X



(((( デジタルと世界のフィルムカメラ市 )))))
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001岡山アサノカメラ、博多カメラのゴゴー商会嫌い
垢版 |
2023/02/01(水) 16:15:36.31ID:F/6k6LJM0
 
 
  
 さあ、デジカメの売り上げが激減して、もう売れてない、もうデジタルは限界か? 
 一方上がり続けるのはCONTAX T2,T3とかライカVfとかフィルムカメラ
 盛り上がるフィルムカメラ市場、今後どうなるか?デジタルとフィルムカメラ
 あのカワウソ商店が出るぞ、カワウソ商店街出るぞ
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/26(火) 19:16:09.22ID:xEZuLKa80
>>849
その日使う理由を用意するのが大事
その日に使わないのに何で持ってるのとなって難癖続きになる
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/27(水) 17:24:15.79ID:rKoDBzX60
レモン社の年末ジャンク市ゴミしかなかった
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 08:08:36.07ID:ycBVmsVy0
新宿店の市は、いつもジャンクがおいてある棚に
「ジャンク市」という紙が貼ってあるだけだった・・・。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 08:47:08.19ID:Ph7LkEtG0
先週まであった残骸を並べ直しただけだったなw
新宿は、ジャンク品の値段も値段だし
ジャンクが店頭で欲しい人は、
時間があるなら東京を出て横浜に行ったほうがいいかもな
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 08:59:10.67ID:Ph7LkEtG0
北村写真機のジャンク階に行っても日本人をほとんど見なくなったな
フィルムカメラを買っている韓国系バイヤーをみるくらい
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 16:36:31.28ID:zgMO1QCD0
フォイブスターカメラの地下のジャンクコーナー新宿だと最大だろうな
いつも外国人の転売ヤーがいる
なぜか女性が多いね
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 20:51:46.60ID:G9+UnZIr0
レモン社をみていると、
東京で、カメラ屋が一般から仕入れることが
もう難しくなってきているんだと思うよ

トリアイナみたいな廃品回収業の問屋から
カメラを卸してくるところは、かえってジャンク品が溜まってしょうがないだろうが
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 21:21:04.51ID:zgMO1QCD0
レモン社の親会社である大阪のカメラのナニワのジャンク館は新宿より3割以上安い印象
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/30(土) 23:54:06.30ID:GVCSxam40
ジャンクも似たようなもんばっかで飽きたわ
買うだけ買って撮影しないのも相変わらずだし
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 08:49:54.00ID:ZwT8sZOW0
その気になれば写真を撮ることもできるからな
フィギュアのコレクションとかより実用的やで
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 21:20:43.40ID:ZwT8sZOW0
フィルムカメラのママゴト=空シャッター
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/03(水) 01:23:14.06ID:FTM0WaQw0
世の中のライカの98%にはフィルムが入っていない
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/03(水) 01:41:51.86ID:FTM0WaQw0
去年、ずうっと売れ残っていた北村写真機店のジャンク福袋が、
朝一で全部売れたらしいな
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/03(水) 23:56:00.81ID:djnNFA8x0
>>868
昨年みたいな絞り羽ねばりでフィルター枠あたりのタクマー
135/3.5や200/4の詰め合わせが1万円じゃないよね?
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 16:56:29.33ID:sRx1QBKX0
ニコンAFだと3万5千円
FDマウント、MDマウントだと1万1千円で、40袋あったが、
開店前に50人以上いたとか
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 16:59:41.21ID:sRx1QBKX0
最近は、ネットには載せないけど
いつも買いに来ている転売屋にだけ、ジャンク市らしきものなどをやることを
事前に教えているのでけっこう集まるらしい
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:57.32ID:vQGJPCCr0
キ夕ムラとか売る気あるのか?
フィルターやらアクセサリーはもはや手の施しようもなく高いのだが
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 17:27:56.12ID:Ayt4Gb0v0
まあBOOKOFFの末期と同じで、せどりだけが集まって
肝心な本を売る人が来ないようになるんだろうな
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 23:12:25.17ID:cDQJOOYv0
もうレンズ収集やめようかな
単焦点に飽きて標準ズーム漁ってて
確実にゴミになるのが目に見えてる
一回試写したらそれで終わりで同じレンズばかり溜まる
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 23:13:41.25ID:aAbN1UWo0
>>879
好きにしな
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/07(日) 05:43:19.49ID:xw86JGRH0
>>879
収集家ってのはひととおりそろえるものだ。まだ買ってないタイプ
があるなら、それをコンプするまでは辞めてはいけない。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/07(日) 14:20:36.98ID:qM6zP9uy0
ジャンクは、いままでゴミになっていい価格だったけれど
都心部は、いまはそれを2,3本買うくらいなら、
もう、まともなものを買ったほうがいい価格でしょう

