X



PENTAX「フィルムカメラプロジェクト」その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:13:45.76ID:XYsVLZ2Q0
200枚だけ????????
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:17:00.75ID:MVHfxQ8W0
>>724
エイトバイテンで200枚も撮ってごらん凄い満足感だから
露出計の電池はエネループで良いし電源の心配はエネループ単三1本だけよ

個人的には低輝度に対応できない単体露出計より小さいデジイチのスポット測光を薦める
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:19:25.55ID:MVHfxQ8W0
つうか描写を誉めれば誉めるほどコピー機を連打してるだけのデジカメ
誰が何で撮るかの意味が人と同じデジカメ機種で撮って結局何なのか

まあフィルムも人と同じフィルムだけど
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:21:24.46ID:XYsVLZ2Q0
60万のZ9とか645Z・・・壊れるまで撮影できる

よく分からないフィルムカメラ・・・60万で200枚しか撮影できない


誰か買うやついんの?
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:23:04.49ID:MVHfxQ8W0
東京の大手カメラ店でフィルム売り場の棚が常にカラでお一人様一本までになってだいぶ経つらしいね
これだけの需要をもっと盛り上がったら面白いよ

個人的には今の技術でベルビアの更なる高画質化かISO200化かをして欲しい
ちなデジカメは金と時間を掛けた研究の結果特に晴天順光の桜の花がマトモな色とトーンで写らないので完全に辞めて少し経つ
この条件は流石にフィルムとの差が酷いのだが他の条件でも同じ事が起こって居るので完全に辞めた
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:24:47.87ID:MVHfxQ8W0
>>728
ホルダーの中古相場も知らないニワカ厨房登場クタクタの書き込みアリのが1枚7千円が相場だよ
あとはデジもフィルムカメラも用品は変わらんだろ
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:29:00.81ID:MVHfxQ8W0
いつからかは恥ずかしながら知らんのだが中国製造ブランドでアメリカネット通販の大判カメラメーカーが
カーボン製ホルダーや山岳用エイトバイテンカメラを死蔵販売して居るのを知って
日本国内でもトヨ製のエイトバイテンホルダーも新品入手可能との事で胸を張って薦める

個人的には安い軽いで大人気だったタチハラが会社を畳んで新品が手に入らないのが痛いけど
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:39:16.25ID:TlV4ZNUP0
シノゴやバイテンと言うと日本製レンズはニコンとかフジとかで
ペンタックスの要素がないのだが…
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:43:15.36ID:MVHfxQ8W0
俺の中ではTwitterでスマホカメラで危ない人を晒すだけの道具に成って仕舞ったと思ってるデジカメ
流石にフィルムでイマドキそんな事は考えないだろうから潮流を変える良いキッカケにも成って欲しいよ…

まあ高級デジイチの動画で超高画質な羽目鳥がアフォみたいに製造されてるのは良い事だw
これも本当は映画フィルムで撮った方がもっと綺麗なんだけどねw
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:46:12.87ID:MVHfxQ8W0
>>735
フィルムの乳剤は銘柄によってはラインアップが違うとは言え同じフィルムの銘柄でエイトバイテンも撮れるよって製造してるよって話
これも一歩間違ったら大判リバーサルが無くなるんだよな
この間大判RVP50が終了のアナウンスが有って即何処も売り切れたトラウマが在ってな…
大金持ちだったら事前に買い占めて大型フリーザーを買って冷凍保存して置きたかったよ…置きたかったよ・・・
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:50:31.55ID:qAY2WuXX0
タングステンシートなんかとっくにねーだろが
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 19:54:29.10ID:V26N/leN0
>>729
供給が死んでるからお一人さま一本までになってるだけで、需要自体は減ってると思うわ
あんだけ値上がりしてたらどうにもなんない。

つーかフジの場合写真用フィルムの研究ってもう止まってそうな気もするけどどうなんだろうね
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 20:01:24.49ID:MVHfxQ8W0
デジカメも写りには全く関係ない機能で半導体代とかボッタクられてるのにフィルムの値段が上がった~は可笑しい
確かにエクタクロームとか尋常な値段ではないがそれはお前らがフィルム世代でエクタクロームで世界に認められる
芸術写真を撮れなかったせいでもあるぞ該当者は猛省すべき

