X



Canon eos R8 1,499ドル!!!日本は264,000円

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 16:56:41.55ID:COeQEAdM0
19万5千(1ドル130円)←ええやん
21万(1ドル140円)←まあしゃーない
22万5千(1ドル150円)←は?たけーよ

現実↓
26万4千(1ドル176円)←意味不明
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 17:04:00.20ID:Qt2B1AVG0
これでもアホのキャノン信者が普段使いに良いだとか動画機だとか、日本人は貧しくなっただとか意味不明な擁護してくれて情弱相手に売れるんだからキャノン経営部は笑いが止まらんだろう
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 17:31:16.31ID:DNUbFG2N0
言うに事欠いてキヤノンはライカと同じ道を進むべきとか言い出してるのはどうなんだろう。
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 17:44:50.85ID:1WsKEqKf0
>>2
日本人が買えなくても絶対損失出さねえ値段にするぞってケチ臭いキヤノンならでは
0009アルシェリ
垢版 |
2023/02/08(水) 18:41:02.78ID:DTW8BQSz0
R8を発売する4月下旬には今よりも円安が進んでるってキヤノンは踏んでるのかな?
それでも26万はやりすぎだけど
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 19:02:13.56ID:QIdCdDLJ0
ユーザーが「高いとか文句言う貧乏人はさっさと他社に行けよw」って言いまくるから
キヤノンさん本気にして日本はおま国価格にされるのさすがに草
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 19:23:35.28ID:CG71yLfU0
こんな値段でも、フルサイズありがたやって買ってもらえるキヤノン、ウハウハだな。
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 20:22:05.49ID:YzuwY/JQ0
えっ10万くらいじゃないの?
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 20:26:26.10ID:1t7PcsoX0
>>12
Rって名前で現行機を浸透させた時点でKissブランドは絶望的だったよ

日本名にKiss Rってつけたら、英語圏でその発音からR50が売れなくなるからね
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 20:45:35.52ID:x5atcO3/0
貧乏ジャップランドであえて高くする戦略ってなに
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 21:37:56.79ID:6yUEizs50
他のカメラメーカーがゴミしか出さないからキャノンの殿様商売が続く
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 22:09:29.79ID:3mtQcaej0
キャノン信者は坪を買うつもりで買ってやれ
普通の人はこんな高額なガラクタは買わないけどな
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 22:10:12.59ID:JvRTtuKl0
売れなきゃそれまでの話。俺は価格と性能が合ってないと思うけど市場がどう判断するかでしょ。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 22:21:31.90ID:V2iX/fiE0
だいたいあんたが感じることは他の人間も同じ。
これならRPでいいよ。半額だからさ。
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 22:34:45.07ID:f59ZKRP90
R8はボッタクリバーよりひどいじゃないですか〜!
テレビで橋下に騒いで欲しい
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 22:50:54.33ID:6mOLGV/50
フルサイズ入門機にはRorRPで良くねってなるし26万出すならR6のほうが良くねってなる
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 23:00:53.96ID:AKbsrUrm0
z6買えるやん
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 23:02:27.81ID:PoKGSL6B0
公式サイトのEOS紹介ページでR8はR7と同じミドルクラスに位置してるんだよな? なんでこうなった
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 23:11:25.29ID:0Zmt+FmL0
こんなに高いとS5IIに流れるんじゃないの
あれキャシュバック使うとレンズ二本ついてR8より安い
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/08(水) 23:56:19.23ID:7gCOev3X0
消費税忘れすぎやろ
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 01:48:47.35ID:FW1aEJXb0
しかもレンズキットは50mmでF6.0とかいうゴミだしな
フルサイズって意外とボケないんだなガッカリという勘違い初心者を量産することになる
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 02:24:08.20ID:jv8XpK1n0
いつも賛否両論のE PZ 16-50mm f/3.5-5.6 OSSのほうが幸せになれるんじゃないか?ってくらいのキットレンズがRFから爆誕!
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 02:31:49.79ID:AatLtvvc0
日本は貧しくなったって嫌儲や共産党支持者がよく言ってるけど
キヤノンもそっち系だったのかよ笑うわ
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 03:45:03.90ID:yG2iJzLN0
キヤノンはJR東海と並んで割と右翼・政権内部系の会社だからな。
市場の実態より自分が思い描く理想に合わせて製品や価格を付けがちな面はある。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 10:56:45.41ID:jv8XpK1n0
客「カメラマンさんが使ってるカメラっておいくらするんですか?」
カメラマンA「えー、これは26万ですかね。レンズはもうちょっとしますがね」
客「うわ~!やっぱりプロの方が使うカメラって凄いお高いんですね!」
カメラマンA「いやいや、それほどでも…」
客「では今日の七五三宜しくお願いします」

…二ヶ月後

客「あ、今日は来てくれて有難うございます!息子がインスタでカップルフォトが上手いって聞いて拝見しまして、一度撮ってもらいたかったんです」
カメラマンB「この度は有難うございます!頑張ります!」

客「カメラマンさんはソニーなんですね。お高いんでしょ?」
カメラマンB「いえ、実はそうでもないんです。買ったときは15万くらいでしたよ。レンズ合わせて30万いかないです」

客「あ、いや、充分高いですよ。あはは、それじゃ宜しくお願いしますね」

…1週間後

長男「どう?出来た?見して見して!おお!いいやん!親父とお袋、新婚みたいやん(笑)」
客「え…あ、そ、そうかな?」
長男「どしたんお袋?何か不満?」
客「うーん、なんていうか、ハッキリしすぎてない?そのー…」
長男「は?めっちゃエモいやん!やっぱガチの人すごくね?」

客「この前の七五三の写真とか、なんか輪郭が曖昧でふわーってしてるでしょ?それに背景も割とハッキリ写ってるし。やっぱプロの人が使ってる高いカメラで撮ったもののほうが私は好きだなぁ」
長男「はぁ?!絶対○○さんのほうがいい写真やん!なぁ?」
長女「ん?見して……うん、○○さんのほうがあたしも好きかな」
客「うそー!あんな安いカメラで?しかも背景とかぼっけぼけだし」
長女「それがエモいんだけど…」
客「じゃあ、みーちゃんに聞いてみるわ!ねぇみーちゃん、あの時撮って写真とパパとママの写真、どっちがしゅきでしゅかぁ?」

三女「パパとママのしゃしーん!!」
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 11:31:27.42ID:4lDkDOSX0
みんなR8のことボロクソ言ってひどすぎんだろ、スペックとか価格をちゃんと見たら良いとこだってあるだろ、ほら、あれ、えっと名前がアウディの高級モデルみたいでかっこいいとか
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 12:14:31.22ID:lRdo9RgS0
ニコンはこのクラスにそそられるモデルが無いのが痛いな
なんかS5Ⅱに根こそぎ持って行かれそう
ソニーはα7CⅡ次第か
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 12:25:01.56ID:lRdo9RgS0
西田航のR8讃美にドン引きだわ
苦言を呈すべき事は無理くり擁護しないでハッキリと言えよ
やっぱり信用ならない男だったな
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 12:45:25.65ID:pvUXMCsi0
ワタファックに何を期待してるんだよw
自分がーキャノンがーライカがーしか頭にない男だぞ
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 12:47:09.12ID:jv8XpK1n0
所詮ユーチューバーなんて視聴者と案件に縛られてる人種だからな
イギリスのレンズレビュー系ユーチューバーのChristpher Frost氏も以前はかなり公正なレビューしてて定評あったが、案件受けるようになると新製品発表直後にかならずそのレンズの動画上がるようになり、褒めることしかしなくなって案件の動画はブリージング、AF、解像力くらいまでしか見なくなった

5chと同じく自分の脳で正しい情報とそうでない情報を見極める必要出てきて最近げんなり
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 12:52:37.76ID:F/4AkOy60
>>60
だよな。
日本のカメラ売価が安すぎるからって理屈がへん。
1500ドル相当の20万にまで上げるってんならわかる。
それをはるかに上回る価格やんけ。。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 12:59:43.89ID:5EUw4hUe0
キャ信A「俺、R8買うぜ!」
キャ信B「僕も、R8買うよ!」
キャ信C「私も、R8買わせてもらう!」

おいら「・・じゃ、おいらも・・・」

キャ信A・B・C「どうぞどうぞ!!!」
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 13:07:44.94ID:c875XNEb0
1499ドルって税抜きだろ、アメリカは州ごとに消費税率違うから込み表示できない
R7とほぼ同額で売り出してるって話だから国内も早めに税抜き20万くらいにはなるんじゃ
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 13:12:16.41ID:G7IaV4sJ0
なんかオリンパスが会社変わっていきなりぼったくり価格になったみたいなあれ思い出す
オリンパス時代のでいいやと探してももう売ってないみたいなパターンRPにも来るのかな
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 13:16:39.91ID:Rt/JkvK10
そりゃあキヤノンに世話になってるから悪いことは言わないわな
終わってるよこの国
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 13:19:47.44ID:Rt/JkvK10
>>65
つまり日本では1499ドルに消費税10%上乗せして1650ドルで1ドル160円換算で264000円ってことだな



なめてんのか
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 13:32:42.53ID:y0f2CFM70
せめてR7と同額ならまだええわ
こんなん買うならR6の中古買った方が100倍マシ
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 13:37:51.68ID:arKymVPk0
よくもまあこんなソニーに追い詰められたのにこんな殿様商売つづけるよな
逆にすごいわ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 13:47:45.07ID:U7K36Ghq0
これ、指定価格じゃないから店員が営業の裁量で20万くらいにはできるやつだろ
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 14:01:44.95ID:rBWdeMj80
30万でレンズ2本付いてきて更にキャッシュバックあるLumixS5M2が更にお得感が増したわ
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 14:55:19.61ID:FukLBK/80
ピュアな人を洗脳して売るしかないよ
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 14:57:57.39ID:pHzklFLg0
あくまでも定価で、実売価格はもっと安くなったりしない?
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 15:09:43.76ID:dFjpJiFP0
がめつい便所が安く売るわけがない
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 15:30:14.16ID:sFcHJcFP0
>>87
決めつけるなっておまえ自身が書いた事だろw
ボケはおまえだ↓

79 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2023/02/09(木) 14:07:57.87 ID:/Jmptqjb0
>>78
俺はレンズ1本のキットで十分だ
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 16:03:33.52ID:lUeUC2nS0
EOS R5Ⅱの値段がどうなる事やら
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 16:05:20.41ID:v2T48aFQ0
円高になって暫くしてから発表される機種まで物欲は抑えて労働と投資に勤しみなさいと言うことかな
R5m2の調達製造開始までに110円に戻らんかな
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 16:11:04.67ID:jv8XpK1n0
トイレットマン「日本も資本主義だから稼ぎが良い人ほど偉いんです。我々のカメラが高いのはそんな資本主義のヒエラルキーに沿った至極真っ当なことなのです。要するに高い程よいものなのです。他社のカメラは一般庶民の方々でどうぞお持ちください。」
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 16:30:55.41ID:/WwLpPpY0
R8は北米向けの戦略機種であり日本ではそこまで売ろうと考えていないかもな
キャノンとしてはkissRのポジションにあるR50に力を入れて日本で売りたいんでしょ
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 16:46:34.55ID:j2juCb310
EOS表記だけでR50って表記がないのはこれはRじゃないゴミだよ紛い物じゃなくて本物の❛R❜買ってねってことだろうか
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 16:52:05.69ID:jv8XpK1n0
トイレットマン「何故だ?なぜKissという名前を使わんのじゃ!」
社員「そ、それは…」

トイレットマン「レフ機の頃はKiss X10iとかEF-Mの時はKiss Mと付けたであろう!だったらKiss Rでええだろう!」
社員「いや、そ、そのー、それが良くないのでして…」

トイレットマン「何じゃ?貴様、ワシが役員会でArtは万国共通の言葉、フランス語で芸術をアールと呼ぶからRと名付けた事に何か文句でもあるのか!?」
社員「い、いえ、そのネーミングは大変素晴らしいと思います。しかし…」

トイレットマン「しかし、何じゃ?!」
社員「い、今までの商品の法則だと、Kiss Rになります。せめて、R Kissであればよろしいかと…」

トイレットマン「慣習は慣習じゃ!なんで今さらKissを後に付けねばならんのじゃ!」
社員「そ、それは、Kiss Rだと英語圏では発音上[キッサー]になります。で、その、kisserというのが…」

トイレットマン「何じゃ?!kisserだとそんなに良くないのか?」
社員「い、いえ、こ、これは会長がRとつけたことが悪いわけではありませんでして、そそそそそそそのー…」
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 17:02:21.92ID:jxzdnb1I0
>>62
CとSはメディアチェック煩いからな。
下手するとSNSや野良Youtuber時代の発言評価まで持ってたりするくらいだから。
目立つTwitterアカウントは必ずチェックされてると思ってた方がいい。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 17:28:32.12ID:4LYtRd4w0
ショック!26万ショック!

配布されるも無駄に捨てられるカタログ26万部

日本中で買うのあきらめる人が26万人

買うのあきらめる人の月収手取り26万円
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 17:32:02.79ID:LVdCC9u80
性能上がったから値段も上がったって話なら良いんだよ
R8の場合1500ドルで利益出るものが何故この値段なのか意味がわからない
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 17:55:55.78ID:jv8XpK1n0
202x年~RP終売

キャノ信者A「ありがとう!最強コスパフルサイズ!」
キャノ信者B「お、オレたちのRPが…」
キャノ信者C「明日からオレたち、何を買って撮ればいいんだ…」
キャノ信者D「まだR8なんて中古RPの倍くらいするんだぞ…」
キャノ信者E「オマイラ喜べ!中古R8ならRP初値くらいまで値落ちしてきてるぞ!」


202x年、中古市場からR8が一気に捌けた
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 20:19:38.67ID:L6IPS0M20
264000円はポイント10%の店の値段で、キタムラとかマップは24万でしょ

まー今どき24万のカメラでIBISなし、236万ドットEVF、小容量バッテリーかよwwwとは思うけど
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 20:24:17.95ID:VzqYCLrk0
俺の予想ではボディ15万だったんだよね。
24万となったらいらんわーってなる。
いまのRPで十分だわ。
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 20:34:15.10ID:0ulku0WR0
R6 IIと同じ性能のセンサーだった場合、スキャンレート60フレームならローリングシャッター歪みがかなりマシなカメラになるから個人的にはこの価格でも気になる。R6 II差別化でスキャンレート下げてきていたら高いだけの買う意味がないカメラになるけど
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 20:52:01.39ID:LVdCC9u80
小さいフルサイズが欲しいからR6IIのセンサーなら24万円でも予約しようと思ってたけど、日本は特別価格と知って一気に醒めた
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 21:16:10.16ID:VLvDB5E50
アメリカではインフレで単純労働の時間給は4000円以上になっているからアメリカ人には安いわ
アメリカで買って日本で転売する奴がたくさん出ると思う
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 21:44:13.58ID:UvWCdWUF0
まあ日本で八百円のラーメンがアメリカでは2000円以上するんだから
そんなもんでしょ。あれ?
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 21:54:06.04ID:cyezQcd+0
キヤノンオンラインショップだと10%オフだから21.6万税別。1499ドルを132円で計算すると9.8万弱だから、指摘される程内外価格差は無いと思うわ。
それでも高いって感じるのは、貧困国に成りつつあるって事かと。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 22:03:47.89ID:UD3424l60
貧困とか関係なく21.6万(税別)も払って手ぶれ補正すらないプラカメラとかいらないわ
もう信者には4K60Pで推すしか無いようだが、熱耐性も不明だし、たった150枚撮ったら電池切れするようなバッテリーじゃ30分も撮れないんじゃないのw
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 22:17:04.91ID:wJi+xKJx0
>>117
R5持ってて軽量モデル出たらサブに検討しようと思ってたけど、こんなカメラ要らんわ。
値段とスペックが釣り合ってない。
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 22:21:47.38ID:5amwtplQ0
ダイソー
アメリカ 230円(1.75ドル)
日本 100円

日本企業なら海外で儲けて国内市場に還元しろや
ダイソーを見習え
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 22:24:37.52ID:XOM/EN160
>>120
工場国内回帰(と言えば聞こえはいいが低賃金で人を使いたいだけ)で国民に雇用を提供して還元してくれてるゾ
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 22:39:46.51ID:VdnRjeIh0
2月1日のNHKクローズアップ現代
オーストラリアでは介護職やブルーベリーの収穫作業でも50〜80万円くれる
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 22:42:40.85ID:5amwtplQ0
お手洗さんはカメラを高付加価値路線へと移行させたいようだが
カメラってのはあくまで「中間層が買う高級品」なんだよ
日本で1000万円以上する外車の販売台数がここ10年で3倍になってるからって勘違いしてやがる
カメラはベンツやロールスロイスに乗ってるような富裕層限定のものではない
もう一回認識を改めろ
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 23:04:32.76ID:VdnRjeIh0
日本の平均年収は韓国よりも低い
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 23:06:30.05ID:P7uNWqZo0
日本の精神科病棟入院患者数26万人

プラスチック手ぶれ補正なし26万円
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 23:19:39.81ID:cyezQcd+0
>>129
20万円台のフルサイズミラーレスのスレで、ベンツやらロールスロイスが出てくるって、どんだけ貧乏してるんだよ。。
買えないならスマホで撮ってたらいいじゃん。どうせ小モニターで見るだけでしょ。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 23:27:28.00ID:OMgN+b8x0
>>129
移行させたいそういう話ではないよ
日本人が貧乏になって買えなくなってるだけ
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/09(木) 23:51:04.32ID:VdnRjeIh0
日本はアメリカの51番目の州になればいい
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 00:29:42.35ID:cBchP/8b0
これじゃ2万のキャッシュバックやってもまだ高いのな
ほんと何の理由があってこんな差をつけたのか謎
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 01:11:39.28ID:dmmrAc7s0
キャノンはもはや日本人なんか相手にしてないし、日本で売れる売れないはどーでもいいんだよw
世界でどう売るかだけだよ、いい加減に気付け
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 01:13:49.94ID:pbAdpBnM0
日本人は起業、投資に無関心すぎるんだよ
ノーリスクじゃノーリターンなのは当たり前だろ
だいたい事務職とか誰にでもできるたかが企業の歯車の人間が給料上げろとか社会を舐めすぎてるわ
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 01:22:25.36ID:xcfbN4PG0
R8は北米向けであり日本をメインターゲットにしていないから適当に価格をつけてる感はある
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 01:44:03.71ID:VwhH52a+0
消費税の事考えると
日本で実売り約240000円
ここから消費税抜くと約220000円
アメリカだと税抜き1499ドルだから約196000円
で二万ちょっとの差か
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 01:58:47.16ID:e6shnBHB0
>>135
お前文盲だろ
中間層には中間層の限度があるって話だ
値上げするならベースアップが定着してからやれってことだ
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 02:02:34.43ID:e6shnBHB0
>>136
死ね五毛
じゃあ何でアメリカよりも高く売るんだって話だろうが
買えなくなってるんじゃなくて、それでも買う奴がいるって判断してるんだよキヤノンは
一つの統計資料として高級外車がここ10年で売れまくってるみたいなデータがあるからな
日本人が舐められまくってんだよ

しかし五毛は支離滅裂なことしか言えねえよな
日本に来てるのはよほどのバカなんだろう
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 02:06:20.50ID:e6shnBHB0
>>141
死ね
日本から消えていいよお前は
どうせ日本人じゃねえんだし

日本で売れる売れないはどうでもいい?
じゃあ北米と同じ価格で売れよ死ね
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 02:13:48.35ID:e6shnBHB0
>>142
お前もアホ
農業と資源がメインのオーストラリアで
単純労働がバカ高い給料もらってる時点で気づけよ
日本の労働者の賃金は経団連と弱体化した労組のせいで異常なまでに安く抑えられすぎてきたんだよ

キヤノンが最終的に値上げすること自体は問題ない
ただしそれは日本全体にベースアップの恩恵が行き渡ってからだ
体力のある大企業が国内市場で先に大幅な値上げしてどうすんだ死ね
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 02:21:14.89ID:e6shnBHB0
やっぱ日本から五毛と壺チョンは追い出さないといかんわ
的外れのジャパンディスカウントしか出来ない能無し
どうせジャップ連呼することくらいしかできんし
日本は貧しくなったといいつつ日本にしか居場所がない三国人だもんな
なんのためにこいつら生きてんのゴミじゃね?w
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 02:29:37.08ID:e6shnBHB0
>>135
しかしほんと腹が立ってきた
アメリカよりも大幅に高い値段で打っておいて
買えないのは日本が貧しくなったから?
本気で殺してやりたいわこいつ

まあスマホがーとか言ってる時点でキヤノンの工作員ではない
シナチョン確定だけどな
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 06:13:46.87ID:i9Rc5Ygf0
ジャップは時給800円でもバカ正直にマジメに働くから悪い
だからこんな給料で良いんだな?と会社に舐められて
真面目に働いて待ってても待ってても給料上がらないんだよ
時給1000円以下じゃやる気出ませーんって全労働者がサボり始めたら
会社も給料上げざるを得なかったのに日本人ってホントバカ
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 06:34:53.06ID:huQ+BguA0
小型軽量高スペックの位置付けがr8って事やろ?
a7c発表のときの歓迎ムード見てたCanonからしてみたらこんな批判される感じになるとは思っても見なかっただろう。

まあ全ては海外価格より明らかに割高設定価格にしたことが全てだがw
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 07:57:43.10ID:cBchP/8b0
こういう真似されるとこの会社の商品価格はどれも疑ってかかる必要があると刷り込まれる
こういう不信感は10年くらいじゃ消えないよ
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 08:43:09.33ID:UpQSa86s0
批判されようが歓迎されようが
全ては売れるこ売れないかだよ

で俺の感覚だと高すぎだと思う

おそらく売れる

予想を超える注文があって供給が遅れるパターン
だってR62と同じセンサー同じAFのカメラが10万以上安いからね
IBISとかレンズ側で対応してればいらんという人も多いだろうし小さいことは付加価値でもある
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 08:59:13.89ID:wEIyx2gP0
中華企業だろ?
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 09:02:16.81ID:BNbT7+po0
政府が所得倍増計画とか言ってるから、経団連の立場上だったら所得が倍になるならカメラの価値も今のうちに倍にしたら所得がいずれ追いつくでしょって考えちゃうの?

