X



SONY α7 W Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/08(火) 15:21:42.65ID:s7YFvock0
SONY α7 W Part7
mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1661688487/
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/13(火) 23:12:42.95ID:qmNdo/Il0
こっちは散々調べて行ってるから実機見たいだけで解説いらんのよな
わかってるのにわざわざちょうどいい質問してあげるのめんどいんよ
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/13(火) 23:29:06.99ID:se3x8XV90
>>679
確かにw
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 00:14:02.74ID:dMwVpj8C0
円安還元ボーナスじゃなかったら買えなかった
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 03:17:13.89ID:+0M8NGxy0
いま売れてる一眼カメラTOP10!
新発売の2機種がトップ3にランクイン
https://getnavi.jp/capa/news/423613/

【ヨドバシカメラ売れ筋ランキング】
2022年 11月16日〜11月30日。

■第1位 ソニー α7R V ボディ
■第2位 ソニー α7 IV ボディ
■第3位 富士フイルム X-T5 ボディ シルバー | ブラック

■第4位 ニコン Z 9 ボディ
■第5位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
■第6位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック | ホワイト

■第7位 富士フイルム X-S10 ダブルズームレンズキット
■第8位 ソニー FX3 ボディ
■第9位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット シルバー | ブラック
■第10位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット

2022年10月26日 ニュースリリース  『α7R V』発売
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202210/22-1026B/
発売日: 11月25日 オープン価格
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 03:27:22.88ID:+0M8NGxy0
2022年11月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2022%e5%b9%b411%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/

1位 FUJIFILM X-T5
2位 SONY α7RV
3位 Nikon Z9
4位 FUJIFILM X-H2
5位 SONY α7IV
6位 SONY VLOGCAM ZV-E10
7位 Nikon Z5
8位 SONY FX30
8位 FUJIFILM X-S10

10位 Canon EOS R7

最終10位に "やっとCanon" が登場、『EOS R7』です。
前回までランキングを独占していたCanon勢が嘘のような落ち込みよう…
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 03:27:42.76ID:Fogh410R0
>>689

これは何?

α7R V Part 2
589 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-Z2Iz [106.73.32.193])[sage]:2022/11/26(土) 04:02:57.39 ID:Dvltsrz90
ボディ本体はどんだけ分厚くても良いんだがグリップが持ちにくいのが微妙すぎる
あと重さな

hissi.org/read.php/dcamera/20221206/V0xuM3JuVE8w.html

キヤノンファンボーイ君敗北の歴史
何度繰り返しても無駄だって
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-7kHv)←注目!
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-OjSn)
SONY α7 W Part8
Sony α7 Series Part235
【Compact】 Sony α7C Part 12
Sony α7R IV Part 10
α7R V Part2

599キヤノンファンボーイ君敗北の歴史2022/12/06(火) 00:01:46.95ID:WLn3rnTO0

グローブはめるとグリップが握れない!
→冬の北欧でグローブつけてα7で街中撮って回るyoutuber出現

hissi.org/read.php/dcamera/20221207/MVV1cWgxQXQw.html

名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-7kHv)←注目!
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f75f-7kHv [106.73.32.193])←注目!
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 03:39:43.62ID:Fogh410R0
このまま逃げ続けるの?
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 15:42:03.41ID:TGls3q+10
逃げたwww嘘ばっかってバレたもんな
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 17:57:09.04ID:+3CVKVNO0
ゴキブリ餌代欲しさに必死やな
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 18:02:21.13ID:05lQFkVD0
あれだけ即レス長文、連投してたくせに特定されて証拠出された瞬間急に逃げててワロタ
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 00:13:51.89ID:0KUnPo9k0
逃げててダッセー
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 05:25:50.50ID:Pru89m460
>>680
そもそも日本の市場なんてそんなに相手にしてないと思う
ゲームやバイク・自動車なんかも全部海外で先に発表する時代だしな。

