X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/12/19(月) 17:03:26.01
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Xシステム
https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/digitalcameras/x

■スペシャルサイト
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/

■Xマウントレンズロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/

■サポート
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/

■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ(実質99)
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670045122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 057b-F3tn)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:15:14.07ID:KHAmHBmc0
>>750
同意
出るかね?
17-70、18-300とフィルターが統一できてかつ色味が同じような感じなのは強い
単焦点は純正で揃えていくけど、T5発売以来いろいろ買い過ぎたから56mmだけシグマにする予定
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41da-hKTb)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:52:37.51ID:/mocpo0Z0
>>748
grの写真家が言ってたけど、写真が上手い人は同じメーカーを使い続けてるそうだな
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d602-uvy/)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:09:54.95ID:y3jlt6ND0
>>752
何縛り?カメラを使ってこそのカメラマンやで。
広告のカメラマンは35はニコンやコンタックス、中盤でペンタ67rz67、大判フジは商品写真。
雑誌のカメラマンはLeaf使いながらCanon使ったり昭和でもこうよ。
最初に買ったメーカー縛りって、、、こわ。
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41da-ZjvK)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:31:31.85ID:/mocpo0Z0
>>753
縛りと解釈するのか…
さもありなん
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed01-rGbT)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:40:51.17ID:uPFlNo6u0
XFレンズ、ほとんど受注生産みたいになってるよな
まあダブつくより良いんだろうけれど、中古価格も落ちないし
ちょっと試したいと言う時にはどうしてもブレーキがかかるね
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e4d-sRsu)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:47:34.23ID:iPvsh4Sb0
18-55や23mmF2も品切れだらけだな
T5に合わせて買った人が多いのか?でも2320はともかく1855は欲しいならキットで買えばよかっただけだよな
新型が出るから生産絞ってるとか期待したいけど、ないだろうなぁ
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e4d-sRsu)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:08:14.48ID:iPvsh4Sb0
2320とビルトロックスorトキナーの23mmがほぼ同価格帯で悩ましいところ
新型XF2314も改めて調べてみるとそこまで巨大じゃないし良いじゃんと思ったけど、値段みてやっぱいいですってなった
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d602-uvy/)
垢版 |
2023/01/19(木) 09:01:40.24ID:y3jlt6ND0
>>761
あれoemで中身も外観も一緒やで。パープルフリンジ出るから一段絞って使うんや。
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a93-jIAo)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:49:25.69ID:uW4tUTj20
タムロンの11-20mmのXマウント版を俺も待ち侘びているが、びっヨーンと伸びるのが今一だな。
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 595f-XaV2)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:15.86ID:H9q5b2lc0
>>761
NOKTON23にしておこう
0767名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sdca-TM+P)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:17:00.04ID:cxpoRFg4d
マップとかキタムラの単焦点が値上がり(元に戻った)したな
0769名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sdea-Pa3O)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:58:24.82ID:mrzS9QE+d
会社帰りに馴染みのカメラ屋へ。
たまたま今日入荷したとかで、スカスカだったフジのレンズ棚が商品で一杯に。
これもご縁と新型2314と新型5612を購入。
週末が楽しみだー。
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d602-uvy/)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:23:27.59ID:ZtBNDYue0
歪まくりとかならワンチャン
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-OO+2)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:43:02.54ID:WbTMnHkrM
>>769
なんか急速に需給回復してきてね?
在庫無しだったのに普通に戻ってるし、値段も突然しばらくバカ高くなってたのが以前の普通の状態に戻ってる感じがする
そんで単焦点のXFでも買おうかなって
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdcf-x8Y3)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:19:08.09ID:4GtOYC8f0
みんなの防湿庫のxc15-45良品がかなり値下がりしてる
ファームアップきてたしPZで遊んでみるか
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp6d-Keda)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:32:11.35ID:9xY2+TZvp
16-55はよ作り直してくれ
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 811e-JXbu)
垢版 |
2023/01/20(金) 23:12:26.82ID:nvKx2tqc0
18mm f2のパンケーキ新しくなんないかなー
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a7b-jIAo)
垢版 |
2023/01/20(金) 23:25:18.34ID:e8RkMvIc0
30mmマクロの用途がイマイチ分からん
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a7b-jIAo)
垢版 |
2023/01/20(金) 23:46:15.47ID:e8RkMvIc0
>>790
だって風景とか撮るとFujiの他の単焦点と比べて微妙なんでしょ。
これで風景撮ろうという気持ちになれるんか
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc6-B+no)
垢版 |
2023/01/21(土) 07:10:48.57ID:PsKv0e+A0
>>785
Amazon販売だと安心するじゃん?でもアイツら中身のやつはライン作業だから返品も簡単にOKするし、返ってきたものを中身確認しないで再販とかするから要注意だぞ?まあなんかあってもこっちもすぐ返品できるからいいけど
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f354-bpKA)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:29:46.12ID:NtyMkslN0
明らかに開封品届いたから返品したことある
その後Amazonでは買わない
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7e-dgCK)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:04:26.48ID:f92tdtIf0
>>791
こだわりで分けると
3514はボケを求める人に
3314は解像を求める人に
3028は使いやすさを求める人に
と個人的に感じてる
ボケはマクロ域用で風景は絞ってパンフォーカス狙った方が良さそう
綺麗なボケをなかなか出せない(単に下手なだけだと思う、レンズのせいではない)
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4310-5Jux)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:21:46.89ID:vOq0nxHx0
アマで買ったpro3を傷アリで返品したら数日後に傷アリ表記で六万落ちでアウトレット販売されてた。いやその値段なら自分が欲しいんだがと思った。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4310-5Jux)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:24:59.14ID:vOq0nxHx0
いや悩んでる間にすぐ売れた
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f02-zTml)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:45:48.18ID:ShJ8xjVd0
フジノン XF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WR をXH-2Sにはめた時にガッチリはまらず回転させると1cmくらいぐらつくのですが初期不良でしょうか?
0817名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-uuhf)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:21:57.35ID:anjiIAKNd
18-120写りに個性があるわけではないが便利すぎて使いがち
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f02-zTml)
垢版 |
2023/01/23(月) 04:49:33.01ID:UDsH6icN0
>>815
今日電話してみます。
0823名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-Ntaj)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:18:22.21ID:BSOtR8iga
量販店の不良品返品手続きの煩雑さの方が嫌だわ。
はっきりした初期不良ならともかく、メーカー対応だ!とか、
メーカー確認とか、とにかく時間がかかる。