で、今のうちに海外で売って貿易黒字状態にしとけば、日本人が春闘した時に満額にちょいおまけつけとけば、労働者側も万々歳で一件落着って考えが見え隠れ
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 09:04:20.78ID:c8rB40nN0
>>159
でも日本はもはや去年から二十兆円超もの貿易赤字大国に転落しました…
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 09:25:09.36ID:/vMvUD6v0
α7ivと値段あまり変わらんし
レンズ含めたら価格逆転するよね
α7ciiも出るみたいだしキャノンはシェア落とすだろう
フジに負けたりして
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 09:35:13.07ID:cBchP/8b0
24万なら予約しようと思ってたけど日本価格にムカついて予約はやめた
4月の為替見てB&H含め再検討する予定ではあるが、α7CIIも比較したくなったから早く発表してほしいね
R8買うのを止めさせるくらいの内容になるのを期待してる
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 09:47:04.70ID:a/U8I3F30
>>132
韓国は分不相応に給料を上げたせいで企業が雇用を絞ってニートだらけになってるだろ
就職出来なかった若者を国策で日本に送り出してる
頼みのサムスンも半導体事業の失墜でどうなるかわからんしあんまりホルホルしてたらフラグになるかもしれんぞ
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 10:23:55.12ID:HM49ZE+Y0
純正レンズはIS付き多いが、今後シグマが参入しても純正買うのは厳しい
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 10:27:42.26ID:e6shnBHB0
>>160
韓国、2022年の貿易収支は475億ドルの赤字に
ジャップジャァァアアップ言ってたらチョンが大赤字になってたでござるw
チョオオオオォォォンwwwwwww
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 11:00:15.16ID:S3axWSYH0
カメラも「値段ちょいアップで性能は大きくアップ」の時代は終わったということ
成熟期に入ったとも言える
先鞭をつけたのは初代R5/R6だと思う
α7IVの価格設定にも影響を与えたんじゃないかな
それに、フルサイズミドル機が30万超にシフトしたことで、APSCやマイクロ43で20万超の商品企画ができる素地ができたとも思える
LUMIX S5IIは、パナの人気的にキヤノンソニーと同じ土俵には上がれないので、従来基準の価格に抑えてお得感をアピールする戦略をとったと

買う側としては懐が痛むようになったけど、業界の持続性を考えると健全というか、やむを得ないかなと
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 11:20:11.34ID:KdJR6K5G0
>>171
このスレは値段が上がった事よりも
日本人にボッタクリ価格を設定した事を問題にしてるんだよ

海外が1800ドルとかなら、業界の事情として解釈できるのに、この差はキャノンが日本の客をカモとして見てるのが解ってしまったからマズい
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 11:25:10.92ID:TrEVVjrc0
>>172
キヤノンの売り上げのうち日本のものは24%しかない
そりゃ海外スタンダードにするでしょ
日本のターンは終わり
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 11:30:12.34ID:PZ6cnVu90
>>172
キヤノンに限らず全てのカメラメーカーが、貧乏国で金は出さない癖に口うるさいだけの日本人なんか相手してないよ
パナだってS5Ⅱを中国や欧州で1ヶ月早く先行リリースしたろ
世界中のメーカーが日本市場は軽視の流れなのに、分かってないのは当の日本人だけ
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:10:18.35ID:rTXpK5WA0
R 8なんてこんな仕様なら20万円の価値すらないだろ
せいぜい信者のAF馬鹿が食いつくだけだ
それにしても最近のキャノンのラインナップは手抜きすぎて酷い
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:10:25.32ID:AjYYQ/eQ0
信者は買わないやつを貧乏人呼ばわりして終わりたいようだが、普通に欲しいって思わせてくれないんだよなコレ
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:14:17.89ID:CQwSPFLc0
価格云々よりバッテリーが小さ過ぎるなと。M5使ってるけど、EFマウントアダプター経由で望遠ズームを使うと直ぐにバッテリー切れになるから、これもそんなに持ちそうに無いなと。
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:18:19.02ID:CQwSPFLc0
あとジョイスティックが無いのもね。上手く上位機種と住み分けてるなと感心するわ。
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:19:27.40ID:mBKkDciM0
メーカーが日本メーカーってだけで、現実はボディも中国やタイの三国製だし、記録媒体も三脚や照明等の機材も中国製
現実は技術と信頼の日本製なんて過去の話になりつつある
労働力も技術も中国に取られて、属国化するのも時間の問題だ
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:25:21.58ID:zk8egTkF0
一人当たりGDPが世界2位だった2000年の頃の感覚がどうしても抜けないから仕方ない
今やアメリカ人の半額以下、かつて植民地だった台湾や朝鮮より低い年収で一億総EOSkiss時代
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:28:48.88ID:e6shnBHB0
>>174
まだ貧乏貧乏言ってんのかシナチョン
韓国の1月の貿易赤字が過去最大になってるじゃねえか
ブーメラン刺さってんぞwww
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:35:44.50ID:e6shnBHB0
>>183
だいぶ分かりやすく正体出してきたなw
もう[普通の日本人]を装うことすらしなくなったか
包囲網敷かれてどこにも味方いないのにわざわざ喧嘩を売りにくる
中国が孤立するのもよくわかるわ
ほんと呆れるくらいにバカだなw
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:36:02.33ID:NU8+mBjF0
それなりの可処分所得ある人が多い板で日本人のGDPで話しされてもまるでピント外れなんだよな
日本への劣等感強いのねって見え方にしかならない
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:48:46.47ID:tYNdsuZj0
しかしこのスレは乞食しかいないのかよw
ゴミだと言うなら恨み言ばかり言ってないでとっとと見切りをつけろよ
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:49:20.18ID:TrEVVjrc0
>>184
キヤノンは国内多いけどカメラの売り上げは2割以下だからね
アフリカとか人口多くてもカメラ買える人なんて少ないでしょ
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:51:51.11ID:e6shnBHB0
>>185
まーたアホなこと言うやつが出てきた
日本は世界有数の資産大国だぞ
対外純資産世界一、1世帯あたりの資産も世界トップクラス
お手洗いをはじめとする経団連が賃金出し渋って節約体質になってるから
フローが滞ってるだけにすぎない
日本の場合は賃上げインフレすれGDPはすぐに上がる

ところでサムスンしかない韓国で今サムスンがコケかかってるが
これからどうなるんだろうな?
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:53:02.05ID:NU8+mBjF0
ゴミなんて誰が言ってたっけ?って思って検索したらキットレンズをゴミと言った1レスだけでやっぱり誰も言ってない様子w
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 12:54:27.46ID:zk8egTkF0
海外子会社の方が日本の総合職より給料のいいカメラメーカーに対する嫌味かよ
今の時代に日本人であることの劣等感を感じないお花畑なニートが羨ましいわ
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 13:07:32.71ID:e6shnBHB0
>>196
お前が日本へのコンプをこじらせてるだけだろw
帰ればいいんだよ帰れば
嫌われつつ日本にいても何の意味もないぞ
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 13:17:26.29ID:e6shnBHB0
しっかし、日本に来てるシナチョンって本当に性能悪いよな
もう少し頑張って[普通の日本人]を装えよw
速攻キレてシナチョン丸出しになってどうすんの?w
こんなんじゃ自国に帰ってもゴミだろ

シナチョンってやっぱり反日でクズなゴミだと
わざわざ周知させてくれてご苦労さんwww
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 13:28:44.13ID:uHY9eiNA0
ネトウヨなんてどいつも似たようなキチガイだろ
見分けの付かない害虫みたいなもんだ
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 13:35:32.90ID:e6shnBHB0
>>198
言うに事欠いてネトウヨw
そして見事なまでのテンプレNG指定逃亡w
大体ネトウヨはID転がしながらジャップ連呼してジャパンディスカウント繰り返してるお前だろうが
シナチョンのネトウヨwww

つーかお前マジで死んだ方がいいぞ
シナチョンが反日のクズだと宣伝してるようなもんだしシナチョンの利益にすらなってない
お前みたいなやつは母国に帰っても居場所ないし、当然日本においてもゴミでしかない
早よ死ねマジ
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 13:41:04.72ID:e6shnBHB0
>>201
スレの最初の頃のようにジャップ連呼していいんだぜw
シナチョンのネトウヨw

NG言うやつって絶対素直にNGにしないからな
論破されて言い返せなくなって悔しくて単発で絶対に戻ってくるw
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 13:44:01.72ID:dGuyEzRD0
>>202
君こそ日本人代表"普通の日本人"だ
昨今の我が国の象徴のような人物に出会えた事を誇りに思う
早く世界中の人間に日本人とはこうなのだと常識レベルになって欲しい
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 13:55:00.69ID:e6shnBHB0
>>204
ほんとバカだなお前はw
ここは日本の掲示板で
見ているのは日本人
その掲示板でお前はID転がしながらジャップ連呼してきたわけよ
これをネトウヨ行為と言わずに何と言うんだ?w
シナチョンのネトウヨwww

言っとくが、俺は韓国人、中国人そのものは嫌ってないからな
ジャップ連呼してジャパンディスカウントしてるお前ようなネトウヨシナチョンを刈り取ってるだけにすぎない
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 13:59:27.65ID:Z7z5yA9u0
「尖閣諸島は日本の領土」
「ぷーさん」

この辺言えるなら中華じゃないんじゃね?知らんけど
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 14:07:42.31ID:e6shnBHB0
俺は海外の掲示板で他国の悪口書いたりしないもんなあ
そんなことをしても日本の輸出企業に迷惑がかかるだけ

ところが五毛ってのは日本のみならず世界中で>>183のように
中国スゴイ!お前のものは俺のものという姿勢でネトウヨ示威行為をして
世界中で嫌われまくってる

根本的にアホなんだよw
自分自身がネトウヨのくせにネトウヨ連呼て
ジャップジャップ連呼しといて今さら私は理知的なリベラル左派で御座いますって
無理がありすぎることくらい馬鹿でもわかるわな
ネトウヨ言ってるお前がシナチョンのネトウヨwww
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 14:11:34.70ID:e6shnBHB0
>>209
シナチョンのネトウヨがおるな
ジャップ連呼してるやつ

ちなみにジャップ連呼してる差別主義者にシナチョンと返すのは差別じゃないからな
ポリコレの概念では不寛容な差別主義者に対しては不寛容な姿勢で返して何ら問題ない
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 14:16:16.29ID:Tn+P5gbk0
┌───────────┐
│そんなお金はありません │
└∩───∩──────┘
 ヽ(`・ω・)ノ
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 14:29:43.92ID:e6shnBHB0
>>208
日本の経常収支は黒
対米でも対韓でもハイテク分野で貿易黒字
一時の急激な円安で輸入額が増えてもこの程度
日本は土台はあるんだからあとは賃上げインフレに誘導するだけなんだわ

一方、チョンネトウヨの母国である韓国は…
半導体低迷で若者が絶望して日本に就職しにきてるんだっけ?
かわいそうにな
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 14:35:00.29ID:e6shnBHB0
>>212
俺も含めてまとめてNGにしたらいいよ
中国スゴイ!韓国スゴイ!でホルってるシナチョンのネトウヨをモグラ叩きしてるだけだから
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 14:40:41.60ID:e6shnBHB0
>>216
お前がシナチョンのネトウヨだもんなw
ジャップ連呼しておいて言い負かされたらネトウヨガーって恥ずかしすぎるだろw
差別用語を自分が最初に使って置いてネトウヨ連呼
そんなことやってるから中韓への好感度調査が地を這うことになるんだわ
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 14:45:48.29ID:J4Hjwfz40
自演失敗かw
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 14:56:10.60ID:e6shnBHB0
>>217
まーたしょっぱいミクロな記事を持ってきたな
しかもウリサンケイソースw もしかしてお前統一教会じゃねえのか?
そんなに日本の女を呼び込みたいのか

ともかく韓国は就職口がなく、政府主導で数万人規模で海外に放り出してる
そのうち4割が日本に来るそうだ
ググったらすぐに出てきたし
こちらのソースは多くのサイトが記事にしている

韓国が就職難で日本に就職しに来てるというのは公然たる事実だしチョンネトウヨには辛いことだろうけど
ちゃんと受け止めないとなw
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 15:04:11.05ID:e6shnBHB0
>>219-220
アンカーつけ間違いが自演に見えるとか
まともに日本語の文脈も読めないと見えるな

まあ特徴からしてお前が複数ID使ってるのは明白だし
正面から勝てないと見たバカが使うよくある手だよな
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 15:12:37.90ID:e6shnBHB0
>>217
しかしよ
必死にチョンネトウヨが探してきたソースがウジサンケイで
女が韓国に出稼ぎに行きたがってるとか言う
怪しげなソースなのはどうなんだ?

統一教会の手口まんまじゃねえかよ
こいつマジで統一教会チョンの可能性あるな

試しに言ってみ?
文鮮明はサタン
言ってみ
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 15:19:21.53ID:e6shnBHB0
>>223
一瞬単発だと勘違いしたわ
まあ別にいいけど
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 15:24:17.18ID:e6shnBHB0
一応言っとくが>>218>>215へのレスな
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 15:31:11.80ID:fQbZGmAQ0
最近の5ちゃんを見ていつも思うがジャップ言って自分が日本人というのは無理があるよな
ネトウヨならともかくジャップは完全にアウト
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 15:42:59.96ID:Tn+P5gbk0
┌────────┐
│自演大失敗ワロタw│
└∩───∩───┘
 ヽ(`・ω・)ノ 抽出 ID:e6shnBHB0 (25回)
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 15:51:42.78ID:JlDYbkYO0
キヤノンは複合機の設計中国国内でやれと迫られてたがどうなったのかね
近いうちに全工場中国から撤退しそうにも見えたが
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 16:00:56.67ID:e6shnBHB0
>>228
もうそれしか言えなくなったかw
文脈で見れば一目瞭然でアンカーつけ間違いだとわかるものを
明らかな無理筋に3つのiDが不自然に突っ込んで来る時点で察するわ

シナチョンのネトウヨがこれだけ無能で
反日シナチョンへの警戒心を高めてくれるわけだし
統一教会も一掃されるし
こりゃ日本も安泰だなww
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 16:24:57.98ID:e6shnBHB0
26万のカメラを買う人間に情弱はほぼいないだろうし
北米と同価格帯まで下げないと売れないだろ
のちのち北米での販売価格を値上げして日本市場に合わせるという可能性もあるかもしれんが
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 16:47:15.99ID:lHBxfGzs0
キャノンのドル円レートは175円
海外旅行で余ったドルをキャノンに持っていけば175円で買い取ってくれるのでお得です
街の両替屋で130円で買ってキャノンに175円で売れば45円の利ざやが稼げます
無限錬金術できそうですね
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 17:18:48.07ID:etgGLiK40
>>186
α7IIIは無理、α7S IIIとかα7IV以降のエンジンのモデルはいじくれば似た感じにできるよ
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 18:58:23.72ID:WTlpKmLG0
やはりマップでは税別21.6万。1499ドルをレート132円で計算しても1.8万差でしかない。言われる程内外価格差は無いだろう。
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 19:07:16.13ID:wEIyx2gP0
消費税廃止しろ
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 19:07:20.09ID:gMfANq3Y0
つまりあれだろ 値引きして売るのが様式美になってるから
じゃぁあえて定価を割高にして値引きしたら定価になりますよっていうやり方
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 19:10:01.34ID:EbrVDjz80
なんでドルは定価販売前提なんだ?
実売価格の比較ならドルも同程度に値引かれるだろw
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 20:53:46.30ID:tYFM7diZ0
欧州価格はユーロでもポンドでも換算で日本と同じくらいだそうで、アメリカが安いだけみたいよ
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 20:54:03.07ID:aEsXVBaB0
>>241
擁護してるやつって絶対同条件で比較しないよな
いかに日本価格を安くして比較するかしか考えてない
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 20:55:36.24ID:aEsXVBaB0
なんで高所得のアメリカが安いんだ?
車とかもだけどこっちで逆輸入して500万超えの車とかあっちだと軽自動車感覚で買えるよな
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 21:29:03.47ID:tIkd8AED0
ミラーレス初号機のRは普通にいいけどな。
背面液晶、品質など。
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 21:35:08.02ID:NeksKs+e0
国内の新規は見込めない、安売りするメリットがないってことでしょ
信者は買い支えろよ
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 21:35:35.81ID:NeksKs+e0
お前らこどおじが子供作らないからw
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 21:57:58.04ID:8pCyF0OJ0
>>250
税金高くて時給千円のオワコンの国と税金安くて時給四千円のイケイケの国じゃ
そりゃ全く金使うの感覚違うだろ
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/10(金) 23:41:39.08ID:HE1jdB+b0
ゼロコロナ放棄で中国農村部でも単純労働の人手不足そして時間給倍増
日本に迫っている
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 00:00:18.16ID:0xBLv9zc0
自民党や公明党に投票するから日本だけ給料が上がらないんだよ
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 00:04:53.59ID:qgU4DJlW0
社会民主主義政党と社会主義政党と共産主義政党しかないから
どこに投票しても3600万人の老人の水準に合わせて落ちぶれてくだけだよ
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 00:31:41.47ID:OYTCp6Wl0
>>260
いやいや、有権者の7割が投票に行かないからだよ。
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 08:24:05.63ID:GxBdPX8B0
シンプルに言えば、R8はプアマンズR6II

エレクトロニクスの部分はほぼR6IIに近い
メカ的なカメラグレードはRP寄りだけど、その代わり11万以上安い
そんな商品企画のカメラ

R6IIと比べると

good
●11万円以上安い
●小型軽量(バッテリー込みだと約200g軽い)

bad
●ボディ内手ぶれ補正なし
●マルチコントローラー(8方向スティック)なし
●サブ電子ダイヤルなし
●メカシャッターが後幕のみ(玉ボケが欠ける)
●EVFのパネルが入門機クラス同等の0.39型236万ドット
●今どきのカメラにしてはファインダー倍率が小さい(0.70倍)
●バッテリー容量が小さい
●シャッター閉幕機能(ゴミ対策)なし?
●メカ連写が6コマ/秒
●連写バッファメモリが小さい
●SDカードスロットが一つ
●4K/60Pは30分まで(熱停止までの時間は不明)
●縦位置グリップオプションなし
●防塵防滴が弱め(R6IIは対応、R8は配慮)

でも、この価格帯のフルサイズカメラで唯一、クロップなしの4K/60P動画が撮れる
(α7IVもDC-S5IIもZ6IIも4K/60PはAPS-Cクロップ)
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 08:24:48.50ID:GxBdPX8B0
RPの価格クラスのままスペックアップしてほしかった人にとっては、値段的に期待外れ
R6IIが欲しいけど値段的に手が届かなかった人にとっては、上記のbad項目が妥協できるなら購入候補に入るカメラ

アメリカで1499$となると、現在の1ドル131円で計算すると
1499×131×1.1(消費税)=216005円
なので、約24万円という国内価格設定に割高感を覚える人もいる模様
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 08:47:24.65ID:hvAXau0Q0
>>257
また適当なこと言ってるな
アメリカ+カナダの人口は日本の3倍、カメラの市場は金額ベースで日本の3倍弱
比率で考えたらアメリカの方が売れてないからな
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 08:59:10.69ID:hvAXau0Q0
>>257
アメリカの時給が上がったのはコロナの大量離職のせいだからな
アメリカでは子供も大人もコロナで死にまくるような状況だったのだから離職者が増えて当たり前
ニートが増えて人手不足で時給が上がったということ
そうして賃金が上がった今もアメリカは多くの人が職場に戻っていない
決してアメリカはイケイケの状態ではない
だからキヤノンはアメリカの販売価格を下げたとも見れる
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 09:07:08.38ID:hvAXau0Q0
>>261
逆だろ
上の方のレスバトル見てみろよ
中韓スゴイ!でジャップ連呼している奴が、お前壺だろと言われた途端に黙ってる
統一教会に支配された自民党が日本の賃金を低水準に抑えてきた主犯

そういう自民党にとってかわる社民主義のまともな政党が育ってないから
外的要因がない限り給料が上がらない状態になってる
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 09:15:54.57ID:hvAXau0Q0
>>268
アメリカは極度のインフレで家計が厳しい、
賃上げされたのもコロナによってニートが増えたことが原因なので
全体が豊かになっているわけではない
ようするにアメリカが庶民の懐事情は相当に厳しいということ
よってアメリカ市場における値下げ
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 09:18:42.87ID:hvAXau0Q0
>>262
自民党がジャップ連呼して中韓スゴイ!してるような壺に支配されているのが原因だからな
まず自民党を引きずり下ろすことが第一
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 09:29:26.11ID:iTJuP6Z00
>>269
黙ってるんじゃ無くておまえをNGしてるんだよw
勘違いするなアホw
今日も基地外ネトウヨを見つけたので即NG
さいなら基地外
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 09:41:51.20ID:hvAXau0Q0
アメリカの超過死亡は2020年のコロナ禍初期段階でも30万人
その他後遺症が数千万、働けなくなった人もそれと同じく多数いる
そういう状況下で極度のインフレが襲っている

大災害が襲って人手不足で賃上げになっている、その賃上げの局面だけを見て
アメリカは好景気でイケイケなどと言うのはまさに「木を見て森を見ず」と言える
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 09:44:36.62ID:hvAXau0Q0
>>273
ほう
それまでジャップ連呼、中韓スゴイ!しながら延々レスバトルしておいて
お前壺だろと指摘されたとたん即NGにしたのか
「文鮮明はサタン」と言ってみろと問われて答えられなかったよなお前
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 09:48:35.10ID:hvAXau0Q0
>>273
そもそもネトウヨなんて何かにかこつけて中韓スゴイ!ジャップ連呼やってるお前しかいないからな
こっちはデータに基づいて、中韓ネトウヨの言い分の瑕疵を指摘しているだけに過ぎない
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 10:08:45.57ID:R7D1ZnHv0
S5Ⅱ のほうが良いと言ってる奴続出だがS5Ⅱ 重さ740g、R8 461g だからなw
大きさもニ回りくらいデカいし
馬鹿デカ重カメラは持ち歩きたくないわ
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 10:08:48.26ID:JOEl46S00
ジャップ発言は自分は特アの人間ですという自己紹介だからな
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 10:16:45.95ID:hvAXau0Q0
>>279
S5IIは海外先行発売されててヒトバシラーによるチェック済み
先行予約キャッシュバック目当てで予約しても痛い目を見ることがないから
R8買うくらいならR10とRPの二台買った方が幸せになれそう
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 10:44:49.92ID:hvAXau0Q0
WHOによるとアメリカにおける2020~21年の超過死亡数は90万、それ以降も大量の死者出ている
ちなみに日本におけるその期間の超過死亡は2020年が-3万139人、2021年が1万668人。
死者数のみならず、後遺症で働けなくなった人、コロナを恐れて退職した人、
原爆何十発分もの未曾有の大災害、それに伴う人手不足、賃上げ、ハイパーインフレ
今のアメリカの一般庶民がイケイケ好景気とか言ってる奴の頭をかち割って中を覗いて見てみたい
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 10:55:49.09ID:py48ZHTE0
ごちゃついてるがID:hvAXau0Q0の言ってることの方がまともじゃね?
絡んでるやつ反論できてないだろ
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 10:59:03.87ID:TQWVLGJO0
┌──────────┐
│かまってちゃん毎日NG │
└∩───∩─────┘
 ヽ(`・ω・)ノ 抽出 ID:hvAXau0Q0 (13回)
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 11:02:05.79ID:JOEl46S00
キヤノンスレは本当にパヨクの工作多いよな
キヤノンは狙われてるのか
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 11:04:40.18ID:hvAXau0Q0
>>290
お前がNG出来てない定期w
同じコピペ使って、単発IDってアホかよ
手口がもろバレじゃないかw
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 11:23:26.69ID:hvAXau0Q0
>>294
ちゃんと反論して論破すれば消えるんだけどな
自演や複数IDでごまかそうとするから見透かされてるんだよ

