X



なぜニコンはパナソニックに敗けたのか 3敗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001武川
垢版 |
2023/03/01(水) 01:18:56.13ID:vApFuEaZ0
なぜなのか
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 16:24:22.27ID:YStcTgwT0
何を基準がわからない人気度ソートでランキング形式の表示でもないのに54個目までわざわざ数えて54位だ!売れてない!って書き込む執念はすごいな…
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 16:27:59.56ID:Kj8xOgCb0
デジカメinfoのニコンのコメント観てきたが、
ニコ爺って思ってたのと違う、値段が高すぎる、今回は見送り、中古で買う、安くなったら買うみたいな乞食根性丸出しのカスしかいないんだけど、本当にZシリーズ買ってんのかね?
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 16:32:45.17ID:eizs+Pw60
>>400
サードのレンズ記事でもZマウントお願いしますってソッコー書き込まれるからな
一番笑ったのはEマウントベースの光学系では本領発揮できないのでZ専用設計ののサードレンズお願いしますって書き込み見た時だな、なんなんだあの乞食根性w
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 16:40:12.42ID:pVhqf35W0
どうやらS5IIの初動は2月で完全終了したんだな
まあ今までの糞コントラストAFに鬱憤貯めてた既存のパナユーザー以外には
全く刺さらないこれと言った取り柄のないカメラだから仕方がないが…

赤字覚悟で発売キャッシュバックやらレンズの大幅値下げやら大博打に出たのに
結局アンソニーの開封動画みたいにキットレンズの転売目当てで買われただけで
新規ユーザー獲得には全く繋がらなかったのが哀しいね

パナソニックエンターテイメント&コミュニケーションはこれで3期連続赤字になるのはほぼ確定しただろうから
次は半導体事業みたいに売却されるかプラズマパネルみたいに工場ごと畳むかのどちらかだな
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 16:52:21.05ID:Kj8xOgCb0
>>402
シグマが安く出しても中古で買いますじゃね
クレクレすわりに出たら難癖付けて買わない
偏屈な糞爺さんが多いメーカーは大変だな
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 16:55:05.02ID:3n38ZmZt0
>>403
S5II発売1週間後の2月22日に何の前触れもなく突然3月からSプロレンズ大幅値下げを発表したのも
ダブルレンズキットだけが既存ユーザーにキャッシュバックと転売目当てで買われただけで
S5IIと一緒に売れると目論んでたSプロレンズの注文が全然入らなかったからだろう

まあパナを新規で買う客がいなかったから当然の結果なんだが…

レンズ交換式カメラ事業で本来利益源の高級レンズの値段をこんなに下げたらますますドツボに嵌まるんだが
中の人は想定外の事態に焦って目先の数字を取り繕うことしか考えられないんだろうな
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 16:56:47.23ID:iOUGJzsj0
ニコ爺が死んだらニコンは終わるし、今生きてるニコ爺たちも現行の純正品新品買ってやらないと潰れるぞw
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 16:57:23.12ID:Kc2Mss8X0

ID替えて自分にレスしてるな

文体が一緒だから直ぐにわかる

こんな馬鹿しかいなのニコンは?
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 17:04:10.01ID:PQm+/CAZ0
>>405
こういうことするからせっかくのパナファンの顧客満足度ダダ下がりで逃げてくんだよな

くぅ
このタイミングでズームレンズ値下げかよー😭
70-300先週買ったばっかだぞい!
買ってすぐレンズ資産価値が下がるとか、使い勝手の悪いS5Ⅱボディ買って損して、今度はレンズかよ😇
もうこれ以上はやめておくれ🙏
#LUMIXS5II
#Panasonic_cp
https://twitter.com/ak_etcetera/status/1628400354475008000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 17:07:17.75ID:5KOFwE490
値上がりにも文句、値下げにも文句
パナの値下げニュースは評価の声の方が多かっただろ、酸っぱい葡萄でやっかんでるやつもたくさんいたが
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 17:08:17.90ID:nuwV2ztZ0
>>402
Lマウントが使えるS5Ⅱが伸びるってわけだな。
シグマが純正レンズだからね。