一長一短だから嫌な奴は対面カメラ専門店のオヤジで買うのが一番。
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spc7-brL6)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:48:51.38ID:nzBsvdscp
フジやとかマップだとすぐに交換してくれる。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-AXZE)
垢版 |
2023/01/24(火) 02:07:05.66ID:ji3Fx38fM
楽天の三星カメラに18-50F2.8が一本残ってる
価格は61,500円でここから個人によって違うけど、ポイントが引かれる、送料は無料
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735f-Zsht)
垢版 |
2023/01/24(火) 05:25:30.63ID:fgxQYzrZ0
フジから500 F8 OISの超望遠単焦点出るかもとデジカメinfoにあった
0829名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-Jja6)
垢版 |
2023/01/24(火) 06:38:01.64ID:csFfykeda
14、1814、1820、27、3514、5612wr、60、90。画角違ったりで順位つけられないけど、1番好きなのは5612wr。とんでもないレンズ。唯一好きになれないのは1820。難しい画角だからかもしれないけど。1814は解像感とかボケで下手でもなんか良い感じにはなる。
大体どれか一本で出かけるけど、ちょっと遠出で撮るぞって時は軽さも含め14、3514、60の3本を持ち出す事が多い。どれも色が好き。3514と60はボケ感や線の細さですごく印象的に撮れる。14はとにかく色が好き。27はなんかシャッキリしてて画角も絶妙で良いレンズだなと思う。よくモノクロとかセピアで使う。90は人撮る時距離が必要なので使いにくいけど、景色も人もすごく印象的に撮れて素晴らしい。ちょっとしたバイトでミュージシャンのアー写撮る時は1814、5612wr、90という解像バッチリでお守りに3514で行く事が多い。
10-24は勉強中、50-230は数年に一度月食の時(SNSだけなのでおもっきしトリミング)、16-50初期は確か良かったけど暗いし単焦点になってから持ち出さず。最近はオートタクマーでマニュアルに目覚めてこれも楽しい。X-M1ダブルレンズキット、X-T30ボディときて今はX-T5。
キットレンズの16-50と27以外のレンズは全部中古。写真がすごく楽しい。
以上ポエムでした。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735f-Zsht)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:00:13.87ID:fgxQYzrZ0
>>828
APS-C標準なんて凡ズームしかないのだから、コンパクトであるか高倍率であるかだけで十分。またはズーム自体を使わないか
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-1noB)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:07:07.88ID:wZ1SVPKU0
>>830
俺もシグマのCラインなんてそんなもんだと思うけれど
凡ズームを凡ズームと言ったらそんなフォローが入るのは異常だろ

