X



FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part104

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f5f-9ZqK)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:24:47.01ID:shxaepE60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●製品情報
X-T2 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t2/
X-T3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/
X-T4 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
X-T5 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T2 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t2/sample-images/
X-T3 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/
X-T4 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
X-T5 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/gallery/
●参考サイト
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715
X-T4
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt4/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA/585%e3%80%8efujifilm-x-t4%e3%80%8f/
X-T5
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA/xt5photo/

●前スレ
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1672619427/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン ff4d-1sX2)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:23:52.51ID:Cu+4gyr400404
T5でISO12800とかの高ISOノイズを確認してるブログがあったけど、フィルムグレインっぽくて効果として使えそうだなと思っちゃったわ
普通にグレインエフェクトかけるよりフィルムっぽい気がする
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MM4f-VnoL)
垢版 |
2023/04/04(火) 13:06:31.95ID:PtXSTBpMM0404
ブルースギルデンとか鈴木達朗さんみたいな写真は
、まあ撮られる側にとって迷惑だろうと叩かれたけどけど、人入れたら盗撮とか言わせれるとストリート写真ってほとんど取れなくなる。
むしろ人が全くいないストリート写真のほうがコンセプシュルで作家の明確な主張がないと。むずかいしいと思う。
例、コロナ禍で人が全く消えた東京の写真なと、、、
0908名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 5f01-xJt8)
垢版 |
2023/04/04(火) 15:00:28.35ID:Jby1E14l00404
プロのストリートスナップなんてどうでも良いけど
趣味でやるなら隠れないで周りから撮っていることが解るように構えて
通行人が嫌そうにしていたらすぐにカメラ下げるしかないだろうな
0911名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM53-SaIw)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:55:28.20ID:OVi6K6fkM
>>882
> X-T5
> 低感度でも青空に変なノイズが乗ってる

設定が間違ってるんだよ。
X-T5やX-H2ではノイズ低減を+1にしないとISO400でもノイズが目立つよ。

3200万画素のEOS 90Dでも低感度ブツブツノイズ目立ってISO800以上は使わなくなった。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f53-QOKm)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:34:01.03ID:2NutRQAl0
俺はグレインエフェクトをかけたり現像段階でわざとノイズをかけたりして雰囲気出してるけどな。ISO感度800くらいのノイズ感がちょうどいい。
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-HBHE)
垢版 |
2023/04/06(木) 11:54:52.63ID:dgaU555C0
>>913
バカ売れ3ヶ月待ちなんだからお前の方が間違ってる
0919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-V+fg)
垢版 |
2023/04/06(木) 12:12:26.36ID:Jj/u+sUca
H2とH2s発表以降もうフジはモードダイヤルに移行するのかと危惧されてたけどT5で吹き飛ばしてくれた
これでT5が型落ちセンサーだったら結構な数のダイヤル愛好者がフジに失望してたと思う
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7f-icd+)
垢版 |
2023/04/06(木) 12:14:49.23ID:oRFhVH/t0
T3あたりからずっとタイミングのがしてたらようやく本格的にFujifilmに入れる
チルト回帰も嬉しいし幸先良いわぁ

写真ガチ勢じゃないんであまり言えんが、一昔前のカメラ使ってきたなら今のカメラは何使ってもイージーモードだろw
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df02-lRUP)
垢版 |
2023/04/06(木) 12:19:21.49ID:AADEXf610
S10とH2&H2s発売の時にあれだけ、あれだけコンセプトが違うからモードダイヤルにしただけでダイヤルは続けると、あれだけ各所で公式が言っていたのに、それでもフジはダイヤル操作をやめたんだと騒ぐYouTuberは耐えなかったな
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb1-kVuH)
垢版 |
2023/04/06(木) 18:56:59.26ID:Xfw9GSgb0
>>924
写真ガチ勢じゃないんなら、そんなひたすら連射とかやらんだろうし問題ないよ
ヒコーキとか電車とかでひたすら連射する奴以外はUHS-2は気休めだと思う
俺はUHS-2使ってるけどどっちかって言うと取り込みが速くて済むぐらいだもん
X-T系なら1桁と言えど動画ガチ勢もあんまいないだろうし
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-Z0ns)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:16:56.13ID:v/mdqyMZ0
>>924
691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2023/04/04(火) 19:37:22.36 ID:Ss3Ir6Eo0
V60以上のSDが宝の持ち腐れだからな今だと