日本の没落をかんじるよ
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 17:44:01.32ID:VpCaDZlo0
価格こむの最安値がどんどん下がってるせいで
いつ買うか悩むんだけどどうしよう(´;ω;`)
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 18:19:58.49ID:bXZxISEy0
>>699
>価格こむの最安値がどんどん下がってる
値下がりにはワケがある
今は買わないほうがいい
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 18:46:15.59ID:MrqKtLEw0
17%付いたPayPayポイントを何に使おうか物色中
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 19:37:31.83ID:0UFgliA10
エース?
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 21:00:18.06ID:C9nDwkSL0
a7r5のセンサーをa7m4のにしたヤツね
ほとんどフルモデルチェンジみたいな内容
コレ、
本当に出るかなー
出るならほしーなー
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 21:12:53.42ID:zHBBFAgG0
>>704
静止画に特化たα7Ⅳ?
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 21:17:38.96ID:fyLPorpe0
もう型落ちかよ
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 21:26:57.11ID:zHBBFAgG0
AFも違うんだ
本当に動画は一切要りませんって人向けだな
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 21:37:33.59ID:zHBBFAgG0
値段次第かなα7Ⅳより高かったらイラネ
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 22:41:49.13ID:VpCaDZlo0
>>700
マイナーチェンジでもするの?
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 22:55:44.32ID:HixwHPGE0
A出すときは、基本新機種の機能をいくつか移植するから

今回あるとすると
手ぶれ補正段数増
4K60p強化
ファインダー・モニタ高画素化
チルト→マルチアングル化
メディアスロット変更
のどれかの組み合わせじゃね

ファインダー・モニタ高画素化は
毎回やってるイメージあるけどどうなんだろね
あと、機器の大きさは大体変えないから
モニタのバリアン方式は変わらなさそう
あと手ぶれ補正もセンサー周り変えないといけなさそうだからやらなさそう

ということで液晶関連変えるだけでお茶濁しそう
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 23:18:10.55ID:FjprSw+10
買ってきてさっそくアップデートしようとしたけど
なぜかアップデーターが認識してくれない…
付属のケーブルでマスストレージにしてるし
バッテリーもあるのになんでだろう(´・ω・` )
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/15(木) 23:29:47.65ID:3CeNC1N50
よりAF性能の低いα7 Wの立場は…

ソニー「α7R V」のAFは旧型から大きく改善したがライバルと大きな差はない
digicame-info.com/2022/11/7r-v-15.html

50mm F1.2GMでのテストでは、瞳AFのAFボックスは目にしっかりと追従するが、少し目からピントを外したり、瞳ではなくまつ毛にピントがいくことも多少あった。AF精度はトップクラスのライバルと較べて悪くはないが、期待していた性能の飛躍はなかった。

全体としてEOS R5より優れているというわけではなく、多くのライバルと大きな違いがあるわけではない。

テストでは、AFはトップクラスのライバルとは大きな差はなかった。動体の撮影では、α7R Vは連写速度とセンサーの読み出し速度によってまだ制限されているように感じ、積層型センサー搭載のα1やα9の方が全体的に動体撮影に適している。
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 00:04:28.54ID:qJwd9iQ/0
>>718

旧型のα7R IVよりもα7IVの方が遥かにAF性能上やけど
無印とRとSはナンバリングと世代は同期してないぞ
RIVは無印IIIと同世代
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 00:22:54.46ID:kzEUqwws0
Rivは無印IIIより世代上だよ

追従が
7iii ロックオン
7Riv 6100 6400 6600 リアルタイムトラッキング(動物瞳とRTTは排他)
7C リアルタイムトラッキング(動物瞳とRTTは共存可能)
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 00:28:29.96ID:L17Q4mVg0
>>719
718(煽り)がわざわざ引っ張ってきてるのはα7Rvに関する記事なのだが、
なんでα7Rivが出てくるんだ...?
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 06:33:32.39ID:K9rdXBy90
まあその程度の知識しかないって事はわかった
お得意のgoogle先生に聞いてから書き込めば良かったのに聞くまでもないと思って先走っちゃったんだろうね
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 09:28:20.44ID:76FxjHx+0
ソニー「α7R V」はこれまでのソニー機で最高のAF性能
digicame-info.com/2022/10/7r-v-12.html
最新のAFシステムの採用により、α7R Vはしばらくの間、同社のAFの王者になるだろう。ソニーのラインナップでα7R Vほど優れたAFを備えたカメラは他になく、ソニーのラインナップの中で最高のオールラウンドな選択肢だ。メニューシステムは酷いものだが、同社のカメラの使ってきた人にとってはこれは意外なことではないだろう。

