X



ニコンがカメラ事業から撤退したらどーなる? 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 21:23:07.94ID:jpl52pN60
そ、SONI〜w


僕ちゃんはまともに綴り思い出せないからsoniって書いちゃうんだろうば〜
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 23:11:50.02ID:AKbsrUrm0
r8が信者情弱専用機の模様お通夜モード
z5 z6がまた幅を利かせそうな展開に
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 00:20:35.46ID:oCLUs3d+0
>>117
Z5 Z6Ⅱ Z7Ⅱには、ファームアップで、3Dトラッキング付かないのか?

SONYは2019年に実装済み

R3、R5、R6、R7、R8、R10にも3Dトラッキング実装済み

ニコン Z9のみ
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 01:48:44.74ID:EiUbNCw40
トラッキングが有効なのって動体撮影か瞳AFかくらいだろ?
動体撮影は完全ブラックアウトフリーの積層センサー機じゃないと
EVF像がパラパラ漫画になるからどっちにしろ使えたもんじゃない

で、瞳AFならニコンのほうが後ろ姿で瞳が見えなくなるアングルでも
ちゃんと頭部認識するからソニーより上
http://2ch-dc.net/v9/src/1675824835521.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1675824857069.jpg

ソニーはα7RVでAF専用チップ載っけてやっと実現したくらいの周回遅れ
人体骨格を認識するようになったとかさも凄い新技術みたいに言ってるけど
結局人間だと認識して頭の位置を特定できるようになりましたってことを
さも凄そうに誤魔化してるだけ
ソニーは今頃やっとできるようになったの?って話だよw
http://2ch-dc.net/v9/src/1675874350496.jpg
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 03:32:57.82ID:yG2iJzLN0
>>104
コンシューマーがカメラに出してもいいよねって価格を逸脱しても買ってもらえるとかいうの
マーケティング・製品企画側の傲慢だと思うのね…
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 07:18:59.28ID:O8/6UA910
>>119
ソニーのAFって超酷いね
映像エンジンの性能の差が露骨に出てるね
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 14:11:20.36ID:oCLUs3d+0
で、

Z5 Z6 Z7には、ファームアップで、3Dトラッキング付かないのか?
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 16:47:27.67ID:0ulku0WR0
つくわけない。ファームウェアアップデートで画素数上がりますよねってくらい無理。旧型のレフ機用エンジン改良して騙し騙し使ってんだぞ?搭載しているSoC変えなきゃ性能上げられないしどうにもならない。やれるならZ9はExpeed6搭載してる
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 16:48:57.11ID:6SiZAkhE0
ニコンの第3四半期決算が出たな

映像事業はZ9と高価格帯の交換レンズが売れまくったんで
Q3累計の営業利益率が22.4%と驚異的な水準に!!
ソニーET&S(家電)事業の10.7%どころか国内生産で円安メリットを
享受したキヤノンイメージング事業の15.8%を大幅に超えてしまった
http://2ch-dc.net/v9/src/1675928323867.jpg

営業利益の通期見込みも前回予想から更に+90億円の上積み!!
http://2ch-dc.net/v9/src/1675928137293.jpg

スレタイのカメラ事業から撤退とか冗談きついよねえw
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 18:33:00.08ID:HGfcDG0D0
カメラの販売が現状維持、レンズは見込みを下回って円安で額面の利益を確保。
ジリ貧だな。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 19:04:18.76ID:wrHs9zRm0
>>126
あー、APS-Cのキットレンズの本数足し込んでレンズシェアNo.1とか喜んでるメーカー推してると
そういう発想にしかならないんだw

Z400TCなんて1本売れたらE PZ 16-50が100本以上売れたのと同じだし利益はもっと稼げるんだけど?