で大判レンズの話が軽ーく出たが35㎜判の凄い良いレンズに比べたら中判の悪いレンズはクソ
大判の良いレンズですらクソだからな繊細な35㎜のレンズが凄い羨ましいわ

まあ本当に35㎜判の凄い良いレンズのエイトバイテンカバーとか有って回折ボケ無しで撮れたら

多分画素数換算だと10億画素以上相当とかなんだろうな実際は違うがw
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 20:06:25.50ID:tGAxJGlZ0
ベルビアなんか遥か彼方無かった時代に
タングステンシートにストロボぶつけて撮るのって結構面白かったぞw
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 20:48:50.01ID:KEdGw9Oa0
フィルムだとパープルフリンジと無縁の世界?FAリミが無双になるの?だったらちょっと面白そう
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 21:13:41.05ID:u/nn14jH0
今時ペンタ使ってる奴は馬鹿だと思ってたけどフィルムまで重ねるとキチガイしかいないんだなw
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 21:43:32.17ID:XYsVLZ2Q0
歴史があるんだか何だか知らないが

kfとかフィルムとか、あんなクソしかできないならとっとと潰れたほうがよい

会社はどう思ってるか知らないが市場にはただの害悪でしかない
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 22:43:45.11ID:60OiqWPy0
>>702
お爺さんとフイルムを知らない若造じゃね
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 23:09:39.92ID:et+XJiKb0
昭和の頃ってフィルムじゃなくてフイルムって言ってなかったっけ?
俺の周りだけかな。
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 23:15:05.91ID:NQMABRGL0
しかし富士フイルムはフィルムっていってて笑うな

富士フイルムは創業以来80年にわたる研究開発で培った技術を生かし、色や画質、またお客さまニーズを追求したフィルムを提供し続け、写真のよさ、楽しみを広げています。
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 23:35:35.06ID:LBK01aEE0
>>747>>748
いい加減、正月早々だけどさっさと死ねや
キチガイ
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 01:12:02.51ID:liJEg6M10
>>758
JVCケンウッドが買うとか、中韓企業と交渉してるなんて話も出てたけど、ぜんぶ金融危機で白紙になったらしいしな。
そんなでよくもまあ会社として残したもんだよねとは思う。
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 01:13:22.33ID:VxHxSe4z0
>>751
ニコンのそのサイトでは3年半も前からフィルム撮影を取り上げて紹介をしている
フィルムカメラのF6も2020年まで販売していた
その間ペンタックスは何をしていたのか
今更フィルムと言い出しても虫が良い話に見えるしそれ相応の覚悟がないと長く付き合ってくれる人はいないのではないだろうか
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 01:26:25.83ID:SdUPUFiP0
>>760
つうか会社の規模や資本力が足りなくてキヤノンニコンソニーに及んでないと言っている人いるけど、
それなら内視鏡事業を売却した資金をカメラに投資するようペンタックスに求めりゃ良かったのにね。
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 02:17:56.98ID:xX+hbubH0
APS-Cだのフィルムだの、そんなゴミしかできないなら
パッと畳んだ方が良い

俺もう発会以降にリコー株を全部売るわ
kfとかいうゴミとフィルムで、完全に嫌いになった

完全にダメだここ
付ける薬はなおい、持ち直す見込みは完全ゼロ
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 06:36:02.84ID:JPbd/C3h0
結局のところまだアドバルーン発言しただけなんでしょ?
反響はあっただろうけどその反響した人の中で実際買う人はどれくらいなのか?
俺はペンタックスと無関係だから是非とも出してみてほしいと思うよ
無関係で無責任だからこそ出たらどうなるか見てみたい
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 07:01:27.89ID:kFegBYU10
様子見発言って
ずいぶん金持ちで余裕のある会社だなあ
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 08:05:54.80ID:h19DKy4/0
コシナさんは金型残ってないのかね?
リコーさん繋がりでXR-8super辺りをベースに作ればいいよ。
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 08:28:30.83ID:FhibhoAn0
今は完全に新型コロナの影響で、外で手袋を落としても片方だったらまだ「落としましたよ!」ぐらい言ってもらえるかもしれんが、揃いで落としたら確実に黙って持って行かれるようなご時世だぞ。
コロナ禍以前は殆どこんなことって日本ではあまりなかったぞ。
そんな折に全くのフイルム初心者が、スマホのパッチ作業以下の「写った!写った!」や「写ってる!写ってる!」程度のことに何度も大枚叩いて貰えるほど余裕のある状況ではないぞ。
076830
垢版 |
2023/01/04(水) 14:32:12.76ID:n+4gb9zb0
株売れたかな?
今年はご祝儀相場ってフレーズないからD850抱いて泣いてるのかな。
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 15:16:11.86ID:FhibhoAn0
このところの日本の物価高で物の連続値上げも
日本の米農家を一度倒産させてから
F-1シード米で農業再開させるためで
コロナ騒ぎは中国を利用したインド勢力を抑え込むための
アメリカの農業経済政策だともしかして気付いてないの?

