X



Canon EOS R3 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/14(土) 23:07:54.12ID:0LhTktDr0
キヤノンは、EOSシリーズ初搭載となる新開発のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載し、
プロやハイアマチュアユーザーから求められる高い性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ“EOS R3”を2021年11月27日に発売します。

おもな特長
“EOS R3”は、最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、「EOS-1」シリーズで培った信頼性と操作性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラです。
静止画撮影時における視線入力AFや、追従性に優れた高速・高精度・広範囲なAFによる快適な撮影を実現し、動体撮影や動画撮影を行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えます。
https://canon.jp/corporate/newsrelease/2021/2021-09/pr-eos-r3

■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r3/index.html

前スレ
Canon EOS R3 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645677815/
Canon EOS R3 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1656086845/
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 20:38:29.62ID:I42L0IMZ0
人物で特にカワイイ女の子のハズなのに、
オデコだけ何処か余所のヲヤジのオデコを借りて来て張り付けた様に写るソニーのカメラとか、マトモにカネを出して買うアフォの気が知れんわ w w w w w w
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 20:42:18.51ID:/MY/04yg0
トラッキングも動物検出も邪魔になるとか言ってるのってボタンカスタマイズとか出来ない奴だろ
頭弱そう
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 20:43:36.51ID:G9JnCd8U0
使いこなせないというか得意な場面とそうでない場面がありましてね

そうでない場面では1DXの方がAF性能は上なのよ
だから3なのであり理屈は通ってる
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 20:57:09.25ID:C0I9fJU40
ゴルフでも下手くそなのに高いクラブ使って奴ってすぐ道具のせいにするよな
カメラも同じだな
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 20:57:11.92ID:G9JnCd8U0
楽しそうでなにより
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 21:18:38.17ID:I42L0IMZ0
>>423
ヘタクソも何も鏡レスカメラ自体がそういう時空を超えた駆引きで成り立ってる仕組みなんだろが w w w w w w
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 21:52:55.18ID:SETh4I2E0
瞳トラッキングも一人のポートレートの時は便利
右目左目コロコロ切り替わる以外は・・・
でもそれはZ9も同じだ
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 22:06:40.36ID:I42L0IMZ0
おまいら大変お目出度いねw
そういう自動制御を演らせる機能の為に
銀鉄999星野哲郎と同じ生きたネジが必要なんよ
その為の人類95%削減中なのよなー
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 22:16:26.54ID:Q00xZ1QX0
トラッキングも使いこなせない下手くそがR1に期待するとかスマホで撮ってろよって感じです
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 22:21:00.19ID:I42L0IMZ0
おまいらと違って悪魔に魂を売ってないからメガネ必要ないモ〜ンwww
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 22:43:41.08ID:bCe/jTSn0
使いこなすで思い出したけど
視線入力て 皆さん使ってるの?
買って2週間位で使わなくなったけど
使いこなす人は 視線入力どういうシチュエーションでつかってるの?
具体的に?
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 23:31:18.63ID:1sRBRlwj0
眼鏡してるのもあるけれど、視線って、ふらふらしてビシッと決まらないから、人物など被写体認識がサポートとして利く状況じゃないと難しい気がしてる。
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 00:10:08.10ID:C8tsZnnu0
高輝度優先をボタンに割り振りたいけど出来ないよね?
わざわざマイメニューから開くの面倒で
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 01:14:02.24ID:xMadvmH80
被写体のおおよその位置にもって行けばAFが食いつくよね。人なら瞳、車ならヘットライトとか。
それでも食いつかないときは
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 01:14:53.58ID:TGjF4KXG0
十分使いこなした上での不満ですねそれは
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 01:28:52.15ID:xMadvmH80
>>437
視線入力でフレームを被写体のおおよその位置にもって行けばAFが食いつくよね。人なら瞳、車ならヘットライトとかR3なら大抵狙った車にピントは来るけど、それでも食いつかないときは、トラッキングを切ったAFでピントを合わせる感じ
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 19:07:46.66ID:3p+vdkYP0
背景の若い姉ちゃんについピントが
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 21:52:42.49ID:2AELzVIZ0
人物肖像撮影なんかで瞳ナンチャラが信用出来るレベルならば、逆にファインダーなんか覗かずにノーファインダーでガンガン撮れる様でないと欲しくはならんなぁ。
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 22:17:50.13ID:ojAyNIKj0
WBCの監督胴上げ、ノーファインダーで高くカメラ掲げて撮られて、1DX3はたくさん居たけれど、R3は少数だったよね。
カタールのFIFAワールドカップではたくさん居たR3、サッカーと野球でこんなに評価が違うものなのかね?
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 23:20:19.92ID:cEN1eEkP0
>>443
そうゆうこと!
視線入力がふらつくのは、やっぱ違うところ見てんだよ!