692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2023/04/05(水) 00:00:43.96 ID:zP00SAOk0 [1/2]
クロップ無しの4K60pいっちゃって下さい

693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2023/04/05(水) 01:09:26.99 ID:EVGYlKFo0
>>691
T5の4K60pや6Kが2個で980円で買ったサンイーストの64GBのV30で平気で録れてしまうので
4000円もした128GBのV60がまさに宝の持ち腐れだわw

694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2023/04/05(水) 07:11:36.60 ID:SQlArSFt0
>>693
ほんとこれw
T5購入時に息巻いてプログレード金128GB買ったけど、正直撮影時にはV30と違いが感じられねぇ…
UHS-Ⅱリーダーも買ったからPC読み込みは爆速だけど
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df02-lRUP)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:34:06.01ID:cvZfix8z0
6Kでもビットレート落とせばV30でもいけるし、ビデオスピードクラスは最速値じゃなくて最低速度保証なんだからそりゃ撮れるか撮れないかで言ったら撮れるだろ
保証されないだけで
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 227b-EBBr)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:00:24.49ID:gEr8dIqy0
娘(40)
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f1-gT42)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:36:01.59ID:26J/7Msq0
フイルムやクラネガも飽きるけど
モノクロて何がええのか
飽きないの?何が楽しいのか
人に見せても何がええの?何なの?何伝えたいの?と
確かにモノクロみても何も感じない
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e101-HjNm)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:57:23.31ID:fkYm4v/w0
昔の名作モノクロ写真を検索して鑑賞から始めてみては 
それでも良いところが見えなかったら多分興味がないんだよ
興味がないのに何が楽しいのかを説明を聞いても楽しさは伝わらないだろう
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e101-HjNm)
垢版 |
2023/04/08(土) 15:50:51.57ID:fkYm4v/w0
昔知り合いの上手い人に「あんまり考え込まずに感じたままにシャッターを切ると良い」という言葉を聞いて完璧に実践したら「もう少し考えて写真を撮った方が良い」との評価を頂いた。結局バランスなんだろうと思う
0950名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-zTO3)
垢版 |
2023/04/08(土) 17:40:27.34ID:ZhCsL584d
>>947
オートフォーカスや手ブレ補正も使わないと
ストリートスナップ向けの撮影が捗った
0951名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-RLTi)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:03:51.26ID:QWY+6GUha
>>939
引き伸ばし機は何処のメーカーを使っていた?
0952名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-VLx4)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:59:20.58ID:9MiQ5Rd0H
正月明けにT5注文したけど、未だ音沙汰なし。その間、待ちきれなくなってEOS R7を買ったけど、思いのほか気にいってる。T5ちゃんが来たらどちらかを売ろうと思ってるが、はたしてどうなることか。
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22b1-Ay2p)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:20:40.81ID:Sovu1opK0
>>953
グリップも不安定だけど、シャッターレリーズが垂直なのも現代としては地味に押しにくいよ
撮影の快適さではなくクラシカルな外観を求めるマゾの道具だと思ってください
0968名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-Ay2p)
垢版 |
2023/04/09(日) 03:31:16.91ID:1Wyy7dF/M
頑張ってないでもないが
キヤノンやミノルタのカメラ事業を引き継いだソニーは後継特許を含めて銀塩時代からのレンズ交換可能なAFカメラの特許の蓄積ってものがある
その点富士フイルムは後発もいいとこで先行他社の特許をかいくぐらなければならない立場にあるし
もちろん先行他社も進歩しているから簡単には追い付けない
じゃあほかのとこで頑張った方が効率がいいじゃんてなる
0969名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-RLTi)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:45:34.42ID:ExxiUxyYa
>>956
俺は、ラッキー社の下から3番目の初心者用だった。レンズはニッコール。
印画紙は、月光の2番を主に使用していた。
でもね、某写真雑誌のモノクロ4つ切り部門の年度賞を目指していたが、4ヶ月目で挫折して、俺は写真のセンスが皆無だと思ったな。
以後は、写真ではなくカメラが趣味になった。
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-ohv4)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:11:27.93ID:QDoUPGT30
>>972
商品説明はケースだけですね。
このショップは、ライカ用のストラップのみも86,486円で出品していますw
商品写真に騙されないように。
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:28:19.61ID:zqaIaAeW0
ちょっと意外だったのは
当てにならんとは言え、よくこんな長期間X-T5がカカクコムランキングに載ったもんだな
美しい画よりも楽しい撮影体験みたいなものが重視されているってことなのか
(T5もきれいだけど、フルサイズと比べるとどうやっても落ちるからね)
0977名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-0bHh)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:39:28.89ID:HzMHYl/qd
やっぱり軍艦ダイヤルとフィルムシミュレーションでの撮影体験は楽しいからね