ソニーユーザーは「α7R V」のAI AFが他機種に搭載されるまでカメラの購入を待つべき
digicame-info.com/2022/11/7r-v-13.html
α7R Vはα1のAFシステムを凌駕する性能を持っており、α1にはない改良(特にティルト・バリアングルモニタ)も施されている。

α7R Vの新しいAFは、ソニーのカメラの購入を考えている人の判断を迷わせるものだ。α7R Vはいくつかの機能でα1を上回り、多くの動画機能でα7S IIIと同等で、AF性能はα9とα1の両方を上回っている。α7R Vを購入してその性能に失望することはないだろう。しかし、ソニーユーザーは新しいAFシステムを手に入れるために、αシリーズの他のカメラを待つ方がいいだろう。

既存のソニーユーザーは、AI AFシステムが他のシリーズに搭載されるまで、カメラの購入を待つことを勧める。α9 II は更新の時期を過ぎているし、α1もα7R Vとの競争力を高めるために迅速にアップグレードしなければならないだろう。

ソニー「α7R V」のAFは旧型から大きく改善したがライバルと大きな差はない
digicame-info.com/2022/11/7r-v-15.html

50mm F1.2GMでのテストでは、瞳AFのAFボックスは目にしっかりと追従するが、少し目からピントを外したり、瞳ではなくまつ毛にピントがいくことも多少あった。AF精度はトップクラスのライバルと較べて悪くはないが、期待していた性能の飛躍はなかった。

全体としてEOS R5より優れているというわけではなく、多くのライバルと大きな違いがあるわけではない。

テストでは、AFはトップクラスのライバルとは大きな差はなかった。
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 11:15:00.58ID:ItJW9E9T0
あらためてこの記事読んだけどさ
大きな差はなかった、、、けどa7r5がトップなのか?
差がないけどR3とかに劣るのか?

後者なら強調するだろうから前者なのかなー
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 11:20:07.78ID:RESeB8hw0
>>698
日本は団塊ジュニア世代以降子供の数が減り続けてるからな
糞フェミとネオリベどものせいで
逆に欧米は移民入れまくりで人口が増えまくってる
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 11:20:41.90ID:h7Kr+jl50
>>713
値上げの口実でしかないんだよな
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 11:37:39.32ID:RESeB8hw0
>>698
というか元々こんなもんだけどな
製造業中心の外需国家で海外に物を売ること最優先でやってたら、
欧米から文句言われて内需国家に転向させられただけ
1億人の国内市場と80億人の海外市場じゃ海外優先になるのは仕方ない
今の日本で問題なのは基盤となる最低限の内需すら持続性が損なわれ始めてること
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 12:01:05.30ID:02Hs8UDb0
>>725
>大きな差はなかった、、、けどa7r5がトップなのか?
だからさ、r5がトップだけど大きな差はないってことだよ

そろそろαとEOS、Zとじゃ使った人の感想でてきたけど、やっぱりαとは実感が全然違うって話だけどね
EOS,Zはとにかく外しやすくてαとじゃ安心感が段違い EOSやZは次の機種を求める人が多いがαは今で十分で、大きな差がアレば買い替えるみたいな人が多いのも実態をよく反映している
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 12:14:32.96ID:L17Q4mVg0
スキンヘッドニット帽のおっちゃん、
AIチップにaf精度向上も期待してたっぽいが、
AIチップで向上するのって主に認識の方で、追従と精度はまた別な気がしてる俺

