X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part212
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-4k+G [153.232.5.118 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/26(水) 08:41:06.70ID:TqwA7b9r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1680625031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 23:33:07.05
40前後のおっさんやろ?
まぐわって動画とって編集して人に売るんやで?
どんだけの情熱やねん
これだけで情熱大陸出れるやろ
有名写真家の傍ら、自らのまぐわい動画を売る羽目撮り師いうて
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 00:20:40.22
>>901
嫉妬でもなんでもええけど、
このスレで名前が出てきて、まさかの裏垢でまぐわい動画を売ってたなんて言われたら、
そりゃ興味持つやろ
これも普通の感覚ちゃうん?

その辺の半グレが売ってるのと訳がちゃうやん
地位も名誉も金も女も手に入れた奴が、
裏でこそこそまぐわい動画を売ってたとか、
こんなん面白過ぎるやろ

そもそもわいが好きな写真家って渡辺達生と宮嶋茂樹やわ
鈴木心自体わいはほとんど知らんしな
嫉妬するなら渡辺達生の方やわ
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 00:31:53.48
https://www.instagram.com/tatsuowatanabe/

かっこええやん
同じ女メイソの写真家でも大人ってこういうことやろ
ちゃうんか?
保護猫活動でもしとるんかな
仕事でええ女飽きるほど撮りまくってたら裏垢でまぐわい動画を売るような事しなくて済むやろ
こういう大人になりたいもんやわ
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 00:38:07.99
渡辺達生が今日までトップクラスの写真家として君臨してきたのは、
やっぱり「変なこと」をしなかったからちゃうん?
表立ってないだけでやることやってるだろうとは思うんやけど、それでも「まあこの程度なら」ってレベルなんやろ

裏垢で動画販売って異常やろ?
どうなん?
擁護する余地ない思うで
芸人渡部の1万で多目的トイレで尺八はまだ分かる、
せやけど動画販売は手間とリスク考えたらさっぱり分からん
嫉妬云々やなくて「この人はどういう人生を経てここまでになってしまったんやろ」っていう純粋な興味や
連続殺人犯とかに興味持つのと同じ感覚や
分からん?
こんなの嫉妬関係ないでほんま
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 00:41:07.47
明日早いからほなな
また最後にレスした奴が優勝ってチソ皮はやるんやろけど、
単純に用事あるだけや
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635f-Phjm [106.73.32.193])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:49:32.97ID:bdq9Dr2t0
>>902
>興味もつやろ
まったく まぁお前さんは悔しいので根掘り葉掘り調べてなんとかしてバカにしたいというのはよーくわかるがそれはすごくみっともないんだ
強者の足を引っ張り、弱者を馬鹿にする まさにザ・日本人ってやつだな
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 05:44:37.39
せやから悔しいもなんもないって
わいがここで足引っ張ったところで何の意味も無いし

そもそもこの話知ったのもお前の書き込みやで?
拡散して足引っ張ってるのはどっちやねん
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f392-VxVB [180.92.30.145])
垢版 |
2023/05/19(金) 08:18:07.32ID:eOyIEFov0
友人の結婚式参加するのに明るい単焦点持ちたいなと思ってPlanarの50mm1.4検討してるけどレビューとかみてるとAFが少し遅いというレビューもちらほらあるけど、暗所が多い披露宴とかにはあまり向いてないですかね?素人ですみません、、
0913名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-yon4 [1.72.9.244])
垢版 |
2023/05/19(金) 09:34:16.03ID:A3j/XtB2d
>>908
悔しいも何もない、ってのがただ単に体裁取り繕ってるだけなのが丸見えだって話だよ

ただ話題になっただけの無能一般人相手ならそんな必死にならんからね

おまえさん負けが込むと必死なるんだよ
自覚ないんやね
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 09:41:34.71
>>913
必死ちゃうがな
面白いから夢中やねん