めでてえなーw

日本はまたまた情報操作戦争に破れて
ホラ吹きコロナワクチンもどきのmRNA注射で
人間様が先物取引で遺伝子組み換えになることにより
遂に国内製造の食品に使われる農作物の
「遺伝子組み換えでない」
という表示まで禁じられたんだよ

今さらフイルムだなんて全く何処までオ目出度いんだろうね(w
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 15:20:09.96ID:cwi39Zoy0
仮にプロジェクトが実現したら、

どっかのメーカーから引き伸ばし機とか出るかな?欲しいんだけどな。
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 15:22:45.27ID:sYACylqA0
富士が写ルンです 1800円
コダックがExtra H35 8000円
出すのはわかる

ヒットもした
PENTAXはいくらで出すつもりや

初心者に売りたいなら29800円が限界やな
でもあいつバカだからもっと高くる売るつもりなんだろうな
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 15:36:06.37ID:9uuhcEuQ0
「引き伸ばし機」ってワード自体が老い先短く余命幾ばくもない
スーパー禿藁ビュンビュン丸級ワードなわけだが w w w
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 15:46:40.53ID:K7Twwa4K0
言っちゃったんだから今年の今頃にはフィルムコンパクト欲しい人は手に出来てないとウソだと思う
またしてもいつになるか分かりましぇんでは信用さえ使い果たしてしまうよ
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 16:01:42.13ID:UvsyLJeQ0
>>774
何がツボなのか分からん
新しくカメラを買うかその金で写真を撮るかって話は良くあるんじゃね?
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 16:01:59.99ID:zuXN7CFk0
レンジファインダーでもFA31から77位まで対応出来るフィルムシステムなら売れるのでは?
0780723
垢版 |
2023/01/04(水) 16:18:17.73ID:fKCdrQji0
>>774
>>723だけど大判の普通の撮り方で各2枚撮って1枚テスト現像で2枚目を本番現像の基本通りでも100パターンのカットが得られる
これが全部ちゃんと絵に成るなら100ページのエイトバイテンの画質の写真集を上梓できるんだけど

60万円の使い道としては俺としてはこの上なく効率が良く贅沢な使い方なんだけど

で俺がやるとしたら機械式のカメラで同じフィルムを入れてテストカットを撮って2枚両方を本番現像に回す
元々DUPがラボが4x5までしか対応して居ないのでこの撮り方はお得感安心感満足感が違うのでお薦め
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 16:26:31.91ID:JyVfG9AI0
ウルトラ禿藁ヒュンヒュン丸 w w w

>売店画質の写真集
って
ホリウチ辺りでもオイル貼りのドラムスキャナってまだ残ってるんか?
0783723
垢版 |
2023/01/04(水) 16:31:34.56ID:fKCdrQji0
>>781
中華製造アメリカ販売の新型軽量カーボンエイトバイテンホルダーとかも撒き餌に感じないかそうか~
個人的にはまあ不可能だろうけどG-ROKKOR以上の画質の28㎜単焦点のフル機械式で修理できるコンパクトをローライ35サイズで出して欲しい
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 16:43:39.87ID:JyVfG9AI0
町興しの歴代資料が4x5で納先が、お役所というのが遥か何年か前にあったきりで
その時はカメラとレンズは原宿のナショナルで借りて
だがしかしホルダーがなくてホリウチで借りて撮った覚えがあったわーw
0786723
垢版 |
2023/01/04(水) 17:08:31.39ID:fKCdrQji0
>>784
4x5ホルダーの中古なら二束三文だけど8x10は使い込んだクタクタの書き込みアリでも1枚7千円が相場w
でクタクタになるまで撮った成果物を観た試しが無いんだけどまあ中古カメラあるあるな謎
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 17:35:52.25ID:9OLPuKx00
だから撮って現像したポジを何処へ納めるの?って話し
オイル貼りスキャナーもないし
さらにジンジロ毛&ズンズル毛満載の売店データ拵えても本末転倒w
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 17:51:39.71ID:EHZTb8F00
年末年始ニコ爺アンチが気が狂ったように嫉妬してて草
078930
垢版 |
2023/01/04(水) 18:49:38.50ID:n+4gb9zb0
リコー株売れなかったんだろ?
と思ったが、エアホルダーかと気を取り直してみたら
ニコンの株が場が閉まる30分でグイッと下がってた。
息してないのかもな。