NG指定言っても気になってNGできないw
まともに反論もできない
じゃあ自演で印象操作していくしかないわな
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 11:26:39.37ID:hvAXau0Q0
>>295
もしかしてそれ俺に言ってんの?
バカチョンは「文鮮明はサタン」と言ってみろと問われてNG指定逃亡したらしい奴のことだろw
スレの最初の方でジャップ連呼してたやつのことだな
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 11:28:05.80ID:r5GUKCXs0
>>279
どこをどうひっくり返しても性能的にはS5Ⅱの方が断然いいのは確かだね
重さってだけがネックならα7CⅡを待てばいい
それでもあえてR8を選ぶって人は立派なキヤ信さんだから、遠慮なくお布施してあげて下さい
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 11:30:00.18ID:/QLA1RvD0
昨日もバカチョンっていったら泣いて逃亡したしよほどコンプレックスなんだろうな

日本人に迷惑かけずに土人同士どっか別のとこで争ってろよ
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 11:36:26.52ID:hvAXau0Q0
R8の魅力はR6を上回る解像と高感度耐性を達成したセンサーのみ
今回の値段設定は北米価格と比較しても明らかにおかしいし
値下がりするだろうから買うならそれまで待った方がいい
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 11:56:52.48ID:hvAXau0Q0
>>299
ジャップ連呼して、お前日本人じゃねえだろと言われてネトウヨ連呼に切り替え
お前がシナチョンのネトウヨだろと言われて、返す言葉なし
フジサンケイソースで日本の女は韓国に出稼ぎに行きたがってるとかソース貼ってきて
お前統一教会だろ?「文鮮明はサタン」と言ってみろと返されて見事に逃亡w

これがシナチョン正体だよ
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 12:05:01.34ID:JOEl46S00
最近は至るところで汚鮮が広がってるな
工作員に補助金でも出たか
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 12:16:05.19ID:ElkIWJ4r0
まあ、キャノン自身も4k60pをクロップ無しで撮りたい人だけが買ってくれたらいいと思ってるんだろうな。そういう刺さる範囲の狭い機種だよ。
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 12:26:04.11ID:aRo1VUBP0
>>279
300g程度の重さを気にするより
お腹の10kgの贅肉を気にした方が良いかも。
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 12:28:23.06ID:hvAXau0Q0
キヤノンは動画のAFがもっさりしてるから辛い
4k60pと言っても大して動きのない風景を漫然と映す分にはいいんだろうけども
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 12:32:17.66ID:QDIWZgYX0
その4K60Pも熱問題で30分制限にスチル150枚しか撮れない即死バッテリーのおかげでどれほど使えるかよく分からんけどな
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 12:43:05.53ID:LA/76zX40
パナソニックのフルって糞でかくて糞重くてAF性能はキヤノンやソニーの2周も3周も遅れてるから安くするしか売れる方法ないんだよなw
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 12:53:33.23ID:RXw0kilv0
>>309
バッテリー込みで740gだから、それほど重くないだろ。それに4k無制限、外部SSDもオプションでいけるから動画系にはかなり売れるだろうよ。
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:00:32.25ID:hvAXau0Q0
>>309
パナのS5IIは動画だとα7IVと同等レベルっぽいけどな
動物AFに関しては瞳AFがついてないっぽいが
ただ、動物にしても取れた写真を後から見てフォーカスポイントを確認したら
ちゃんと瞳にいってることが確認できるというレビューもあった
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:02:06.44ID:rpy2VdtO0
マスコミが言うように、もし人手不足が本当なら欧米のように
単純労働の賃金は時間給3000〜4000円になっている
日本の場合、ブラック企業で労働者が退職しても、
すぐに代わりの労働者が入ってきて、
なんだかんだいって会社の業務は回っている
だから賃金は上がらない
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:05:15.50ID:VkdCWTvB0
S5ⅱのスレや価格コム見てるとやっぱりソニーキヤノンの最新機種より劣るみたいだけどな
仮にAF性能同じだとしても動画撮らないしこんなデカ重カメラでレンズ資産もないカメラどんなに安くても眼中にないわw
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:06:00.12ID:hvAXau0Q0
>>314
男女共同参画や一億総活躍、外国人研修生で
常に労働市場が買い手市場になるように調整してきたからね
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:10:55.61ID:laT6hAhU0
レンズ資産がないとこから始まって散々レフユーザから叩かれまくって帝国築いたのがソニーだがな

生粋のキャノネッツはA7iiiどころかA7やA7ii登場時から思考回路が全く変わってないようだ
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:10:59.53ID:KKsnXDt/0
何でこんなにS5Ⅱマンセーしてんの?w
パソニックのカメラなんてダサくて恥ずかしくて持ちたくないんだけどw
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:12:51.89ID:M1B9WQCM0
>>312
せっかく動画を貼ったんだから、そんな文字じゃなく自分の目で確認すりゃいいのにw
文字の評価が好きならこれ
忖度とは無縁なDigital Camera Worldの信頼性のある評価

LUMIX S5Ⅱ 5点(満点)
https://www.digitalc...c-lumix-s5-ii-review
SONY α7Ⅳ 4.5点
https://www.digitalc...ws/sony-a7-iv-review
CANON R6Ⅱ 4.5点
https://www.digitalc...os-r6-mark-ii-review
NIKON Z6Ⅱ 4点
https://www.digitalc...s/nikon-z6-ii-review
NIKON Z5 4点
https://www.digitalc...iews/nikon-z5-review
CANON RP 4点
https://www.digitalc.../canon-eos-rp-review
SONY α7C 3.5点
https://www.digitalc...iews/sony-a7c-review
APS-C機
FUJIFILM X-T5 4.5点
https://www.digitalc...fujifilm-x-t5-review
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:15:06.53ID:JOEl46S00
>>315
動画だとAFのインターフェイスまで違うよな
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:19:03.91ID:KKsnXDt/0
>>321
それは絶対無いw
S5Ⅱのあの長方形のデザインが糞すぎるw
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:19:53.91ID:+giLPaVB0
>>319
そんなブサイクなツラをぶら下げてるおまえでも恥ずかしい事なんてあるのかよwww
顔面恥晒し野郎がw
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:23:44.95ID:laT6hAhU0
パナ社員必死だなwwwwwwwwwww
M4/3のくせに700gという巨大カメラが誰も買わずに失敗し事実上M4/3から撤退しフルに軸足を移すもフルも巨大カメラwwww
カメラ撤退も時間の問題だなwwww
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:25:32.26ID:laT6hAhU0
S5Ⅱ 10万円くらいなら売れるかもれんなwwwwww
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:33:26.21ID:laT6hAhU0
ワイはパナではなくソニーだが、R8のよいところは4K60pがフルフレームで撮れるとこぐらいかな

S5iiは4K60pはクロップされるが、それでも高精細な画は撮れていると思うし、IBISと電子手ぶれ補正の出来も多少ワーピングするがまずまずだった

もしソニー機意外にどっちを買いたいかと言われたら、S5iiにすると思う
こっちのほうが色々遊べそうだし
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:33:32.38ID:5bJBbeU50
おま国価格やり過ぎ
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:39:01.62ID:zz728lNx0
パナ社員だかパナ工作員だか知らねえがいろんなスレで宣伝マジでうぜぇんだけど
動画変態カメラ誰も興味ねんだよ
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:41:15.21ID:laT6hAhU0
もしR8買うなら、ワイならケージとダミーバッテリーも一緒に買って、PD給電するやろなぁ
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:42:10.22ID:hvAXau0Q0
>>332
kissやR10とバッテリーが同じ
買い増す必要がなくステップアップ初めてのフルサイズというコンセプトなんだろ
それにしては高すぎるが
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:45:58.71ID:laT6hAhU0
>>333
それ、キヤノンを含む現代のカメラすべてを否定してることになるぞ

動画性能の向上はセンサーや画像処理エンジンの性能向上の賜物だし、これがよくならないと電子シャッターでローリングシャッターが発生しにくい読み出し速度を達成するとか新しいイノベーションに繋がらない


そんなことを書くから、生粋のキャノネッツはA7から思考回路変わってないって書かざるを得ないんだよ
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:48:16.61ID:zz728lNx0
パナキチガイウザすぎるわ
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:50:17.91ID:hvAXau0Q0
>>333
動画限定ながらキヤノンのAFを超えてきたというのはある種の事件に匹敵するからな
動画と写真のAF性能の差が少ないというのはパナの魅力の一つ
先行して海外で買った人がレビューしてるからキャッシュバック+バッテリープレゼント目当てで飛びついても
欠陥品をつかまされるということもないし
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:54:09.93ID:47ZjiZCj0
パナソニックのカメラてデブでブサイクで重いけど使ってる人も同じなんでしょ?
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 13:56:14.66ID:GxBdPX8B0
>>336
KISSとは違うバッテリーだ
30レス近くするくらいやる気あるくせに雑すぎるだろ

EOS R6、R7、R5……LP-E6NH(2130mAh)
EOS KISS M2ほかEOS M系……LP-E12(875mAh)
EOS R8、R10、R50……LP-E17(1040mAh)
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:01:42.89ID:5bJBbeU50
>>339
4k60pで画質がよくてもキャノだとぼけーピタぼけーピタの繰り返し
ボケてる時間が長すぎ作品にならない
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:01:43.68ID:XsYmJuJi0
パナのカメラはネームバチューが無いから
真面目にいいカメラをコツコツ作ることしか現状無理だから
だが、そこがいい!
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:03:13.49ID:jQ7DE44J0
買う買わないの決断は結局これがあるかどうかよ

S5 IIご予約の上、ご購入&ご応募いただいた方にもれなく1商品あたり最大30,000円キャッシュバック。さらに予約購入限定特典として予備バッテリーをプレゼント!
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:04:42.55ID:47ZjiZCj0
>>348
投げ売りだな
哀れw
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:05:42.63ID:hvAXau0Q0
>>342
キヤノン:バッテリーパックLP-E17|一眼レフカメラ
対応カメラ. EOS R8/EOS RP/EOS R10/EOS R50/EOS 9000D/EOS 8000D/EOS Kiss X10i/EOS Kiss X9i/EOS Kiss X10/EOS Kiss X9/EOS Kiss X8i/EOS M3/

とあるけど違うんか?
ちなみに俺はR10持ち
R6も持ってたが、まだ高値の時に売り抜けて、次何にしようかと考えてるところ
パナはまだ在庫あるみたいで選択肢の一つ
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:09:05.14ID:VgfOHVEI0
S5iiは静止画と動画ごとに独立したカスタムができないとか、AFC中の表示が死んでるとか
完全に動画専用のビデオカメラ
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:10:53.14ID:laT6hAhU0
まだA7iiの頃、まだNP-FW50だったが電池持ち悪いとか散々言われてたの思い出した

フルサイズでその容量の電池とかまぁ多少はあの当時よりも省電力化されてはいるだろうが、それでもきっと同じことの再来になりそうな予感しかしない
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:11:51.92ID:hvAXau0Q0
>>353
なんでだよ
キヤノンのR8のコンセプトが初めてのフルサイズだろ?
R10持ちのステップアップはピンポイントじゃないか
俺はもともとR6使ってたから初めてのフルサイズではないけど
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:20:10.33ID:GxBdPX8B0
>>351
よくわからんが、E12採用カメラにはE17も使えるってことかな?

KISS M2の仕様にはE12とある
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm2/spec.html

んでこれはE12のページ
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/6760b001.html

あと、キヤノン公式ではないけど、↓という情報がありサイズが違う

LP-E12
3.25×4.85×1.25cm

LP-E17
3.3×4.94×1.4cm

実際のところどうなのかは知らん

R8とは関係ない脱線話ではある
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:21:55.48ID:MuVXsQqX0
R8がもうちょいマシならパナなんて関係ないんだけどな
あまりに糞過ぎたのでパナの方がいいのも事実w
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:32:41.50ID:hvAXau0Q0
>>359
いや結構重要な話だと思うぞ
同じバッテリー共用してステップアップできるかどうかの話だし
R8のコンセプトが初めてのフルサイズだから
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:43:29.61ID:hvAXau0Q0
R10すぐバッテリーなくなるからフルサイズのR8はさらにやばそう
ステップアップしたら3個目を買い増す必要があるかも
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:52:20.28ID:1AfI78Uf0
おま国って知ってしまうとほんと買えなくなるからやめてほしい
高い安いの問題じゃなくて信用問題になるんだよ
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:52:55.90ID:hvAXau0Q0
LP-E12 LP-E17多分どっちも使えるが、
古いタイプのバッテリーだと高速連写が制限されるとか
そういう感じになるんだと思う
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:53:34.39ID:nj0GPeXI0
>>352
カメラにPanasonicのロゴどこにもないもんなw
Lumixでもダサいけどw
レンズなんてLeicaだからなw
よほどPanasonic名乗るのが恥ずかしいんだろw
サムチョンのGalaxyみたいだなw
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 14:58:13.38ID:hvAXau0Q0
ソニーだって最初はそんなもんだろ
キヤノンやニコン以外のカメラはパチモンというイメージだった
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 15:07:32.77ID:laT6hAhU0
NP-FW50とかならAmazon見ればダミーバッテリー運用した人が腐る程居るし、安心して購入出来るんだが、LP-E17はレビュワー少ないからちょっと怖いな

けど、一部の商品には20ほど評価されてるし、先人がRPの長時間運用で使えてるとの話なので、ダミーバッテリーとモバイルバッテリー運用がマストになりそうやな

USB-C給電するにもさらに出費が必要みたいやし
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 15:13:41.18ID:Rra/6IqI0
LP-E17は、ここ7~8年くらいのエントリー機種でずっと使われてるバッテリーだが、
ミラーレスだと容量が少なすぎるような気がする
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:03:30.83ID:hvAXau0Q0
思いやり予算かもな
アメリカはコロナで半殺しにされた人が今も職場復帰できてないし
ハイパーインフレとも戦ってるから
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:18:02.61ID:hvAXau0Q0
newsweekjapanサム・ポトリッキオ
40年ぶりの「超インフレ」アメリカに暮らして

しかもインフレは単なる心理的悪夢ではない。
58%のアメリカ人が物価高に対処するため、貯蓄の取り崩しや借金に走っている。
年収15 万~20万ドルの高所得層でも、66%が請求書の支払いに苦労しているらしい。

消費者の景気見通しは2009年以来最低だ。
現在の経済状況を「良い」とする回答はわずか14%。
景気が良くなるという答えは20%、悪くなるが77%。
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:26:43.97ID:hvAXau0Q0
まあこの価格差が苦しんでるアメリカへの愛ではないとするなら
キヤノンは反日ってことになるのかもな
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:28:23.23ID:ORmPOaEP0
たまにの割には随分な書き込み数ですね
正直気持ち悪いです
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:32:14.56ID:/Vr+Jq2t0
低賃金で割高なものを買わされるのが被搾取民の日本人なんだよ。統一教会の信者と同じ立場
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:32:58.46ID:ORmPOaEP0
言わないとわからない人もいますからね
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:33:30.83ID:fsFtLkWh0
>>378
ほんとそれ
荒らし本人はどこの板のやつでもたまにしかこないとかそんなやつ知らないとかいってすっとぼける


言われた通りオカヤマンの相手は時間の無駄でしかないから俺はNGしとくわ
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:34:12.76ID:XN3MFQWM0
反日チョンが遊び場荒らされて発狂してるんだろ
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:36:15.20ID:hvAXau0Q0
>>381-382
お前毎回同じパターンだよな
NG指定だとわめいて、NG出来ずに沸いてきて自演するパターン
他に芸がないのかw
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:53:47.63ID:XN3MFQWM0
サムチョンがピンチでストレスたまってんだよ
中国入れ込みすぎて抜けられないアメリカから狙われる
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 17:59:04.29ID:hvAXau0Q0
>>387
確かに俺はR10ユーザーでR6も使ってたから比較しての話はできる
心底キヤノンを嫌ってたらそもそも買ってない
今回の価格差設定はどうかと思うが
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 18:07:08.12ID:hvAXau0Q0
しかしよ、オカママンとかえいちゃんとか
どうでもいい村社会の話するやつが何偉そうにスレ仕切ろうとしてんだよって思うよな
しかもR8の本スレでも何でもない、単発ネタのスレでしかないのに
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 18:14:35.65ID:vX6ncLcH0
>>382
カメラの話を全くしてないお前が荒らしに見える
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 18:17:57.62ID:hvAXau0Q0
古参の反日朝鮮人がスレ立てして、気持ちよくジャップ連呼してたものの
思い通りの流れにならなくて発狂してるんだろうw
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 18:22:53.01ID:hvAXau0Q0
>>395
だからそのオカママンって誰だよ
オカママンとやらの話しかしないやつが荒らしがー荒らしがーって何言ってんだ
最低限有意義な話してから言えよ
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 18:29:37.13ID:bJ0+pb4b0
加齢臭半端ないな
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 18:33:34.67ID:hvAXau0Q0
オカママンってやつはそんなに昔からいる爺さんなんか?
知らんけどそういう話題を出すってことは古参なのは確かだろうな
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 18:49:14.16ID:hvAXau0Q0
オカママンってやつが誰かは知らんが
俺はそんなやつ知らんし、妄想入って見えないものが見えてきたらやばいぞ
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:59.43ID:hvAXau0Q0
ID:fsFtLkWh0←そもそもこいつってレス辿ってみれば
キヤノンはソニーのパチモンと言ってるやつだからな
ソニー信者ってことだよな
で、オカママンとかいうやつが宿敵らしい

ソニースレはこういうやつらの巣窟になってるのか?かわいそうに
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 19:23:29.66ID:cvbMuOw40
人間は老化すると想定外のことをなかなか認められない
彼の過去の経験と照らし合わせて出てきた答えがそのオカママン?なのだろう
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 19:38:20.49ID:hvAXau0Q0
NG宣言した以上絶対に俺にはレス返せないからつらいよなw
オカママンの相手をするのは時間の無駄だからNGするとか言っておきながら
その話題に絡んでるしw
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 19:59:19.83ID:cvbMuOw40
他者への悪口は自分が一番言われたくないことだという法則
44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいる人もいる
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 20:15:10.71ID:hvAXau0Q0
「文鮮明はサタン」「統一教会は反日朝鮮カルト」と試しに言ってみてといっても言えない
中韓スゴイ!でホルホル
まあ正体はお察しだわなw
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 20:25:35.42ID:lLx9uFNK0
キヤノンのカメラはグアムで買おう。
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 20:34:53.71ID:/6ZF0nbe0
>>408
バカチョンだよ言わせんなよ恥ずかしい
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 21:32:58.83ID:adi2ZM/00
AudiのR8は1500万円だしそれに比べればだいぶ安い
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 21:43:01.75ID:Lvv9UIFp0
あのかっこいいボディ

ライカR8

とも同じ名前だしな
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 21:44:11.10ID:fVkpVuV10
ワク3回打って数ヶ月後にigG4というやつが増えて免疫やばくなるらしい
打った人は迷わずソニー生命へ
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 22:28:36.99ID:hvAXau0Q0
>>428
しらんけどID:fsFtLkWh0の中では超重要な人物らしい
キヤノンユーザーはみんな知ってるって設定らしいぞwww
まじで糖質じゃねえのか
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 22:31:28.44ID:hvAXau0Q0
オカヤマン知らないとキャノンユーザーじゃないってwwwwwwww
このスレの今までのレスの中で最高に笑える
そのオカヤマンってやつすごい評価されてんなwww
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 22:58:21.86ID:hvAXau0Q0
インフレはアメリカの1か月の家計支出を2021年より約4万円も増加させたとも言われ、生活防衛に走る人も増えています。
レインさんはスーパーへ行く回数を減らし、無償で食品を受け取ることができるフードバンクを利用するようになりました。
主婦 ステファニー・レインさん
「もう限界です。これ以上何を削れるか分からない」
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:07:04.36ID:uNlHRwTe0
アメリカではニコンのほうがシェア高いから
NASAも米軍もニコンを使っている
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:07:36.52ID:V2XJFD1b0
>>433
そういう底辺層以外はウハウハのアメリカと違って
実質賃金ボロ下がりの日本人の方が多くの人が苦しんでる
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:10:07.32ID:hvAXau0Q0
The New York Times(執筆:Lora Kelley記者、Nicholas Kulish記者)
「働いても食べられない」アメリカ人増える背景 成人の5人に1人が飢餓の経験を持つほどに

ユタ州ペイソンに暮らすケリー・ウィルコックス(35)は、
2017年モデルのダッジ・グランドキャラバンを運転して近くの食料配給所を初めて訪れたとき、
意外な光景に驚いた。トヨタやホンダの新しいセダンやミニバンがあちこちにとまっていたからだ。
「多くの人たちが私と同じような車に乗っていて、中には子どもを乗せていた」。

ウィルコックスは、幼い4人の息子の母親だ。
今年春に初めて食料配給所のタビサズ・ウェイ・ローカル・フードパントリーを訪れたときに、
このような光景を目にするとは思っていなかった。だが、自分が助けを必要としていることは分かっていた。
失業した夫はすぐに営業の仕事を見つけたものの、インフレのせいで給料は十分とはいえなかった。

国勢調査局のデータによれば、過去1週間に十分な食事を取れないことがあったと回答した成人は7月に2500万人に上った。
パンデミックで経済が大打撃を受け、失業率が現在の2倍近くに達していた2020年のクリスマス直前以来の数字だ。

その一方で、パンデミック初期に大きな助けとなった現金での寄付は減っている。
今年の第1四半期にフィーディング・アメリカの全国組織が得た収入は1億5100万ドルと、昨年の1億700万ドルから約3割減少した。
フィーディング・アメリカの最高責任者クレア・バビノー・フォンテノットは、
「戦争の真っ最中なのに、戦線を離脱する人が増えている」と話す。
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:11:32.59ID:hvAXau0Q0
>>435
またこういうこというアホが出てきたな

ちょっとググれば誰でもわかることをあえて知らないふりをしているのか
それとも本当に取り返しのつかないアホなのか
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:15:42.24ID:hvAXau0Q0
壺チョンって米CIAの系列だからな
アメリカのネガティブ情報にはすぐ反応するよなw

