X



Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 12:35:55.40ID:QU78CFJf0
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677390774/
Panasonic LUMIX Sシリーズフルサイズ 総合 Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677382333/

▲公式
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x.html
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5.html
Lマウント アライアンス
https://panasonic.jp/dc/s_series/special/l-mount_alliance.html
品番別サポート情報 DC-S5M2
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product/dc_s5m2.html
LUMIX Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/s_series_lens.html

▲SIGMA
SIGMA 交換レンズ ( L マウント。 さらにミラーレス専用はDN レンズ。 にチェックを、)
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/

▲価格COM
LUMIX DC-S5M2 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506679/#tab
LUMIX DC-S5M2X ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506682/#tab
LUMIX DC-S5 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286336/#tab
ライカLマウント系 パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
ライカLマウント系 シグマ(SIGMA)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 13:23:36.93ID:sIQAIHMl0
>>831
信者?
何 言ってるかわからん
そもそも、Lumix が ランキングに入る程売れる訳無いじゃん

一般の人や、チョットカメラを知ってるレベルの人は、
Canon、Nikon、SONYなんだよ 量販店の売り場に行くのは

条件反射で、それらの売り場しか行かないんだから

売れる訳ないよね~
3重の網を抜けてきた購入予定者しか捉えられないんだから。


量販店で人の流れを見てみりゃわかるよ
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 15:56:57.86ID:hU9km4f50
ペンタックスみたいに動画機能はおまけ程度にして、スチル機能をもりもりにしたルミックスでないかなあ?
できればSシリーズで。
カップル写真撮ってるが、納品時の客の反応が一番良いんだよねえ。
機能云々より 出来上がりが重要だからね
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 16:26:20.52ID:km7zMeWA0
念のためG9くんの黒歴史メモを置いておこう


◆ IDコロコロ捏造くん 時代

ツールで特定できる、友達はハッカー、母ちゃんはKGBなどと小学生みたいな大嘘ついて赤っ恥
それをバカにされると逆ギレ、アンチを取り締まる自称「正義マン(笑)」の名の下、ID固定して3日間寝ずに300連投、全スレ民をアンチによる自演と決めつけ攻撃するという狂気に走る
その後、他人のフリをして連投を擁護したり、工作員に嵌められたなどと支離滅裂な言動を繰り返す
自称プロの映像屋らしい


◆ 300連投キチガイ 時代

IDコロコロ捏造くんの黒歴史をアンチ側になすりつけようと自らIDコロコロバカアンチを連呼しだす(混乱を避けるため連投キチガイに改名)
ここでも全スレ民を1人のIDコロコロバカアンチと決めつけ攻撃するも皆から責められ返り討ちにあう
カメラ持ってないと煽り煽られ自らもG9の写真をアップしてしまう


◆ G9くん 時代

フルサイズ持ってないと煽られ展示品ドアップ写真をアップするもそれがバレて顔真っ赤
身バレして皆から煽られまくってまた発狂
キレてfpくん晒そうとするも本人登場でビビり倒す
アンチ特定して晒す、しばらく潜ると言い残してしばらく大人しくなる
5日後止めてDMが来たとドヤ顔するもそれが作り話だと分かりまた発狂


◆ G9くんの現在

スレ民全員を敵に回した結果、皆から煽り煽られ連戦連敗完全逃亡
キャラを変えてシレッとレスするもすぐにバレてまた逃亡、これを繰り返す
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 16:43:51.11ID:0kWWsI8m0
>>842


こんな事を言っている奴は、何を使っても碌でもないんじゃないかと思うね
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 16:55:30.16ID:+AXFO/U/0
>>848
お前、面白いなw
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:07.70ID:IqV9bMg30
撮って出しの色で言うならCanonとLUMIXは良い勝負するけど、Canonはプラ製やから所有欲が満たされん
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 17:26:44.11ID:3aNChLFQ0
CANONのスレでそれいうとプラで何が困るんだとか光速で反論されるぞ、たっかいR6II買っても経年劣化でテカテカプラカメラw
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 17:33:49.31ID:ImH67HYf0
ミラーレスマウントの中で圧倒的クソレンズばっかり高額で販売してるのにサードの選択肢すらないマウントとか絶対いらねえわ、CANONの信者は大変だね
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 17:35:51.45ID:sIQAIHMl0
>>853
ああそれな~

