X



Nikon Z50/Zfc/Z30 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd3-sABC)
垢版 |
2023/05/28(日) 12:53:57.50ID:a+Gh3i0f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。

●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/

●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1680090370/

Nikon Z50/Zfc/Z30 ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676466713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-zvLw)
垢版 |
2023/06/03(土) 10:34:06.55ID:3Dm+SCI/0
>>105
何が適当なのかな?
プレスリリースでも動画考慮してるって名言してるけど?
要不要の書き込みは分かるが適当ってのは分からないわ。

まあ、腐しに来たのでないし残念だっけど、あるレンズで楽しむだけだね。
あとは>>76みたいな軽量ボデVR付きを期待して待つよ。
0110名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-zqy6)
垢版 |
2023/06/03(土) 11:10:09.14ID:Z4am4V6Ud
普通に正常進化のZ50iiで良いや
USB周り、AF、水準器、ボタンカスタム、EVF、snapbridge、この辺りブラッシュアップされるだけで良い
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 095f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/03(土) 17:51:51.74ID:3EUx65sh0
>>111
この人Z30でVLOG続けてるんだね。 
しかもええ感じやん。
Z30はIBISとかコンニャクとかあり合わせの部品でテキトーにでっち上げたカメラとか叩かれまくってたけど普通にVLOG機として優秀なんじゃね?
0113名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-zqy6)
垢版 |
2023/06/03(土) 18:20:31.22ID:Z4am4V6Ud
>>112
同時に12-28出てればなぁ
0116名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-zqy6)
垢版 |
2023/06/03(土) 18:58:59.19ID:Z4am4V6Ud
若い子はファインダー使わない
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d1f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:35.66ID:6R2SjnsV0
スマホ使えてるから問題ないんじゃないか
撮りたいと思ったらそれなりに工夫するもんよ
チルトもバリアングルもない時代にローアングルで撮れなかったわけでもないし
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d10-TUyu)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:48:10.09ID:gVOWtEoJ0
>>115
不便じゃないかと聞かれれば不便なんだけど
それよりEVF周りの出っ張りが邪魔でなぁ…

まあいつでも持ち歩いてスマホの代わりにしようというコンセプトだから
ちょいと大きいけど撮りやすいスマホと思えばいいのでは?w
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d1f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/04(日) 13:27:41.93ID:8D4OtNAO0
>>125
本体も値段が上がって、EVF単体が3万円でも買うって人がたくさんいたら発売したかもね
そういう要求をいちいち聞いていたらきりがない
ファインダーが欲しければZ50かZfcを買えば良いだけ
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd2-AmC0)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:00:51.33ID:MGDAJsZZM
Z50はUSBがtypeBで自撮り出来ないし、zfcは無駄にサイズでかすぎだし、Z30はファインダーがない。
「これだ!」って自信を持ってオススメできるカメラを1機種で良いから出して欲しい。結局それがα6700になるのかね?
0130名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd01-zqy6)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:22:04.44ID:JgbojiFVd
>>129
今のご時世毎年新型出してらんないからあと2年くらい待て
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dbe-wHIC)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:54:41.99ID:6aWDVkgA0
Z30にZ24mm 1.7とオリンパスVF-1つけるのが楽しみ。
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d02-hc5i)
垢版 |
2023/06/04(日) 22:49:34.68ID:iLXUtR9/0
Z50持ちだけど不満無いねぇ。
アマチュアが気軽に使うなら文句無いでしょ。
18-140しかレンズ無いから
DXでライブハウスで撮れるような
明るいレンズが欲しい!
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d02-hc5i)
垢版 |
2023/06/05(月) 13:16:34.63ID:7reOYruM0
ライブハウスじゃF2.8じゃキツいかな…。
0138名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd01-zqy6)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:15:10.19ID:eqv/GCUpd
>>135
ソロかグループでも変わりそう
何人かまとめて撮りたいならある程度絞るとか
ライブ最近行った事ないけど撮影は自由なんか、、、
スマホかざしてるのはよく見るが
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d02-hc5i)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:43:52.08ID:7reOYruM0
レスありがとう。
バンドのライブで撮るのが目的だから。
全体の画と各個人のアップと…っていう感じかな。
ま、2.8でいけそうってことで理解します。
1.8だと値段もサイズも跳ね上がるし。
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d02-hc5i)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:44:20.69ID:7reOYruM0
>>143
結局そうなるか…。
APSCだからもう少し広角からあるといいんだけどね。
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM96-Wt+J)
垢版 |
2023/06/06(火) 02:26:16.21ID:JG/jPjuXM
>>146
シグマの18-50mm F2.8 DC DNは富士用の奴買ったけど画質はいいね。
極端に色乗りが良いとかシャープとか特徴のあるような絵は出ないけど満足に行く絵になる。
しかしこいつも手振れ補正ついて無いからFX用としては少し足りないのよね。
0151名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW a2e6-pXW2)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:04:42.09ID:lDr5bYOI00606
そんな話あるのか?全くしらんが
0152名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 46d3-heN1)
垢版 |
2023/06/06(火) 10:59:46.29ID:6f3pD+od00606
価格.comだとダブルズームだけ激しく上下しながら値上がってるね。一番売れてそうだし、市中在庫が減ってきたのかな。→z50モデルチェンジもうすぐ!みたいな
0153名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sd02-zqy6)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:44:32.15ID:EhmSr8Zod0606
Z50がファームアップでパワーズームに対応だって
結構余力あるのな
0155名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 7d02-hc5i)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:57:53.18ID:Rc95H19c00606
>>146
これいいな。
画質良ければ買うわ。
0160158 (オイコラミネオ MM96-Invu)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:13:26.43ID:4miiMucfM
ソニーのは画像処理でやっているから、単焦点レンズでも可能。
だけど画素数を調整しているから画質的には微妙な加工と言わざるを得ない。

