X



FUJIFILM X-Eシリーズ Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/01/19(木) 22:32:45.50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●富士フイルム

Xシリーズ&GFX総合
https://fujifilm-x.com/ja-jp/
サポート(ダウンロードやFAQはこちら)
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/
ニュース
https://fujifilm-x.com/ja-jp/news/

●製品情報

X-E4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-e4/

●前スレ
FUJIFILM X-Eシリーズ Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1661145650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-nFnD)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:02:53.39ID:X4512QZM0
M11いいよなー、カメラ本体も高い上にレンズもクソ高いからな。
独身ならなんとでもなるのだが…
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-nFnD)
垢版 |
2023/05/26(金) 06:13:39.78ID:4c5kngGa0
>>286
クルマはヨメも使えるけど、カメラは理解してくれんからなー
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-nFnD)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:08:47.77ID:4c5kngGa0
XApp配信停止かー。
日本の開発はダメダメやな…
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/26(金) 18:41:20.78
>>294

> E5が出ないかもという不安要素にもなる

S20が1巡した一年後位に出るんじゃない?
T5が落ち着いたらPRO4が出そうな気がするんだけど。
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab0c-5gh7)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:55:28.35ID:erGtK/CP0
ライカの作例見ると立体感は素晴らしいなと確かに感じる
それに高いお金払うかは個人の価値観だと思う
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-GI2r)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:13:17.74ID:NTciYguM0
x-e1って中古でも3-4万するのか。
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b01-EE8W)
垢版 |
2023/05/31(水) 00:53:45.36ID:zqqA+5ci0
まぁ初値9万円台だったのが16万前後で売れるからな
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-GI2r)
垢版 |
2023/05/31(水) 13:10:25.36ID:XFI2aZoY0
買ったけど他のカメラ買えんから手放せないないわ
0310名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-+XEk)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:21:32.08ID:kSQmVPwZd
動画撮る頻度増えたからs20に買い替えるかと思ったけど高すぎ。
E4大事に使います
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-GI2r)
垢版 |
2023/06/01(木) 05:19:35.08ID:djFi2DQ60
重けりゃコンデジしかないな。

コシナの27mm欲しい…E4に合いそう。
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2232-OvQ6)
垢版 |
2023/06/06(火) 02:16:17.59ID:NM0mqF540
GR3買ったんだけど、確かに軽くていいんだけど、ちょっとちゃっちい感じもするんだよな

逆にM11は質感は凄いんだけど、慣れてくると重く感じる

意外とE4がベストバランスちゃうんかと
0318名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW b901-WkCb)
垢版 |
2023/06/06(火) 13:52:56.79ID:AEk1MB/u00606
GRの話題になってるな。
GRはストロボ無くして軽量化にはなったけど確かにサイズは手に余るな。

E4の方が良いか。
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-WkCb)
垢版 |
2023/06/07(水) 06:29:45.33ID:Vsp6G5Yo0
>>321
コシナは自分も迷ってる、
古いXF27mmは持ってるけど、AFがうるさい。
軽いけど距離指標もないし、マニュアル向けではないと思う。
しかも、撮影最短距離が長いから寄りにくい。
スナップにはいいけどね。

コシナのノクトン35mm持ってるけど
それと比較するとボケはそこまででもない。

ただコシナはマニュアルオンリーだから
自分で絞りとピントを合わせる必要があるなー。

ピントはフォーカスチェックで合わせるけど
開放でピントを掴むならピーキングと拡大機能を併用してる。
正直、オートフォーカスの様に押せば写るようなものではないな。
慣れればF5,6くらいで目測と距離指標を使えばノーファインダーでも
撮れなくはないかな。
あと、電気通信があると思うから、レンズの情報が残るのは有り難い。
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:55.44
>>321

> >>319
> そう思うんだけど、来週出るコシナとどっちがいいかなと
>
> どう思う?

自分はすでにXF 27mm の新型を持っているのでマニュアルFSのコシナは興味ないかな。

今月はXF30mm のマクロ買って金欠状態であることも一因。

XF35mm f1.4もあるので、標準域はがまん。
コシナな世の中に無いことにしている。(でも良いよね)
0326名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H9d-BNQN)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:11:00.14ID:xV5iJjSOH
2万円ちょっとで買えるTTArtisan AF 27mm F2.8が意外に良かった。解像感もなかなかのものだ。
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-WkCb)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:05:49.96ID:Vsp6G5Yo0
>>328
便乗ですまん。
あのAFって音はどう?