天下のニューヨークタイムズさんの記者が
インフレで苦しんでるのは中間層だとちゃんと書いてるぞ
成人の5人に1人が飢餓の経験だと
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:21:11.19ID:hvAXau0Q0
確かにこの価格差設定は納得いかんが、
キヤノンは>>435のようなアホと違ってアメリカの現状はちゃんと把握してるに決まってるわけで
どこもが異常な値上げをしてアメリカ国民が困っている中で、
自分たちだけはちゃっかり安値で売ってアメリカに恩を売っておこうという戦略的な思惑もあるのかもしれん
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:22:03.04ID:uNlHRwTe0
【堀江貴文】この事実が放送されてしまったので、今後●●する若者が続出し日本は益々・・・【衝撃の真実 ホリエモン 月給90万 NHK】
https://youtu.be/70a4ACFTsbE
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:30:06.03ID:hvAXau0Q0
>>440
心配せんでもいいよ
今日本は賃上げインフレする方向で動いてるからな
壺チョンも駆逐されつつあるしな

まあチョン自体が一番わかってるかもな
反日しながらも日本に残ってるんだしw
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:37:25.62ID:v0iQe74N0
アベノミクスの本質:労働者を貧しくして株価上昇

日本の賃金が国際的に見て大幅に低い状況は、本来は不均状態とはいえない。

なぜなら、もしマーケットが正常に機能していれば、
日本製品の価格が安いのだから、日本の輸出が増え、円高になるはずだからだ。

この調整過程は、現在の上記の不均衡がなくなるまで続くはずだ。

しかし、円高になると、輸出の有利性は減殺される。
本来は、円高を支えるために、企業が技術革新を行い、生産性を引き上げねばならない。

それが大変なので、円安を求めたのである。

手術をせずに、痛み止めの麻薬に頼ったようなものだ。

このため、日本の実質賃金は上昇しなかったのだ。

物価が上がらないのが問題なのではなく、実質賃金が上がらなかったことが問題なのだ。

賃金が上がらず、しかも円安になったために、日本の労働者は国際的に見て貧しくなった。

日本の企業が目覚ましい技術革新もなしに利益を上げられ、株価が上がったのは、日本の労働者を貧しくしたからだ。

これこそが、アベノミクスの本質だ。

https://toyokeizai.net/articles/-/458676?page=4
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:42:23.71ID:hvAXau0Q0
dot.world
インフレ進む米国で大衆の経済的苦境が悪化 

フルタイムで働いても改善しない生活苦

 米国では、多くの中間層や低所得層の生活苦を示唆する統計や報道が相次いで発表されている。
特に、賃上げのペースがインフレに追いついていないことが指摘されている。
たとえば、2019年10~12月期から2022年4~6月期にかけて平均賃金は10.9%伸びたのに対し、
消費者物価指数は13.7%も上昇しており、多くの世帯で実質収入が目減りしている。

また、8月中旬に金融分析企業PYMNTSが全米2169人に行った調査では、
70% が「消費を切り詰め、食料品やガソリンなど絶対に必要なものの購入に回している」と回答。
また、3分の2が「今後も食料品価格が上昇する」と予想した。

 こうした中、全米各地の無料食品配布所では食品を求める困窮者や高齢者の需要が急増する一方で、
連邦政府や州政府からの穀物配給量や民間の寄付が減少し、来訪者への配給を減らさざるを得ない配布所が増え始めた。
 翻って、米金融分析企業LendingTreeは、2020年のコロナ禍により親元に転がり込んだ20代や30代の若者の67%が、
2年後の今もそのまま親と同居していると報告した。毎年の学費値上げで重くのしかかる学費ローンや、
高騰する家賃のため、親から独立しにくくなっているのだ。
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:48:16.68ID:D+51FMil0
>>438
日本人は長い長い経済停滞で貧しい生活に慣れてるだけや
アメリカ人は長い長い経済成長で贅沢な暮らしに慣れてただけ
https://i.imgur.com/3u957Kp.jpg
アメリカの中間層=日本の富裕層
アメリカの底辺層=日本の中間層
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:53:18.29ID:D+51FMil0
>>444
10.9%-13.7=-2.8%
アメリカは実質賃金2.8%減
あ、あれ?日本の方が酷くね?

実質賃金3.8%減 11月、物価高で8年半ぶり下落幅
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA059B40V00C23A1000000/#:~:text=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81%E3%81%8C6%E6%97%A5,%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82

厚生労働省が6日発表した2022年11月の毎月勤労統計調査によると、
従業員5人以上の事業所の1人あたり賃金は物価変動の影響を考慮した実質で前年同月比3.8%減だった。
減少は8カ月連続で、下落幅は消費増税後の14年5月(4.1%減)以来8年半ぶりの大きさになった。

物価上昇の加速に賃金の伸びが追いつかない状況が続いている。
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:54:48.67ID:hvAXau0Q0
>>446
まだいい張るのお前?
今のアメリカ中間層は賃金より物価が上昇して生活苦
食料配給所に並んでるというソース
ちょっとググっただけで普通にいくつも見つかるんだが
今の日本にはアメリカみたいな飢餓はないからな
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/11(土) 23:58:37.72ID:hvAXau0Q0
>>447
アメリカだけじゃないニホンモーかよw
俺は日本が壺チョンのおかげで賃金低迷してることは認めてるからな

ちゃんと正面から今のアメリカはイケイケだというレスをどうぞ
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:02:24.04ID:FK5Wwc3F0
>>448
日本人は痩せ我慢してるだけやでw
アメリカ人って底辺層でも飽食のデブ多いやんw

日本は貧しい国民を痩せ我慢させるなと国連から怒られてるくらい
https://kagawa.coop/hiraihou/20130820.html

保護費のうち生活費にあたる「生活扶助費」が3年かけ最大10%減額(平均6.5%)、小学生と中学生の子どもがいる都市部の40代夫婦の場合、
月額(現行22万2000円)が、8月からは21万6000円、2015年度には20万2000円に下がります。

 生活保護の捕捉率(生活保護の適応となる世帯のうち、実際に利用している世帯の割合)は、
日本では2割程度とされ、イギリス、フランスでは約9割、ドイツでは6割と言われています(調査年により数値には差があります)。
その理由として大きいのは、生活保護の利用についての「スティグマ」(負の烙印、偏見)があるからです。
この間の、芸能人にかかわる生活保護バッシングがこの偏見をさらに増大していると思います。

 こういった実態は世界ではどう見られているのでしょうか。

 国連の社会権規約委員会が5月に日本の生活保護制度についての「勧告」を行いました(引用に当たり一部省略しました)。

委員会は、無年金高齢者および低年金者の間で貧困が生じていることを懸念する。
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:03:00.24ID:93zjlPIy0
しばらくしてドルの売値上げたとしてもさ
1500ドルで利益出るものを日本人にはボッタクリ価格設定した事実は消えないんだよね

すごい萎える
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:08:57.08ID:u98GQQxp0
COURRiERJAPON
アメリカを襲う「コロナ飢餓」─8人に1人が“ひもじい思い”の衝撃

ベンツに乗っていても食料配給の列に
「母さんにも言ってやったんだ。『ベンツに乗っている人たちもいるよ』って。
ベンツを運転している人でさえ食べ物に困ってるってことは、それだけ状況は深刻だってことだよ」

ヒューストンでは5人に1人が空腹
最も深刻なのはテキサス州ヒューストンだ。夏にコロナ患者の急増で医療崩壊の危機に立たされ、
エネルギー産業に頼る地元経済は石油価格の低迷で大きな痛手を負い、いま飢餓の波が押し寄せている。
ヒューストンでは最近、成人の5人に1人以上がひもじい思いをしたと報告している。
子供がいる世帯では10人に3人、つまり30%の割合になる
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:10:57.93ID:u98GQQxp0
アメリカのラーメンは1杯3000円!イケイケ!空前の好景気!それに比べてジャップは
とか信じてたやつほんとアホだよな
反日的な動機で一面的な見方しかしていなかったことが明らかに
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:14:21.47ID:u98GQQxp0
>>450
それはいいけどさ
日米で比較したいなら、日本で「ひもじい」思いをした人の割合を持ってこなきゃ

アメリカヒューストンでは5人に1人が空腹
子供がいる世帯では10人に3人が空腹なんだとさ

これは俺が推測で言ってることじゃなくて、ググった大手サイトが言ってることだからな
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:16:26.59ID:FM9sXkLH0
急増する日本の飢餓率😭
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95508_3.php

日本は9.2%で、お隣の韓国や中国、ヨーロッパのドイツと比べると格段に高い。
英仏や北欧のデータはないが、先進国の中では飢餓率が高いとみていい。

韓国、中国、ドイツでは飢餓率が下がっており、アメリカは微増というところだが、日本は増加幅が大きくなっている。
5.1%から9.2%に伸び、
日本では最近になって飢餓がじわじわと広がり、アメリカに迫る勢いになっている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2021/01/28/03199a4d2c12754f547c3818ad1fd9c7b16d785e.jpg
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:18:02.67ID:u98GQQxp0
>>451
俺もふざけるな派だったけど
アメリカも相当にヤバい状態だからな

俺自身もアメリカがイケイケとかいう壺チョンのプロパガンダに乗せられてたところもあるし
アメリカ中間層が生活苦だから北米価格は下げたのかもしれんと思い始めてる
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:22:55.23ID:u98GQQxp0
>>455
やるじゃんw
よく見つけたな
ただそのソースにしてもアメリカの方が飢餓率が高いな

そのソースは2020までだし、それ以降コロナ禍が本格化してアメリカではハイパーインフレが起こってるわけだからな
相当に差は広がってるだろうな
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:29:33.11ID:u98GQQxp0
普通にアメリカのラーメン屋とか感染しまくりそうだし
アメリカ人にとってはコロナの致死率は相当に高いし
従業員はほとんど逃げたのかもな
時給は上がり、ラーメンの価格は上がり、庶民は飢餓になると
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:38:58.57ID:u98GQQxp0
日本だけじゃないアメリカモーと言ってる俺に対して
アメリカだけじゃないニホンモーというレスをぶつけてくるってことは
俺の土俵に引きずり込まれてるってことなんだがなw
気付いてるんだろうか

原点に戻って、今のアメリカがイケイケの好景気だということを示して欲しいよな
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:41:31.48ID:C0d26yCq0
>>455
給料上がらない上に実質賃金ボロ下がってるし
飢餓率恐ろしい増え方してるし世界一の飢餓大国になりそうな…オワコン日本
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:43:58.59ID:6ex6/k2q0
>>459
平均賃金が10%以上上がってる国がイケイケじゃないって?w
給料上がらない日本に住んでたら羨ましい限りだ
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:52:42.61ID:u98GQQxp0
>>462
最低限上に貼られてるコピペ読んでから言えよアホ
その給料が上がった原因にしても、景気が良くなったからではなく
コロナで人手不足に陥ったからだからな
その背後には後遺症で働けなくなった人が山のようにいる
賃金は上がってもそれ以上に物価は上がってアメリカ国民は飢餓状態が多数という状態だ

イケイケ?バカも休み休み言えよ
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:54:01.27ID:6ex6/k2q0
>>447
実質賃金の減少率は日本の方が酷い
アメリカをバカにできない
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 00:58:53.75ID:u98GQQxp0
>>466
だからニホンモーはもういいからw
どんぐりの背比べはいらん
飢餓率はアメリカの方が、実質賃金の低下は日本の方が
全然アメリカがイケイケだという話になってない

アメリカがイケイケと言うんだったら、ちゃんとそれに沿ったイケイケなソースを持って来いよ
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:00:43.66ID:6ex6/k2q0
>>465
>コロナで人手不足に陥ったからだからな
>その背後には後遺症で働けなくなった人が山のようにいる

全然違うけど?

https://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-250150
パンデミックが始まったときに何百万人もの労働者が職を失い、失業者が急増したアメリカはまったく違う。
アメリカは一時休暇の代わりに、失業手当を強化して、労働者に直接救済を行ったのだ。
アメリカ労働統計局(BLS)の調査では、2021年12月の新規雇用者数は19万9000人にとどまっている。
BLSが退職者数のデータを発表した直近の月である2021年11月には、430万人が仕事を辞めた。
シアリングによると、アメリカの雇用はパンデミック前より2%減少しているという。

「その結果、アメリカの雇用市場は大きく混乱した。雇用はパンデミック初期に落ち込んだが、
企業は空いているポストを埋めることに苦労しており、部分的にしか回復していない」とシアリングは書いている。

解雇されたアメリカ人の中には、このような失業給付の強化により、起業したり、
学校に戻ったりと、生活を変えることができたと以前Insiderに語った人もいる。
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:03:26.45ID:u98GQQxp0
>>447
>アメリカは実質賃金2.8%減

ロイター
米国の賃金上昇、インフレ高進に追い付かず=ダラス連銀調査

[ニューヨーク 4日 ロイター] - 米ダラス地区連銀が4日公表した調査によると、
米国民の賃金上昇はインフレ高進に追い付いておらず、実質賃金の下落率の中央値が8.5%強に達していることが分かった。
インフレ抑制に向けた米連邦準備理事会(FRB)の積極利上げ姿勢に一定の支持を与える内容だった。

同地区連銀のエコノミストは「労働市場の逼迫による賃金の上昇にもかかわらず、
大多数の労働者は賃金の伸びがインフレ上昇に遅れをとっていると感じている」と指摘した。
報告書によると、過去25年間における実質賃金下落率の中央値は6.5%。
実質賃金の下落率は通常5.7─6.8%の間であり、現在、多くの人々の生活が苦しい状況にあることが浮き彫りになった。
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:04:35.74ID:6ex6/k2q0
アメリカの労働力不足問題は要は、
政府から大金貰ってしばらく働く必要が無くなったからだって
日本は10万円ぽっち貰っただけで終って低賃金でも仕方なく働かされるのに
日本と違ってアメリカ人はウハウハで羨ましい限りだね
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:09:58.98ID:u98GQQxp0
>>468
だから無駄だって
ソースがまるで的外れだし
アメリカがコロナで人手不足になってると言ってるのはテレ朝
アメリカにコロナの後遺症で働けなくなった人が多数いると言ってるのはjetro
事実をいくら否定しても事実は動かないからな


コロナ後遺症で米では労働者不足に - テレ朝news
2022/08/26 ? アメリカでロングコビットと呼ばれるコロナの後遺症によって
職場が人手不足に陥るなど社会への影響が報告されました。 アメリカのシンクタンク ...

jetroニューヨーク発
米国で新型コロナ感染後遺症による就労困難者、フルタイム当量で約400万人とシンクタンク推計

新型コロナウイルス感染症の後遺症によって職場に復帰できない者が
フルタイム当量で約400万人いる可能性があると指摘した。
米国疾病予防管理センター(CDC)によると、後遺症が残る割合は18~64歳では5人に1人、
65歳以上では4人に1人程度とされているが(2022年6月6日記事参照)、
今回のレポートではさらに進んで、就労困難者の具体的人数にまでアプローチした。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:12:01.27ID:u98GQQxp0
別にいいんだけどなw
今のアメリカがイケイケだというちゃんとしたソースが出てこないことはわかりきってるし
やればやるほどアメリカの今の惨状が掘り出される

プライドを守るために食い下がれば食い下がるほど地獄をみる構図だなw
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:15:09.05ID:SENt8elv0
アメリカさんは今麻○広まっててそっちもヤバいみたいだな。

まあカメラには関係ない話だが。
今後出るフルサイズはどのメーカーも覚悟しなきゃイケないのかもな
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:17:54.46ID:u98GQQxp0
>>468
>コロナで人手不足に陥ったからだからな
>その背後には後遺症で働けなくなった人が山のようにいる

全然違うけど?

コロナ後遺症で米では労働者不足に - テレ朝news
2022/08/26 ? アメリカでロングコビットと呼ばれるコロナの後遺症によって
職場が人手不足に陥るなど社会への影響が報告されました。 アメリカのシンクタンク ...
__________

この流れ改めて見返してみてもほんと笑えるわw
ねえねえ、せっかく頑張ってソース貼って頑張って反論したのに
速攻でテレビ朝日様に否定されるってどんな気持ち?www
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:23:13.90ID:u98GQQxp0
>>476
値上げが先か、賃上げが先かという議論はあるんだろうが
ようやく政府や経団連も物価以上に賃金を上げるという方向に踏み切ったところだしな
下まで行き渡るまでは、体力のある大手には値上げは少し踏みとどまって欲しいと思うわ
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:28:56.21ID:u98GQQxp0
>>470
ID:6ex6/k2q0こいつは自分の都合のいいことしか見ないのな

アメリカ人は政府から大金をもらったから働かずにウハウハなんだー
いや、天下のニューヨークタイムズさんが中間層も飢餓だと言ってますよ?(>>436)
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:30:11.80ID:6V55kRdc0
まとめ

低賃金地獄の日本の問題

ナマポ出し渋りで片親世帯、池沼、老人など、労働生産性の低い人々が労働市場に押し寄せてくる→慢性的労働力過剰→賃金上がらない地獄

賃金アゲアゲ名人のアメリカ
失業手当の充実などで、そういう労働生産性の低い人々にはお金を渡して休んでてて頂く→需要を落とさず労働力不足を起こす事に成功→賃金上がりまくり

>>450
>>468
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:42:11.84ID:u98GQQxp0
>>480
なんでID変わってんの?w
まあいいけど

お前のソースではアメリカの失業者に失業手当が出たってだけで、
それでアメリカの中間層がアゲアゲだとはどこにも書いてない

天下のニューヨークタイムズ様がアメリカはコロナ禍で飢餓になったと言ってて
ロイター様もアメリカの実質賃金の下落率中央値が8.5%強だと言ってるわけだしさ
仕方ないだろ?認めなきゃ事実なんだから

いくら嘘を重ねて「まとめ」とか強弁したところで
根本からズレまくってんだよ
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:43:35.45ID:C0d26yCq0
日本人は長い長い経済停滞で貧しい生活に慣れてるだけや
アメリカ人は長い長い経済成長で贅沢な暮らしに慣れてただけ
https://i.imgur.com/3u957Kp.jpg
アメリカの中間層=日本の富裕層
アメリカの底辺層=日本の中間層
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:44:54.17ID:u98GQQxp0
壺チョンは米CIAの手駒である以上
日本を貶めるという役割だけではなくアメリカを持ち上げるという役割もあるからな
無理筋でもアメリカを擁護しなければならない
大変だよな
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:49:15.81ID:u98GQQxp0
>>482
なんでID変えて同じコピペ貼ってんだ?
脳みそぶっ壊れたのか?w

上の方で誰かが探してきてくれた2021までのソースでもアメリカの方が飢餓率が高いと出てるんだしもう諦めろ
それ以降のコロナ禍でさらにアメリカの飢餓は広がってるし
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:53:50.48ID:JvScIc+50
>>482
賃金が20%以上上がってる国がイケイケじゃないって?w
賃金上がるどころか下がる一方の日本に住んでたら羨ましい限りだ
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:54:22.61ID:u98GQQxp0
アメリカの飢餓が多いと言ってるのはニューズウィーク日本版様もだな
今のアメリカがイケイケだと言い張るには
ロイターやニューヨークタイムズやテレ朝とも戦わなきゃならないから大変だなw
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:58:08.20ID:u98GQQxp0
>>485
[ニューヨーク 4日 ロイター] - 米ダラス地区連銀が4日公表した調査によると、
米国民の賃金上昇はインフレ高進に追い付いておらず、実質賃金の下落率の中央値が8.5%強に達していることが分かった。
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 01:59:29.36ID:JvScIc+50
日本の飢餓率の伸び凄いからアメリカ追い抜いちゃうんじゃねえの😭
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95508_3.php

日本は9.2%で、お隣の韓国や中国、ヨーロッパのドイツと比べると格段に高い。
英仏や北欧のデータはないが、先進国の中では飢餓率が高いとみていい。

韓国、中国、ドイツでは飢餓率が下がっており、アメリカは微増というところだが、日本は増加幅が大きくなっている。
5.1%から9.2%に伸び、
日本では最近になって飢餓がじわじわと広がり、アメリカに迫る勢いになっている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2021/01/28/03199a4d2c12754f547c3818ad1fd9c7b16d785e.jpg
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 02:07:58.01ID:u98GQQxp0
(文 カサンドラ・スプラトリング、日経ナショナル ジオグラフィック社)
新型コロナウイルス感染症によるパンデミック(世界的大流行)により、
米国では十分な食事をとれない人が急増しているという。
ナショナル ジオグラフィック8月号では、慈善団体や近所の人の助けが必要になっている意外な米国の一面をリポートしている。

20年に食料不足に陥った米国人の数は、それまでの減少傾向から転じて、劇的に増えた。
米国人の7人に1人が食料不安、つまり栄養価の高い食料を十分に入手できない状態に置かれたと推定される。
21年3月にフィーディング・アメリカが発表した予測によれば、今年はわずかながら改善が見られ、
食料不安に陥る人口は米国民の8人に1人に当たる4200万人となる見込みだ。この数字には1300万人の子どもが含まれる。
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 02:15:53.09ID:u98GQQxp0
>>488
そのソース見たからもういいわ
アメリカが飢餓という話に対してニホンモーと言ってるだけだし

あとソース書いてるのが日本人でイデオロギーが絡んでる臭いもするし
「世界価値観調査」舞田俊彦作成
「過去1年間に十分な食料がない状態で過ごしたことがあるか」という問いに「しばしば」「時々」と答えた国民の率
という定義だし、まさかダイエットとか入ってないよな?飯食うタイミングがなくて空腹だったとかも
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 02:30:44.98ID:u98GQQxp0
コロナ禍以前のソース

ビッグイシューBy Emily Taylor
“食料不安”が忍び寄る - 人口の7.6%が空腹を満たせないアメリカの現実。子どもへの影響もこの10年で3倍に
食料だけでなくエネルギーや住宅にも不安状態が波及
こうした子どもたちは健康診断で「不良」「可」と診断され、
認知発達又は行動や情緒に問題がある可能性が高くなることも調査から明らかになっている。

また、3世帯につき1世帯が「エネルギー不安」にあることも報告されている。
これは、健康的かつ安全な生活に欠かせない十分な暖房や電気を継続的に利用できない状況を意味する。
エネルギーを確保できなければ、食料を冷蔵庫に保存することも、コンロや電子レンジで温めることもできない。



ルポ 貧困大国アメリカ岩波書店
貧困層は最貧困層へ,中流の人々も尋常ならざるペースで貧困層へと転落していく──.
急激に進む社会の二極化の足元で何が起きているのか.人々の苦難の上でいったい誰が暴利をむさぼっているのか.
追いやられる人々の肉声を通して,その現状を報告する.これはもしかしたら日本の近未来図なのかもしれない…….
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 02:38:02.44ID:u98GQQxp0
>>485
というか、おまえアンカー間違ってるだろ
昨日俺がアンカー間違えたとき自演だーとか言ってたやついたけど
お前もしかして自演やってる?w