イケメソ写真家が裏垢でまぐわい動画販売やで?
どういう人生なんやろって思うやんか
それだけやて

仕事でええオメコ撮影してきた渡辺達生なんかのほうが余程嫉妬するでほんま
かっこええやん
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13b1-AxL+ [220.212.48.70])
垢版 |
2023/05/19(金) 11:28:08.55ID:Bft47Ag60
>>915
値上げ前に未来予想して買ってる人は頭いいよなー
とりあえずかっておいて使わなそうなら売って儲けでるし
使ってあんまりだったら中古で売っても実質0円だろうし
そのまま持っててもいいしな
0917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-i/68 [106.129.38.195])
垢版 |
2023/05/19(金) 12:16:01.85ID:FCUlixEOa
>>909
普通の結婚式は新郎新婦が高速移動などしないのでAF速度の問題は大してありません
むしろ移動しにくいので単焦点で大丈夫かという方が要検討ですが、カメラマンを頼まれたわけでなくあくまで友人としてなら何でも好きな機材で撮ればいいと思われます
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f392-VxVB [180.92.30.145])
垢版 |
2023/05/19(金) 13:15:07.40ID:eOyIEFov0
>>917
ありがとうございます。そうですね、基本的に着座していますが、新郎新婦も式場のカメラマンいるのでカメラマン頼まれたわけではないですが少しでも良い写真を撮ってあげたくて検討してました。AF心配ならGM買っとけばいいんでしょうが予算的に10万ちょいまでなのでその線て探してました、、
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-132K [92.202.1.190])
垢版 |
2023/05/19(金) 14:05:46.23ID:exuAG3U50
結婚式でフルサイズを首にかけたワイ
スマホで集合写真を撮られる悲しさ
0928名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-Q67h [49.96.232.84])
垢版 |
2023/05/19(金) 15:07:36.55ID:H28DGd7td
>>909
ぶっちゃけ滅多に使うものじゃ無いからGMレンタルじゃだめ?式場で50mmがベストの画角を維持することは意外とできないのと、開放だとボケすぎて式場の様子が全くわからんってなるからある程度絞ると思うし、ズームのGMがいいかなと。

あとプラナーのf1.4は暗いとこではかなり遅いフォーカスだと思っておいたほうがいい。水族館の暗い館内でラッコとかイルカはオートフォーカスで追えなくて置きピンの方が歩留ずっといい。暗いとこは条件悪ければなんでも遅くなったりするけどさ
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-Zj6F [59.168.205.180])
垢版 |
2023/05/19(金) 17:19:36.07ID:HyH+okAb0
二次会でスリーショット撮らして貰えば充分な良い思い出写真にはなるな
でもそう言うことじゃ無くて要は本人がプラナーで新郎新婦撮りたいってのが本心だろ
ならすきにすればいい
0932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-Auow [106.180.27.50])
垢版 |
2023/05/19(金) 18:12:57.91ID:7wMHbKfba
>>909
俺も同じ状況で今年3件くらい結婚式誘ってもらえそうだから悩んでるわ
でも単焦点で撮るなら思い描いた画をピンポイントで撮る形だよな
俺の場合はもう少しいろいろな場面で撮りたいから手持ちの24105Gで行くか、2740GM2買うか悩んでる
0934名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-yon4 [49.106.207.241])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:07:15.76ID:fknXrfj6d
>>932
記録ならズーム 画作りなら単焦点
0935名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-yon4 [49.98.175.125])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:11:24.78ID:SoHouqwYd
>>914
いや普通他人の性事情なんか誰も気にせんよw

なんでお前さんの嫉妬ってのがよーわかるわけ。言い訳すればするほど恥の上塗りよ
0936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-ECSL [106.146.61.190])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:13:31.69ID:GyUfpnMCa
式場の環境によって必要なレンズは変わるし式中に撮影のために動いていいのかにもよる
式中にカメラマンでもないのに動き回って撮影するのは邪魔だよなw
0937名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-yon4 [49.98.175.125])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:28:10.45ID:SoHouqwYd
>>936
邪魔じゃないよ
カメラマンごっこを楽しむ新郎新婦のご友人も含めて披露宴だからね
素人のカメラマンごっこ如きどうにかできない式場カメラマンなんかいない
…とは言わんが当然に求められる仕事
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3b4-FtOu [180.48.122.61])
垢版 |
2023/05/19(金) 20:48:01.98ID:qqJVBT0K0
>>928
フォーカス合わなくなるのに絞れとはw
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 21:28:01.68
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dea49d09339a5ea2484d5bfc7b8a41a5376f6a6/images/000

ええ写真やと思わん?
今この時、この瞬間でしか撮れない画やんか
現像で色味をこねくり回す必要も無く、
RAWの素材そのままで説得力の有る画になってるやん

こういうことやで
自分の妻と子を何度もポーズ変えて数百枚撮影して現像で何時間も掛けてひたすらこねくり回した「絵画」より、
何万倍も写真として意味有るやろ
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9301-C+BJ [60.76.75.43])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:39:57.04ID:oYPGdLy+0
どこかの北朝鮮の合成写真っぽいな
0944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-132K [106.146.79.43])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:43:06.38ID:nR/qgE5Na
>>941
RAWというかjpgなんやないの
SONYだとDレンジLV上げるとこんな感じになる