先の私案だと、パワーズームでしかできないし、
ズーム端では能力が発揮できない場合がある半面、
画質的には特段問題はないことに。

まぁ手振れ補正に光学式と電子式があったようなもんかな。
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d1f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:36:30.77ID:n0h3L6Zl0
>>156
ファームウェア C:Ver.2.40 から C:Ver.2.50 への変更内容
 レンズのパワーズームに対応しました。

めっちゃシンプルな説明
液晶のピンチイン、ピンチアウトだったら最悪・・・
それはないと思うが
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-UeIx)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:49:34.70ID:FWrGBjTE0
12-28すごく良いです
Z40mm と2本持って旅行とか良い
0170名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda2-pXW2)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:04:21.68ID:FbOioA7Ud
待ってた24mmは買うわ。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dbe-wHIC)
垢版 |
2023/06/08(木) 05:55:14.98ID:QjksX2Vi0
Zfc持ちにくい、Z50は古い、ってことでZ50iiまってる。
0176名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr91-w4Nq)
垢版 |
2023/06/08(木) 09:14:59.33ID:JAOY3owxr
それとニコワンがあったころだったら
レフ機よりもニコワンのほうが先に新しいExpeedを乗りがちだったけど
ニコワンが特別高価だったわけではなかったし
むしろ低めの価格設定だった
0180名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-zqy6)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:04:20.95ID:gnFojLo/d
ヘリテージデザインでEVFレスでチルト液晶か
0187名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-ahsM)
垢版 |
2023/06/09(金) 10:01:55.21ID:eEZphdcFM
>>185
早めに買わないしばらく買えないとかあり得る?
欲しいんだがお金がなくて…キットレンズ以外初めて買うレンズに欲しいと思ってる
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-9eko)
垢版 |
2023/06/09(金) 10:47:30.40ID:bRbBEX3U0
注文した
0193名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd01-zqy6)
垢版 |
2023/06/09(金) 17:22:41.58ID:LTbs9Rded
>>191
28mm持ってるけど注文した
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp91-emBE)
垢版 |
2023/06/09(金) 18:24:46.93ID:CgcwIZJEp
26mmと迷ったけど 24mm予約した
ちょっと出遅れたけど発売日に届くといいな
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01da-S8Wv)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:21:45.86ID:5CDN0MI60
キットレンズだとレンズ出さないと撮れなかったから、
DX24はすぐ予約した
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d1f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:38:31.58ID:Exwrx13o0
逆に言うとDX24/1.7はフードないと厳しい逆光性能なのかもしれん
フレアが出るのはコントロールしやすいし印象的にも使えるからまだ良いんだけど
派手にゴーストが出るとちょっと厄介だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況