まあ文脈見れば俺にレスしてるってことはわかるけどさ
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 03:16:13.19ID:u98GQQxp0
振り返って見てみて、この反日朝鮮人は時間帯の傾向や文体からして
やっぱID複数使ってるな
涙ぐましい手を使ってもことごとく大手メディアのソースで論破されとるw

そもそも、今のアメリカがイケイケなんて言ってるのは5ちゃんの壺チョンくらいのもんなんだし
ソースいくら探しても見つかるわけがないんだわ
乏しい材料で突撃してきて撃ち落されることの繰り返し
その結果、今のアメリカがやばい状態にあることがどんどん知れ渡っていく
まさに「無能な働き者」とはこのこと
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 08:24:41.99ID:/ViLsdH50
┌─────────┐
│もっとかまってくれよ !│
└∩───∩────┘
 ヽ(`・ω・)ノ 抽出 ID:u98GQQxp0 (26回)
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 08:30:33.09ID:93zjlPIy0
133円計算の22万切ったら再検討するわ
それまでにはα7CIIも出るだろうしそれと比較する
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 08:35:37.57ID:u98GQQxp0
大体本スレでもないもないのに荒らしがーとか言うやつが頭おかしいからな
所詮単発ネタスレ、邪魔ならNGすればいいだけよ
でもジャップ連呼のシナチョンはスルーしきれないんだよなあ
よっぽど癪に障るらしい
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 08:41:44.95ID:u98GQQxp0
米国は中国と2025年に戦争をする――米空軍大将が放った言葉の衝撃
米空軍の大将による米中戦争の可能性発言が内外で波紋を広げている。
空軍航空機動軍司令部のマイク・ミニハン大将(56)は2023年1月末、
自身のツイッターで「私の直感では、米国は2025年に中国と戦争をすることになるだろう。
直感が間違っていることを願う」とつぶやいた。
 このつぶやきは内外のメディアに大きく取り上げられ、
ウォールストリート・ジャーナル紙などは社説でも扱ったほどだ。こう記している


まだ中国にデジカメの工場おいてるフジやパナは大丈夫なんか
キヤノンもオフィス機器はまだ中国だよな
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 08:41:56.43ID:93zjlPIy0
たった2万のために最新センサーで撮れる機会を逃すのかって考えもあるけど、この値付けはかなりムカつく
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 08:44:51.39ID:u98GQQxp0
>>496
あもう一つ忘れてたわ
昨日の夜アンカーミスしてたやつがいるから、自演だとちゃんと指摘してやれw
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 08:47:43.70ID:u98GQQxp0
キヤノンが自社のカメラを購入する人間のうち
どれだけ情弱が含まれるか市場テストしてる可能性もあるんじゃないのか?
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 10:13:32.13ID:1hxyh/ra0
連日ID真っ赤にしてワケわからんこと喚いてるアホがいますが、実はキャノン信者のフリをしたニコ爺なんです🥺
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 10:51:59.26ID:jKaISShw0
>>310
比べるとα7IVが糞すぎるなww
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 11:52:47.21ID:ZNOd7SDq0
くそわろたwwwwww

376 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/02/11(土) 17:24:11.77 ID:hvAXau0Q0
>>375
俺に言ってんの?
オカヤマン?誰だそれ?
そもそも俺はこの板にはたまにしか来ないよ
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 11:57:30.55ID:ZNOd7SDq0
3時まで2ちゃんして就寝
8時におきて2ちゃん
毎日IDまっかっかなのにたまにしかこないといいはる
これ依存症だよ




493 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/02/12(日) 03:16:13.19 ID:u98GQQxp0
振り返って見てみて、この反日朝鮮人は時間帯の傾向や文体からして
やっぱID複数使ってるな
涙ぐましい手を使ってもことごとく大手メディアのソースで論破されとるw

そもそも、今のアメリカがイケイケなんて言ってるのは5ちゃんの壺チョンくらいのもんなんだし
ソースいくら探しても見つかるわけがないんだわ
乏しい材料で突撃してきて撃ち落されることの繰り返し
その結果、今のアメリカがやばい状態にあることがどんどん知れ渡っていく
まさに「無能な働き者」とはこのこと


497 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/02/12(日) 08:28:52.56 ID:u98GQQxp0
>>496
NG宣言忘れてんぞw
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:06:40.11ID:u98GQQxp0
>>513
透視された結果、俺はオカヤマンってことになってるんだが
そのオカヤマンってことでいいのか?w
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:07:56.43ID:u98GQQxp0
>>518
なるほどそのオカヤマンと言うのは概念上の存在なのか
キチガイがオカヤマンと言うのならお前がそのオカヤマンじゃないのか?w
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:10:14.97ID:u98GQQxp0
>>518
お前昨日のID:fsFtLkWh0か?

オカヤマンを知らないキヤノンユーザーはいないとか言ってたやつよな?www
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:12:02.09ID:u98GQQxp0
>>521
オカヤマンを知らないキヤノンユーザーはモグリとか言ってたやつはなんだんだ?w
どう見ても糖質ですよ
やばい領域に入ってる
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:12:24.10ID:ZNOd7SDq0
>>522
ほらまた気に入らないやつはみんな同じやつだと思ってるじゃん
自分がキチガイじゃないと思うなら一旦落ち着こうよ
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:14:30.22ID:ZNOd7SDq0
>>523
オカヤマンってR5とかR6のスレのテンプレに長年入ってるから知ってるのが普通だと思うよ
知らないのは最近カメラに興味持った人か他メーカー工作員が知らないふりしてるか
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:15:47.24ID:u98GQQxp0
>>524
いや違うなら違うでもいいんだぜ

ただ俺は
「オカヤマン知らんとかキヤノンユーザーじゃないな?」とか言ってたやつを糖質扱いしてるだけなので
どう見ても糖質だよな?お前もそう思うだろ?

なんか知らんがオカヤマンと言うやつと戦いすぎて見えないものが見えるようになったんだろう
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:17:49.65ID:u98GQQxp0
>>525
だからなんだよ
あのテンプレも糖質くさいし、俺はオカヤマンとかいうやつのレスを見たことはないからな

ここで「お前オカヤマンだろ?」とか言ってる奴にしても、全くの的外れなわけで
どう見ても被害妄想の糖質に囚われてるとしか思えんがな
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:18:52.74ID:u98GQQxp0
>>527
あのさあ
お前この板に出入りしてる人間が全員常連だと思ってんのか?
そういう想像力も働かないから糖質と言われるんだよ
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:24:06.14ID:u98GQQxp0
>>532
やっぱり糖質入ってるよな
お前はいろんな板覗いて、レスバトルすることはないのか?
自分の価値観だけが全てと思うなよ
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:26:27.75ID:u98GQQxp0
>>533
反論もなにも、俺はそのオカヤマンという人物ではなく
色々興味あるスレを覗いて、時にはレスバトルもするというスタイルだからな
それが事実なんだから、それ以上のことは何もないけどな

透視能力発揮して、うーん?こいつはオカヤマン!とやってるやつが糖質ってだけの話だ
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:27:32.90ID:u98GQQxp0
>>535
何が荒らしだよ
俺はカメラの話してるが、お前のID見たらオカヤマンの話しかしてないぞ
どっちが荒らしか明白じゃねえかw
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:30:19.81ID:ZNOd7SDq0
>>536
毎日シナチョンだの糖質だの貶して荒らしてるだけだよね
荒らしなんだからオカヤマンっていわれて当然だと思うよ
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:30:37.39ID:u98GQQxp0
オカヤマンがーオカヤマンがーしか言えないやつが「お前は荒らし!」てw

自分自身が実のあるカメラの話をすればいいだけだろ
俺はそういう流れを邪魔したりは一切してないぞ
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:31:38.51ID:u98GQQxp0
>>538
シナチョンだと言ってるのはジャップ連呼してるやつがいるからであって専守防衛だからな
俺は先制攻撃でシナチョン発言することはない
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:35:43.88ID:u98GQQxp0
>>541
何言ってんだかわからん
お前は>>513で初めて出てきて
オカヤマンうんぬんのコピペはってるわけだろ
何で俺から話を振ったことになってんだよw
まじで糖質か?
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:39:19.15ID:u98GQQxp0
いやマジで
出てきていきなりオカヤマン云々のレスこのコピペを貼って出てきた奴が
「オカヤマンで最初に絡んできたのはお前」ってwwwちょっと頭沸いてるんじゃないですかね?

大体昨日にしても、透視能力者が現れていきなりオカヤマンオカヤマン言い出したわけで
それをおもちゃにしていただけだぞ
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:41:00.06ID:u98GQQxp0
>>546
意味がわからんw
レスバトルをするのは常連でなくてはならないという
お前個人のローカルルールなんてどうせもいいしな
思い込みが強すぎるよなお前
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:43:15.26ID:ZNOd7SDq0
>>548
俺の1レス目と2レス目みてね
オカヤマンのことなんて触れてない毎日連投してる荒らしのことをいってるのね
それを被害妄想でオカヤマンにめがいってムキになってるのはそっちなの
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:47:15.90ID:u98GQQxp0
>>551
いやお前の1レス目明らかにオカヤマン云々のレスコピペだろ
何が言いたいんだかw
自分が貼ったコピペも見れなくなったのか
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:49:57.04ID:u98GQQxp0
>>555
ここで勝利宣言かよw
ほんと意味わからん

だいたいこのレスバトルでは絶対にお前は俺に勝てんよ
俺はそのオカヤマンって奴じゃないからな
白を黒と言い張るやつが勝てるわけないだろ
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:51:11.90ID:u98GQQxp0
>>556
お前の1スレ目
これがなんだって?w

513 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2023/02/12(日) 11:52:47.21 ID:ZNOd7SDq0 [1/22]
くそわろたwwwwww

376 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/02/11(土) 17:24:11.77 ID:hvAXau0Q0
>>375
俺に言ってんの?
オカヤマン?誰だそれ?
そもそも俺はこの板にはたまにしか来ないよ
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:54:10.90ID:u98GQQxp0
だから荒らしがー荒らしがーいうなら自分がカメラの話をすりゃいいんだよ
俺は止めないし、実のある話なら見てるし、時にはレスもするし
スレの上のほうをざっと流し見すれば俺のそういう姿勢はわかるはずだ

荒らしなのはいきなりオカヤマンどうこうのコピペを貼って
その話しかできないID:ZNOd7SDq0お前なんだよ
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:55:59.87ID:u98GQQxp0
>>559
依存症ねえ
まあ確かに5ちゃんはよく出入りするが
オカヤマンがーとか透視能力発揮する糖質ほどには達してないよな
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:57:50.35ID:u98GQQxp0
>>560
それじゃ、昨日お前はオカヤマンだーオカヤマンだーと連呼してたやつが馬鹿みたいだろ
梯子外すなよw
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 12:59:33.17ID:u98GQQxp0
>>562
その前に、お前は何も言えてないからな

自分ルールを振りかざすだけの痛い奴
「レスバトルするのは常連でなければならない(キリッ!」
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:00:55.09ID:ZNOd7SDq0
>>563
で?俺はオカヤマンのことになんか触れてたか?お前が被害妄想でオカヤマンに反応してただけだろ?
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:02:15.44ID:u98GQQxp0
>>542
スレが無駄に消費wwww
機種の本スレならともかく、単発ネタスレで自治厨気取りって
自分でやってて痛いと思わねえのか
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:04:04.02ID:u98GQQxp0
>>566
数ある俺のレスから、オカヤマンうんぬんのレスを1番目に貼ったのはお前だからな
自分のレスくらい覚えとけよ
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:05:32.47ID:u98GQQxp0
>>567
まあ確かに言いすぎたな
「レスバトルをするのは常連に決まってる(キリッ!」がお前の主張だったな

こっちのほうが強い思い込みの糖質が入っててヤバいと思うがwww
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:05:38.18ID:ZNOd7SDq0
>>569
すまん話が通じてないみたいだからもう一回言うね
>>563
で?俺はオカヤマンのことになんか触れてたか?お前が被害妄想でオカヤマンに反応してただけだろ?
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:08:28.75ID:u98GQQxp0
こいつ、スレを無駄に消費とか言ってる自分もID真っ赤にしてスレを消費してるからなw
それを荒らしと言っておきながら自分もそういう行動をしているわけで

ここでカメラの知識やメーカーの詳しい価格設定の話を繰り広げれば
俺も素直に聞き入るのに、出来ないの?
常連なんだろ?やってみてくれよ
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:09:40.23ID:ZNOd7SDq0
>>573
だからなんでレスバ負けそうになると話しそらしてくんだよ
お前がやってるのはレスバじゃなくて相手を貶して荒らしてるだけ
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:12:05.15ID:u98GQQxp0
>>572
また自分が言ったこと忘れてる、糖質に加えて認知症も加わったか
「常連でもない限りこんなに貼りつかない」と、言ったのはお前
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:14:01.06ID:u98GQQxp0
>>571
いやお前頭大丈夫?
お前自分の1スレ目見える?www

マジで糖質なんかね?まず第一にオカヤマン云々のコピペを張ったのはお・ま・え
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:17:24.14ID:u98GQQxp0
>>574
そもそもお前がどうやって俺に勝つの?
この板はたまに見に来る俺に対して、常連だろ!お前は常連だ!こんなやつはオカヤマンだと
その見当自体が外れてるわけだし、お前は絶対に俺には勝てんぞ

しかもID真っ赤にするのが荒らしとか言っておきながら、自分もID真っ赤にしてるしw
自分で墓穴掘ってるじゃねえかww
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:19:10.85ID:u98GQQxp0
>>578
触れてるよな
俺がオカヤマンって誰?とレスしてるコピペを貼って
くそわろたwwwwwwと評してる

これで触れてないというのは頭が狂ってるとしか言えん
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:23:18.48ID:u98GQQxp0
>>577
毎日て、ここ2日半くらいだろ
レスバトルしてる人間を見て常連だと思い、オカヤマンというやつだと錯覚し
ID真っ赤にするやつが荒らしと言いながら、自分もID真っ赤にする

根本的にお前のIDが赤くなった時点でお前は完全に負けてるからなw
自分で作ったルールで自分が負けてる
まさに究極のアホw
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:26:03.94ID:ZNOd7SDq0
>>583
お前がオカヤマンか聞いてきたからキチガイだからそれでいいんじゃねといっただけでオカヤマンなんてどうでもいいって言ってるし
ID真っ赤が荒らしなんて誰もいってない

さっきから自分の都合がいいように妄想設定しないでくれ
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:28:51.82ID:u98GQQxp0
>>581
悪魔の証明wwww

いやお前が俺に勝ちたいなら、カメラについてのすごく詳しい知識をここで披露することだぞ
おれはカメラについては素人に毛が生えたくらいのもんだから簡単に圧倒できる

それがお前の定義する「荒らし」ではない、まともなやり方
このスレの上の方の俺のレスを見てもわかる通り、
俺はカメラの話に関してはお前の言う「荒らし」はしてないぞ

常連がどうだのオカヤマンがどうだの、糖質入った話でどうやって俺に勝つのかw
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:29:50.47ID:ZNOd7SDq0
はいどこでオカヤマンのことなんて触れてるの?

1レス目
くそわろたwwwwww

376 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/02/11(土) 17:24:11.77 ID:hvAXau0Q0
>>375
俺に言ってんの?
オカヤマン?誰だそれ?
そもそも俺はこの板にはたまにしか来ないよ




2レス目
3時まで2ちゃんして就寝
8時におきて2ちゃん
毎日IDまっかっかなのにたまにしかこないといいはる
これ依存症だよ
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:32:04.51ID:u98GQQxp0
>>582
いやたまにしか来ないのは確かなので
というかこの板過疎気味で常駐するようなところじゃないだろ
興味があるところを流し見するくらいだろう
普段はな

勝手に他人の行動を推測して、的外れな結論出して、爆笑するのは結構だけど
こっちからすればかわいそうなピエロにしか見えんわけでな
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:35:29.11ID:u98GQQxp0
>>584
だから何度も言うが
1レス目でオカヤマンうんぬんのコピペを貼って、くそわろたwwwwwとかレスしてるのはお前
誰もが一目瞭然に見れる証拠があるのに、俺はオカヤマンなど触れてないってw
嘘を百回言ったら真実になるってやつか?まあやべえ奴には変わらんけどな
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:38:34.37ID:u98GQQxp0
>>587
俺はその件についてもレスしてるが、お前は一切関係なくIDをただ真っ赤にしてるだけ
比較するならお前の方がお前の作ったルールにおける「荒らし」ということになる
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:38:40.31ID:ZNOd7SDq0
勝手に被害妄想でオカヤマンのこと言ってると思い込んでるだけじゃん
俺はたまにしかこないってとこ爆笑してるっていってるのに
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:46:26.34ID:u98GQQxp0
>>595
いやさあ、やっぱお前頭悪いよな
俺がこの板に常駐する古参だとどうやって証明すんの?w
それが出来ない限りお前の勝ちはないんだぜ?
常連のはずだー常連のはずだーとただいうだけじゃ意味がない
疑いをかけた側に立証責任があるからな
悪魔の証明()だっけ?www

糖質まがいの妄想で決めつけて、
枠外のものへの理解が全く及ばない
まあ視野が狭いんだろうな
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:48:00.69ID:ZNOd7SDq0
>>599
お前は俺にレスバ勝てないぞ
たまにしかこないといいつつ毎日一日中張り付いてID真っ赤にしてるんだからな
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:49:10.39ID:u98GQQxp0
>>596
お前もID真っ赤な荒らしだよなw
俺もジャップ連呼してるような反日レイシスト集団を相手にしてID真っ赤にしただけだしなあ

でも俺はそれだけじゃなく、ちゃんとカメラに関してのレスもしてる
しかしながらお前はカメラの話など一切せずにスレを流してるだけw
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:54:41.10ID:u98GQQxp0
>>600
いやさ、俺がこの板にはたまにしか来ないってのは
ガチで本当のことなので、それを言い張ってもちょっとアレな人としか思えんわけよ
ちょっと視野の狭い人?まさか糖質?みたいな感じよ

5ちゃんを板単位でしか見ない人間なのかね?
そういう使い方してる奴だからそう思いこんでるのかも知れんが
この板5ちゃんの中では過疎だろ?ここだけに入り浸るかよw

視野を広げようぜ
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:58:40.70ID:u98GQQxp0
なんかしらんが
最初は俺のことをそのオカヤマンって思ってたんだろうな
で、なんか違うと思い出して、ここは無理筋だと感じ始めて

おれはオカヤマンなんて最初から言ってない!とか路線変更しようとしたわけだ
しかし1レス目には消せない証拠が残っているので
今さらごまかしは効きませんでしたとさ
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 13:59:25.58ID:ZNOd7SDq0
くそわろたwwwwww

376 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/02/11(土) 17:24:11.77 ID:hvAXau0Q0
>>375
俺に言ってんの?
オカヤマン?誰だそれ?


→→→→→そもそも俺はこの板にはたまにしか来ないよ←←←←←




3時まで2ちゃんして就寝
8時におきて2ちゃん


→→→→→毎日IDまっかっかなのにたまにしかこないといいはる←←←←←


これ依存症だよ
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 14:03:12.65ID:ZNOd7SDq0
こいつ負けを認めなければ負けじゃないって人か

レスバ俺の勝ちだしこの玩具も飽きたからもう終わりにするね
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 14:05:03.65ID:u98GQQxp0
>>605
まあ俺はこの板にはたまにしか来ないと言ってもそれを証明することは出来ないので(悪魔の証明wwww)
こちら側からはどうしようもないわけだけどな
立証責任はお前は常連だ!オカヤマンだ!と主張した側にある

まあ、その点俺は一切嘘を言ってないので
俺が100%勝つということは俺自身知っている
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 14:13:05.17ID:u98GQQxp0
>>607
依存症?だから?という話で終わるなw
何が言いたいのか全く分からん
その言い分ではお前がID真っ赤にした時点でお前自身の負けになるんだよw

自分の作ったルールはまず自分が守らないと
俺は単発のネタスレでレスバトルしようが何ら問題ないと考えてるが
お前は貴重なスレ資源がレスバトルで埋まるのは許せないと考える自治厨なんだろ?
よくいるよな、自分ルールを作るくせに自分だけは破ってもいいと思ってる自己中心的な奴

俺に勝ちたいならカメラの話を始めてどうぞ?
前も言ったが俺はカメラに関しては大した知識はないので
それでマウントを取ろうと思えば簡単にできるぞ
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 14:23:16.28ID:u98GQQxp0
ID真っ赤にしてる奴ってのが、攻撃の常套手段だったのに
ID:ZNOd7SDq0ちゃんも真っ赤になって49レスもしてしまった時点でね
やっぱ赤くなる前に切り替えるべきだったんじゃねえの?熱くなりすぎたんかね
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 14:36:46.31ID:/ViLsdH50
「おい……見てるかチン皮……お前を超える逸材がここにいるのだ……!! それも……2匹も同時にだ」
抽出 ID:u98GQQxp0 (87回)
抽出 ID:ZNOd7SDq0 (49回)
www
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 15:18:48.96ID:u98GQQxp0
ID:ZNOd7SDq0ちゃんじゃないが俺もこの辺で終わるとするかね
いつまでもやってるわけにはいかんし
また暇があれば覗きにくるわw
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/12(日) 18:19:22.75ID:VIbYq6Ah0
今日もオカヤマン暴れてんのかどんだけ暇人なんだよ
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 14:12:00.33ID:DWitHFtu0
なんとなく数字小さい方が強そうなのになんで8なんや
APS-Cですら7やん
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 14:24:00.37ID:Rxhs/ru70
>>625
たぶんウルトラマンヲタがネーミングしたんじゃね?
セブンとエイティじゃスペック上ではエイティの圧勝だし
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 14:34:18.71ID:DWitHFtu0
>>626
何がや
単純な疑問や
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 14:44:05.25ID:yMhe3rjP0
Canonの思惑としては「数字小さい方が高い」という一般認識を変えたかったんやろな
カメラマンとしても被写体に数字で判断されるとやりにくいやろうし
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 14:55:12.19ID:DWitHFtu0
>>629
知らん
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 19:58:16.44ID:DZng/29Y0
廉価版6なんだからそれがわかる名前にしても良かったんだろうけど、あからさまに廉価版って伝わると仕様減っぷりがバレて忌避されるから別物って事にしたのかなと
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 20:36:00.94ID:SMSUNrEg0
>>637

比較するとそうかもしれないが、価格は全然廉価じゃなくて価格高い劣化版て感じなのがね、、
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 20:41:59.51ID:RIchtEBr0
手振れ補正もないし、写真カメラとして無能
動画なんかはDJI Pocket2の方がジンバル付いてて良く撮れる