あ、血圧上がってココに書き込み来たのかもなw
(なんか、ゲイツのニコ爺と8×10の人とか極端な人ばっかだよね)
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 19:10:07.52ID:29ridbiJ0
だから60万円支払って売店サイズのポジ200枚〜の日々チンゲ除去格闘作業なんて
ウルトラスーパー禿藁ピュンピュン丸w
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 19:19:32.40ID:2YPIAMA+0
ミラーレス機ユーザー同士の挨拶だって
「センサー清掃どうしてますか?」や
「オマエの画像データーはいつもチンゲ入ってるやん!」がデフォなんだぞ!!
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 19:23:58.34ID:eqL0iOAR0
だったらペンタハウスでセンサークリーニングプロジェクトやりゃ千客万来じゃん
10回目くらいの客に下手すりゃ半年掃除不要のK-1Ⅱを売りつけりゃいいよな
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 19:35:38.49ID:2YPIAMA+0
上手くするとZF.2マウントをKマウントに改造してくれる業者なんて、まだ有るんじゃないの?
オレはSR信用してないからやらんけど、DNGはあれば有り難い。
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 20:25:50.02ID:6uWBPUWB0
こいつらと共生なんかしたいやついんのかね

仕事はクソ遅え
出してきたかと思ったらAPS-Cとかフィルムなんていうゴミ
こんなの役立たずに共生なんかされること自体が迷惑だろ
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 20:35:55.68ID:Tn9bm6OT0
>>794
オマエみたいに糞小便漏らすから外ヘ出掛けらんねーってのとはチョト違うと思うぞwwwww
0796723
垢版 |
2023/01/04(水) 20:37:26.69ID:fKCdrQji0
ミノックスサイズのフィルムと比べてもZ9だろうがGFX100だろうがデジタル自称カメラが出すデジタル画像はゴミ
一部のカメラ写真業界の有識層にコネが在る人たちと両方取り比べた事がハッキリと判る人たちの間では

