X



Nikon Z9 part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef8b-D9Xg)
垢版 |
2023/05/17(水) 05:37:09.81ID:7zRDRCcM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。
「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673773001/
Nikon Z9 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675438500/
Nikon Z9 Part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677380525/
Nikon Z9 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679067741/
Nikon Z9 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682059136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51f9-ZEwb)
垢版 |
2023/06/04(日) 22:13:40.82ID:9UntyETU0
>>564
だよな
動画はMでSS決めてISOオートと簡易露出補正
写真はAのISOオートまたは固定
あのスイッチだけで切り替えられたらいいのに
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-LdGr)
垢版 |
2023/06/04(日) 22:15:54.45ID:5u52Aljt0
>>565
Z8では改善されてるから多分ファームアップで改善する。

動物の片目しか見えないようなアングルで
エリアで目の近く選択してるのに、無理して認識しようとして胴体に持っていかれるのむかつくw

判定難しい時は瞳認識しないで欲しい。
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee12-emBE)
垢版 |
2023/06/04(日) 22:22:24.29ID:4G5RwqqJ0
>>568
今の状態だと動画と写真をマルチで撮影ってかなり面倒ですよね
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-LdGr)
垢版 |
2023/06/05(月) 00:26:55.99ID:tXmB4eyV0
静止画も動画もマニュアルでしか殆ど使わないから気付かんかった。
MODEって撮影メニューにもカスタムメニューにも紐づいてないのな。

そもそも撮影メニューとカスタムメニューが分かれてるのが凄く分かりにくいし使いにくいと思う。
Nikonメニュー整理しなおして…
1発で本体の設定が変わるプリセットみたいなのが欲しい。
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-LdGr)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:31:00.77ID:tXmB4eyV0
>>576
あれはいらんかなぁw
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e68-IKKB)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:43:01.25ID:DxAEv57u0
今日Z8触ってきたけど、高級感やものとしての満足感はZ9の方が圧倒的にあるね

今の価格差ならZ9は押しにくいけど発売日にZ9購入した身としてはZ8は買い替えるほどではないね
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6102-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 02:06:44.25ID:URgussS70
撮影モード、ピクコン、手振れ補正 は静止画・動画で強制的に同じになる
WB、ADL、撮像範囲、測光モード、AFモード、AFエリア、被写体検出 は静止画・動画バラバラに設定可能
動画と静止画でむしろ共通でよさそうなWBなんかは何故か別々に設定できるのに、
動画と静止画で使い分けたい撮影モード、ピクコン、手振れ補正がなぜか強制連動している
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-BNQN)
垢版 |
2023/06/05(月) 03:55:28.19ID:tXmB4eyV0
>>582
セリーボとセリーボPは違うぜw
外装よりボタンの押し心地がZ9の方がいい気がする。スイッチなどの部品が違うんだろうか。
ファンクション以外も違いがありそう。

サブセレクターやマルチセレクターはZ8の方が好き。
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-VCH1)
垢版 |
2023/06/05(月) 07:45:17.35ID:fDpWX8F90
>>584
画面の周りを青枠にでもする?
つけてるレンズと被写体までの距離感で分かりそうな気もするけど
超望遠?FXで後からトリミングの方が無難では?
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a236-ptFv)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:57:52.80ID:51M/arNI0
>>586
舞台を撮っていて70ミリ側でも思ったより引きの絵が撮れないなぁって思ってて家に帰ってやっと気がつきました。
照明が眩し過ぎて、瞳にピントが合わないなってそちらに気を取られてました。
単に自分の事前確認と経験不足なだけですが…
枠が青と言うのを調べてやってみます。ありがとうございます!
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-VCH1)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:24:04.71ID:fDpWX8F90
>>587
ごめんなさい、青枠は実際にはできません
0590名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-noDI)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:54:28.99ID:A33l19Rla
>>587
画角の違いで気付くってのもあるけど、自分は撮影前にスロットごとの撮影可能枚数を確認するようにしてる。
いつもの数値になってなければ、DXになってる、保存形式が変更されてる、フォーマットされてないのいずれかだから。
0591名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sda2-DA3T)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:49:23.28ID:t6NSI7+jd
>>590
普通にDXかどうか確認した方が確実やん
0592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa96-ItuP)
垢版 |
2023/06/05(月) 13:02:27.93ID:VGTnYlHla
大方ボタン設定して忘れてただけじゃないの?
0593名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM85-ptFv)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:11:46.42ID:dVeVyYIQM
>>592
その通りです。前の日にファンクションボタンにFX DXの切り替えの登録をしたばかりで、DXにしたままでした。
今まで切り替えなんてしてなかったらDXのままにしてた事に気付かず、70mm側が思ったより引きの画にならないなと思って撮ってました
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp91-FROW)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:23:41.51ID:8E4WQcMcp
>>593
どうせトリミングするんじゃねーの
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1232-9T9I)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:11:11.42ID:L8Cp/FXi0
DXモードにして撮影に夢中になってそのままだった時の後悔ってあるある

ファームアップでDXマークが赤色で点滅するようにしてくれー
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e68-DA3T)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:36:28.21ID:DxAEv57u0
>>597
それを枚数で判断してるん?
いろんな人がいるんだなあ
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb9-DfId)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:36:58.47ID:31aYhAy+M
>>595