営業利益率がニコンの半分しかないメーカーはそろそろヤバいんじゃない?
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 17:47:40.29ID:xZKhKrt60
三菱電機のハイビジョン液晶プロジェクターってもう売ってないけど今も使ってる結構いい レンズが秀逸 シフトもズームもあるレンズでスクリーンの枠にキワまで合わせるから歪みが目立つ使い方なのにかなりいい線いっててすごい ニッコール表記は一切なくてどこのレンズなんだろうか 上の方で三菱グループはグループ内で部品調達しないって書いてあったけど
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 18:36:23.97ID:qqssaq/40
市川市の保健福祉手帳って売ってないけどずっと使ってる結構いい 表紙が秀逸 電気も水道もある市営住宅でSNSのページに自称写真事務所まで載せてるから規約違反が目立つ使い方なのにかなり長い間住めててすごい ブルマ割引は一切なくてどこのショップなんだろうか ツイッターで工藤大介は私の師匠で弱点いっぱい知ってますって書いて自演してたけど
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 11:01:56.18ID:TwAIDZq/0
素人向けはやめてもおかしくない
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 11:46:40.89ID:0S5Opc4S0
すでに辞めてる様なもんだろ
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:24:12.74ID:D5iIpf8B0
黄ばみ画像愛好者専用だから
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 15:51:57.17ID:qGoJ7F5Y0
これはもうダメかもわからんね、ソニー

マップカメラ新品デジカメ1月ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2023%e5%b9%b41%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/

1位 Canon EOS R6 Mark
2位 Nikon Z5
3位 Nikon Z9
4位 Leica Q2
5位 RICOH GR IIIx
6位 Canon EOS R7
6位 SONY α7IV
8位 FUJIFILM X-T5
9位 SONY α7RV
10位 FUJIFILM X-S10

>α7IVも前回8位から順位を上げています。
しかし、こちらは前回も述べたように購入者の意識が新品より中古に流れているようです。
販売台数も前回は僅かに中古より新品の方が多いという状況でしたが、今回中古の方が新品販売台数を倍近く上回る結果となりました。

>SONYはそのほか、9位に『α7RV』を入れています。こちらは前回3位から大幅にランクダウン。
在庫は潤沢にあるのですが、どうやら前回述べた不安が的中してしまったようです。
昨年11月の発売開始から、他メーカーに比べ供給が大変安定していました。
その分、欲しいと思っていた方の手に早い段階で行き渡ってしまったようです。
フラッグシップ等の高価格帯カメラは、発売当初に爆発的に売れその後失速していくのはよくあること。
ですが、α7RVはそれがかなり早く来てしまった気がします。
特に発売開始から深刻な供給不足に陥ったせいもあり、1年経ってもなお上位に食い込んでいるZ9とは対照的な印象を受けます。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 15:53:44.98ID:M9L1oh2u0
黄ばみじゃないよ。イエローマジックだよ。
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 16:44:29.15ID:afwxyqTh0
カメラの国内の売り上げってマップカメラだけで1割くらいあるんだっけ?ヨドがその倍くらいで、BCNが合算で4割で残りが直販とかなんかな。ヨドとマップカメラで売れていればマニア層は上手く抑えた感じなんだろうなぁ。Z5が売れるマップカメラはニコンユーザーが集う感じですげえ店だわ。他の店がカメラやめても最後まで残る店になりそう
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:17:06.46ID:ASDZhPJq0
>>135
キャッシュバックしないと全く売れないZ5・・・
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:36:43.55ID:F+at8aN70
キャッシュバック終わってから興味持ったから微妙
Z5iiって可能性としてあり得るの?
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:40:49.43ID:ASDZhPJq0
>>141
そりゃ出るでしょ
3Dトラッキング載ってないのって、ニコンだけになったもん
ニコンはZ9だけな