Zはボッタクリがキツすぎる。
85F12で40万円の世界だ
年金爺はそろそろついていけないでしょ
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 17:08:47.96ID:qHkutfCw0
一方顧客満足度は高いと言いたげなニコンは製品のオープン価格化という名の目眩しと実質値上げをするのであった…
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 17:11:52.28ID:nuwV2ztZ0
まあニコンって会社は、事実上終わったと言えるんだよね
名前を維持するためだけに回してる状態。
高価格帯のプロ機材以外は、全部切り捨てていくよ

Z9だけで勝負してるからな

>高付加価値品への選択と集中で売り上げ単価が上昇
どんどん値段上げていくよ
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 17:30:58.13ID:nuwV2ztZ0
ニコン、死んだな。



ヨドバシカメラの2月下期のランキングで「LUMIX S5II」が首位発進

データ集計期間 : 2023年2月16日~2月28日

第1位 パナソニック LUMIX S5II ダブルレンズキット

第2位 ソニー α7 IV ボディ
第3位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
第4位 ニコン Z 9 ボディ
第5位 ソニー α7R V ボディ
第6位 ソニー FX3 ボディ
第7位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第8位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
第9位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
第10位 キヤノン EOS R7 ボディ
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 17:32:47.50ID:nuwV2ztZ0
海外でもニコン、沈黙と笑われる



(ニコンは最近あまりカメラを発売していないが、一方で競合他社はラインナップを強化している。
なぜ沈黙しているのか? 今年は新型カメラが期待できるのか?)

今後のことは言えないが、ファンのニーズは理解しており、期待に応えられるような製品を提供していきたいと思っている。
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 17:35:35.83ID:nuwV2ztZ0
NIKKOR Z 85mm f/1.2 S 最安価格(税込):\364,320

85mm F1.4 DG DN [ライカL用] 最安価格(税込):\105,930
※Lマウントが死んでも、ソニーEマウントにチェンジ可能

NIKKOR Z 85mm f/1.8 S 最安価格(税込):\94,800

ニコ爺は泣きながらF1.8使うんだろうなw
大口径マウントとか抜かしながら、レンズは暗くなるw
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 17:35:41.04ID:NF5Rm8zp0
全方位から嫌われるニコ爺
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 17:59:16.09ID:1DC3Mpzl0
>>403
昔は、位相差だと画像欠損がって事で機種によって白い点みたいな形で出てたと言うが、今はどうなの?
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 18:37:00.90ID:SXF2FWKU0
結局20位以内には1本もランクインしなかったパナS PROレンズの値引き効果ゼロwwwwww

ビッグカメラ ミラーレス一眼用カメラレンズ 人気売れ筋ランキング 集計期間:2月26日~3月4日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/015/007/