ミラーレスじゃなければ撮れないものはない
ミラーレスは業界全体の収益改善計画の実行でしかない
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 21:25:27.27ID:6pmzBSJC0
キヤノネッツがニコンはじめ他社とユーザー貶めまくって、キヤノンを際限なく甘やかしまくった結果がこれだよ。
養分にしか見られてない。
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 21:41:59.86ID:76u9XDr00
ミラーレス一眼に踏み込んでシリーズによっては二世代目も出してるのにコスト低減ができないって生産性の力不足の問題かマーケットの縮退が早いのか
どちらにしても終末感があってやだなあ
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 21:47:46.14ID:gezkyQr10
まぁこの殿様商売見てたらサードの参入なんて許すわけないわなとは思う、なのに肝心のレンズは手抜きばかりで全然魅力ないしな
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 22:51:07.07ID:SMSUNrEg0
大半の人が同じような事感じてるんだな
それ言うとソニーいけと言われるし
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 23:50:35.29ID:lUR+Zoc30
なんか流れに乗っかってあれこれ難癖つけてる輩がいるけど海外価格と日本価格に乖離があるのが問題なだけでスペック自体は悪くはないんだよなぁw
海外から買って転売する人からしたら良い金儲け商材(笑)だろうよ
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 00:30:56.35ID:Ge8ixFv80
>>647
海外といっても安いの北米だけみたいだからな
B&H価格と比較するなら日本価格も通販で揃ってる237600円だし、さらに税抜に揃えたら216000円だ
個人輸入してもいくらか消費税取られるし送料とか考えたら2万円は抜けないんじゃないか?w
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 03:22:54.99ID:Dj2raIK00
価格はともかく、RFレンズは85mmしか凄いレンズがない
超望遠は出てない
大三元は軽量小型化優先でニコンに大差つけられてる
最近出た135mmはボケが硬い
このレンズが使いたいってレンズがない
みんなアダプター噛ませてef使ってる
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 03:50:36.44ID:rbGe9XgJ0
皆アダプター噛ませてEF使ってる=EFとRFで性能差が大きくない=意図的に性能が抑えられた可能性
ってのすらあるしな。
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 04:46:52.64ID:6bMoOhzU0
俺の知ってるCanonってメーカーが出してるrfレンズ群にはちゃんと超望遠レンズ出てるけどな?高すぎてとてもじゃないが手が出せないがw
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 04:52:03.78ID:56ckDFsj0
そんなにEF使いたいならEでもZでもXでもLでもほぼ問題なく使えるはずなのにRF使う謎ロジック
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 09:42:20.69ID:u9jBqd+A0
>>68

R8高杉って苦言を呈するヒッシーとの違いよ
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 09:45:56.70ID:n4DOZLvl0
>>105

A1 A7 A9 …

ソニーのナンバリングもメチャクチャだけどな
さらにA6xxxシリーズのカオスっぷりもなかなかw
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 10:08:56.23ID:OliN7tLM0
もうキヤノンは見捨ててソニーかフジに乗り換えようぜ

キヤノンが先に日本市場を見捨ててるからな
もう日本の会社じゃない

ソニーもグローバル企業だけど、ここまで露骨なことはしない。
デジカメウォッチチャンネルの提灯動画見て反吐が出て即チャンネル登録解除した。
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 10:13:52.93ID:+35cr1/Y0
R8は高いよね
まあそもそも今のカメラは5年前の半分くらいしか売れないことを前提の値付けと生産調整してるからね
高いから売れないんだけど過去の半分なら売れるわけでだから品薄になって売れてる感出してる
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 10:16:01.47ID:+35cr1/Y0
>>661
見捨ててないと思うよ
かつてのユーザー層の上半分だけを相手にすることにしたんだよ
見捨てられたのは日本市場ではなく数出ることで安く買えてたフリーライドのビンボー人だよ
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 10:30:13.19ID:1nRrdVnF0
R8が「高い」と言われるのは、「価値が無い」から
別にR8じゃなくても、いやR8以上に良く撮れるカメラがもっと安く市場にあるのだから

Canon製品だけしか眼中に無ければR8を選ぶ人がいるのは否定しない
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 10:45:21.11ID:Zk9qlbcK0
貧乏人を見捨てた結果、台数が出ないと、ますます価格は高くなる。残るのは性能に見合わない金額を払う人だけ

回収しなきゃならない経費を
売れると想定される台数で割って売価に上乗せすることになるからな
製造コストはグローバル単位で回収できるが、
輸送コストやマーケティングコストはそうはいかない
キヤノンの国内カメラ事業の社員も大変だろうな


本体の台数が出なければ、レンズの経費についても同じことが起きるので、本体、レンズともにグローバル市場との価格の乖離幅はどんどん広がって、日本市場の同クラス製品に対して劣位になっていく。

さよならRFマウント。
世界で頑張れ
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 10:45:28.60ID:CeeYLGYL0
海外ではR7と同じ価格にしたけどジャップはフルサイズだから高くても買うやろって思ってるよな
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 10:55:48.72ID:UlqKZbqp0
カメラやiPhoneに関しては世界統一規格
ノートパソコンみたいに日本語キーボートみたいな特殊なもん作らんでいいから、日本市場品だけ高くなるなんてことは普通起こらん
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 11:19:16.23ID:HMmDyIe+0
いや、輸送コストと、現地の販売マーケティングコストは各販売市場で回収するのが大原則。
売れない国、成長が見込めない国のコストを売れる国で回収しようとするのは非効率。
売れる国でもっと売った方がはるかに効率的。

特に、売れる数に対して、販売チャンネルや人員数が多すぎたり、広告費がかさむようだと、内外価格差は拡大する。
輸送費は、多くまとめて輸送するほど単価が安くなるところに効いてくるが、ここの影響はそこまでじゃない。

仕入れは円ではなくドルベースで行う割合も大きいと思われるから、円で回収してドルで再投資する際に生じる将来のドル転時の円安リスクもある。

諦めたメーカーを、ユーザー側もさっさと諦めて、比較的将来性ないしやる気がある少数のメーカーに集中しておいた方が、縮小市場におけるユーザー満足の総和としては大きくなると思われる。日本においてはソニーと富士だな

割高感が気にならない、貧乏人は買わなくてよしというキヤノンユーザーは、どんどん拡大する価格差、割高感を最後まで支え続けてくれ。ご苦労様です。
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 11:34:48.10ID:HMmDyIe+0
見捨てられたのは貧乏人、ってのは間違いないわ
完全に同意

この方針で売れていくかはこの先の話だが、貧乏人から脱落していく皺寄せは買えてる人に行き、少しずつその負担が増していき、結果、負担に耐えきれなくなる層からユーザーが脱落し、ますます内外価格差が拡大する、この流れは抗えないと思われる。

cをよいしょしてるyoutuberですら、内外価格差の拡大を予期するようなこと言うてたな。

rpでキヤノンに入った人、そこで満足しきれてれば幸福かもだが、その先が断崖(高過ぎて登れない方)で気の毒。。壊れたらどうするのかね
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 12:31:25.43ID:9P0PahGJ0
まあバカ高いライカが売れてるんだから規模を追わなきゃビジネスとしては成り立つわけよ
ライカは性能ではなく宝飾品とか時計みたい世界でキヤノンやニコンは今後は性能(を認めてそこに金を惜しまない人向けの)で金取るつもりなんだろうね
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 12:34:55.36ID:whxnNHoE0
ソニーの価格と仕様を調べ始めてるオレ
R出る前くらいに乗り換え検討したときはソニーは価格とバランスとれてない結論だったのに、今では十分比較対象になるという
なんか寂しい
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 12:49:59.73ID:ANcb7mfq0
もう各社シェア至上主義じゃないでしょ。ニコンも高級機にシフトして、利益追求に向かってるし。R8も台数が出ない事を見越しての価格設定だろうし。
そもそも米国との価格差も税別で見たら2万差位で、全く的外れって訳じゃ無いし。
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 13:21:37.65ID:yBjMwKNk0
どっちかというとキヤノン本社のマーケティングが、日本市場(=日本経済と消費者の所得)に対して悲観的見通しを立てて
それを前提に価格戦略やってるようなところはあるのかも

>>673
シェアも利益率も両方重要。
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 13:37:50.30ID:5pr1mw9p0
供給不足の告知を見ると高い高いとこの板で愚痴をこぼしている自分が恥ずかしくなってきた
お金はあるところにはあるってことだな
自分が貧乏なのがわかった
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 14:32:31.88ID:9P0PahGJ0
まあそうやな
エンツォフェラーリは顧客の要望台数より一台少なく生産せよと言っていた
カメラは嗜好品に戻ったからそれでええのよ
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 14:56:38.44ID:xpUO6rvW0
日本で特に高いというはなしだからね
ライカやフェラーリみたいに世界的なブランド力はないよ
かつてのカメラとは違って代わりがいくらでもある

嗜好品というには付加価値足りない
そもそも嗜好品としては見た目が圧倒的にダサい
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 15:15:14.92ID:1nRrdVnF0
プラスチックボディでは嗜好品になれるはずもなく
どーせ2年くらいで買い替える嵌めになる、単なる消耗品

消耗品にしては25万円は高過ぎるって話
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 15:23:21.38ID:+35cr1/Y0
嗜好品の意味がわかってないな
嗜好品の反対は消耗品ではなく生活必需品だよ
人間が生きていく上で必要ないのが嗜好品
スマホは嗜好品ではなく生活必需品のウェイトがはるかに大きいけど見た目や品質はこだわってんだろ
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 15:49:44.61ID:1nRrdVnF0
>>682
素人にとって、カメラが生活必需品なのか?(呆)

カメラが生活必需品なのは生業にしているプロだけ
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 15:54:42.12ID:lH8XFYEx0
まあ経団連としてもそういう値段になるつっうもんだと
国民らに植え付けて行きたいんだろうとはおもうよ
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 16:27:31.96ID:+35cr1/Y0
さわってきたけどこれはRPのボディにR6のセンサーとエンジンを入れたカメラだな
しょぼいシャッター音とかRPと同じ
連写も遅い
ただしAF性能や描写はR62と同じ
AFは食いつくね
だけどこのセンサーを活かせるレンズはデカ重でそれつけるとせっかくの小型軽量ボディという唯一の美点はスポイルされる
Rの質感とRPの価格は今となっては奇跡だね
現役で売ってるから質感や値段求める人はそっち買ってねってことなんだろう
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 16:37:31.32ID:KLVbhuZe0
>>674
そんな国産企業初めて見た。
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 17:05:06.58ID:1nRrdVnF0
>>690
自動車産業はそういう商売だったよな

日本でクラウンを400万円で売ってるのに、
アメリカでは17,000ドル(110円)だった
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 17:09:18.70ID:+35cr1/Y0
値段見たけど
ユーロだと1799 本日為替で25万5千円くらい
イギリスボンドだと1699 本日為替で27万2千円
CMJ直販だと 26万4千の10%引きなので23万7千円

米国価格が安いけどドイツ車とかも米国は本国より安いからね
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 17:31:04.92ID:5pr1mw9p0
イギリスやドイツのユーザーはこの価格設定に納得してるのかな
日本よりエネルギー費用と物価高で給料が追いつかない状態だからカメラどころじゃないかもな
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 17:55:31.97ID:AsNFETk80
まぁキヤノンは皆さん高給取りだからしゃーないか
あれっソニーも高給取りじゃなかったっけ
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 18:10:13.23ID:HR1yCdYB0
>>694
なので10fps据え置きのα7Ⅳを先陣切って30万円オーバーにしてしまったw
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 19:49:10.86ID:AsvxBehK0
高級志向の製品でそれ買えないやつを貧乏人煽りするならまだ分かるが
安いRPのガワでの26万円で貧乏人煽りするのは違うだろ…
ものと価格が見合ってないから言われるんだ

海外ではR7とR8が同価格帯なのに日本だけR8を26万と高くしているのも、金持ち向けじゃなくてアホな貧民騙すためにしか見えない
1ドル150円で考えても22,3万前後だろ
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 21:14:17.14ID:eWbXMxwV0
>>679

限定349台とかあったなw
F50だっけ?
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 21:14:50.69ID:RUJCEt+p0
マップだと税込237,800円。税別なら216,000円。米国価格は1499ドルだから133円計算なら、税別20万。そんなに価格差は無いかと。
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 21:26:03.64ID:0rdiDCo50
ZV-1Fみたいに
『定価はくっそ割高だけど
実売価格はまあ許容範囲内』まで下がるといいね
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/14(火) 22:24:26.87ID:4YvrmZJl0
>>700
実際のとこKissとR6以上で質の悪さってあまり聞かないしな。
世界のマスコミを舐めて不興を買う恐ろしさはわかってらっしゃる。
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/15(水) 20:42:54.23ID:q/km0YGA0
アメリカはアマゾンでも時間給が4000円になっている
なぜ日本の賃金が韓国よりも低いのか?

中小企業の経営者は創価学会が多い
最低賃金を上げようとしたら公明党が反対してきた
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/15(水) 22:58:33.49ID:SWcvwCN20
安いサードレンズあるなら本体高くてもまぁって感じだけど
ないからね、、
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/15(水) 23:28:36.99ID:lOAqTazr0
>>710
その賃金でも物価高には追いついていない
アメリカは空前の人手不足による人件費高騰がアメリカのインフレの理由なので負のスパイラルに入ってる
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/16(木) 02:53:59.19ID:WGsVfBgR0
社員のほとんどはスマホでしか写真撮らず、自社製カメラ持ってるなんて一握りなんだろうな。
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/16(木) 03:45:15.27ID:TBh2swvO0
Canonもついにアスク税導入か
まあ養分は頑張れ
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/16(木) 19:19:14.24ID:MAmGNnex0
社員がカメラ持って、その親族にカメラ売って…そのまた友人にカメラ売って…ってアムウェイ方式にすればキヤノン儲かるんじゃね説
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/17(金) 14:30:39.88ID:9h88G3480
アメリカは消費税(ただし売上税はある)がないから安く見える
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/17(金) 17:23:17.42ID:br/C2nln0
アメリカではR7と同じというがB&Hの1499ドルを135円換算だと税抜きで約20万円になる、価格コム安値圏のR7が税込18万なのに比べると随分高い
アメリカ人は日本の価格見てこっちのR7高えって言ってるんじゃないか?w
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 16:45:30.36ID:7VlV5YEO0
導入コスト概算(ビックカメラ)

EOS RP + 24-105 F4L = 31万円
Z5 + 24-120 F4 = = 31万円

EOS R6 + 24-105 F4L = 48万円
Z6 II + 24-120 F4 = = 41万円

星を撮影するためにフルサイズミラーレスの購入を検討中
エントリーモデルよりもR6 or Z6iiがいいな
やっぱCanonは高いな
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:17.44ID:Jk54/ctv0
価格コム(新品)
R6ii 33.8万
α7iv 28.4万
S5ii 24.7万
R8 23.8万
Z6ii 22.9万
α7c 18.9万

R8は競争力ありますか?
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 00:33:33.12ID:VUkrknNO0
>>731
初心者向けで且つこの値段でボディ手ぶれ補正が無いのは有り得ないな
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 01:26:36.61ID:MNNw70Cb0
キヤノンなんてもう信者しか買わねーよ
センサー最悪
レンズ最悪
なのに高い
35万出してもプラボディとか初心者も安っぽくって嫌だって言ってるくらいなのに
信者はバカの一つ覚えでAFを推してはいるが100%合うわけでも無く逆に他が100%外すわけでも無いしそもそもそのAFさえもオリンパスやソニー以下
R8に至ってはメカシャッターIBIS無しスカスカプラボディでこの価格
R/RPからの乗り換えくらいしか需要ねーよ
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 01:38:45.82ID:JCSvUBZE0
EOS R10って、エントリーに近いAPS-C小型軽量機と思ってたが、電池・カード込み429g。

それに対して、EOS R8って、フルサイズながら、電池・カード込み461gって、メカシャッター無しで電子先幕+メカ後幕とはいえ、軽過ぎない?
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 06:40:30.90ID:Wd3ghwWa0
>>734
だよね。
初心者にこそ手ぶれ補正が必要なのにねw
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 06:51:52.92ID:Wd3ghwWa0
>>736
そう。
いったいRPからさらに何を削ったのか、
ガワ以外でどこを金属からプラに変えたのか、
分解して調べてくれ誰か。
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 06:53:14.61ID:Wd3ghwWa0
プラボディを薄くしたのかな。
知りたいよね。
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 07:31:28.37ID:nWD9ZHoS0
軽く小さく頑丈(?)に作る技術がCanonにはあるって事やろ。
スマホだって小型軽量を目指してた時期あるし、今は大型化してるけど。
エントリーモデルから金属ばしばし作ってたらコストかかって安く出来ない(安いとは言ってない)のだろう。
r8は高スペックと小型軽量なのが売りでレンズにis入ってるからそこ削っても問題ないって判断した。

あとは実際の市場がどう判断するかだろ。ここの買わないヲタク共なんてどうでもいいんだよ。
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 09:29:18.74ID:YJlD3Bp80
RPのシャーシの基本部分に使ってたマグネシウム合金がプラになった可能性。。。
ま、それでも強度が保たれているなら問題ないが。。
誰か確認頼む。
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 12:42:37.14ID:f2alBgwZ0
>>744
実際買った人がぶっ壊れたって言い出したら強度不足だったんだろうし?ただrpってそんなぶっ壊れやすいなんて話は聞かないけどね?
やっぱボディにもisいるはって人はr6m2を買えばいい。

俺が信者だろうが売れるか売れないかは市場の判断だから。ちなみに俺はイラネ。
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 12:57:19.47ID:5sffOaDP0
フルサイズで手持ち撮影はきついからなぁ。最終的に三脚なりなんなりに固定したり置いて撮ることになるから、動画だけに使うなら光学手ぶれ補正はなくてもいいような。最終的に手持ちはGoProとか使った方がいいってなるし
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 13:56:09.34ID:r4khYsyU0
>>727

星を撮影、が何かだな。一眼カメラとカメラ用レンズなら

天の川→赤外改造不要、明るい超広角(F2未満かつ焦点距離24mm未満)

オリオン座など星座→赤外改造不要、明るい標準レンズ(F2未満かつ焦点距離35-85mm)、アストロトレーサーあるとよし

北米星雲やオリオン座大星雲→赤外改造機だとよし、望遠レンズ(F2.8-4かつ焦点距離200-400mm)、ポタ赤あるとよし

アンドロメダ銀河→赤外改造不要、明るめ望遠レンズ(F2.8-4かつ焦点距離500-1000mm)、ポタ赤必要
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 15:30:33.14ID:yfbLcwvD0
>>727
Z6II一択。他に上げてるエントリーとかR6は正直感度耐性の面で星撮るのにあえて選ぶのは苦行。Z6IIと同世代センサー使ったα7 IIIとかも星に使ってる人多いっぽい。赤道儀とか使うなら感度抑えられるからまた話は変わってくると思うけど
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:09:27.14ID:sH+JBuHj0
この板にいる人で星が撮りたいって書く人って、星景の辛さを知らないで書いてるからまともに相手しない方がいい

チャンスが少ないからこそ機材に金をかける
車やガソリン、宿泊費など交通費は機材より遥かに高くつく
現地の天気は変わりやすく雲情報サイトでも一筋縄に行かない
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:17:43.39ID:ooIx2ffQ0
>>752
ボタンがたくさん付いててボディもマグネシウムで肩液晶ともIBISもついてるからな
まあ良い写真撮るより色々ついてるカメラが好きな人はR8はやめとけ
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 19:57:21.09ID:ukIUu2sd0
レンズに手ぶれ補正付いてるんだからかどうでもいいだろ
嫌なら他の買えばいいのに同じことの繰り返し
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 22:20:52.29ID:bKSwsrYE0
>>445
マスゴミに洗脳されすぎ
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:01:18.19ID:A8uDCDsj0
Z6 iiiが発売されたらR6 iiは沈没だろう
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:26:17.72ID:sr5uaZvf0
R8までは時間稼ぎで目を瞑ったとしても、次からキヤノンはもう手は抜けない

次手を抜いたら流石の信者も離反するだろう
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:36:27.04ID:mx5Z/S7T0
よくも悪くも各々で争ってくれると安くなるからそれはそれで良いんだよ
一強が一番たち悪いww
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:37:07.89ID:A8uDCDsj0
R6 iiの高感度耐性はZ6 iiよりも低い
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 00:44:27.90ID:v4idr0sQ0
アーリーアダプターに高く買ってもらう初期価格設定なんて、キヤノンはいつものことだろ。
これ以上、初期価格について議論しても無駄に思える。

安く作れるところ重視しているのは判るし、値下げなりキャッシュバックなりやる余地は有りそうだから、それ待ってから再評価で、高値初期価格の今は放置で良いのでは?