フジだから〜とかではなく、昔のフィルムカメラのような撮影感覚が好きな人も多いんだろう

変な話、SONYがモードダイヤルではない軍艦ダイヤルと絞りリングを完備してきたら俺は乗り換えるw
0980名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-BF9a)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:26:11.81ID:nwuiJnOhr
SONYは色味あんまりよくなかったけどクリエイティブルックもいい感じだよね

Zfcも面白いけどレンズ少ないのと実機触るとX-T系どころX-E系と比べて軍艦部とか大分ちゃっちく感じた
0981名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-sg8j)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:04.38ID:yFb+1nO0r
平日は通勤バッグにX-T5、週末に家族と出掛ける時はa7IVで快適
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0201-zxBd)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:27:41.47ID:tyUhPQMX0
>>902
盗撮ならNikon!!
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e101-WZz6)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:16:27.59ID:GgFkiX0/0
>>978
ほんそれで、画質にこだわる(等倍チェックする)の撮っている人だけだから
見ている人は3秒以内に次の画像にいくかイイネするかそんなもんで解像とか周辺とかどうでもよい
綺麗な色やエモい感じだけの勝負だな
0985名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-tSf4)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:54:25.55ID:SpHq0iu5r
>>981
Eシリーズとかならともかく、通勤でT5って随分気合い入ってんな…
知らんだけでうちの会社にもそんな奴おるんやろか
0990名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd82-7fLO)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:52:39.41ID:1QqVeRX7d
みんな意外と通勤でカメラ持ち歩かないんだな…
X-Tシリーズじゃなくて申し訳ないけど、初ミラーレスでH2s買ってから嬉しくて、xf27/2.8つけて毎日持ち歩いてるわ
流石にデカくてかさばるから、X-S20でたら、嫁との兼用にして買い増ししようと思ってるけど
0995名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-1kOn)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:16:09.96ID:1CElfmFuM
Zfc いいんだけど、あまりにもFM2に似せている為
FM2のパチモンっていうか安っぽいオモチャ感がある。
天板除いてプラだし。スカスカ感。
まあ価格を考えればしょうがないけど。
あと5万円上がって重量100g増えても
いいから質感にはもっと金かけて欲しかった。
あと似合うレンズが圧倒的に少ない。
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22b1-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:12:34.11ID:mBEejn5c0
え、常にカバンの中にカメラ入ってる生活20年
今は毎日X-T5持ち歩いてる俺変態なのか
まあ車出勤だから持ち歩く言うほどの苦労は今はないけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況