訓練すればバッチリつかえるようになった。
スマコンより絶対早いよ
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 03:39:36.37ID:X2c8oCz70
バットが歪むんでしよ
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 19:53:20.62ID:l7goQahB0
おめでとう

ついに価格コムのR3の値段が、昨年11月の値上げ前の値段を下回りました。

10万値上げしたのに、どうなってんねん
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 20:43:50.10ID:zAG3W+qZ0
>>451
結局、値上げ前に仕入れた高価格商品、バッタ屋でこの価格帯のものを買う人が居なかっただけでは?

とはいえ、バッタ屋の購入後サポートも、オフィシャルオンラインショップの購入後サポートも、変わらないような気がするが…。
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 20:46:18.56ID:xcO1QLmz0
>>451
ある程度行き渡って売れないんだろうね。
R1も控えてるし。

そろそろメジャーアップデートを期待。
不具合(フリーズやらエラー70など)直すの最優先だけど。
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/27(月) 13:13:29.35ID:DkYrzQ2/0
すでに昨日見た時より3000円値下がりしてるんだが
この辺りで止まるのかな
なお同時に値上がりした1DX3の値段は全く戻ってない模様
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/27(月) 16:06:13.93ID:DkYrzQ2/0
ヨドバシ85万てすごいな
価格最安値より20万高いww
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/28(火) 18:49:21.71ID:6bnWzPDX0
昨日より5000円値下がったぞ
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/28(火) 20:30:18.03ID:hsFmbD/X0
どうしても欲しい層には一通り行き渡った感じじゃね?
おれは値上げ前の公式の一割引だったし、motoGPにも間に合ったから大満足
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/29(水) 00:04:23.71ID:BsFIpYQd0
バスケゴール下から撮ってみたけど

トラッキングオンにすると全然思った人追ってくれないな
ほぼ1on1でシューターを撮るつもりが、しっかり顔が出てるのになんでか高確率でディフェンスの後頭部にピント合わせてくる
手前にあるからか?

押し直すとシューターに来ることもあるけどそんなことしてるうちに大事なシーンは終わるので、結局はトラッキングも人物認証も切って1点AFサーボなのでした
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/29(水) 01:41:43.14ID:BsFIpYQd0
RF70-200 2.8

まぁしょっちゅうディフェンスや味方や審判で被写体が隠れるから難しいのもあるんだけど

ここに合わせてますよって後頭部にフォーカスが来るのはなぁ
その上や横に顔が出てるのに後頭部優先AF、、、

ちょっと探したらBリーグ三遠のオフィシャルの人も同じような撮り方してるみたい
まぁそうなるよね

スタンドから撮った時は多少撮りやすくなったけどそれでも1点AFの方が良い
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/29(水) 07:27:04.09ID:20u27eYC0
10人+レフェリーが入り乱れる中トラッキングもクソもないだろう

サッカーならまだしも

コートが狭すぎる
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 12:28:23.50ID:nto1zjZM0
この手前の人が画面の中で通りすぎるんじゃなくてカメラの方を向いて立ち止まった時とかこういう風に行くんかね。こういう状況ならr5でも後ろに合わせてくれるよ
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 12:57:23.66ID:Zw4JpnNT0
EOS R3 ファームウエア Version 1.4.0
このファームウエアは、以下の機能向上と修正を盛り込んでおります。
・スピードライト EL-5に対応しました。
 ※AF補助光の自動調光機能には非対応です。
・メニューに[登録人物優先]を追加しました。
 事前に登録した人物を優先して検出し、追尾することができるようになりました。
 ※ 小さい顔や斜め顔/横顔、顔の一部が隠れている、被写体に動きがあるシーンや撮影環境によっては、効果が得られない場合があります。
・メニューに[通信設定をカードに保存・読込]を追加しました。
 同一機種のカメラ間でネットワーク設定を引き継ぐことができるようになりました。
・メニューに[流し撮りアシスト]を追加しました。
 対応レンズを使用して流し撮りを行ったときに、露光中、「手ブレ補正」と「被写体ブレ補正」が行われます。
・オートホワイトバランス(AWB)の設定で、ファインダーを覗いたときに、AWBの結果がファインダー内の表示に反映されるまでの時間を短縮しました。
・メニューにFTP転送時の「画像プロテクト」を追加しました。
 FTP転送を行った画像に、自動的にプロテクトをつけることができるようになりました。
 これにより、FTP転送済の画像かどうかを判別することができます。
・軽微な不具合を修正しました。
https://canon.jp/support/software/os/select/eos/eosr3-firm
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 17:11:33.21ID:gNRdXxLw0
不具合怖いからしばらく静観だな