いま転売目的以外で
ジャンクを集めるとか、虚しくなるだけ
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/07(日) 16:12:26.02ID:oBFHZ36y0
>>882
好きにしなさい
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/07(日) 23:48:42.44ID:4TmgXlaj0
ヤフオクが、このたった1年で、
落札できても買えないオクーションとして世界的に有名になって、
世界にそっぽ向かれたし、e-bayのセラーくらいしか残らないと思うな。

あるいは、もはや売れなくなったオクで
未使用品を買い漁って、アマゾンで売るとか

国内の、転売屋以外の、一般ユーザー冷え切っているし、
ジャンクの転売で生き残るって、これからかなり難しくなっていくと思う。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/07(日) 23:53:49.84ID:4TmgXlaj0
高値が付いてきたコンデジも、
若者がいるメルカリでは、まだまだ高値で売れるけど
ジジイしかいないオクは、ジジイたちが集めていた未使用品を買うのにいいが、
あそこはもう売るのはもうダメだな
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 11:17:38.34ID:Z1OAqH6h0
ジャンクの転売は儲かると宣伝して

カメラ修理死の講座に、
100人ほど生徒を集めたら、7000万円の売り上げなり

バカを安いレンタル会議室に集めて、
標準レンズを清掃するだけw

カメラ屋よりも修理屋よりも転売屋よりも
無能が一番儲かるんだよ
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 21:00:40.07ID:hrjBY63X0
普通に安い修理教室に通ってプロになればいいのに
転売って付かないとモチベーションが上がらないか
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 22:22:00.60ID:hrjBY63X0
>>884
いまは落札価格が気に入らなくて
落札後に削除してもマイナス評価が付かないしね
新規塾生が多くなるほど、取り引き不成立がどんどん増えていく

ヤフオクは、メルカリの人気に焦って、
転売屋天国にしたんだろうが、購入者は大幅に減っただろうな
メルカリのほうが、かえって売れる
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:09.38ID:u8k9Bf0Y0
それはお前の想像力が枯渇したんだよ
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/09(火) 21:08:45.09ID:SICtRvIW0
>>892
それあるかもなあ
例えばマクロレンズや望遠レンズ
明るい単焦点レンズや標準ズームレンズが売ってても
これらで何撮ればいいのか全く想像できん
それでも安ければ買って気を紛らわせてる
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/09(火) 21:25:15.16ID:yRDqVhxE0
キタムラは、要らないものでも
チョコマカと買っていた癖がついていただけであって
逆に、いまは、もう買わない癖がついた
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/10(水) 23:43:03.43ID:AmppspJF0
たとえばレンズが欲しいけど抱き合わせでボディもついてる時
捨てるのは忍びないけど直すほどの価値はない、どうしてる?
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/11(木) 09:26:21.44ID:JU7gklUO0
>>895
ニコイチの材料にしますね
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/11(木) 14:53:13.99ID:JU7gklUO0
新宿のジャンク屋で1万払うと3000円以下のジャンクカメラとレンズが詰め放題ってやつやってたけどゴミしかなかった
まあ一万なので買って掃除してメルカリで売ったら2万円くらいにはなるかもしれんけどめんどくさいしそんな端金欲しくない
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/11(木) 18:41:27.91ID:SGCG7yyB0
そりゃ、0円も「3000円以下」だよなあ。詰め放題にしても
総額500円にもならない。そのゴミを1万円で買ってくれる
なんて、素晴らしい企画だな(店側にとって)(´・ω・`)
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/11(木) 20:11:36.77ID:xauZUdDI0
産廃や買い取り業者から、カメラを仕入れているところは、
大量のジャンク品も同時に引き取る結果になるから
どんどんジャンクが溜まっていく