R3,R5とかハイエンド機種はマグボディですよ~
プラボディは、コストダウンの産物だろ~

って言うと
イミフのカキコで ファビよるから
面白いぞ~
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 18:23:23.59ID:6YArDZkQ0
キヤノン→マゼンダ強
ソニー→シアン強
ニコン→イエロー強
ルミックス→一番ナチュラル
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 19:02:31.77ID:XnLxGfsy0
メーカー明かさずに写真並べて 友人にどれが良いと聞いたら
大体ルミックスを選ぶよ
理由は肌が綺麗と良く言われる
個人的にはキャノンの人肌が好きだが、何故かルミックスの色がうけるみたい
撮って出しのJpegの話ね
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 19:09:08.13ID:sIQAIHMl0
>>862
前から思ってるんだが、、、、

意味あるの? その比較
各社、フォトスタイルやピクチャープロファイルとかで
撮ってだしの色合いは変えられるし

気に入らんのならLog撮影でLUTのせればいい。



何が、言いたいの? ちみは???
バカボンなのか????????
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 19:10:32.71ID:6YArDZkQ0
何と言っても、画作りの為だけに糞コントラストAFを使い続けたメーカーだからな
画の美しさは圧倒的なんだよ
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 20:18:53.00ID:TuMVQNrd0
ランクインしたのバカ喜びしてたから一瞬で圏外になったのバツが悪いんだろうな
台数に対するメルカリ出品率は同時期のr6llと比較してめちゃくちゃ高そう


てか色味はマゼンタ被りの先代以下だからナチュラル名乗っちゃいかんでしょ
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 20:24:43.07ID:Xah2j2Zf0
>>840
その肝心のPENTAXはスチル機能モリモリなのか??

動体捕捉能力はバッチシなん?
陸上選手やサッカーやバスケの選手、ステージのアイドルの撮影など、今までCanon,Nikonが一眼レフで牙城を築き上げてきたくらいには性能上げて来てるの??
もしそうでないなら、型落ちでいいからCanon,Nikonでいいじゃんって話になりそうだけどな
PENTAX選ぶなら。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 20:29:29.13ID:Xah2j2Zf0
>>862
S1R,S1と、S1Hはなぜ色が一緒じゃないんだろう?
特にS1とS1Hはセンサー一緒で、ただファンが付くか付かないかくらいの差だと思ってたけど・・・

色がLumix,Canonの中間的な色味のS1Hが一番ナチュラルなのじゃないかな?
やっぱりS1Hがフラッグシップ扱いだから色味も一番良いってことなのかな??
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 20:44:35.50ID:V+639cZb0
価格が安い以外になにもいいところがないLUMIX、
最後の砦、色を批判されて信者が必死やねw
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 20:50:58.93ID:xL6Be+BG0
カメラを持ってない奴が沸きすぎだろw
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 20:58:18.99ID:GcEDOF8z0
一日中べったり張り付きっぱなしのカメラ不所持の無職乞食LUMIX信者が何か言ってらw
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 21:13:05.95ID:83zV93Sg0
富士山の真っ白な冠雪ですらマゼンタ被りしちゃう時点でどう見てもナチュラルじゃないよね
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 21:15:05.50ID:fxFt4e9W0
信者も叩きに来てるやつも両成敗でいいからさ、そろそろカメラの話だけさせてくれない?
よそのカメラはどうだっていいからさ、S5iiの有益な情報交換させてくれない?
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 22:17:20.28ID:TuMVQNrd0
他社はどうでもいい
マゼンタ被りしてるんだからナチュラルな発色とか生命美とは掛け離れたのが現実よ
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 22:49:52.35ID:Hi9rk9Rf0
色なんて現像でどうとでもなる
カメラレンズの僅かな差なんて誤差みたいなもんだわ
性能ショボいと「色がいい」とか言い出すんだよね
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 23:18:45.12ID:Xh1clDWC0
他の人からするとどうでもいい事かもしれないが、
俺がLUMIXをメイン機にしたのは、知人のプロカメラマンの影響
女性誌とか著名人が出す本の中身の写真の撮影とかしてる
その人のメイン機がLeicaとLUMIXでめちゃくちゃ影響受けてる
SONYとNikonは新聞記者のカメラって言ってたw
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 23:23:06.89ID:iMzZ5JUp0
記者だろグラビアだろうが雑誌だろうが
プロはLUMIXなんてほとんど使ってない
(アマも使ってないが)
そんなのも分からんとかアホだろ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 23:46:43.37ID:nZWJYvjE0
そもそも動画メインのLUMIXでスチルとかアホやで。まあ動画も大したことないんだが。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/01(土) 00:07:00.55ID:LZmERtA70
弱小というルミックスなぜそんなに固執するのか…親でも殺されたんか。
ほっといてくれりゃいい話なんだが
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/01(土) 00:20:30.87ID:DHqOVQM40
>>908みたいなリアルな話が欲しい
S5IIは十分プロユースだし発色が良いからプロの世界で使われてても驚かない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況