1位 ニコン NIKKOR Z 14- 24mm f/2.8 S [ニコンZ /ズームレンズ]
2位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR [ニコンZ /ズームレンズ]
3位 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM [キヤノンRF /ズームレンズ]
4位 OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO [マイクロフォーサーズ /単焦点レンズ]
5位 ニコン NIKKOR Z 40mm f/2(SE) [ニコンZ /単焦点レンズ]
6位 シグマ 18-50mm F2.8 DC DN Contemporary [FUJIFILM X /ズームレンズ]
7位 タムロン 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A067) [ソニーE /ズームレンズ]
8位 ニコン NIKKOR Z 40mm f/2 [ニコンZ /単焦点レンズ]
9位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS [マイクロフォーサーズ /ズームレンズ]
10位 キヤノン RF85mm F2 マクロ IS STM [キヤノンRF /単焦点レンズ]
11位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD(Model A071) [ソニーE /ズームレンズ]
12位 キヤノン RF24-105mm F4-7.1 IS STM [キヤノンRF /ズームレンズ]
13位 ニコン NIKKOR Z 50mm f/1.8 S NIKKOR(ニッコール) ブラック [ニコンZ /単焦点レンズ]
14位 キヤノン EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM シルバー [キヤノンEF-M /ズームレンズ]
15位 オリンパス ED 75-300mm F4.8-6.7 II M.ZUIKO DIGITAL(ズイコーデジタル) [マイクロフォーサーズ /ズームレンズ]
16位 ソニー FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM [ソニーE /単焦点レンズ]
17位 ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 ブラック [ニコンZ /単焦点レンズ]
18位 シグマ 50mm F1.4 DG DN Art [ライカL /単焦点レンズ]
19位 ソニー FE 20-70mm F4 G SEL2070G [ソニーE /ズームレンズ]
20位 パナソニック LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12035 [マイクロフォーサーズ /ズームレンズ]
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 18:52:55.56ID:Kc2Mss8X0
>>421
ビッグカメラってどこの店よ?
ビックなら知ってるが
正式な店名も知らねーで貼ってんのかよ糞爺はw
無知と恥を晒す生き方しかしてないのかね?
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 18:55:28.95ID:YoBRD2eL0
ただでさえシグマのLマウントレンズと競合するからパナ純正レンズは厳しいのに
値引きしても全然売れてないって単に利益を自ら削っただけ…
こりゃいよいよ詰んだなパナソニックエンターテイメント&コミュニケーション
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 18:56:50.45ID:Kj8xOgCb0
詰んでるのはオマエの人生だろw
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 19:09:47.54ID:aKNKwcHv0
558 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/03/05(日) 19:01:53.85 ID:juYuFqS20
像面位相差搭載したからS PRO 70-200とかシグマの100-400や150-600なんかはもっと売れてもいいはずなんだけどなあ

今時AF追従7fpsがやっとのカメラを動体撮ってるユーザーが買うわけないのにw
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 07:26:26.60ID:GQGXzXJu0
>>432
2-3万円の安ズームなら修理=交換でもわからんではないけど
実売13万円のレンズなのに何でそうなるのか意味不明で怖い((( ;゚Д゚)))
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 12:55:26.42ID:cHXBcsaH0
優秀なシグマレンズなら、サポートも手厚いぞ >>433

S5Ⅱにとって、パナレンズは無くても良いからな
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 12:58:53.26ID:Vlk3PyCx0
ザコンのレンズは手厚いの?
Z9の電源不具合はファーム3.1まで掛かったぐらい技術力不足みたいだけどさ
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 13:04:11.31ID:BWrwtYX80
ザコソニックが偉そうなこと言うな
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 13:11:20.28ID:RFhnNz1o0
>>435
ザコンのZ9はAFも2.いくつかでようやく改善だからなww
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 14:01:46.24ID:2CmNyzi40
>>434
マウント縛りが無いならLマウントの選択は無いな
シグマは売値は同じでも買取価格がEマウントとは3割違うから
買い替えの時に支払い額に大差がつく
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 14:47:54.68ID:twVO1l460
>>440
発売キャッシュバックとバッテリーの予約特典に釣られてダブルレンズキットにだけ予約を入れた上に
アンソニーの開封動画みたいにキットレンズばらしの転売までちゃっかり計算に入れてる
貧乏パナユーザーをdisるのは止めて差し上げろw
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 14:55:00.97ID:L1FF3ojb0
でも、Sonyはカメラの作りが酷いし、シャッターフィーリングも合わない
スペックしか語らないやつは、実はカメラを持ってない
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 14:57:25.67ID:GDsPrB2w0
ザコニーとザコンは、ホントないわ〜
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 14:58:23.69ID:RHZLSC2T0
ソニーはスペックだけでjpeg撮って出しの画が死んでるのが終わってる
あんな画しか吐き出さないカメラをよく買う気になるな
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 15:17:02.94ID:cHXBcsaH0
>>439
ソニーGレンズは値段が高いくせに、シグマレンズ以下の性能じゃん
買い取り価格以前の問題だよ