急いで全機種をZ9水準まで更新しないとね
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:44:03.58ID:NzHOuTMX0
>>139
IR情報で国内販売数のシェアは新品1割、中古は2割あると書いてる
ヨドバシは全店舗合わせてもマップくらいだろ
マップは各フロアともいつも商談中だけどヨドバシは新宿でもマップほど賑わってるのなんて見たことない
新宿以外のカメラ売り場は超暇そうだしw
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 22:49:22.20ID:HeOkuOLD0
ソニーが撤退しても誰も困らないけど、ニコンが撤退したら世界中の写真家やカメラマンが路頭に迷う
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 02:50:39.15ID:Jp6LAy9r0
撤退して影響ないのはニコン。ニコンがスチルだけなのと、代用が効いちゃうから。ニコンなくなったらキヤノン行くかでプロは済んじゃうし。タムロンがレンズ作るのやめるとかの方が影響すごくでかいと思うよ
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 05:49:18.82ID:P6Sc6ni10
明らかにニコン撤退の方が影響大きいな
写真文化に与えた影響力考えたらソニーなんてせいぜい10年間
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 05:54:05.36ID:ekDtgOKK0
まあ今回Q3決算の営業利益率20%越えでニコンの撤退は無くなったな
中期計画で公表した構造改革目標は市場が縮小しても営業利益率10%以上を継続できる企業体質にすることだったが
いきなり2倍まで持っていったしw
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:21:07.43ID:pbqtAS720
>>153
まじか
N-log大変だな
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:50:47.01ID:qGZ3HwyZ0
>>153
8K撮らないユーザーにもProResRAWの内部記録可能にしたのが評判いいみたいだね
Ninjaとか要らなくなったし編集時もH265なんかよりサクサク動くし
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 14:03:22.66ID:Jp6LAy9r0
N-Logは使える環境少ないから正直メインにするのやめてほしい。Redと問題になってるのもこれなんだろうし。ProResで最高画解像度で録画できないとか変な縛り入れてないで、汎用性高いフォーマットメインにしてもらいたい。何でもかんでも独自にやるとかいう時代じゃもうないでしょ。Z9こないだ使ってそこだけ気になった。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 18:34:08.01ID:Jp6LAy9r0
あぁ、N-RAWだったわ、すまん。ProResが標準で撮れるのはめっちゃ便利でいいんだけど、対応ソフト増やすのが困難な自社規格は正直やめてほしいんだ。独自自社規格でしか綺麗には撮らせませんよーとかも。ニコンもう大きいメーカーじゃないし、今後も対応しないソフトばっかりになるだろうし、利便性優先で主流規格に乗っかっちゃってほしいんだわ
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 23:31:33.04ID:1UBliiFI0
>>158
DaVinci Resolve使えるしN-RAWで困ってないな
グレーディングの自由度が飛躍的に上がったしむしろ超満足
こんなの本当に63万円で売ってもらえていいの?って感じ
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 00:26:21.06ID:Abfk3ogt0
>>159
自分だけでやるならいいよ、マイナーフォーマットは外に出す時とかにこの形式の素材は困るとか言われるとお手上げ。DaVinci Resolveだと有料の方買わないとGPU使ったりもできないし、関係者分全部ライセンス買ったりはちょっときつい。1ヶ月単位のサブスクとかやってほしいわ
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 06:43:34.96ID:FGyeM8KJ0
>>160
え?
当然納品先に合わせて出力形式は変換するでしょ?
まさか撮った形式でそのまま渡すとかやってんの?
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 09:04:33.70ID:FmRMG0jt0
TV局の下請けするとニコンのフォーマットじゃ納品できないからな
Apple形式かソニー形式でないと・・・
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 13:04:31.84ID:Abfk3ogt0
>>161
納品先じゃなくて編プロとかね。加工済み素材をさらに加工は劣化進むから嫌がれれる。調整できない形式も嫌がられるし、なるべく元素材でよこせって。マイナーな規格で素材撮ってるとなんでこんな形式で撮ってきたんですか?って言われるよ。最終的な納品先には編集済みで完成品納品だから、h.264とかの形式でエンコードしちゃうし元のフォーマットはあんまり関係ない
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 16:20:17.62ID:xoRfMwZK0
>>163
4KならProResRAWとProRes422HQで、8Kでも422HQで内部記録出来るのがZ9なんだが?
編集が糞重たいH265でしか8K撮れないα1なんかよりよっぽど使えるし
そもそも8Kはオマケ機能ですぐ熱停止して終了じゃん?w
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 17:42:47.30ID:c08KITsl0
ここには動画業界の方が大勢来てるんだな
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 05:08:51.99ID:TBK9holl0
>>164
8K素材使いたかったんよ。Z9の仕様見たらなんでN-RAW忖度仕様なんだよと。ProResで最高画質で撮れるようにしておいてほしいんだよね。ニコンにソフトメーカーに金ばら撒く余力はもう無いだろうし、独自規格はもう諦めてほしいんよね。BRAWでも別にいいからさ
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 19:58:29.44ID:amM6w/4F0
>>172
ニコンがテレ朝の↓この辺りの放送システムと互換性のある機材作れば買ってくれるかもねw
https://www.sony.jp/nxl/report/abc/
https://www.sony.jp/professional/News/sbsc_press/2017/20170607_1.html
https://www.sony.jp/oda/casestudy/ex.html