まぁスキンヘッドニット帽のおっちゃんも最後に積層センサ機に期待って言ってるけど
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 13:33:36.42ID:0dGwV9zj0
それも読み出し枚数が多くなければ止め絵に対してのって注釈つくからな

ミラーレスのAFはなんちゃら識別だろうがなんだろうがとにかく速度が全て

だからキャノンは画素数を抑えてひたすら速度を上げてる
これは画素数と速度を両立させられないから
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 17:45:22.68ID:oI94Pal40
飛行中鳥の手前側の翼では無く、奥の瞳に合うAFは初めて
普通水平に飛んでる鳥は翼にAFしやすい、雑木バックでも鳥を認識してるAI-AF優秀
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 22:06:14.04ID:eSGDY2VH0
以前からプロにソニーの瞳AF機能はまつ毛にピントがきていると指摘されていました。
「瞳AF機能の精度を向上させる」アップデート後でもやはり瞳AFは瞳ではなく、まつ毛にピントが合うという検証結果は本当に残念です。以前からのプロの指摘が正しかったということですから、真摯に受け止めて改善してほしいですね。

AFテスト(ポートレート):AFはいくつか問題があり、最も奇妙なAFの失敗はα7R IVで遭遇したのと同じ現象で、目の上にかかっている髪の毛の束にAFが行ってしまうことがある。これは被写体から離れるにつれて改善する。
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 22:09:52.66ID:93rTJCPJ0
まぁ他社はそもそもソニーほど瞳認識しないし掴みもしないからね
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 22:40:33.78ID:naPSaPdv0
仕組みに疎いからよくわからないけど
AFって絞れば改善するよね
開放かつ近くだとよく迷う
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 23:57:22.25ID:UskXyDM40
AFは開放…です
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/17(土) 14:56:26.85ID:6rkqlUcu0
>>725
AIAFは単純に被写体を追うだけなら従来と大差ない
差が大きくなるのは複数人数の中とか木々の出だが沢山蔓延ってる森とか複雑な状況のとき
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/17(土) 15:51:54.27ID:uTqCCrZf0
ここ半年ぐらい全然値段調べたり追ったりしなかったけど今見たらα7Ⅳ値上げしてる?
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/17(土) 20:31:34.34ID:O3HyNodo0
α7IV入手したてで申し訳ないのですが、人の顔認識で複数人いるときの対象の切り替えってAF動かして近づけるしかないですか?
他に所有してるGH5IIやE-M1mark3はボタンで切り替えられるんでカスタム登録でもできるならやりたいんだけどどれを設定すればいいかわからない状態です。
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/17(土) 22:21:35.79ID:P6coq4Ao0
>>747
それは知ってるんだけど自分の子供撮るわけじゃないんで状況毎にボタンで切り替えたいんですよね
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 00:07:55.17ID:0m4DsaY30
新品27万切りそうなんだけどここんとこの値下げ何が原因がわかる人います?
ヤフオクやメルカリの中古の方がバカ高い
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 00:29:11.61ID:KT8DR/Oa0
m3もそうだけど、年末むけてどんどん値段がさがるなんて毎年恒例だろ
なにいってんだろね
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 02:58:16.00ID:tSVPipSo0
>偽モデルチェンジ情報で買わせないようにする

偽モデルチェンジ情報←まちがい
正しいα7 Wモデルチェンジ情報←せいかい
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 06:47:09.99ID:39JRWX1x0
BCN】デジタル一眼カメラ:2022年12月05日〜12月11日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
1位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック
2位 富士フイルム FUJIFILM X-T30 II XC15-45mmレンズキット シルバー
3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
4位 キヤノン EOS M6 MarkII ダブルズームキット ブラック
5位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト
6位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック
7位 キヤノン EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック
8位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト
9位★ソニー α7 IV ILCE-7M4
10位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
11位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ホワイト
12位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
13位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
14位 パナソニック LUMIX GF10 ダブルレンズキット ホワイト
15位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 ボディ ブラック
16位★ソニー α7 IV ズームレンズキット ILCE-7M4K