初代 FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM 価格(税込): \204,580

24-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用] 価格(税込):\118,000

光学性能ほぼ同じで、値段倍 それが純正の道

だからデジカメinfoでも、ニコ爺たちが「シグマレンズをZマウントで出せ!」って騒いでる
シグマが純正となるLマウントは、業界にとって嫌な存在
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 15:21:32.77ID:cHXBcsaH0
Gレンズ、Lレンズ、Zレンズとか、純正レンズで揃えようとなると
シグマ、タムロンの値段倍になるからな。

そして純正の安レンズは、映りが微妙でF値も暗い。
シグタムメインで行くなら、ソニーE
シグマメインならLマウントって結論になる
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 15:25:21.14ID:cHXBcsaH0
仮にLUMIXが市場から消えた場合でも、
シグマFp、ライカSL云々、あるいはEマウントへの交換が可能

シグマレンズは業界おきて破りのマウントチェンジが出来るから、まさに資産となる
シグマARTに外れ無しだし、ARTⅡ型みたいな新型も直ぐには出ない

シグマ使うからS5Ⅱってのはコスパで最高だわ
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 16:43:54.05ID:/H1P//+i0
>>441
アンソニーは無印とXのWレンズキット2台を即予約したからな
レンズ売るぐらいは許してやれよw
それよりも武川に購入強要しといて自分は買わなかったエマーク
合う合う合うー!!ならおまえが買えよのギュイーン
スチル舐めるなとイキっておいて、修正ファームが出たら逃げ出した乞食武川
この三人はマジに糞過ぎた
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 17:22:39.24ID:bVmkaPFQ0
>>447
シグマレンズばっかり買われたんじゃパナはレンズで全然儲けられないし
ボディを発売からこんなに安くしたら利益なんて出てるわけないじゃん!?
パナ純正レンズをバンバン買って超高額な修理代も気前良く払ってあげなよ
このまま赤字が続いたら本当にパナ本社から売り飛ばされるかお取り潰しだよ?
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 17:39:22.28ID:4ic7REbS0
ニコ爺、まずはNikonの心配しろよ草
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 17:53:06.66ID:r5fZPQUb0
>>451
分社化以来2期連続赤字でしかも赤字が拡大したパナソニックエンターテイメント&コミュニケーションと違って
ニコン映像事業の3Q決算はソニーどころか国内生産で円安メリットフルに受けたキヤノンより営業利益率上回ったんだが
何をどう心配したらいいのやらw
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 17:56:57.46ID:yUXvcdVT0
>>452
おいおい、ニコ爺、いい加減ザンコンをやめてSonyに来いよw
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:06:27.80ID:KJGoQIPo0
>>455
2年も前に構造改革費用の長期在庫処分なんかで特別損失計上して
1期『だけ』最終赤字になったの埃払って引っ張りだしたんかw
ニコンは構造改革の大成功でそこから2期連続増益で
V字回復してしまったのにねw
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:12:06.10ID:c/O5DaD/0
452=454=456
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:12:57.96ID:Rp4qVIxN0
>>457
嘘書いたら犯罪になるニコンとパナソニックエンターテイメント&コミュニケーションの決算報告書に書いてあることだけしか言ってないのに草
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:17:07.33ID:Seqsh6xM0
まあこういう記事が出ちゃったもんなあ
パナはデジカメ事業畳むか売り飛ばされるかの瀬戸際w


『パナソニック「次の撤退」最右翼はデジカメ!
 テレビなど問題3事業のたたみ方』
https://diamond.jp/articles/-/270889

>「次の新体制では、黒物家電やハウジングが“コア事業”から外されたでしょう。今後は撤退も含めて、経営がシビアに判断していくということです」。
パナソニック幹部が声を潜める。

