X



Nikon Z50/Zfc/Z30 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6102-hTdo)
垢版 |
2023/03/29(水) 20:46:10.28ID:XOA8Twyo0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。

●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/

●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ

Nikon Z50/Zfc/Z30 ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676466713/
Nikon Z fc Part15 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1649334526/
Nikon Z30 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1659575725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0788名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd1f-132K)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:48:05.38ID:CtCOo4kYd
俺も18ー140に1票
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3f0-FtOu)
垢版 |
2023/05/16(火) 14:20:25.82ID:b0fSoZ6P0
>>786
あえて広角捨てるなら手ブレ補正から便利望遠まで全部入りのNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRしかなかろう。
Z fc買った以上バランスの話は一切受け付けないし異論は認めない。
0790名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd1f-132K)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:46:30.67ID:rfnhRM62d
アクティブDライティング、オンオフめっちゃ悩むのよなぁ、
0794名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd1f-132K)
垢版 |
2023/05/16(火) 18:24:25.42ID:fIYQxL8ed
>>791
そうか、オートがあったな
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-zGo3)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:03:05.46ID:lyq/PmGL0
Zfcファーム1.4来たみたいなんでスナップブリッジからアプデしようと思ったら、まだ来てなかった
今すぐアプデしたい場合はPC経由でファームウェアDLしないと無理だっけ?
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-132K)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:11.00ID:7tMPYI5C0
普通のズームレンズでも焦点距離出る様にして欲しかったなぁ、、
0799名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-vkHg)
垢版 |
2023/05/17(水) 07:58:21.06ID:OsMZrS1md
Z12-28PZだっけ?アレのレビューみてZfcとキットレンズ買うよ。広角欲しかったからコレだけでもういいやって感じ。Z50後継出たらボディは入替するかもしれないけど。
0803名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-XOCU)
垢版 |
2023/05/17(水) 20:21:27.93ID:CPh+u6ssa
>>801
んなもん天の川とかならこれからだし
冬向きのもあるからいつでもなんらかのモンは撮れるっしょ
どんなん撮りたいかにもよるけど28あればいける
本格的にやりたいなら
ボディもレンズも買い替えだけど
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f37c-1CF0)
垢版 |
2023/05/18(木) 03:52:06.53ID:7xPqMUiP0
街中では難しい
周りに明かりの無い所で、三脚に固定して、ピント無限大、感度高め、絞りは開放から2段程度絞って、数秒〜数十秒程度露出かければ、そこそこ撮れる。
レンズは単焦点の方がいい。
そこから条件を変えて、色々試して見れば良い。
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fd3-z39Z)
垢版 |
2023/05/18(木) 04:33:42.26ID:Vs/vxbSz0
802さんに賛成。まずは金を掛けずに手元の機材だけで色々撮ってみるのがよろしいかと。