> DXモードにした時周りのトリミング範囲も表示する設定ほしい

それだと、DXレンズを付けた時と挙動が変わるのが使いにくいかもね。自分はFXレンズを付けて敢えてDXのフレームで撮ろうとは思わないが、D500と併用してて、DXの16-80ミリをZ9に付けてDXで撮る事は時々ある。あれは良いレンズだ。
0604名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sda2-a/UD)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:55:44.74ID:OHKRnqUvd0606
淀デルキン復活してるよ
0605名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sda2-a/UD)
垢版 |
2023/06/06(火) 13:57:59.32ID:tA5cY/MBd0606
もう終了した
0606名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW ee01-RmMm)
垢版 |
2023/06/06(火) 14:23:04.92ID:B0nOigtY00606
一瞬だった
0610名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW ee01-RmMm)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:31:20.71ID:B0nOigtY00606
クソが
0612名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW ee10-VCH1)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:52:37.19ID:z7RicyaI00606
特売デルキンはSLC?
0613名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW ee01-RmMm)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:58:11.43ID:B0nOigtY00606
650以上はpslcかもね
0616名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW ee01-RmMm)
垢版 |
2023/06/06(火) 17:42:25.73ID:B0nOigtY00606
blackは実はpslcかどうかというよりソニーでいうタフ
0617名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMad-EUvl)
垢版 |
2023/06/06(火) 17:57:59.00ID:hcD+NCouM0606
3倍するとおおよそキリがいい容量になるやつがpSLCっていう見分け方がほぼ確実だろうけど
デルキンに関してはその法則が成り立ってなくてよくわからんよな
0618名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW a97c-a/UD)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:06:05.25ID:dDaeBgwT00606
>>609
1人1枚までや
0620名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sda2-rOMt)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:15:48.02ID:5jWM19Gsd0606
>>619
あれ
そんな注意事項あった?
0621名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sda2-rOMt)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:17:01.68ID:5jWM19Gsd0606
>>620
間違えた
>>618
特に注意事項も見当たらず1人1枚とか無くて普通に2枚注文入ったんだけど
0622名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW a97c-a/UD)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:39:34.22ID:dDaeBgwT00606
>>621
マジで?プレスリリース鵜呑みにして1個しか買わなかった
0624名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MM96-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:43:52.01ID:19Uofv33M0606
>>617
オフィシャルにBlackはpSLCと記載あるからよくわからんくはないw
0625名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW a97c-a/UD)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:47:15.18ID:dDaeBgwT00606
>>623
写真は旧製品だよな
0627名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sda2-ahsM)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:24:06.73ID:i6ZGU6n2d0606
>>619
ええで
0628名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 0210-a/UD)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:27:24.38ID:tHal7AN800606
ちょっと待ってりゃこういうのポンポン出てくんだろ
0630名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW a90d-HRVN)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:45:22.05ID:FYvBhe/900606
出る金 黒 力
0631名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW a97c-a/UD)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:45:03.87ID:dDaeBgwT00606
淀値段が定価になったから3回目は無さそうだな
0633名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 095f-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:20:57.89ID:t7RGAZmV00606
>>629
1TBで$399だしどう見積もってもDelkin第4世代のTLCでしょうってことだよ
www.delkindevices.com/cfexpress-type-b-g4/
0634名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 5126-d65V)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:48:42.99ID:Prp4ldc000606
買えたやつ羨ましい
相性悪くてカメラ爆発しろ
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-fbbc)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:04:53.55ID:cP51sGGL0
デルキンって自転車だっけ?
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-noDI)
垢版 |
2023/06/07(水) 19:35:27.98ID:GxZR2Bug0
プログレコバルト650GBを買ったけど、Z9のスロット2にいれると軽く当たってるね。
爪を立てないと抜けなくなるAB SE512GBほどではないけど。
スロット2の寸法がちょっと小さいんだろうね
Z8では改善されてるかな?
0640名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd02-eYVl)
垢版 |
2023/06/07(水) 19:48:06.75ID:ewQJJ3Cud
Z8では気にならない程度に改善されてる
Z9は相変わらず新品CFeカードの金属プレート?を凹ませたり十数回出し入れして
カード側をなんとかして一回り小さくしないといけない
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-noDI)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:43:59.90ID:GxZR2Bug0
>>645
Z9は2台あるんだけどスロット2について
2021/12購入
プログレゴールド512 ごく僅かに当たってる
プログレコバルト325 ごく僅かに当たってる
プログレコバルト650 そこそこ当たってる

2022/11購入
ゴールド512、コバルト325 当たらず
プログレコバルト650 そこそこ当たってる

AB SE512はメディアの購入直後は、2台とも盛大に当たって爪を立てて引っ張り出さないと取り出せなかったけど、使ってるうちに当たらなくなった。
0653名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-a/UD)
垢版 |
2023/06/08(木) 09:18:41.04ID:6GcCGvBDd
初期はコバルトくらいしか選択肢なかったからな
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee01-RmMm)
垢版 |
2023/06/08(木) 09:26:37.90ID:p2ZiMwoJ0
天使鳥は初期ファームメモリでファームが破壊されたからもう推奨はないだろうね
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1232-9T9I)
垢版 |
2023/06/08(木) 20:38:08.90ID:ExBxUYTD0
ファームアップなかなか来ないね
飛行機だけでも来てくれー
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a90d-HRVN)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:28:10.03ID:j0HrquAL0
Z8ファームが良ければZ9に降りてくる
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-zP2z)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:39:12.34ID:UbvwVaM80
ヨドバシお取り寄せの特価デルキン1TBがもう届いた!
教えてくれてありがとな!
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a97c-a/UD)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:58:17.43ID:NlY7VWVA0
>>661
俺も他のスレで教えてもらってここに書き込んだからキニスンナ
0663621 (スフッ Sda2-rOMt)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:15:19.82ID:IGRMZVPOd
2枚注文したデルキンが配達手続き普通に完了した
ヨドバシって数量限定の商品もあるけどこれは特に注意事項も見当たらず普通に注文出来たんだよね
デジカメWatchのキャンペーンの記事では1人1つとなってるけどヨドバシが設定ミスったか面倒で設定しなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況