>パナソニックは、持ち株会社体制への移行を踏まえた「組織大改編」を10月に実施する。
ポイントは、テレビやデジタルカメラなどの黒物家電を担当する「パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション」、
トイレや建材などのハウジング事業を展開する「パナソニック ハウジングソリューションズ」がそろって、
家電や電材を担当するパナソニック株式会社から外されたことだ。

>パナソニック株式会社は売上高4兆円弱を稼ぎ出す保守本流の“大パナソニック”ともいうべき会社。
そこから外されたことは、非コア事業の烙印を押されたのも同然である。

>テレビ、デジカメ、ハウジング――。いずれも、収益の改善見通しが立たない問題児である。
今回の“格下げ”は、これらの事業に終息シナリオが迫っているという経営陣のメッセージに他ならない。


しかも分社後の業績は2年連続赤字かつ赤字拡大中w
『パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社』2022年3月期決算公告
https://catr.jp/settlements/08a8e/264362
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:19:27.96ID:c4gMLqjQ0
>>454
すまん

Sonyには、D5300ないから、ちゃんと捨ててこいよ草
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:30:58.22ID:nRXkm1Rw0
>>464
ニコ爺、Sonyに来いって

楽になれよ草
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:31:48.01ID:DyoXJGiJ0
>>464
パナウェーブって、ザコソニックのこと?
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:49:46.25ID:DyoXJGiJ0
>>469
ザコソニックのこと?
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:53:30.89ID:DyoXJGiJ0
>>469
半狂乱のザコソニック?
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:54:35.08ID:DyoXJGiJ0
>>469
ねぇ、ザコソニック?
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:55:49.03ID:DyoXJGiJ0
>>469
半狂乱のザコソニック怒りの連投?
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:57:25.99ID:DyoXJGiJ0
>>469
何でパナウェーブって言ってんの?
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 18:59:50.88ID:DyoXJGiJ0
>>469
いつから、パナウェーブって呼び始めたんですか?
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 19:00:56.40ID:2G+UfMOj0
ニコ爺、沈黙で草
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 19:08:46.21ID:OTLFPQtu0
ニコ爺、意外と気が小さくて草
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 19:23:51.26ID:gexWjuJR0
ニコ爺は少しでもニコンの悪口言われるとブチ切れるから質悪い。
Zのプラマウント微妙とか言ったら、他のマウントに移籍するまで粘着攻撃される。
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 19:41:40.45ID:jMzsnWxU0
赤字パナソニックには不安しかないのにニコンが好調過ぎるのを見せつけられて
くやしいくやしいパナウェーブwww
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 19:44:33.64ID:fx4aqb2q0
>>480
ザコソニックのことですか?
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 19:51:56.56ID:ikwohZ5S0
>>449
なんかパナのマーケ担当もユーザーに訴求すべきは色とかいってて不吉すぎるw

LUMIXマーケティング担当者が紹介する「LUMIXってこんなカメラ(でありたい?!)」
https://note.com/lumix_magazine/n/n934a87907d4b
>LUMIXは「色推しのカメラ」