だがマトモなほうの、仕入れ代を
ジャンクを買う人間に負担させて自社の負担を
チャラにしたいので、ジャンクは高いままで値段も下げられない
どんどん、どんどん、どんどん、どんどん、ゴミ置き場になるしかなく
地下から溢れ出してくる日も近い
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/11(木) 20:17:09.49ID:r4y+3CQi0
チョット手入れすれば使えるという普通のジャンクなら価値あれど
本当にダメなのは金を出してゴミを買うだけだから普通は避ける
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/11(木) 20:19:42.85ID:xauZUdDI0
>>900
プロと違って、転売目的だと
修理や清掃の時間が、もっとも金にならない時間だから
転売屋ほど、ジャンクを買う意味がないよね
超円安なので、ネットで未使用品を探して歩いた方が、
何もしないで彼らの10倍以上儲かる
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/13(土) 19:17:25.31ID:2JUgS28z0
安い値でジャンクが転がってると買わざるを得ない
これこうすると簡単に直るんだよなあ
などと言ってジャンクを弄ってると愛着がわいてきて
同じのを持ってるのに、ついつい買ってしまう
今日も2本買って直したものの撮影機会があるかわからん
なんでテンバイヤーさんが先に買ってくれなかったのか悔やまれる
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/13(土) 23:37:43.34ID:2JUgS28z0
今日午後だけでレンズ3本修復した
使用不能のものが直るのって楽しいね
問題はこれらを使って撮影してるヒマがないw
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/14(日) 07:04:44.04ID:YctCfQMt0
そして結局使わずに売りに出す。かくして市場には素人修理の粗悪品が
出回るのであった。
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/14(日) 09:09:32.87ID:wBVSUwLb0
MF次代のレンズは色収差あって当然だから
多少の素人修理でも画質に差はないどころか悪くなってる部分が微妙に良くなってる事もあるので
見た目綺麗な素人修理なら問題無かろう
アポ系だけは光線ズレ処理してるからダメだがな
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/14(日) 21:19:39.06ID:6npEuiCO0
ジャンク収集してると自ずとフィルターが溜まってくる
skylightとかUVフィルターとか使い道ある?
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/14(日) 23:00:55.27ID:885x4tZn0
中古フィルターは、世の中にジャンクレンズを増やすために
強力な菌糸を塗り付けて流通させる
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/15(月) 07:54:58.33ID:elHmcIWO0
アマゾンとかで新品で売ってる中国製レンズフィルターは反射処理してないから
素通しでで変な反射が映る
中古100円でコーティングが3mm程度禿げてる国産ジャンクレンズフィルターは反射ほぼ無い
とりあえずレンズフィルター付けたいとなったらジャンクレンズフィルターがお勧め
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/15(月) 15:16:06.89ID:O5hZNsQf0
ジャンクかごの中で同じサイズのものをくっつけて30枚300円とかで
時々売ってるね。円筒状になってるやつ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/16(火) 23:37:02.54ID:bGAx92mE0
問題はレンズ狙いで買ったボディの処分だよなあ
絶対使わないボディの有効活用ある?
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/17(水) 09:23:47.39ID:1hFX/Onn0
ゴミを金にするのは
ストレスと無駄な時間がかかるから
ほとんどは、ただであげるか、捨てている

珍しいもの、部品でもいいから欲しい人が多いものは、
ヤフオクかな
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/17(水) 10:54:00.06ID:WXDNYaPB0
こっそりジャンク箱に置いてくる
というのは犯罪になるのかな?
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/17(水) 15:58:13.73ID:Nd+Xp6LZ0
買取金額UPキャンペーン実施中、とかの店で何か小物を買う。
で、その時に「これ売りたいんですがいくらになりますか?」という
と「うーん。100円にしかならないです」となる。

向こうも客なので、要らないとも言えないので、たいがいOK.
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/17(水) 20:13:30.75ID:lI3A4ePJ0
分解目的でFD200mmf4SSC買ってきたけど
前玉が回らなくて詰んだわ
別に清掃したところで出番はないけど
100円とはいえなんか悔しいわ
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/18(木) 19:02:53.71ID:i71uSnrv0
200のF4ジャンクだと100円で買えるのに
F2.8だと10000円するのはなぜか?

今日そのジャンクレンズで撮影したけど
よく写るし画質なんて大差ないぞ
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/20(土) 09:13:49.43ID:EDwpmDF90
>>934
月を撮る
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/20(土) 11:13:31.36ID:iwpu8qlj0
もうすぐ松屋だな
続いてCP+
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/21(日) 20:17:26.71ID:Wa2Qax600
もう正直ジャンクとかで欲しいものないのよね
高いレンズ買えばよく写るのかといえばそーでもないし
なんつうか、もう何周もして真理を極めて飽きちゃったのかな
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/21(日) 22:27:58.50ID:Wa2Qax600
>>941
逆かも
100円くらいのジャンクレンズですらまともに写る
むしろ写りの悪いレンズを探す方が困難ともいえる
いま必死で写りの悪いレンズを探してるけど、まだ見つからない
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/22(月) 10:13:09.44ID:e1txcVn90
>>942
多分貴方はゆるゆるな評価基準なんでしょうね
こういうのは基準を最初に示さないと話がかみ合わないな
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/22(月) 22:13:26.99ID:y5x7ucJP0
イモネジは舐めたらあかん

カビ玉のカビがどこにあるのか分かる人いる?
レンズの前なのか後ろなのかでアクセスがかなり違う
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/23(火) 18:46:40.77ID:p23kLlYJ0
カビ生えた時点で、ヌケも発色も悪くなる
カビ生えていない各エレメント間にも、油まみれの凄い湿気が籠もっているので
全バラ、部品から劣化したグリスを徹底的に除去して、洗浄後にグリスの塗り直し
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/23(火) 19:31:11.34ID:p5BWBCHc0
>>948
だから分解前にレンズの中を覗いてみて
カビが中玉の前にあるのか後ろにあるのか
見分けがつくのか聴いているのだが?
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/23(火) 20:22:46.55ID:bKJ74vtr0
ヌケや発色がほんの少し悪くなるだけなら、「味」という事にしようじゃないか。

(´・ω・`)
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/23(火) 20:38:55.88ID:5Nhicyls0
収差エフェクトといえ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況