ちょうど記事も出てよた。建物作例、18mm端で色収差、フリンジ出過ぎ
望遠端もフワフワ。Webサイトの記事でここまで酷評は珍しいと思う
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/1471961.html
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735f-Zsht)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:14:40.56ID:fgxQYzrZ0
選択肢のどれも画質に大差ない、単焦点から程遠いズームだからコンパクトであるか高倍率であるかで便利さで選ぶのが得策
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735f-Zsht)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:19:16.48ID:fgxQYzrZ0
逆にシグマ18-50がシグマAラインズーム並の画質だったら異常だろ、あのコンパクトさで。今以上にみんな買ってそれ1本で標準付近の画角済ませるわ
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-1noB)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:20:33.95ID:wZ1SVPKU0
この記事の作例見る限りΣ18-50/2.8は凡ズームよりもうちょっと下がるな
正直サイズ優先で画質を捨てたレンズ。はっきりいえば低画質
高画質な単焦点を100点とした時に
80点と60点のズームを大差なしと見るか差が大きいと見るかは人それぞれ
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735f-Zsht)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:27:21.98ID:fgxQYzrZ0
単焦点100点
シグマAライン・フルサイズズーム80点
Xマウントズーム60点(プラスマイナス5点の範囲内)
こんなものだろ

せいぜい、65点(最高)と60点(普通)と55点(最低)くらいの差。単焦点に迫るような80点のズームなんて存在しない
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-1noB)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:32:09.22ID:wZ1SVPKU0
すまんがあの記事のΣ18-50/2.8の作例が55点ならばXF16-55/2.8は80点でいいな
こいつはおそらく今週のササクッテロだから話は合わないのは当然
俺は俺の評価をしてこれで終わり。他の人も似た評価だと思うけれど
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2353-tZGA)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:34:29.76ID:Cfofy14b0
>>831
べた褒めの記事やんけ

>サイズと価格を考えれば十分に優秀な描写性能があるレンズだといえます。画像レタッチソフトで簡単に除去できる程度のわずかなフリンジの発生などもありますが、些細な画質の瑕疵などは、本レンズのもつ優れた特性(小型軽量・大口径・近接撮影性能)から得られる表現力を前にすると、まったくもって許容の範囲内になると思います。・・・本レンズをメインとして使っても、多くの場合で高い満足感を得ることができるはずです。
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-1noB)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:35:46.20ID:wZ1SVPKU0
>>837