てか真ん中の灯篭邪魔やのw
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 21:48:40.07
>>909
新郎新婦とあんただけなら単焦点でもOK牧場かと思うけど
他にたくさんの人がいるから絶対理想の位置から撮ることかなわず
ストレスMAXファイアーだと思うからズームにしとき
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c343-yon4 [114.166.25.233])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:19:22.20ID:aiuR2dJJ0
>>941
まぁ関西弁は記録としての捨身以外何も知らないのでそう思うのは当然だけど
そうじゃない写真もあるよというだけの話
0950名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-yon4 [1.79.85.29])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:20:50.82ID:yboio5yRd
>>945
そりゃ撮れないお前さんにとって「結婚式で頑張る奴」は邪魔者でないと困るものね

でもカメラマンにとってはすべてがイベントですべてが記録する可能性を秘めた被写体だよ
0951名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-Q67h [49.96.232.66])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:31:03.69ID:cjBb75A7d
>>940
結婚式f1.4で終始撮るの?まじ?
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 22:33:54.87
>>941の写真撮影の時間て1分も無いと思うんよ
ニュース動画見てれば分かるけど

その、この長い歴史の中でこの瞬間を切りとる行為こそ、写真の醍醐味やんか
この夕日の感じと、各首脳の並びと
もう、二度と無いんや
撮り直しも絶対に無理な瞬間や



逆に、変な嫁と子を演劇舞台のように立たせた写真て、あれなに?
何度も何度もやり直しして下手すると数日掛けたりしてるんやで
あんなのを入選させてるアホ、何考えてるんやろなほんま
0955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-132K [106.146.77.244])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:50:27.36ID:qzTWPRUWa
>>948
映像だともっと合成っぽいよw
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/amp/k10014072691000.html

この時間って逆光じゃないのかなぁ
曇ってるから奇跡的にこうなったのか?
それか正面に照明用意してたのかな
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ad-TCmQ [124.145.115.237])
垢版 |
2023/05/19(金) 23:04:13.27ID:mohQRofT0
またエセ関西弁が子持ちに嫉妬発狂してんのか
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7302-4vPs [92.202.1.190])
垢版 |
2023/05/20(土) 00:50:54.03ID:ipOqYmwK0
不自然だけど背景も顔もバチっと映ってるし
目的考えたら正解なんじゃね
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ad-p0pv [124.145.115.237])
垢版 |
2023/05/20(土) 08:06:19.48ID:comS5Kjo0
>>961
誰も勝ち誇ってないのにエセ関西弁が勝手に発狂してるだけだから
0970名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-r+tM [1.79.85.29])
垢版 |
2023/05/20(土) 08:53:18.10ID:Iazy4jwpd
>>958
このケースは子持ちプラスアーティスティックな現像
というダブル要素やね

関西弁は自分が所有できずかつ世間で評価されてるものは悔しいので「そんなものに価値はない!」とか「見せるな!」って騒ぐの
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ad-p0pv [124.145.115.237])
垢版 |
2023/05/20(土) 10:06:10.80ID:comS5Kjo0
>>970
機材に対しても同じ反応だからな
それで自分の持ってる機材は過剰に評価するんだよな
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 10:17:11.02
持ってない物に対して当たりが強く持ってるものは評価する
自分が良いと思った作家は評価するしそうじゃない作家は酷評する

浅いんだよね関西弁の人
0973名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-6uBr [126.156.168.38])
垢版 |
2023/05/20(土) 10:18:54.44ID:/xT+ZUOEr
関西弁の人が来ると避難してる
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 10:26:48.65
わい、大人気やん
次スレのサブタイ「関西弁ファソクラブ」でええんちゃうの?
0977名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-r+tM [1.79.85.29])
垢版 |
2023/05/20(土) 13:45:18.60ID:Iazy4jwpd
>>972
> 持ってない物に対して当たりが強く持ってるものは評価する
> 自分が良いと思った作家は評価するしそうじゃない作家は酷評する
>

お前ら全員そんなでしょ?
関西弁馬鹿にしてるけど何を偉そうにと毎度思う
0978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-h1UF [106.133.168.151])
垢版 |
2023/05/20(土) 16:14:53.01ID:R6iMe6p+a
エセ関西弁な
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-7RsA [60.64.190.179])
垢版 |
2023/05/20(土) 19:56:25.32ID:0KThNIFq0
tamron50-400の400mmが開放だと少しぼんやりするのが気になって
純正100-400をレンタルして比較してみたが
確かに純正の方が開放は若干はシャープだけどほとんど差がなくてびっくりした
しかもロックスイッチもないから持ち歩いてるだけで勝手に筒が伸びる伸びる
(ズームの硬さをタイトにしたら落ちないけど)