大分前から常識みたいじゃん

俺も同じ画質描写のせいでアスティアとベルビア100の区別すら付かなくなって情けないし何より怖くなった

そういう意味でアスティアより色が恐ろしく薄くベルビア100より下品な彩度にしか加工できないデジカメデータはもう完全に見切りを付けて暫くたつ

光沢紙に太陽光昼間の順光で色彩がそこそこ以上に有る条件でフジクロームとデジカメをちゃんと比較してみなさい

デジ厨も今まで被写体改ざん的な意味でなんて事をして居たんだと愕然とするから

言って置くけど光沢紙でディティールと諧調がしっかり判る条件でな

知ってて光沢紙を隠す人たちも居るからその点でもこれは重要
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 00:32:42.43ID:UfFSE/4q0
フィルム機、早く出してくれないかなー
楽しみだなー
こーゆーのはタイミングが大事だからお願いしますよリコイメさん
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 00:37:03.77ID:Hw4Gh8jY0
各社が今までフィルムに対して積極的に関わらなかったことで細々と続けていてたのが
この企画でやっぱりフィルムは駄目だと再認識して引導渡すことにならなきゃ良いけど
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 00:51:46.26ID:PJWXPrLv0
難しく考えるなよ
アベが散弾銃襲撃国葬狂言まで企てて遠ざけた遺伝子組み換え米(マイ)のゲイツンに対して投資する価値が有るか無いかだけの判断で充分だろ
インドではコロワク殺人罪で訴えられ始めた
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 02:22:03.64ID:8dEPkqxP0
AF無くても良いからスタンダードな一眼フィルムカメラが良いなぁ 
まずはAFレンジファインダー型何だろか?
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 02:42:05.53ID:jEDQPADy0
このフィルム宣言騒ぎとか、最近の敗色濃厚な新機種とかを見ていると、もしかしたらペンタックスがリコーの中で馴染まない鼻摘み物とか穀潰し状態になっているのかもなあ
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 06:37:48.00ID:OkBXr09c0
てかK-1m3は出さないのか?
K-1m2はマイチェンだったから初代K-1からだともう7年弱なんだが
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 09:03:31.60ID:prc+eSfY0
写真業界全体の問題だろうけど、爺に媚びて賞欲しさにフィルムで撮ってるようなやつらにいまだに賞やってたらこうなるよな。

業界にビジョンがない。
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 09:43:37.08ID:4iF/rGBW0
フイルムカメラよりもK-1Ⅲ待っている人の方が圧倒的だろうに
このフイルムカメラにも手を出す宣言して、もうPENTAXは余計な寄り道しすぎてダメだと去る人と、フイルムカメラに手を出す人はトントン
とにかく黙りすぎだよねK-1後継
何をそんなに隠しているのか知らないがもう競争から離脱したのだからどんどん発信すべきなのに
相変わらず下手くそだなあ
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 12:23:00.65ID:OkBXr09c0
ペンタってやっぱり行き当たりばったりなことしてるんだな
そりゃこんな惨状になるわな
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 12:44:35.46ID:OXl/Ym7q0
>>811
貧すれば鈍するですよ
しかしカメラ好きって変わり者が多いからソニーとかニコンとかキヤノンじゃなくてPENTAXがいいっていう天邪鬼が一定数いるわけだよ
そういう人に甘やかされ続けた結果俺たちは人と違ったことやることで支持されたんだとかとんだ勘違いして一眼レフ宣言だのフィルムカメラだのトンチンカンなことばかりやる
そのうちリコーに切られるんちゃうの
そうしたら元オリンパスと一緒になったらいいよ
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 13:16:06.10ID:vrLl1pzc0
その時に初めてリコーがお利口さんだったのか
おバカさんだったのかが判るよ〜ん!
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 13:23:17.49ID:vrLl1pzc0
ちなみにオイラは「マイティーチャー」付き合ってますたw
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 13:24:44.42ID:OXl/Ym7q0
>>813
リコーは企業相手のビジネスは強いが個人向けのブランド力が弱かった
それを補完するために個人向けブランドのPENTAXを買収したが当初の狙い通り個人向けビジネスがうまくいってるとは思えないね
例えばリコーGRとPENTAXはいまだ異なるプラントだしそれぞれの客が違うブランドを使い始めてる気もしないしシナジーもない
まだオリンパスを買った方が良かったんじゃねえかと思うわ
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 13:41:19.59ID:zynhLJK00
ブランドとしてのPENTAXは会社が分解された時点で
結構な傷がついてしまって分野も限られた自由度のない
ブランドになってしまった。
リコーがPENTAXブランドで敵対的に内視鏡やその他を
新規製造販売できないでしょう。
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 13:41:57.70ID:LHpdcUke0
大枚叩いて買った取って置きのレンズを直接ファインダー覗いて
肉眼で確認できずに再生時に不確定要素満載の電子映像でしか判断できないって
それはタダ動いてさえいればOKな動画機であれば
尚更キットレンズ以外は必要ないことへの証明ですよ。
つまりタムソロンハンディカムとスマホで収束する

性能の悪いソニー工作員が必死(w
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 14:01:38.52ID:LHpdcUke0
とどのつまりは
「見らーれず」カメラが
人間を消費し始めたってこと
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 14:10:52.18ID:4tZTgcof0
パラリン眼鏡厨の意見はこの際どうでもいいんだよ
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 14:17:07.18ID:4tZTgcof0
オイラにリアルで遭った時に
大変失礼な奴で烏滸がましいが
眼鏡厨相手に
「その眼鏡ちょっと覗かせて!」もしくは
「ちょっとオイラにも掛けさせて!」って言われたなら
その御方は大変興味ある対象である。

おまいらダイジョブかよ ? (w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況