あと↓このあたりのカメラとも互換性がないと購入してくれないからニコンは一生懸命ソニーからライセンスしてもらえるように交渉しなきゃだね
https://youtu.be/HVKpblgg9Rw?t=12
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/15(水) 01:03:45.64ID:lNyXX8ET0
>>174
これは…
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/15(水) 01:48:37.23ID:VK4iMXPy0
すぐ熱停止するようなオマケ機能じゃない
業務に使える8Kフルサイズセンサーカメラが
63万円なんて嘘みたいな格安で調達できるなら
そりゃ放送局も考えるわなw
将来考えたら8Kでアーカイブ構築したいけど
8K放送がNHK限定の間はコストかけられないし
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/15(水) 06:38:09.17ID:vbqgCg/X0
IDコロ爺怖い
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/17(金) 19:52:57.27ID:fAHL9xw80
cp +ってこれもしかして新製品発表とかなし?
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/17(金) 20:00:12.54ID:/BpLK4Bt0
Zfcの黒が新モデルや!Z5の新ファーム出たからニコン的には新モデル扱いやろ…
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/17(金) 20:31:42.27ID:NkryiEpf0
新機種出せなくても撤退じゃないからな
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/17(金) 21:15:39.41ID:T8zhZ8hE0
>>181
出せないではなく出さない
Z9が売れてるんだから他機種出すバカな会社があると思うか?
ニコン舐めんなよ
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 09:57:47.36ID:vHmLh3g10
悔しいねw
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 15:49:08.50ID:bSjbpjE10
>>179
Z9の開発発表もCP+の1ヶ月後だったしニコンの主力機種はCP+の後で発表が通例
Z8は3-4月の発表っていうNikon Rumors の情報が正解
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 16:59:32.02ID:76UR9yB00
昨年のCP+の後は何が発表になったの?
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 17:11:37.75ID:JwormaPn0
はい、おいておくよ
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 05:43:25.74ID:/rv1Aj870
>>185
何もなし
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 17:48:27.82ID:Lq/FTwmB0
じゃあニコ爺は何をペロペロするの?(´・ω・`)
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 23:33:01.90ID:J5qj0GlF0
ニコ爺は一生懸命S5IIネガ頑張ってるよ、ミドルクラスのモデル他社は新モデル出したけどニコンだけ引っ張ってるからね
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 23:35:25.72ID:5wtchj/S0
>>190
ニコン、Z9のテクノロジーを継承。「Z8」をCP+2023で発表。
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 07:28:15.72ID:uMTcUunm0
>>191
すげー
CP+2023の最大の目玉になるね
予約争奪戦が熱いね
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 12:34:38.60ID:UsEZ8e870
今時に行きつけ店の常連って生き物が絶滅してなかった方が驚きだな。
年金暮らしには厳しい値段になるだろうからまた見送りだよ。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 14:38:56.83ID:3LxXI6Yl0
D850やD500レベルのAFを期待するなら、Z9しか無いからね
ニコ爺はミラーレスに移行出来ないのが本当のところ。
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 05:59:27.36ID:juYRWalR0
zレンズは望遠単以外、AFモーターが遅いから
望遠単使わないならZ6iiの性能で十分なんだけどね
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 13:19:05.89ID:OdS/We2D0
>>198
ロクヨンとテレコンヨンニッパのリニアモーターSSVCMだけが早いんだよな