これペンタックスもそうだけと性能では他社上回れないっていう敗北宣言だよね
色なんてそれこそ個人の好みでメーカーに押し付けられるもんじゃないし
この発色ガーって言ってるのは空気感と同じマスターベーション丸出しでキモいw
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 19:53:25.18ID:Hd+qlSr40
ニコンのプラマウントは良いプラマウントなんだぞ、他社の金属マウントなんて蹂躙よ!
戦艦プラニコン!抜錨!!
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 21:25:40.02ID:63hNFsO30
>>484
うおっ、ボディ側で完全プラマウント!?こんなカメラあったんか
いろんなレンズ付けるからボディの方が何倍も耐久性必要なのに超大胆な設計だな
どうせ安物に長玉なんて着けないやろってコストカットの割り切りはさすがソニーw
怖いもの知らずにも程があるやろ
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 21:38:43.35ID:Ca7RIV9Y0
12-32のプラマウントはキットレンズだけで単体販売は金属だったりするんだけどな
APS-Cレンズは貧乏人向けのコストダウンとフルサイズをより崇高なものに見せるためにプラマウント化してるニコンさんは違うんだぞ
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 21:39:17.90ID:uIqSpQtd0
>>485
流石に評判悪すぎてボディ側の完全プラマウントってのはこれっきりだったけど
これの発展系が初代α7やα7Rの一見金属マウントだけど内爪はプラ成型部品で張り合わせてあるってやつなw
金属一体モノだと爪を削り出す加工が大変だから爪だけプラ成型にしてコストダウンしたってやつ

でも仮にもフルサイズだしAマウントのアダプターあるから70-200とかサンニッパとか重たいレンズも装着されるわけで
マウントごとペコペコたわんで光漏れするとか爪が削れてセンサーが粉だらけになるとか爪が割れてレンズがもげたとか
悪評の嵐

挙げ句の果てには前代未聞の世にも恥ずかしい社外品の強化マウントまで出されてしまったというw
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/696151.html
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 21:46:46.55ID:6BnD5lB10
>>487
単体とキットで分ける意味がわからんな
それこそ展示品みて金属だと思ったのに
キットのレンズはプラでしたって
ユーザーがっかりさせるだけやん
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 21:59:17.82ID:FJuak/mQ0
単体の12-32mmなんてほとんど展示されてないっての
マウント素材の選択肢も用意せず交換もできない手抜きニコンより単体販売分はちゃんと金かけて使ってるパナの方がよっぽど誠実だと思うわ
Z18-140までプラマウントとかドン引き
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 22:06:23.21ID:3tJUpT000
>>489
だよな
宣材写真は金属マウントのを使って作りを良さげに見せといて
圧倒的大多数のキットレンズはプラに変えてるとか完全に卑怯な騙し討ち
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 22:08:48.57ID:1tmckgTV0
>>483
おまえそんなレスする前に、CP+で無敵艦隊沈没の謝罪をすべきだろ
豪語してた事を忘れた訳じゃるまいな?
それとも知らぬ存ぜぬで逃げる卑怯者か?
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 22:12:21.48ID:9M0rieln0
キットレンズはコストもあるしプラでもええんよ、Zのキットはよく写るし
でもなぁ単体で売ってる28mmや18-140mmがプラなのはだめだわ、ニコンが心の底ではAPS-Cを見下してるのが現れてる
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 22:17:14.92ID:S19oZgHl0
>>493
3月25日に新型Z8、Z6III、Z7 IIIを同時発表して盤石な無敵艦隊を構築することは確定してる、他社マウントユーザー共は震えてる眠ってろ
さらにサプライズでZ fや積層APS-Cも発表するかもしれない、ニコン大勝利は目前である
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 22:30:50.43ID:AwnhK7eE0
>>492
これ、パナの商品紹介完全にアウトだわ
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens/lumix_g_vario_12-32.html

>鏡筒部分やマウント部に金属外装を採用し、カメラらしいシックで重厚な質感を持たせた高品位な外観に仕上げています。

キットレンズの場合はマウントがプラに変更されてるとは全くどこにも書いてない完全な不当表示
消費者庁や消費生活センターに駆け込まれたらパナは逃げようがないな
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 22:30:52.43ID:m/Bf80+C0
>>495
死亡フラグを立てるのやめろ草

Nikonを殺す気か草

Z9とzfcの存在だけで持っている状態だぞ草
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/06(月) 22:36:36.43ID:4mi5cbCH0
>>496
あー、やってしまったなパナ
不当表示で排除命令くらうとプレスリリース出されて大恥さらす上に
5大新聞に謝罪広告義務付けられたり大変なことにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況