早く秒10コマつけてくれ
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 18:20:59.99ID:d78MePtI0
流し撮りアシストって電子シャッター使えないのね
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 19:19:05.04ID:WkkYjrOT0
マニュアルを見ると
流し撮りアシストのシャッター方式は電子シャッターとあるが
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 19:31:18.35ID:d78MePtI0
431です。流し撮りアシスト電子シャッターのみでした。すみませぬ。
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 19:31:47.51ID:d78MePtI0
481だ
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 20:55:59.92ID:gNIjMDSO0
EFは何でF4対応してんのに2.8がダメなんだよ
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 23:13:38.30ID:9zmKKRcM0
自分もよくわからないな
何をアシストしてくれるのかな?
特に必要は無いような気がするけど?
シャッター押したら背景だけ流してくれるのかな?
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 07:47:34.04ID:zoCn4Cuu0
動いてないものもAIの処理でそこそこ動いてるように表現できたらいいんだけどな

短距離だけピュッと動くスポーツは結構あるから表現の幅が広がる

全然そんな機能じゃなさそうだけど
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 12:02:24.77ID:rbKCuKdF0
通常の手ぶれ補正はレンズやボディの動きを検知して作動するけど、流れ撮りアシストはそれに加えて被写体を認識してその被写体がブレないように手ぶれ補正が強化されてるんじゃないの?
しらんけど
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/01(土) 19:50:28.91ID:XMnkMl0j0
二日間で1万4000円の値上がり
投機商品かな?
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/02(日) 08:31:35.01ID:md2v80LD0
もはやRコイン
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/02(日) 14:12:53.10ID:Pl+yAITx0
流し撮りアシスト、今更7.5コマはかったるいけど確実に効果あるね。FVモードも使えるようにならんかね。
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/02(日) 14:28:25.68ID:y0HaEy/a0
これ値上がり前の仕入れが捌けたら10万値上がりするパターンじゃね?
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/02(日) 15:51:23.35ID:huncpmaM0
スマホアプリ経由でファームアップしようとしたらファームアップ途中で止まってフリーズして文鎮化した
公式の手順で失敗して壊れるとか意味わかんねぇんだけど
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/02(日) 19:47:17.53ID:Et5N5kz90
買って2ヶ月で3度目の修理確定したわ ハッハ
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/02(日) 21:00:06.21ID:4zU2e6g+0
>>501
ちなみに、何が故障したんですか?
使い方がハードだったんですか?
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/03(月) 08:43:24.14ID:0puP4q9s0
>>502
センサーの故障?
画像の一部分がずーっと乱れてる 

縦画像だとど真ん中やや上のもろ顔にかぶるところ

フォトショで正しい画像をブラシツールで縦にちょろっとえぐったみたいな画像になる

周りから色を補完してる感じなので問題の箇所が単一の色だと一見わからない
問題の画像を添付して修理に出し、センサーとか諸々交換したのに同じ症状

カメラが治ったのか俺で試すんじゃなくて、交換してあとは社内で修理ごっこしててほしい

類似カットが修正可能だったり、予備機材でも撮影しておいたのでなんとかセーフだが死ぬかと思ったわ
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/03(月) 09:42:43.97ID:gA1N3F950
70-200 100-400 両方で出てるからカメラ問題
そもそもレンズの不具合でこんな描写にはならんと思う

画像上げようとしたけどURL入れると書き込み不可能だわ
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/03(月) 09:44:19.85ID:0PcTctCk0
>>506
ちょっとドン引きですね……
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/03(月) 09:54:33.06ID:++HFQvmm0
>>508
それは失礼いたしました

予備機材でちゃんとおさえてるなんて素晴らしいです、、、最近ズボラかましてるんで見習わないと(^^;
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 22:41:18.05ID:QAH9Dltf0
マップカメラだとα1よりもR3の方が中古価格が高いのね
α1が62万円くらい、R3が68万円くらい

AF性能や動体撮影時のEVFの安定性とかはR3より上なのに
こうなってしまうのは何故なんだろうか

まあこんなことを書いてるけど、R3の方が操作しやすいから
最近は多少AFに不満があろうが専らR3を使ってる
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 23:00:22.59ID:FXAo6Q930
>>511
α1が使いにくいんだろうね。
R3使ってるけど、そこまで機能は良くない。
でも使いやすいんだよ。手にもしっくりくるし。メニューもカスタムも。考えられてるんだろうなと
デカ重だけど持てない重さじゃない。デジ一眼の時の重さを考えれば劇的軽いし。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/18(火) 17:43:54.41ID:HY6aFUdP0
>>511
ちなみに4/10までは新品が66万7千円だったけどな
今も69万だし
これなら新品の方が良いでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況