CIPA: 2022年10月レンズ交換式 平均価格:11.2万(★フルサイズ機)
ソニー :7 キヤノン:5
富士・オリ・ニコ・パナ:各1
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 07:25:29.94ID:070N7ew10
情報古いね

デジタル一眼カメラ 人気売れ筋ランキング
更新日:2022/12/17 ( 2022/12/10 〜 2022/12/16 の集計結果です)

1位
CANON
EOS R6 Mark II ボディ
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 07:40:45.83ID:Ek7C3oni0
>>745
逆。下がり続けてる
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 10:01:07.64ID:1ldYXvOt0
>>749
そりゃα7RVが出たからね
そして噂されてる20-70とか新型24-105とか汎用性高い新しいレンズでたらまた上がる
そしてα7cの新型でたら下がる
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 12:33:55.62ID:xLCaNVJY0
PetaPixel「ソニーユーザーはα7R VのAI AFが他機種に搭載されるまでカメラの購入を待つべき」
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 14:57:13.71ID:WJi8LcKi0
2週間で2万下がってるな
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:04:14.30ID:67L4V9L/0
とはいえ今の季節に欲しい
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:24:30.26ID:ekEFgK2n0
価格コムの上げ下げで気にするなんてアホらしいからやめとけ
そんな心配しないでもαはそんな値下がりしないし、今欲しいならさっさと買わないとそれこそ勿体無いよ
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 19:51:52.13ID:10eS9JFl0
家電量販だと、年末年始セールでもポイント考慮で25万くらいになるかどうかだろうし
2~3万多く出して今早めに楽しむか
待つか
お財布と欲しい度を天秤にかけて決めればいいさね
個人個人で事情もあるんだろうし

自分は先月5万ポイント付きで32万で買っちまった
高かったけど、イルミネーションに使えて満足してる
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 20:20:30.03ID:J2+JpeWk0
α7Ⅳは人気商品だから、家電量販の年末年始セールからは対象外にされないのですか?無知ですみません。
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 20:42:31.84ID:fMhSBOOg0
イルミネーション撮影?
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 20:48:26.12ID:10eS9JFl0
公式のキャンペーン対象になったりしないけど
店独自にポイント増額やらタイムセールはやる。

黙ってても売れてくとはビックの店員さんも言ってたから
多少交渉しないとポイント増額とかはないかも
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 20:54:30.86ID:fMhSBOOg0
高感度にひたすら弱い2015年のカメラって?
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 21:30:35.23ID:QFnDDXO40
α7シリーズ内で買い替えても嫁に気付かれないよね?
てか過去NEX-7からα7Ⅱに替えてもしばらく気付かれなかったけど
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 10:19:12.41ID:owA9Drkg0
価格.comの最安ショップを見てみると、家電量販店じゃなく聞いたことのないショップが並んでいるんですが、こういうところから購入しても大丈夫でしょうか?
延長保証はつけないので、物だけちゃんと正規品が届けば問題はないのですが。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 14:41:02.97ID:4ZhxkgXB0
>>774
確かにバリアングルはバレるな
その点α7rvにするか
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 15:12:18.24ID:pObguhWm0
うちはnex5rから6000シリーズ、α7C、α7ivと買い替えてるのに、嫁は全く気づいていない。もともとメカ音痴でテレビやエアコンの操作もほとんど人に任せっきりだし、ボタンやダイアルを毛嫌いしてるから、そういうものから目を背けるクセがついてる。お陰で買い替え放題。
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 16:40:45.62ID:nQi+nlRM0
相方が言っても聞かない「物欲に取り憑かれてる人」だったら、いちいち指摘して揉めるよりも、知らんぷりする方がストレスたまらなくていいから、見て見ぬ振りをする
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 16:48:43.43ID:8YuuieUx0
つうか共有資産の家計簿付けてないの?
個人の金で買ってるならバレるも何も文句言われる筋合いも無いだろうし。
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 19:58:22.22ID:eWvG6lIb0
>>775
問題ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況