STMだとZ9の性能を発揮できないとレビューされてた
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 00:50:32.81ID:A66jB/xW0
シグマ、Zレンズ参入!!

シグマに市場を荒らされるね
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 06:31:21.33ID:5t5nPL9x0
Zニッコールで持ってないレンジを補完するレンズだけライセンス許可してるんだな
ガチでぶつかるレンジをシグタムに好き放題出されて利益源の純正レンズが売れなくなって
利益出すために半年で2回も大幅値上げしたメーカーとは違ってニコンは頭がいい
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 06:42:39.77ID:RZ3urfH40
>>201
高速連写対応お断りとかテレコンお断りとかいやらしい機能制限付けてなんとかソニー純正買わせようとしてるのが
セコいというかなんというか…
それじゃオープンマウントでも何でもないやんw
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 12:39:15.67ID:4rtOGFR70
>>205
それならα1発売後にサードにも規格が開放されるはずだが
α1出てから2年経過してんのにサードで対応するレンズはゼロ
サードを締め出しする道具にしてんのは明白
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 16:21:57.69ID:A66jB/xW0
>>208
サードで30fps出るAFモーターなんて存在しないんだよ
互換レンズを壊したらまずいから、安全上15FPS制限

純正でも、古いレンズは30fps出ないからな

ソニーα1で「最高30コマ/秒のAF追随連写」に対応するレンズは?

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303821.html

ソニー「α1」の特徴のひとつである、AF-C最高30コマ/秒の撮影ができる連写機能。
装着レンズによっては
同20コマ/秒、
15コマ/秒に抑えられるケースもある
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 16:24:15.72ID:A66jB/xW0
>>208
タムロン 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD(Zマウント) に、
Z9を装着したら、秒30コマ出るのかね?

古いFマウントレンズとか、当然対応してない気がするけど
どこにも書いてないね

AFAE本当に追従するか、怪しいもんだ
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 16:34:49.17ID:A66jB/xW0
>>208
ニコン純正も実は秒30コマに対応してないっぽいね
ニコンはまともに検証していないんじゃないか?

Z 100-400mmはフォーカスの駆動が遅いために、被写体を捉えるのが遅く、3DトラッキングAFに影響がでることがある。

https://digicame-info.com/2021/12/z-100-400mm-f45-56-vr-s.html

15コマ/秒に抑えたら追従するかもな
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 16:35:00.91ID:DD1kQy+70
>>210
そもそもZ9はベース秒20コマでC30以上は条件付きだよ
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 16:41:30.70ID:RaGiTWr10
>>212
ニコンの制限はRAWで撮れるかどうかでレンズの制御とは全く関係ない
ソニーの場合は高速連写非対応レンズだと強制的に30fpsが選べなくなる
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 16:42:39.45ID:A66jB/xW0
>>212
その条件は、公式サイトには書いてないね
ヨンニッパ、ロクヨンのボイスコイルモーターだけかね

約30コマ/秒で約45メガピクセルの静止画を撮影できる[C30]も選べます。

ハイスピードフレームキャプチャ(C30):約30コマ/秒
※ニコン試験条件での最大撮影速度
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 16:44:05.49ID:A66jB/xW0
>>213
だから、タムロン 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD(Zマウント) でAFAE追従、30FPS出るのが逆に怪しい

Z 100-400mm f/4.5-5.6でさえ、3Dトラッキングに追いついてないと叩かれているのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況