コンクールで入賞したいとかじゃなきゃ、Zfcならカメラとしてまずは十分でしょ。光害なんて、どんなに高いカメラでも解決しないし。
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-wac6)
垢版 |
2023/05/18(木) 12:33:54.55ID:ZPokAlYgp
>>801
撮れると思う。ただ三脚はあった方がいいかな。
0810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-cU0/)
垢版 |
2023/05/18(木) 18:35:04.08ID:7iYNFGTAa
24ミリ ISO800 f3.5 30秒
Lr調整
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07ad-TjjV)
垢版 |
2023/05/20(土) 12:00:42.62ID:ACCuxvOg0
ワイはフード高すぎて買えんかった。
ヨドバシのポイントでちょうど買えるかと思ったけどEL25バッテリー追加に充てちゃった。あの値段であの出来のフードは流石にきつい。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-cZeb)
垢版 |
2023/05/20(土) 18:41:27.68ID:l0Sh/4YWM
手でハレ切りすればだいぶ良好
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abd-4Vc4)
垢版 |
2023/05/21(日) 03:36:19.01ID:eWYWFWZO0
Zは逆光耐性めちゃめちゃ良いからフード無しも成立する
厳しい時だけハレ切り
0836名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-KDuU)
垢版 |
2023/05/21(日) 11:33:56.36ID:yLRDCSKLd
>>833
Z50は、、、
0838名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-6lHU)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:04:28.75ID:PPuvgexkd
z50パワーズーム対応できなくてもいいから
焦点距離は表示できるようにしてほしい
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-KSA3)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:52:24.72ID:zNx0rlcF0
12-28一昨日届いた
写り凄くいい
Z30とのバランスも良い
今年一番の買い物かも
ちなみに今年二番はZ85/1.2
今年三番はZ26/2.8
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c30d-cZeb)
垢版 |
2023/05/22(月) 03:03:45.56ID:iCCZcOK90
ああどれも持ってない
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-jezU)
垢版 |
2023/05/22(月) 17:43:43.51ID:08b/Tvte0
12-28mm f/3.5-5.6いいなぁ。欲しいなぁ(金ないw)
0847名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-cZeb)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:09:11.89ID:ilIFDgisM
5秒で焼けるよ
周囲の黒マスクなら2秒
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b2e-cfcp)
垢版 |
2023/05/22(月) 21:29:22.97ID:cSYoKsFV0
>>843
産業用のCマウントカメラだけど、三脚固定で真夏の太陽に向けて置いておいた
太陽って以外と早く動くので撮像素子やフィルターにダメージはなかった
もし太陽を追うように撮影したら燃えただろうな
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-1ELr)
垢版 |
2023/05/23(火) 00:15:12.91ID:1hpsBpXs0
>>850
スレチやけどレスポンスが全然違うぞ。特に起動、EVFの切替とかは段違いよ
0853名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:11:47.63ID:yOYPe/fyd
ニコンの現像ソフトでピクチャーコントロールが反映されたままなんだけど、rawの見た目から現像出来る方法ないんか、、
本体内 raw現像もrawの見た目から出来るっけ?
0854名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:12:33.40ID:yOYPe/fyd
今触る時間なくての、、教えてクレメンス、、
0861名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/23(火) 12:37:40.37ID:GNvhbipyd
>>856

なるほどありがとう、カラープロセスをカメラ互換にすればいいのか、助かりました。

iPhoneの写真から編集するとピクコンがoffになってrawになるからそれでやってたけど、手間すぎて、、
PCでrawから出来るなら良さそうだ
0862名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/23(火) 12:38:32.68ID:GNvhbipyd
なんなら、カメラ側でもraw表示で撮影出来るようにして欲しいくらい、、
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-S3tG)
垢版 |
2023/05/23(火) 13:35:21.63ID:zuNGc1ou0
>>864
そのネジにリングがついてないから、毎回付け外しは小銭出して締めるのめんどそうなんだよね
かといってつけっぱだと置いたときに安定性低くなるしなぁ
せめてリング付きのネジで手で締めれるようにしたいけど、1/4ネジっての買えば交換出来るのかな
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cac2-2C2F)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:55:52.60ID:oEJSEbfh0
>>869
唐突の作例やけどいいな!
zfc用に検討してるレンズだけど、先に別のレンズ買ってしまったからお預け中や
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-4vPs)
垢版 |
2023/05/23(火) 22:51:41.26ID:Ab4ekx0B0
>>870

>>871
少しだけいじってると言ってもほぼrawです:( ; ´꒳` ;):ガタガタガタガタ

こちらのヌコさんはピクコンオートで撮って出し
最後のはピンボケしてます


https://i.imgur.com/cmMt1Fd.jpg
https://i.imgur.com/lEjqh67.jpg
https://i.imgur.com/MMyPEJ6.jpg
https://i.imgur.com/ezL7lXs.jpg
https://i.imgur.com/V0YOPmd.jpg
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa28-dDaq)
垢版 |
2023/05/24(水) 02:24:46.27ID:IVORqtj00
井畑さんが16-50は最高のキットレンズだとめっちゃ誉めてるな
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c30d-cZeb)
垢版 |
2023/05/24(水) 04:27:17.90ID:Un0PwvM20
最初の花は飛ばなくていいけどネコはアンダーじゃないか
0879名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/24(水) 07:43:20.24ID:yEhAgZ8hd
さ、撮影は18時頃なのだ!!(;`皿´)グヌヌ
ビルから差し込んだ光を当てたかったけど、そこには移動せず日が暮れてしまった(´・ω・`)
0884名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-cZeb)
垢版 |
2023/05/24(水) 15:59:59.51ID:rkeU3FU0M
>>881
職人がていねいにレッド染めてカットしてZfcに貼っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況