むしろ、IBIS無くしてまで軽いのがどれだけの人に刺さる仕様かの方が重要かな。
その軽い価値を最大化するのが、暗くてズーム倍率低くて微妙に見えるキットレンズRF24-50mm F4.5-6.3 IS STM というマーケティングな訳だろ?
果たして、キヤノンの読みは当たるのか?
後からこのレンズ買うなんて割高だから、R8買う人は、とりあえずキャップ代わりにキットレンズ付きの方を買うんだろな。
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 00:57:01.26ID:c+pjZsZY0
兎にも角にも信者専用機
それどころか信者からもノーの声が噴出してる現実
レンズ持ってても買わないんだからレンズも買わないといけない人が買わないでしょこんなの
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 11:59:01.49ID:7ooVH8zZ0
西田航曰く、この軽さでR6m2の中身入ってるってだけで買う価値ある。金額で判断すべきでない、100万でも買うね。
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 12:26:14.27ID:8zDOGI220
軽くて小さいのが良いことだけど、レンズがデカくて重いんだから、本体を突き詰めてもしょうがねーの
特にRFはデカいんだし
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 12:31:33.44ID:wGwwUnlg0
だってそれしか売りが無いんだもん
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 12:54:08.66ID:1IMGWyjG0
キヤノンにサードは不要!レンズは純正一択!と何度も壊れたレコードのように繰り返し言ってたのに
コシナRF参入の報を聞いたとたんこれは嬉しい待ってました!と手のひらくるくるするおっさんなんて信用度ゼロ
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 13:13:14.48ID:lqye0T2C0
r8はデカオモ高級レンズ群使う想定のボディじゃないよね。付くけど。
rf35とか50f1.8とか100-400とか想定してるでしょ。100-400はデカイが軽いし。
パンケーキ出さないのが残念よ。
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 13:17:39.96ID:iVACSo0p0
>>772
だからこそのキットレンズ
RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM
なんでしょ。

フルサイズはレンズ重く成るんで、凝るなら重いレンズも使えるけれど、
ボディのこの軽量さを生かす為に、普段は軽さ重視でレンズ選んでねというメッセージでしょ。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 14:46:15.49ID:80N6Eqqe0
本当にスキルも経験も知識もあるカメラマンの方に聞きたいんですが、
S5IIでCanonの色って出ます?
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:28:55.00ID:h8XWOAsS0
>>782
プロでもなんでもないシロートだけどraw弄ればぽくはできるだろう。
ただまいどまいどその編集作業やらなきゃならんけど。
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:39:33.81ID:eheEG9TJ0
>>783
canonの色を知ってる方々だからです
僕もcanonの色が大好きなんですが、このカメラと縁があったのでどうしても近づけたくて
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:41:24.86ID:BS/lRTfj0
R3,5,6,6IIついでにRもRPも全部色バラバラなのに何がキヤノンの色だよ
バカか
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:44:47.02ID:/S4iguPE0
Canonの色が好きなら遠回りせずCanon買えばよくない?
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:49:36.30ID:7mTVOFTI0
XXの色が〜とか未だに言ってる老人はフジ使ってろ
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:59:31.50ID:em62N3a70
敢えてアドバイスするとしたらキヤノンの色=DRの狭い薄い色が正義だと思ってそうだからこのバカが今使ってるのと同じ世代のセンサー積んだ機種買えばいいだろ
そうでなければ例えキヤノン機を買ってもこのバカの言うキヤノンの色は出ない
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 16:36:06.16ID:J+cKL20S0
>>781
Kissブランドは既存残して終了したけどな。

重たいレンズ使いたければ、重たいボディの方がバランス良いのは仕方ないよな。

RF24-70mm F2.8L ISは900gあるけれど、
EOS R3 1015gに付けたら、めちゃバランス良いぞ。
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 17:21:53.35ID:RN1RD3xs0
手ぶれ補正なしで26万円もおかしい
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 17:48:40.31ID:h8XWOAsS0
金無い奴は今はソニーかニコンに逝けと言えるが、他社にしたって値上げ傾向だし遠くない将来、今現在でカメラもレンズも高い高い言ってる方は買えるものがそもそも無くなりそうだな。
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 18:36:28.89ID:PGPXFAmb0
>>797
ワンランク上のランク分けと型番と価格でワンランク下の性能だな
どう見てもエントリー以下のR/RPどころか
APS-C機までもがハイエンド〜ミドルの欄に入ってるのが面白い
完全におかしくなっちゃったねキヤノンは
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 19:03:22.17ID:J+cKL20S0
R5の「5であることがすべて」、出た当時は準フラグシップという位置付けで有効だったろうが、準フラグシップがR3に成った今も有効なんだろうか?
画素数下だからと、上位機種扱いの3をディスってしまうのも…。
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 19:34:49.29ID:milPSTzV0
5って元々はアマチュアでも買える価格のフルサイズの普及版だよね
プロで使ってる人ももちろんたくさんいるけど基本アマチュアの使う最高峰が5だった気がするけどどうなん
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 19:42:36.86ID:milPSTzV0
カメラメーカーは時代遅れになったが開発費が回収できたセンサー(その他半導体)を活用して下位モデルをたくさん売ってたけどその方程式がもはや使えないんだな
ミラーレスになって特に顕著で古い部材使ったところで大してコストも下がらないし数も売れないから性能機能はそこそこだけど値段のこなれたモデルはもう出ない
最新モデルにしか投入しないセンサーやエンジンを積んで上位モデルと性能はほぼ同じでその代わり機能や金かかる機械部分をケチぅて安く出す
それがR8ってことかね
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 01:00:18.72ID:ORJZQDTy0
>>803
時代は流れて、プロでもスポーツ・報道特化されて不必要な機能が乗ったEOS 1D/D1桁系を使わない人が出てきたので
フラッグシップの1つ下や、下手するとフルサイズは全ラインナッププロ向け(ニコンはそういう扱い)みたいなことしてる。
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 12:44:44.97ID:TubjrlRA0
観光地の写真屋は未だに下級一眼とかでビビる
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 12:51:03.14ID:uc7SVPru0
R6は6Dの系譜かと思っていたけど違うのかな
8はこれで手ぶれ補正があれば良かったけどワザと入れなかったのかなー。邪推だけど実にCANONらしい。
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 15:49:34.06ID:HcBtJRlt0
EOS R6を開発してたころはEOS 6D系の後継だったんだけど、
カメラの高額化に伴いプロ向けのローエンド機という扱いに変更になったような感じ。

だいたいEOS 5DのカテゴリーをR6にやらせて、高画素機をR5にという風に変わってきてる。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 16:05:27.62ID:o0UrYmKp0
マグボディも肩液晶も写りとはさほど関係ないからね
素人に何十万もするカメラ買わせるにはお化粧が必要
プロというか業務用はそういうの関係ないよね
要は写ればいいから
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 16:09:15.89ID:HcBtJRlt0
プロがギャラの低下に伴い、今迄みたいに60万80万のフラッグシップ~50万円級の上級機を買えなくなってきてるから
プロサポートができる中級機みたいなのをある程度力入れざるを得ないってのはあるかもしれない。
そういう意味でR6Mark2がてんこ盛りなのはわかる。
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 18:59:17.65ID:liss0bf/0
プロっていうと手取り800万くらいなのかな?
なかなかきつい世の中になって行ってるんだね
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 20:09:47.01ID:Aql/IpWT0
>>811
6Dの系譜はR8だと思うよ、5D/5D2からの普及機ボディにセンサーだけフルサイズ押し込んだような造りの系統
一眼レフだと5D3からAFと連写に力入れ始めててそっちはR6へ繋がった感
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 20:10:55.48ID:rmqRD+gQ0
>>815
そんな行くわけねえだろ
中央値は350万くらいやぞ
カメラマンなんて需要よりやりたいやつの方が多いからな
プロカメラマンという立場欲しさに交通費+αでいいですとかザラよ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 09:28:46.93ID:g0JhESpE0
下手すると本業の稼ぎに飽かして買いそろえた高価な機材の資金回収にとやってるサンデープロとか
そこら中にいるしな。
実際そういうのと高級機材はレンタルに依存する貧乏プロが受注合戦したら負ける。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 11:06:49.90ID:/brbSIgT0
>>817
プロってそんなに安いんですか!?
高い機材買ったり現場や機材の量によっては車も必要になるしサラリーマンやって趣味や(可能なら)兼業にした方がかなり楽そう
仕事量も不安定だし健康保険や年金払ったらきついだろうけどそれでも撮影が好きだからプロになるんでしょうね
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 11:53:01.69ID:CUyragrp0
それぞれが頭に浮かんでるプロの定義が皆バラバラなんだろうな
写真撮って報酬貰って生業にしてたらみんなプロなのに
スタジオアリスのカメラマンも
学校で修学旅行に同行して撮ってても
スポーツ撮ってても
新聞や雑誌の写真を撮ってても
コンサートや演劇を撮ってても
グラビアや写真集を撮ってても
全部プロなのに一緒くたにしてないかお前ら
それに盗撮写真売って荒稼ぎしてるのもプロっちゃプロだぞ
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 12:04:09.72ID:uNz2dgsr0
10年以上前からプロカメラマンは食えなくなってどんどん辞めてるよ
さらにコロナで加速してる
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 12:43:14.81ID:2E8KcGa60
だからユーチューバーとして生計立てるんだろw
サロン作って会費で儲けたり撮影ツアーとかやってるのもいるね
不特定多数相手のツアーは旅行業法でいろいろ定められてるからみんなモグリだよ
違法行為
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 20:02:13.10ID:M8lFUkLo0
R8触ってきたけどチープ感凄かった
EVFとか背面液晶は思ったより綺麗だけどこれで25万はちょっと、、新規でこれ買うならソニーやフジ行った方がよいんじゃないのという感じ
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 22:04:26.57ID:qx4WGKSW0
だよね!
予算があってもなくてもパナは安いけど将来心配だからソニーあたり買っておくのが無難なのかな
自分はEFからRFに投資してしまったけど少し後悔
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 23:13:46.63ID:yZoNAb2J0
>>828
EFは白レンズ2本だけ残して、レンズは全部売った
ボディは7D2と7Dも残してあり、それぞれのボディはレンズに合わせてAF調整をサービスでやって貰った

RFは買わない
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 23:21:15.79ID:M8lFUkLo0
>>828
R8めちゃくちゃ軽いから使うなら軽量なレンズと組み合わせた方が良さそうだけど、キヤノンは極端なのしか無いからこういう所で逆にサードパーティー入れてないのが仇になってるんじゃないかなと、フルサイズなのに色々と中途半端すぎる
RPは安いから良いんだよね
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 01:48:49.48ID:RT7MRaEy0
>>828
別に後悔する必要ないかと。
RFレンズは手放すなら高値が付きやすいから。なんなら50f1.2とか買ったときより高く売れるし。
さっさと売ってソニーに行けばいい
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 12:44:06.91ID:BHx6aJwv0
R8(笑)
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 17:26:13.48ID:nehzJjqY0
キヤノンユーザーはナメられてんだよw
つーかR3/5/5C未満はキヤノンユーザーではなくてただの養分w
R6/6II/8 R/RPはおもちゃw
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 18:15:40.11ID:56vFGoVM0
キヤノンがユーザーなめてるのは分かるw
ソニーとニコンとフジに頑張ってもらわないと
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/25(土) 21:56:03.16ID:LKNo7QXJ0
R8もR6IIも海外だとかなり値ごろなのになあ
可処分所得が減り続けている日本でこんなに高くするとはきっと売る気ないんだろ
もしくは円安を利用して海外から買いに来たり流出するのをふせぎたいのか
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/25(土) 21:56:51.72ID:vTmTQBva0
>>839
多分海外対策なんだと思う。恐らく日本専用品を安いからと言って海外サポートに持ち込まれても困るってことなんだろう
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/26(日) 12:43:53.11ID:ZyltwLfT0
ヒョンデ(ヘル朝鮮の現代自動車)の在日向け団体割引(民団向けのようだったが総連関係者にも割引があった模様)40万円/台とか太っ腹なことは
まあないだろうな
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 12:07:15.92ID:jfcGlVSp0
現代の車はWRCでも活躍してたからリセールバリューはわからないけどそんなに安くなるならいいよね
キヤノンもクーポンか何らかの形で国内在住者に安くしてくれればいいのに
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 03:47:42.54ID:ykjXHm9N0
日本人はコオロギ食えってのと繋がってんな
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 16:54:18.05ID:yYAAxvay0
なんかさ、Rシリーズになってから、もう俺は客じゃないんだよな
ここ数年のラインナップでそういうのをわかられせられたしR8で結論出た
6D2と90Dぶっ壊れるまで使ってそこで終わりだ
金を稼げないやつが悪い
俺がいくら文句たれたところでキヤノンにとっては「嫌なら他所行け」
ただそれだけ
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 00:21:19.77ID:j7oTC2qR0
>>848
早く気付く事ができて良かったなCanonは国内向いてないわ
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 01:05:28.53ID:kCtwa5bh0
>>848
あまり自分を責めるな。
日本の賃金が伸びなさ過ぎたのは、労働者個人の責任だけではない。

高卒の父がそんなにモチベーション高くなくても大手企業に勤められれば、自分が大学生時代のバブル期には1千万円プレーヤーだったのに、苦労して大学院で修士号もらって大手メーカーに勤めても、管理職の数は絞られて一握り、業績悪くて残業は制限され、平では1千万円行かない。
子育てしたら、物価も学費も昔より上がってるから、税引き後手取り考えたら、父の時代の1.5倍の世帯収入でようやくトントンなはずなのに。
これでは、親の苦労も、自分の苦労も、報われないではないか…。何だかなぁ…。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 02:47:46.38ID:rzs3NOAO0
>>849
株式の外国人比率だととっくに外資系だしもはや日本のメーカーじゃない
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/09(木) 11:03:15.79ID:/BTonANm0
そろそろR8の先行レビュー見られそうだね
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 08:14:21.33ID:71angcYp0
価格コムのガイジ「ちょうどいいスペック」


価格がちょうどよくないんだよばかなんか
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 10:13:54.50ID:+a/zCwKQ0
>>857
スペックの話をしてるんだから
価格の話をするのはナンセンスでしょ
R6II高くて買えないから俺はちょうどいい値段だと思うけどな
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 13:54:02.86ID:zDPs5P2P0
また品薄商法か・・・
価格が下がりづらくなるから、味占めて品薄商法するようになったな
半導体不足ってことで
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 18:33:47.52ID:WerQHm+10
キヤノンは高すぎるし叩かないよ!
将来性を除けばパナS5IIは安くていいと思う
AFもこれまでよりはずっといいらしいし
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 18:41:55.53ID:epRLs/H/0
俺はレンズのラインナップの貧弱さに悲しい思いをずっとしてきたのでいくら安くてもマイナーなのは要らない
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 18:47:25.88ID:umcHeymp0
マイナーじゃないのはずのRFには全然レンズないんだが…アダプター使えばいいなら他のマウントもそれで良いし
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 19:46:04.96ID:4EKDZhJZ0
何が辛いの?15-35と24-70、70-200とあるし100-500も単焦点も出てる。
金無くて買えないってのは知らん。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 20:02:49.26ID:1rS2Lvbi0
広角単焦点以外大体揃ってるじゃん
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 20:42:48.10ID:UFnS8kn+0
>>869
ごめん、よく読んだらRFのラインナップが貧弱ってことなのか
他社との比較で高すぎるけど2020年くらいから貧弱とは感じないからわからなかった
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 19:01:05.65ID:g145w4P70
ボッタクリ反日キャノンシネ!!
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 09:44:33.11ID:wQo7rEHE0
Canonのカメラは世界一
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:28.96ID:vSIJV3V+0
>>859
たしかに、実売15万円が相場なスペックだな

俺もS5Ⅱにするわ、シグマレンズ使えるし
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/14(火) 15:51:22.75ID:R1Y7oyd90
このカメラクロップしないんでしょ?ちょっと動画撮り慣れた人が安くフルサイズの動画カメラ買うには良さそうなんだよね。でかいカメラは三脚使うことになるから手ぶれ補正もいらないし、キヤノン的にコスパ高くしたと思うんだよね。写真用には欲しい機能無し無しでやべえ感じするし、無理してでもR6 II買わないと後悔するって感じだけど
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/14(火) 15:56:42.58ID:Sijf+7po0
>>879
そうそう
コストは上がったがそれ以上にパフォーマンスも上がってるでしょってのがキヤノンの主張だけどそのパフォーマンスいりませんからというのが貧乏煮んの主張 確かにデジカメにこれ以上のパフォーマンスなんていらんわな
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 15:03:14.87ID:96qRGS010
定価?で20万切ってくるだろうと思ってたら
またむっちゃ高いやん
RPの素晴らしさを台無しにする価格設定だわー
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:10.26ID:tez8VT/q0
R8のセンサーは、キャンセルされた1DX mk4のセンサーなのかもしれない

ESO R6=1Dxmk3のセンサー、エンジンだからね
R6をわずか2年で更新したのも、そういうこと

何かの用途で開発していた24MPセンサーを売る必要が出来たわけだ
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 17:30:24.74ID:Kj/Trvps0
むしろ、EOS R6の1Dx3流用2000万画素センサーが高コストであることが問題になったから
コストダウンが必須となって作られたような。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 20:08:50.38ID:tez8VT/q0
>>884
1DX3は、ローパスがスペシャルモデルなので値段が高いだけで、
ローパスを普通のにしたら、R6の値段だ
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 23:16:19.73ID:fDjyONwa0
センサーの周辺回路自体がフラッグシップ機の為のもので、それが高コストだから
一般量産(最終的にシリーズ100万個作ること想定)を想定した新センサーにしたのでは?
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 23:26:34.48ID:tez8VT/q0
>>886

センサーに周辺回路があったのは、EOS 1DX初代までだろうが
1DXmk2と、80Dからその周辺回路が無くなった

7Dmk2、5DSRあたりにも無駄な周辺回路があったね
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/28(火) 18:39:18.39ID:X/BWJVBt0
発売まで1ヶ月切ったけど
バッテリーどこも売り切れだね
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 09:25:04.39ID:HYBZLgpn0
>iAuto 動画モード
>被写体検出と連動して絞りを制御し、顔検出による露出設定だけでなく、2人目の顔が写り込むと徐々に絞ることで十分な被写界深度を確保できる。また、2人目が離れると、再び絞りが開放される。

ソニーが複数人被写体検出連動の自動絞り制御機構を乗っけてきたっぽいぞ

キヤノンよ、レフ機時代に誰も使ってくれないのに意地でも載せつつけてたあのA-DEPを今こそ復活させれ

A-DEP(自動深度優先AE)
 1回のピントあわせでカメラの測距点がとらえた被写体にピントを合わせるモード
 複数被写体があって、それを均一に移したい場合(例えば複数人数いる場合に全員を鮮明に移したい場合)などに使用できるモードです。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/07(金) 00:55:44.15ID:KKZWIxzX0
下旬のはずがZV-E1が21日に決まって大慌てで14日発売
ZV-E1ってα7SIIIのセンサーで当然手ブレ補正有りであの価格だもんな、手抜きの塊とは大違い
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/07(金) 05:55:25.01ID:oDGpFmTR0
>>890
予約組だから早くなるのは嬉しいけど
正直ダサいよな
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/07(金) 07:53:04.06ID:KKZWIxzX0
予約開始から1時間ちょいで発表した供給遅れも実態は怪しいもんだ
4月下旬に手に入らなければGWに使えないなと購入候補から外す人も居るのに完全に悪手だったね
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/07(金) 10:14:37.99ID:Fd+AGJjl0
>>890
α7系やR6あたりからEVFとメカシャッター抜いてあの価格かよと思えばあっちも高いぞw
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/07(金) 11:10:20.44ID:VBD9fCQY0
小型化は安かねえからな
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/07(金) 11:19:45.14ID:ctQf8fWa0
>>893
あっちは出し惜しみなし機能モリモリだからなー
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/07(金) 15:55:46.68ID:9LTG4mxO0
Canon系Youtuberは14日にしてもらって助かったな
頑張って動画作って、ZV-E1に再生数まで全て掻っ攫われたらYoutuberもSONYに鞍替えとか有り得そうだからな
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 04:58:53.98ID:Xy8t9A0H0
まあぶっちゃけr8は要らない子だな。
r6m2買えばいいから。
安いのが取り柄っていうには値段張るし。
r8と同じ値段で初号機rに最新エンジンとセンサーだけ入れ替えたやつだったら売れるかも
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 05:58:54.57ID:0wQ1a5Sw0
>>899
ボディの重さが全然違うだろ。R6M2とは比較にならん

質量(ボディのみ) 414gでコマ速6、最新AFに最新センサー。
(初代R6よりAFは優秀)

かなり良いぞこれ
IBISなんて、レンズIS入ってればそもそも要らん

R5とかR6買ってる奴らって、EF400mm F5.6L USMが手振れ補正効くようになって嬉しいとか、
オールドEFレンズ使ってる爺が多いからな

これから買う奴には関係ない
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 06:06:38.59ID:0wQ1a5Sw0
バッテリの持ちが残念と言われているが、初代R6と撮影可能枚数は同じなのな。
むしろ10枚くらい、ちょっと多い。R6M2よりは少ないけど。

AFはR6M2と同じで、R6より優れているというのはキヤノン自らそう言っている
EOS iTR AFのディープラーニングは、R6M2以降でアルゴが更新されたようだ

R6M2の>
ディープラーニング技術の適用範囲を広げ、被写体の特徴情報を抽出する能力が向上 ってのがそれ

コマ速6は、5Dmk3と同じ
必要十分な速度だ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 06:33:36.91ID:ZqwkyrfR0
R8買おうと思ったけど知れば知るほど駄目なカメラに思えてR6II買ったわ
私視点では以下が決め手

R6IIと比べるとバッテリー容量が半分以下で予備45gを持ったら重量のメリットも小さい

RPと同じで防塵防滴とは思えない底蓋

低いシャッター性能とマヌケなシャッター音

電子で撮ったら新センサーの性能も低下して、先幕で撮るにも耐久も低すぎる

動画も撮るなら残容量確保のためにSDの振り分けはしたい

センサー保護幕はやっぱりほしい

要は全部RPの駄目なところを引き継いでるのにあの価格は高すぎる
20万出す程の嬉しさは無いし、特に鳥や動物も撮る人が買ったら完全に地雷

R8は近いうちにRPが終売したあと、キャッシュバックでお得感出して売るための手抜きカメラにしか見えない
そのお得感のために付けられた値段で買うのはアホらしいから、手抜きなく作られてるR6IIの方が気持ちよく買える
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 06:48:13.63ID:QQp+L4Cr0
>>902
値段下げればコスパ神機種になるのは間違いない。
ボディ軽くなっても付けられる軽量RFレンズは限られている(小三元や銀はちまき単など)となるとどうなんだそれは。別に大三元付けてもいいけどよけいボディとのバランス悪いだろうし。

割り切り出来るならいい機種か?