テレコン使えたり若干明るいとはいえ
2倍以上の価格で買うほどの差は個人的には感じなかった

70-200みたく二型出てもっと軽く写り良くならんかな〜
0982名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-6uBr [106.146.60.245])
垢版 |
2023/05/20(土) 20:19:30.89ID:GYjsuPJ7a
>>979
発売から6年経つからなー
新しいレンズとの差は少なくなっているだろう
発売日から使ってるけど400mmの最短撮影が98センチ最大撮影倍率が0.35倍てのが良さの一つ
2070Gが出るまでソニーの純正レンズの中でマクロ以外で最も最大撮影倍率が大きいレンズだったんじゃないか
そろそろ新型に期待したいわ
新しいテレコンも
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a6b-4vPs [27.121.233.156])
垢版 |
2023/05/20(土) 20:51:29.14ID:s3Kpo2YE0
>>982
400テレマクロともいえる使い方ができて手放せない
しかも何ともいえない雰囲気のある写りをする
代替わりしても自分の中で価値が落ちないみたいなレンズって他にどんなのがあるんだろう思い当たる人がいたら紹介してほしい
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aebb-KSA3 [217.178.17.63])
垢版 |
2023/05/20(土) 21:03:26.90ID:SSAUlsZ70
>>985
望遠域の単焦点
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ef2-MOwb [153.232.12.53])
垢版 |
2023/05/20(土) 22:31:07.63ID:IdeOHjki0
100400リリースされてから6年も経つのか。
ズームの操作感はあきらかに競合より劣っているのでぜひ改善を。
自分的には一本だけ持っていくならコレというレンズなので是非2型を出してほしい。
サード潰しになりそうな50400、60600みたいなのでも構わないけど。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-cCxa [106.133.48.210])
垢版 |
2023/05/20(土) 22:40:12.89ID:XmNcWGB4a
100-400GM改良点はダイレクトMF、ロックスイッチ、軽量化くらいか。70-200GM2と比べるとそのへんは欲しいね。
あと自分のは買って5年以上ずっとフード逆付して防湿庫に入れてて、フードがレンズの自重で少し歪んだのか、フード付け撮ると画面左上だけ微かにケラレ気味になる、、。
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a1f-wTOG [133.205.27.128])
垢版 |
2023/05/20(土) 22:44:27.35ID:ipPF9CCF0
そうなるの怖いからフードは外して保管してるわ。まあ単純にでかすぎて収納効率悪いからフードは別にしてるのってもあるけど
0990名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-I8EW [1.79.87.71])
垢版 |
2023/05/20(土) 22:44:47.15ID:Uldo7cDzd
>>983
ぶっちゃけ今のソニーだと、今後発売するボディで7無印系列や7c系列では強調手ブレ補正無しとか、α9III(仮)やα1II(仮)にしてもSEL100400GMII(仮)との組み合わせでないと強調手ブレ補正無しとか、そういうセコい差別化してきそうで、素直に純正レンズ買おうって気にはならなんだよな…
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-7RsA [60.64.190.179])
垢版 |
2023/05/21(日) 00:40:17.59ID:suJMPFuM0
近距離解像と遠距離解像でもまた違うし
店内だとわからんこともあると思う
普段撮るもので試すのが1番よ

自分は普段行く野鳥フィールドで二本持ってって動かないサギと
近くに寄ってくるスズメで確かめたけど
家帰ってrawで見てあんま変わらんなって感じだった

もちろん純正のほうが色味のコントラストがちょっと良いし
AFの追従性も良い気はした

200600Gも持ってるから
倍金出して買い換えるまでは不要かなと思ってるけど
中古だと20万近くまで下がってるからそのうちポチってしまいそう。
その前に新型発表されて欲しい
0996名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-h1UF [49.97.110.95])
垢版 |
2023/05/21(日) 01:03:05.57ID:RoyQ7rHyd
>>979
流石にAFはシビアな場面ほど差があると思うぞ。
7RⅤで使うと手ぶれ補正の効きもシャレにならんほど違う。
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aebb-KSA3 [217.178.19.83])
垢版 |
2023/05/21(日) 01:29:40.63ID:FwM7E2A30
2型まちでしょって思うくらいの人は、そもそも必要では無いよね
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a5d-zZCg [219.100.134.182])
垢版 |
2023/05/21(日) 01:43:10.59ID:cx6f4oy10
>>997
自分もFマウントからの移行組だが、今ならZマウントの方がいいんじゃないのか?
一応、Fマウントレンズは純正コンバーターで継続して使えるし、他社製マウントコンバーターやレンズ(シグマも参入)も徐々に拡充してきた

まあ、自分はさらさらニコンに戻る気はないが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況