つまり液晶についてA source who wishes to remain anonymousは嘘をついていたということ。
公式はカメラとレンズの動作について「まだ比較的無傷」「深刻な損傷ではなかった」続けて、「修理に必要な部品はストックされている」「修理は1時間足らずで完了し、翌日にはカメラと再会することができました」と答える。
「まだ比較的無傷」「深刻な損傷ではなかった」と公式が言うので何らかの損傷があり(損傷がなかったではない)、修理したということがわかる。
君がfully functional in shooting photos and videosというA source who wishes to remain anonymousが正しいと主張するなら、
レンズフードの交換(これはすぐ)と、液晶部分を交換しただけになるから一時間以内に完了しましたと誇らしそうに言うソニー公式の修理に水をかけている訳だ。
だから色んな人から怒られているわけ。アンチも間違いなくいるが。
君がソニーの公式回答を無視して、カメラマンからそのような申告は聞いていない(すぐに代替機を貸した)、液晶について割れではなく、とれていたと公式に言われているA source who wishes to remain anonymousが正しいとするのは勝手だけど、
それはソニーの公式回答と違うし、ソニーのサポートの努力を踏みにじっているよね。
君、実はソニーアンチじゃないの。
いつまで経ってもスレ違いの話をやめないし、わざとスレ潰ししているよね。

もう少し言おうか。
A source who wishes to remain anonymousはfully functional in shooting photos and videosをどうやって確かめた。
ありえないよね。カメラマンはすぐに代替機で撮影しているのに。
オリンピックで撮影するカメラマンがファインダーで撮影結果を確かめる設定にしているのかと。
液晶が割れただけと嘘をついた理由が見えるわけ。
オリンピックはスチルと動画のライセンスが別れているのに、なぜ写真撮影と動画撮影両方の機能を確かめたのか、どこで確かめた一旦会場を出たのかと。
オリンピックの撮影を知らない素人の嘘だろうなと。
君が実はオリンピックで落としたカメラマン張本人なら謝るけどね。