フジのXF27はギコギコとかなり煩くて…
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-WkCb)
垢版 |
2023/06/08(木) 00:24:03.05ID:vVKRLnWl0
>>331
そうなんです」、ありがとう。
自分はXF27の旧モデルをXpro2買った時に一緒に買って、
そのまま使ってるんだけど…あれはうるさくて…。
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c901-uVc1)
垢版 |
2023/06/10(土) 05:56:31.40ID:q8KUftTu0
ボディキャップレンズ買ったことあるけど、最初だけ面白いけど…後からつまらなくなった…
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7be7-T+5k)
垢版 |
2023/06/10(土) 16:53:04.12ID:DCw/7wr70
>>333
よくXF35mmF1.4はジコジコうるさいって言われるけど、
去年買った新品が思った以上に静かで拍子抜けした。

確実に動作音は聞こえるけど、この音が気になる環境なら、
レンズよりシャッター音の方がはるかにうるさいレベル。
0342名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Nuek)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:35:35.44ID:ZmEAfUmdM
高級、粗悪ってことより、なんで丸紐を使うかなぁ、ストラップに。

首絞めるには丸紐の方が締まって具合いいじゃん、
帯じゃ締めづらいじゃん。

つまり、首や手首や肩に食い込んで痛いのが丸紐。
平べったいストラップをなんで使わないかなぁ、単に流行り?
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-dVkh)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:03:08.33ID:XS7hXKlw0
>>272
やっとアップデートきたか。
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5901-oZr9)
垢版 |
2023/06/16(金) 14:34:38.06ID:uLrq/7cP0
>>272
毎回じゃないけど、たまにタッチパネル反応しなくなるからどうしたもんか。
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-uVc1)
垢版 |
2023/06/16(金) 21:40:55.42ID:2RkjlwQfp
>>351
逆にタッチパネルオフにしてフォーカスエリアセンターに固定してる。
たまにタッチパネルオンになってフォーカスエリアが移動してるのが鬱陶しい。
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5901-oZr9)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:56:10.05ID:uLrq/7cP0
>>352
それだと日の丸構図しか撮れなくない?
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-wzKl)
垢版 |
2023/06/18(日) 10:52:02.78ID:EWhKrsSf0
>>353
マニュアルフォーカスで撮ってるから。
オートフォーカスならAF/AEロック使う。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-uVx4)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:25.76ID:jmiF/T4nM
新作のE5はどうなるのかな
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-c8Yz)
垢版 |
2023/06/18(日) 18:37:22.30ID:hvzzH7RL0
>>357
x-pro3のヒドゥン液晶の訴訟問題がコンセプト失敗とみなされての左遷かもな。
あれ技術的な問題だけどユーザーは思惑とは逆に液晶良く使うところからの、ケーブル曲げ耐性不足が露呈つーコンボだからなぁ。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-1DuZ)
垢版 |
2023/06/18(日) 19:01:12.80ID:CoEiGTXL0
あのオッサンは右手は添えるだけスタイルの押し付けが酷かったからダメダメ。
そのおかげでSとかHシリーズ以外の製品のグリップはクソだと評判が悪い。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-aNfm)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:54:12.10ID:+hEV4BrB0
上野さんがちょっと古いフェラーリ(F355だったかな?)を持っているということだよ。
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3501-L2Gw)
垢版 |
2023/06/24(土) 06:00:40.31ID:v44fo/CC0
やっぱりグリップがないから使いづらい
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-FmjP)
垢版 |
2023/06/24(土) 06:12:48.83ID:IqjxVCAFp
X-E5にグリップが付いたとしたら、フジの企画陣、無能だろ
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3501-L2Gw)
垢版 |
2023/06/24(土) 06:18:38.74ID:v44fo/CC0
グリップがあるとスタイリッシュさは消えるけど、指が痛いわ。
0380名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-GKTn)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:22:45.38ID:G8xT4yPMd
こういうの付けるだけでもだいぶ持ちやすくなるよ
https://ul.h3z.jp/tlwuS6hs.jpg
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-7gE7)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:10:55.34ID:VK2WRJNx0
>>380
まだセロテープ剥がさんのか!
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-UEHP)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:27:09.49ID:fnaCIhwH0
ヤフオクに出過ぎだな。
価格が暴落しそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況