…で結局r6m2買うのが正解
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 08:06:59.96ID:ZqwkyrfR0
>>903
私はRPで登山、R7で鳥撮りをしてたので、登山用途だと防滴が怪しい以外、R8は今でも最適解に思えるからその人の用途次第ではR8買っても良いと思う

R7はメカシャッターが爆音過ぎて鳥撮りでは周りに迷惑がかかる、電子だとローリング歪みで泣く、高感度耐性低くてSS上げにくいという問題あったけど、R6IIのメカシャッターは割と静かで高感度も2段は余裕あるからテレコン挟んでもまだ撮りやすい
R8の先幕も音がデカすぎに加え耐久無しコマ数不足、SS 1/4000までなのも小さい鳥には厳しい

R6IIはR6から進化した機能がきちんと使えるボディに入ってるから値上げも納得できる
その点R8は新機能の足を引っ張るボディに入ってるのにあの価格
それにフルサイズでボケを楽しみたいならピント位置がシビアになるからマルコンも大事よね
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 09:03:46.98ID:3GxSNUh10
まあ、R8は値下げ余地を作るために低コストで軽く作ったカメラであり、やはり安くコスパで買うカメラであって、初値の高値でアーリーアダプターがスペックで飛び付くべくカメラではない気がするのは確か。

RFレンズは、F1.2の大口径レンズと撒き餌50mm F1.8を除いてほとんど手振れ補正付いてるから、IBIS無しカメラもそれらでスローシャッターや夜景を手持ちで撮ろうとしなければ使い物には成る。

けれど、IBISやメカシャッターなど一通り機能揃って協調手振れ補正も使えるR6 II買っとけば、ほぼ間違いない。
10万円増し程度なら払ってR6 IIに行っておいた方が良くて、その10万円ケチる意味有る?
と疑問を抱くという人はR6 IIにしておくべき。
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 09:04:51.45ID:3GxSNUh10
レンズ含めて安くなら、SONYのボディにサードパーティーのレンズの方が安上がりで、RFマウントでレンズいろいろ買って行くと、R6 II→R8でボディ10万円ケチった意味なんて希薄に成ってしまう訳だし。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 14:30:35.90ID:dftceVQI0
まあね
キヤノンのカメラは国内で売れるのはだったの2割
8割は海外需要
そしてドルベースな
R8は別に高くない

日本円で考えるとコスパ悪いけどね
そういうプロダクト

5年前と比べても仕方ない
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 15:16:03.44ID:dU/tr5NF0
キヤノンはレンズが性能の割に高すぎるから買ったら損
新規で買う価値は無い
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 17:32:53.66ID:OZrQcTfY0
>>909
プロ様達がお安く便利にサービスを利用するために皆で協力してお布施をしなくてどうする
そのプロ様達が大きな舞台で他社より多く使っている事こそ我らの喜びであり誇りぞ
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 19:52:20.43ID:sgCkmbrD0
現代のレンズ性能()誤差の影響で写真の出来が変わるとは思わないけどなw
だったら手ブレ補正や軽量化してくれたほうがいい。
って人がCanon使えばいいんやで。画質ガーコスパガー言う人はさっさと逝けと散々言われてるのにまだCanon使うの?それほど魅力的って事だな。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 01:16:03.18ID:b8Z7xoQM0
で何が魅力なの?
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 05:13:45.15ID:i9reK38U0
>>913
一利あるな。
ボディはともかくレンズは値下がりどころか値上げしてるくらいだから買っても損しない。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 07:10:43.36ID:aHbjAMIR0
頭おかしい
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 08:54:16.09ID:iAhxAohs0
>>916
性能がダンチだろ
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 09:10:26.34ID:NiN6qSJQ0
>>909
https://opticallimits.com/canon_eos_ff/1166-canonrf24240f463
RF24-240F4-6.3の評価
歪み
自慢できるものではなく、24mmで8%以上の樽型歪みがある ワイド端は酷い めちゃくちゃ
50mmでわずかな糸巻き型になる
240mmまで強い糸巻き型に変化する

RAWの解像度、歪み、周辺減光は絶望的だ

2000万~2600万画素のカメラなら、どの設定でも十分にシャープだ→低画素機でしか使えない

最大の光学的問題は高倍率による中央部の標準以下の品質のリスクだ

$1000もするのにレンズフードは別売り 酷い
かなり設計が甘いのに$1000も払うのはかなり飲み込まなければいけないカエルのようなもの
ソニーなら優秀なサードパーティが選べるけどキヤノンにはそれも無い
→ゴミだけど我慢して使うしか無い

キヤノンのレンズってこんなんばっかりだからな
35万のLレンズですら他社の10万以下のレンズに大きく劣るし
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 09:27:29.20ID:yUN41Z9h0
まあR8は性能の読み方知ってる人は回避するカメラだな

バッテリーの不足には誰でも気付いて予備買ったとしても粗悪な部品の先幕と電子シャッターの性能低下は見落としがち
そして防塵防滴を謳いながらR7以上の機種に入れてるシーリングが省略されてるところもちゃんと見ないと気づかない
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 09:56:26.75ID:MSO/VOnS0
>>911
いいレンズを使うための一眼なのにそれすら否定するなら最早一眼ですら無くていいでしょ
もしかしてレンズの違いも解らないのかな?
それならやっぱり何でもいいしキヤノンでもいいんだろうな
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 10:22:15.90ID:Q3ZOafSb0
多分利便性ってキヤノンが一番劣ってるよね
電池は保たないし価格は高いし軽さもIBISまで取っ払ったのにα7Cより重くなるし
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 10:51:30.20ID:RyGxqtwt0
>>920
バッテリーはR6と同じ

性能読み方知ってる人が買うカメラ
防塵防滴って馬鹿じゃないの

そもそもフィールドカメラじゃないわ
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 10:56:46.63ID:RyGxqtwt0
>>924
ファインダー倍率比べてみ

α7C  約0.59倍
R8 約0.70倍

フルサイズで倍率0.59倍はキツイっす
ファインダーとして機能しないレベル

参考
初代EOS Kiss(フィルム) 倍率:0.7倍
 
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 11:00:56.69ID:RyGxqtwt0
PENTAX K-1 ニコンDf ニコンD810  ニコンD780 などが、倍率 約0.70倍
5Dmk4が0.71倍
ニコンD6が0.72倍

キヤノンはフルサイズKiss以下の倍率は載せたくないんだろうな
SONYは昔からのユーザーなんて居ないので、そういう経緯は無視して豆EVF使っちゃう
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 11:02:57.32ID:vMBQ73Aj0
>>918
一例を挙げると
RF50mmF1.2L 32万が争ってるのは
Z50mmf/1.2S 24万ではなく
Z50mmf/1.8S 6.8万なのが現実

RF50mmF1.2 vs Z50mmf/1.8でキヤノンは価格が4.7倍もするのにスコアは38vs44と6も低い 解像に至っては22vs37と話にならない
キヤノンユーザーは他がもっと酷いからこんなレンズでも有り難がらざるを得ないみたいだけど
キヤノンのレンズとラインナップはただその焦点距離とf値のものを作りましたってだけで製品としては>>918にもあるけど
heavily "underdesigned" lens
訳:重度に”設計されていない“→かなり設計が甘い 酷く未完成なレンズ
なのにめちゃくちゃ高い
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 11:33:15.59ID:RyGxqtwt0
>>928
RF50mmF1.2 vs Z50mmf/1.8 で同絞りだと、
解像でRF50mmF1.2 の圧勝じゃん

どこ見てるの?

F1.2開放と、F1.8開放でも
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 11:45:46.23ID:tbNirfPa0
価格1/5のレンズにムキになってるキヤノンさんかっこいいね
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 11:48:48.97ID:i9reK38U0
>>931
さっきからIDコロコロで忙しいんか?それともニコ爺が複数人来てネガキャンしてんのか?どっちにしろキショいな。
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 15:17:00.13ID:iAhxAohs0
>>933
でも1番売れてるよね
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 15:37:11.42ID:ITLoqnV50
アメリカだとフリーターでも月収50ー70万円なんだろ
俺らがEOSKiss買う感覚でR8買えるの羨ましいわ

1 ドル = ¥132.15 日本 円
日本 円からドルへの為替電卓
1499ドル = 198100円
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 16:09:00.57ID:dx9hCA+R0
>>928
50mmはEFが酷すぎたからRFはあの程度でも喜ばれてるんだよ
f1.2はF8とかまで絞っても24-70とかのズームレンズ以下の解像だったし
f1.4は使ってるうちにピントがどんどんズレるし
f1.8はレンズ型のキャップでしかない
20MP程度でも分解能不足で本当に酷かった
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 17:40:07.84ID:thndq+yf0
>>936
そんなわけないだろ
ソース出してみろよ
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 18:58:14.73ID:iAhxAohs0
>>939
コロナでお金配りすぎてブルーカラーの連中戻ってきてないらしいから今なら簡単だぞ
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 19:40:13.00ID:CrtsVaea0
>>936
RF 50mmF1.8STMの評判相当悪いからな。
ただ大きくボケるだけのレンズで、それ以上望むならEF 50mmF1.4買えっていわれるのってちょっと。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 23:56:08.12ID:SnI0sGxt0
キヤノンでいいって奴は違いなんて分からないからキヤノンでいいんだよw
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/10(月) 00:52:01.03ID:uLpc5AQL0
あっちじゃ輸入して日本で600万とかの車3万ドルで買えるからな
軽自動車感覚で買える
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/10(月) 08:15:33.30ID:aaaubqSD0
性能の読み方知ってれば避けるカメラってのは同意
キヤノンはこんな素人騙ししてたらいかんよ
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/10(月) 09:18:41.57ID:xoithGtC0
RF参入前のキヤノンだったらまだミラーレスのレンズも少なかったし、レフ機のレンズでこんだけ動くなら安いしアリやなって感じで高評価だったものが、まさかこうなっちまうとは
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/10(月) 18:51:36.44ID:h6gqugt50
>>941
F1.8は描写悪くて当然だろ
現代のオールドレンズだよ
意図的に作ってる

「伝説的設計」と名高い、1987年のEF50F1.8 (9000円くらいだったか)の
RF版だからな
令和の撒き餌だよ
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 13:26:53.05ID:QV4UVe+e0
https://photo-cafeteria.com/who-is-the-eos-r8-recommended-for/?amp=1

EOS R8について総合的な視点で、私見を述べたいと思います。

結論

先ず結論から申し上げますと、迂闊に初心者が買ったら後悔するという事です。

何しろ小型軽量高性能は良いのですが、電池は小さくて持ちが悪いし、ジョイスティックは無いし、背面のコントロールダイヤルは無いし、ボディー内手振れ補正は無いし、メカシャッターは片幕の電子先幕シャッターだし、メモリースロットは1個しか無いと、同価格帯のカメラと比べるとハンディが多すぎます。

すなわち基本性能は高いものの、応用性能というか付帯性能というか、基本性能を補う部分の性能がかなり劣るのです。
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:09.99ID:nc6KYr+T0
>>949
Canonユーザーも初心者が手を出せるカメラじゃないのは今更分かりきってることなんだよなぁ。わざわざ引用とかせずとも。
r6m2買えばいいのよ。そんで差額の10万が出せないなら中古r6買えばいい。r6の時点で完成度高かったから普通に使ってて何ら不満ないし。
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 13:40:21.25ID:LM5sxK8/0
R6IIなんか買うくらいならα7IV,α7RIII/IVの方がよっぽどいいし
R6なんか買うくらいならα7III,α7C,Z7の方がよっぽどいい定期
キヤノンだけ明らかに一つ上の価格帯なのに一つ下の価格帯のカメラより性能が劣ってるよね
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 13:48:38.19ID:M1un6SZf0
>>951
???????
Canonのカメラのどこが他社より劣ってるの?
むしろ勝ってると思うけど
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:24.26ID:O6uAQJTH0
R6IIは何でも撮れるカメラだけどR8は欠点がどれも致命的
自分の撮るものや普段の撮影枚数を把握してる人なら検討して買うのもありだけど、色々出来ると勘違いすると確実に後悔する
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 15:25:38.84ID:M1un6SZf0
>>955
画素数を引き合いに出すとかカメラの知識ないんか?笑
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 15:26:29.23ID:M1un6SZf0
>>954
価格はスペックと関係ないですよ?😊
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 18:19:17.62ID:jezb6HBP0
むしろキヤノンのどこが優ってるかプレゼンして欲しいw
それこそフルボッコになるし
売れてるとかリセールとか言い出して性能とは関係無いってブーメランが刺さるよw
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 18:27:21.96ID:GifhZkLb0
R6IIとα7RVの比較ならYou Tubeで複数見ることができるから見てみれば良い
R6IIは本当に隙がないスタンダード機だと言える
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 18:41:24.65ID:geQSVP8y0
>>958
フルボッコ笑笑
NikonさんZ9以外フルボッコにされてますよ笑笑
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 18:44:58.17ID:Q0fsyysS0
ニコ爺はZ9買わないと人権無いから、肩身狭い思いしてるよな・・・。

キヤノンは3Dトラッキング(EOS iTR AF)をフルラインナップした

ニコンはZ9のみ
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 18:47:02.64ID:Humdy14f0
フラッグシップ機はありません
8K60p撮れる機種はありますがコンセント給電必須ですIBISは付いてません
他社より高いフラッグシップ価格機では8K撮れません
6K60pですら120分なんて撮れません
世界初の8K30p撮れるミラーレス一眼では5分も撮れず止まって1時間以上写真も撮れなくなります
ISO100-51200を謳ってますが12800で既にノイズまみれです
プラスチックの安物ボディなのに35万もします電子シャッターで40fpsは撮れますがDRは大幅に低下してマイクロフォーサーズ以下になりますメカシャッターなら12fpsで大したことありません
時代遅れの20MPなのに30万もしました今もまだ25万もします
30MPのをとりあえず作ってみました23万もしました今も19万もします8fpsです操作性が悪いです未だにサジェストに使いにくいって出ます画質も酷いですもうじき終売です
とりあえず安いのも作りましたが他社の11年前の機種にも劣る酷過ぎる画質にも関わらず16万もしました今も12万もします
これよりマシなエントリー機を作ったらIBISもメカシャッターもボタンも一杯取っ払ったのに26.4万になっちゃいましたてへぺろ
全機種まともなレンズは付けられません電子シャッターで漏れなく変色します最近の機種は回避出来ない強制NRでDRは盛られますがそれでも他社に劣りますがディテールは潰されます

これ
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 18:53:01.77ID:Q0fsyysS0
>>962
日本語でおk
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 19:18:43.95ID:dvNCQzqu0
Canonは最も信頼性の低いブランドですか?カメラの信頼性調査による驚くべき結果
https://www.digitalcameraworld.com/news/is-canon-the-least-reliable-brand-camera-reliability-survey-gives-surprising-results
https://i.imgur.com/VFrSEYI.jpg

ユーザーがメインに使っているカメラの信頼性についてアンケートを取ったところキヤノンは最下位
これが紛れも無いユーザーの声
いくら工作員が工作しても広報が金ばら撒いて提灯記事を書かせようともユーザーの信頼度は最低
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 19:45:44.28ID:geQSVP8y0
>>962
頭悪そう
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 20:25:02.58ID:GifhZkLb0
あぁよく見るニコ爺だなこれは
こいつはレスするだけ無駄だよ
むしろ居着くからレスしないほうが良い
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 20:35:54.22ID:geQSVP8y0
連絡来た
発売日に手に入れられそうだ😊
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 21:34:52.17ID:I/glFDRs0
>>964
キヤノンオンラインの価格から10万引いたら
R3 758,000
R5C
R5 472,000
R6II 296,000
R6
R 114,500
RP 32,000
RP以外これでもまだ高杉ワロタ
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 21:51:37.24ID:JhkvOCSH0
>>969
R3はここから更に20万引いて558,000でもまだ高いし
R5はここから更に10万引いて372,000でもまだ高いし
R6IIはここから更に10万引いて196,000でちょうどいいくらいだし
R8は26万4000円だからここから15万引いて114,000でちょうどいいくらい
R6II以下はプラスチックの安物だからそれでもやっぱり割高感は否めない
それでレンズもあのザマでしょ?
キヤノンユーザーはともかくよっぽど馬鹿じゃ無い限り新規や他社ユーザーがこんなの買う訳無いじゃん
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 21:54:47.26ID:LM5sxK8/0
1クラス上の価格で1クラス下の性能なのがキヤノンのボディ
1クラス上の価格で2クラス下の性能なのがキヤノンのレンズ
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 22:59:38.83ID:mEB1H9uI0
相変わらずなんの価値もないレスでスレは消化されていくのなwCanon気になり過ぎだろ。コスパ最強のソニーとか黙って使ってればいいのに。だからゴキとか言われてるの分からないのかね?

ニコ爺は…まあ頑張れw
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 23:16:13.37ID:q/nwAUMt0
スペック表に150枚で電池切れとか書いてるカメラって他にあるのかな?
これで40連写売りにされてもねえ
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 23:58:49.76ID:anynloU+0
なおその40fpsもマイクロフォーサーズ以下の激狭DRと変色で単にゴミデータを吐き出すだけ
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 07:13:44.59ID:7697Jqbo0
金曜日に手に入れられそう
週末何撮りに行こうかな😊
桜は間に合わなかったなー
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 08:49:59.02ID:U+vh1t9t0
R6初代より軽くて画質良いからな。
「買い」だわ
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 09:21:59.50ID:djuwo9E40
>>978
Canonのカメラは25カ国くらいの言語が入ってるので使えますよー
1499ドルは税別の価格なのでそこまで日本価格と変わらないですよ
B&Hだと送料込みで22万5000円くらいですね
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 10:04:38.35ID:jPf8qYdY0
旅行とかで1日500枚程度しか撮らない人を想定したら、R6mark2なら予備バッテリー1個で余裕、R8なら2個でも足りず3個必要
予備1個なら充電器と本体充電をセットして寝るだけなのにそれ以上だと大変だよ

300枚しか撮らないならR6mark2なら予備バッテリー要らずに加えて本体充電で済むから充電器要らず
一日150枚以下の人だけがR8の軽さを活かせるのよね
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 10:25:04.36ID:jPf8qYdY0
だだまあ実際はキヤノンの仕様の倍は撮れると思うので、撮影枚数少ない人は念の為LP-E17を1個持っておくとして、それの出番もなく本体充電で間に合う場合も多そうではある

やっぱり自分がどんな撮影してるのか把握してるのが前提だな
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 10:44:20.80ID:djuwo9E40
みなさん旅行行ったらどれくらい撮るんだ?
先日一泊二日で桜撮りに行ったけど300枚くらいだったわ
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 11:18:01.23ID:2jGvJoz+0
α7Cの1/5しかバッテリーが保たず
IBISもメカシャッターも無いプラスチックのチープなボディなのにレンズを付けたらα7Cより重く
強制NRでDRを盛ってもα7C以下
使えるレンズも高額粗悪レンズのみ
なのに価格はα7Cの2〜3割増
そりゃ信者も見限るわ
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 11:25:09.48ID:jPf8qYdY0
>>982
鳥撮りだと3 時間未満で1000枚超えることも多い
先月梅園に行ったときは昼間夕暮れライトアップと6時間以上滞在して500枚超えだった

撮影が目的だとこうなる一方、泊まりの登山で風景撮る分には一日あたり200枚行かない、ただし星空も撮影するときはバッテリー消費激しくて予備必須なのとそれを充電し直す時間もない
登山用途ならR8は重量と画質性能的にもかなり魅力あると思ってる
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 11:39:40.02ID:85qXiPrk0
R8+RF24-70mmF2.8=237,600+301,000=538,600
α7C+24-70mm F2.8 DG DN=208,000+116,999=324,999
20万以上安い下の方がよっぽど綺麗に撮れるという事実
50mm F1.4 DG DN 123,749を追加してもまだ8万くらい余るからまだ三脚でも防湿庫でも追加できる
RFレンズを使わないと死んじゃう病気でも無ければキヤノンなんか使わねーよ
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 12:00:33.05ID:iVaCV/ml0
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 22:29:17.62 ID:/xRMLEBy0
>>781
RF 50mm F1.2L NSの同クラスと比べて画質が良くない。
RF 24-70mmF2.8L 同上。
RF 70-200mm F2.8L 同上+テレコン不可(但し1㎏と軽い)
RF 暗黒超望遠 ピーカン下でしか実用的に使えず用途を選び過ぎる(鳥撮りや、曇りになったとたん悲惨な結果になる)
RF 24mm F1.8 IS サジタルコマフレアが出まくり夜景や星には使えない
RF 35mm F2 IS 同上
RF 16mm 電子補正に頼りすぎてて周辺は悲惨なことに
RF 50mmF1.8 明るいだけが取り柄で画質他はコシナとかに比べても良くない

キヤノンはLレンズでも他社の中級機以下で全然良くないのに非Lなんて本当に酷いからなあ
RF24mmF1.8
https://i.imgur.com/GV6W1fL.jpg
めちゃくちゃ汚い
わざわざカメラ持ってく意味すら無くなる
というかキヤノンはよくこれを売ろうと思ったよね
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 12:29:10.03ID:EXGT9/Hs0
>>984
鳥だとそうなるよね
俺も山登るけど大体それくらいだわ
R8とRF16mmの星空撮影楽しみ
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 12:30:24.86ID:fyPwgnaq0
各マウントの望遠事情(400mm以上)
ソニーEマウント
FE 600mm F4 GM 1,633,000
FE 400mm F2.8 GM 1,444,780
sigma 60-600mm F4.5-6.3 297,000
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM 262,500
FE 200-600mm F5.6-6.3 G 251,980
ニコンZマウント
Z 600mm f/4 TC VR S 1,970,100
Z 800mm f/6.3 VR S 787,750
Z 400mm f/2.8 TC VR S 1,787,500
Z 400mm f/4.5 VR S 378,980
Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S 318,300

キヤノンRFマウント
RF1200mm F8 L IS USM 2,580,000 (EF600mm+マウントアダプタ+x2テレコン溶接)
RF800mm F5.6 L IS USM 2,207,700 (EF400mm+マウントアダプタ+x2テレコン溶接)
RF600mm F4 L IS USM 1,681,020 (EF600mm+マウントアダプタ溶接)
RF400mm F2.8 L IS USM 1,552,320 (EF400mm+マウントアダプタ溶接)
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 355,000 (EF100-400mmの400mmのF値が5.6→6.3と暗黒化)
RF800mm F11 IS STM 128,700 (暗黒レンズ)
RF600mm F11 IS STM 103,950 (暗黒レンズ)

キヤノンのただ用意だけはしました感が酷い
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 16:11:47.49ID:yGqJ1SmD0
CIPA基準の撮影可能枚数の測定方法ってEVFや背面液晶点けっぱなしで30秒に1枚ずつ撮影だからな、それよりシャッター切るペースが早ければ撮影枚数は伸びる
R8でもEVFの表示60fpsと120fpsで枚数大きく違うのがEVFに食われてる電力が大きい証拠
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 17:30:44.55ID:QacJachD0
>>977
> R6初代より軽くて画質良いからな。
> 「買い」だわ

いつでも比較対象は他社の同価格帯ではなく自社の旧製品
理由
・全く勝てないから
・買ってしまったRFレンズを使わないといけないから
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 18:31:57.18ID:BttwCUr+0
俺は見送るけど。やっぱそれなりにはうれるんだろうなr8。
小三元運用ならめちゃくちゃ軽いだろうから色々楽になっていいなぁとは思う。
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 19:01:09.56ID:Vc4N6oFf0
なんだかんだで大人気だなR8
必要十分な機能が揃ってる
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 19:24:59.32ID:jPf8qYdY0
売れないんじゃないかなあ
これが合う人には最高のカメラになりうるけど、どうしたってバッテリーが厳しい
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 19:32:18.20ID:jPf8qYdY0
数年後に値下げとキャッシュバックがあればエントリー機としてバカ売れするとは思う
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 19:35:44.57ID:Vc4N6oFf0
バッテリーの持ちは「EOS R6」と同じ
むしろ10枚程度優れている

EOS R6で仕事をしているプロも多数
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 19:43:33.16ID:Vc4N6oFf0
997
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 19:45:05.50ID:Vc4N6oFf0
でも本当はα7 III 買ったほうが良いかもな
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 19:46:26.05ID:Vc4N6oFf0
もちろん予算が許せば、 α7 IV がベストバイだ
SONY最新センサーと最新エンジンだからな

α7Ⅳ 最安価格(税込):

\287,700
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 3時間 22分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況