.50ID:s4XUWJye0
Lightroomって発売からいつぐらい使えるようになるんだろ
0441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-9pO7 [106.180.23.237])
垢版 |
2022/11/24(木) 06:37:29.12ID:ivEDLNOja
遂に明日だな!
手が増えてきた
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-YCJu [153.173.75.9])
垢版 |
2022/11/24(木) 06:39:41.60ID:3W0ns2P60
出荷手配中のままで変わらない。
発売日に届かないな。
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-8IX5 [14.12.67.34])
垢版 |
2022/11/24(木) 06:42:35.50ID:MsMWKfc40
佐川から配達日時のメールきた
25日受け取れるわ
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb9-HmgA [210.170.173.243])
垢版 |
2022/11/24(木) 07:46:01.34ID:4UrJ1Eko0
まだ出荷手配中だ明日来てくれ~
0445名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-R8F1 [150.66.64.97])
垢版 |
2022/11/24(木) 09:07:10.47ID:dB4jVIKlM
R4と同じ解像度なら案外対応早そうだな
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dba0-wz7Y [110.4.247.244])
垢版 |
2022/11/24(木) 09:07:32.61ID:xL/cnTNz0
クソ高いCFExpressカードとリーダーを買って震えて待っているよ。
カメラをもう少し大型化しないとTypeBは採用されないだろうね。
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a63-ijXZ [123.218.233.116])
垢版 |
2022/11/24(木) 11:50:18.96ID:m0YcB/+w0
ついに明日か!
毛が増えてきた
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f632-YCJu [223.134.195.29])
垢版 |
2022/11/24(木) 13:45:14.79ID:GkkGxov10
ソニーストア詳細見たら出荷済みになってた。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-9pO7 [106.180.23.32])
垢版 |
2022/11/24(木) 14:05:31.87ID:rMplhvDia
関東だと紅葉も見頃過ぎちゃってきてるから本格的に使うのは春先からだろうな
0455名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-I3D2 [126.156.160.54])
垢版 |
2022/11/24(木) 14:16:15.19ID:IrLzTpPnr
東京は銀杏が見頃だし冬には冬の景色があるのに
紅葉と桜しか撮らないのか…
0458名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-I3D2 [126.156.160.54])
垢版 |
2022/11/24(木) 14:28:38.49ID:IrLzTpPnr
冬の澄んだ空気と高画素機は相性最高じゃん
0459名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-9pO7 [106.180.23.32])
垢版 |
2022/11/24(木) 14:29:25.28ID:rMplhvDia
いや、人間の方が寒くて動きたくなくなるw
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-stRS [106.73.32.193])
垢版 |
2022/11/24(木) 15:18:08.33ID:6yEVI2eT0
だからその雪景色が難しいって話だよ


都会や平野部は木々が枯れ果てて殺風景
 → 毎年同じ光景イルミネーション

雪景色
 → 雪が降るエリアは晴天率が低く曇天だと一面の白と黒 晴れても地面は白と黒 せいぜい冠雪した高山を遠景で抜くくらいだがどうあっても地面は地味にになる
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dba0-wz7Y [110.4.247.244])
垢版 |
2022/11/24(木) 15:53:26.12ID:xL/cnTNz0
午前中に配達されればバッテリーは充電済みのがあるから、軽く設定して
午後に撮りに行けるんだけどな。ヘルプガイドはすでに公開されてるから
予習もバッチリだ。
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ad-E4rD [124.145.115.237])
垢版 |
2022/11/24(木) 16:06:39.63ID:kwweZ+gb0
難しいから撮りませんとか言い訳するならカメラなんかやらなければいいじゃん
0471名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-MLbQ [49.105.83.226])
垢版 |
2022/11/24(木) 19:44:54.28ID:WihuuNn+d
ソニスト以外でソニストワイドみたいな物損保証を追加料金無しで付けてくれる店ってあるの?
過去に購入歴が皆無とか株主優待券の準備が間に合わなかったとかじゃなけりゃ数十万クラスのソニー製カメラを発売日に買うのにソニスト以外を選ぶメリットがわからん…
保証、値段共にソニストが圧倒だろ

発売してからしばらく経てば量販店はソニストの株主クーポン利用よりも安い値段になったりするしマップなんかは買い取り増しクーポンもあるからそっちの方が得なのは分かるが…
0477名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-Ejt5 [1.72.9.119])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:28:03.80ID:PSCOjJbwd
appleみたいにスマートにぼったくって欲しい
0478名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-HmgA [49.105.76.244])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:04:38.52ID:skG9FbDHd
やっと出荷済になったぜー
これで安心して寝れる
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-R8F1 [133.206.96.0])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:16:55.26ID:Jb/Z6z+G0
ソニストヤマト発送メール来たわ
0486名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd5a-8IX5 [1.73.18.12])
垢版 |
2022/11/25(金) 08:21:10.59ID:3+hTKkLOd
尼のセールでプログレ安くなってる
0491名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-R8F1 [150.66.87.20])
垢版 |
2022/11/25(金) 09:16:37.66ID:dBbz2X76M
>>487
壊れた ✗ 壊した ○

つか、CFex買えばSDなんて使えなくなるほどの性能差ある
0492名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-9pO7 [106.180.22.71])
垢版 |
2022/11/25(金) 09:34:37.82ID:8pRzNclAa
CF高いねん
金よりコバルトのがいいんじゃないの?
0495名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-70p5 [133.106.51.144])
垢版 |
2022/11/25(金) 10:47:53.27ID:+L9KQb9vM
Zからの移行でとりあえずレンズは2470GM2買ったんだけど85mmのGMってこれやたら古いけど今買うタイミングじゃない?
85~135mm辺りの中望遠一本持っときたいけど何かいいのないかね
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb9-HmgA [210.170.173.243])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:01:32.87ID:OMyglbae0
>>495
135のGMまじオススメ
0499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-stRS [106.154.159.97])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:18:40.90ID:s4FdoNfBa
オレもシグマ85mmF1.4DGDNを推しておく、
ただ歪曲補正は必ずONで使うこと、
補正なしだと糸巻き型歪曲が酷く窓枠や額縁を入れた構図だとモロに出る。

でも広角で樽型は感覚的にも理解しやすいが、
糸巻き型ってあまり見ないから、違和感はあってもどこが変なのか判りにくいのな。
0501名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-ZByK [49.104.14.3])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:21:35.93ID:0OpFynKqd
>>491
耐久性は問題ない感じなんやね
リーダーも買わんなわしcf高いからなぁ
8k撮る予定もないし、滅茶苦茶連写するつもりも今のところないからv60かv90のSDで間に合うんじゃないかと思ってるんだけど

>>492,493
書き込みが段違いに早いもんなぁ
ゴールドでは速度たらんのかな?
手持ちがサンディスクのエクストリームproでv30しかないから、それじゃ流石に遅いかと思ってv60のゴールドいこうかと思ってるんだけど
0502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-9pO7 [106.180.23.202])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:25:55.39ID:xOS5tAPja
そこ刻む必要ある?
少しでも遅いと感じるなら最初から90行った方がいいぞ
後からどうせ買うことになる
0503名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-ISLX [1.75.232.19])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:08:51.02ID:v08mG9Acd
>>494
俺もあそこはC1のままの方が嬉しかった。
あとでマニュアル見て録画ボタンも変更できるようなら設定で変えるわ。

>>495

動体撮らないならGMの方が良いケースも。
SIGMAはGMより絞り込まないと口径食消えないのが嫌だった。
それとボケもGMの方が綺麗。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況