40MPには厳しい(S10には良い)ってまとめてるね

>本文では、画質について多少ネガティブに受け取られかねないことを述べていますが、それは約4,020万画素の「X-H2」との組み合わせで使用したことで、画像を拡大しての確認が勢い厳しくなったこともあります。本レンズの特徴を考慮するなら、「X-S10」などの小型ボディとの組み合わせが、本来あるべき姿なのかもしれません。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735f-Zsht)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:37:25.82ID:fgxQYzrZ0
まあ16-55は単焦点と画質変わらんと思う人が16-55使って、ズームはコンパクトでいいと思う人がシグマ18-50使って、どうせなら高倍率にしたい人が18-300使ってりゃいいんじゃないの
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735f-Zsht)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:58:31.67ID:fgxQYzrZ0
16-55はズーム2-3本(18-50+18-300等)買える値段に相当するが、高級な単焦点何本も買うよりはお得感ある。16-55が単焦点の代用になると思える人にとっては
またはどの種のレンズ(ズーム・単焦点)でもとりあえず一番高い奴買っておきゃ間違い無いと考える予算が無尽蔵な層もいるかもしれない
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f4d-ffW7)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:02:47.68ID:PHuIyI0p0
フジ機の解放でフリンジ出るのは別に珍しくもないしな
コンパクトプライムの単焦点も開放で輝度差が大きい所には出るし
エントリーモデルとはいえ純正単焦点でそれなんだから、同じ価格帯で大三元相当のズームが同等ならむしろ上等
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-1noB)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:19:39.75ID:wZ1SVPKU0
大三元ズームというのはサイズを大きくしても高画質に振ってるレンズのことで
画質を犠牲にしてF値だけ2.8にしているレンズと並べても仕方ないとは思うぞ
もちろんサイズは重要でコンパクトF2.8ズームという評価では良いけどな

ていうかサードパーティの廉価なF2.8レンズ持ち出して「大三元相当」は率直に恥ずかしいが
0844名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-y21c)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:33:34.36ID:5TNLhzHvr
サード否定するといつも擁護がワラワラ湧いてくるよな
見た目も質感も写りも微妙、ズームが逆だったり、ファインダーの歪みも修正されないサードとか価値なしだろw
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-QYWb)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:35:42.85ID:wZ1SVPKU0
>>843
XF16-55/2.8は上記の記事のΣ18-50/2.8作例とは画質全然違うし40MP楽勝だけどな
Σ18-50/2.8はサードひいきのササでさえ「届いたらレビューする」と言い残し
その後ワッチョイを変えて逃げっぱなしなくらいの劣化画質
0846名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-XSNR)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:15:11.57ID:x+xihAXSr
1655は重過ぎる、タムロンは長過ぎる、シグマは細過ぎる
なのでフジさん早く2型出してください
0848名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-Zrbk)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:21:06.75ID:RIFRb9dTr
>>845
お前の出した記事では16-55と比較してねーけど…妄想?
普通にどんぐりの背比べで変わらんレベルだわ↓
https://youtu.be/5sikJSV_ofQ

40MP余裕?お前本当に使ったことあんの?
俺は昔使ってたときに、全ての旧F1.4のレンズと比較したけどな
40MP非対応とされてる単焦点にすら24MP機でかなり差をつけられてる始末だぞ?特に望遠端は酷いわ
0849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc7-DQCH)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:26:18.79ID:jo3CTIGFM
画質
xf1655f2.8 > シグマ1850f2.8 ≧ xf1855

軽さ
シグマ1850f2.8 > xf1855 >> xf1655f2.8

安さ(コスパ)
シグマ1850f2.8 ≧ xf1855 > xf1655f2.8

絞りリング・回転方向
xf1655f2.8・xf1855 > シグマ1850f2.8

好きなの選べ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-1noB)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:30:11.49ID:wZ1SVPKU0
……とまあXF16-55の画質が悪いって言っている人ここにしか居ないので、釣られないようにしましょうね
ちなみにここにも一人しか居ないけれど、複垢使ってご苦労なこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況