X



PENTAXレンズ総合 304本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf14-S+HU)
垢版 |
2023/05/30(火) 22:04:39.64ID:y+nzkUE40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

製品情報
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/

前スレ:PENTAXレンズ総合 303本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681784525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0757名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-7Zd5)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:40:53.36ID:Mw73MSQhr
これは買ってあげないと・・・
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff1-wPwC)
垢版 |
2023/07/13(木) 23:43:50.36ID:MsFNZlp70
☆70-200は、ほんの少しAFの速度が遅いかなど思うところがあるけど、撮れる写真はとてもよい。というか、良すぎて☆200を持ち出さなくなった。
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b714-kkOg)
垢版 |
2023/07/14(金) 10:47:39.19ID:c+Wv7/S00
50mmはDFAマクロ50が一番使い勝手良い
どうせ絞るから開放F2.8で十分だし
寄れるしスナップでも遠景でもなんでも撮れて写りも不満ないし
FA50と違ってクイックシフトフォーカスあるし何より安いしね
古いレンズとはいえもっと評価されても良いと思う
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5794-RfAX)
垢版 |
2023/07/14(金) 11:59:42.57ID:nClIwQEM0
いよいよ最期が近づいてきてるような気がする。
レンズ資産を活かした移行先はどこがいいんだろうとか考え始めてる。
FA limitedは絞りリングあるしマウントアダプタあれば最悪マニュアルでいけそうだけど
PLMは開放でしか使えない?
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d71f-Q/mR)
垢版 |
2023/07/14(金) 14:45:17.53ID:xHtLVens0
>>765
別に今あるレンズを優先させる必要無いんじゃね?
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d71f-Q/mR)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:12:53.58ID:xHtLVens0
せっかくミラーレスに最適化されたレンズが出てるんだから、わざわざ古いレンズ使う意味無くない?
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57a7-eile)
垢版 |
2023/07/14(金) 20:09:43.46ID:oxNdOyJa0
ソニーはズームやフォーカスにレンズを外す時の回す方向やボタンの位置も同じだから乗り換えるならソニーがいいよ
0773名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-BlFh)
垢版 |
2023/07/14(金) 23:59:09.62ID:O6/T1E8rM
youtubeでも外人が

もう離れることにした、じゃあの!って言って続々ペンタックスを売り払っているようだな

もう1%もいねえよ

apscだの白黒だのフィルムだの、ゴミしか出さねえんだから
0774名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:05:29.75ID:EniZzTunM
カメラ事業撤退、とかなった場合、知ったか経済紙は
「ミラーレス化が遅れた」とかスットボケたこと必ず書くんだろうなあ
 
 
そこは訂正するべきで、

「apscなどという性能の悪いセンサーを最後まで使い続けたマヌケ開発」
「カメラはとっくの昔に大衆性を失っているのに、小さくて軽いカメラがいいと思ってるボンクラがいた」
「いまどき白黒しか撮影できないゴミカメラ作った」
「いまどきフィルムカメラ」


この会社はカメラが好きでもない、一回も使ったことがないクソボンクラ従業員がいて
こんなことしてたからだ、と訂正してやるつもりである
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c01f-tgZk)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:46:44.07ID:EPZzBybY0
どうした。他のスレでボロクソにでも言われちゃったのか?
0776名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:49:03.68ID:EniZzTunM
日本語も読めない発達障害じゃないかw



 
0777名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:49:49.08ID:EniZzTunM
こいつ別スレで俺に完璧に論破されてボコボコのボコボコのボッコボコにされて泣いちゃったんだよw
0783名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-CfCJ)
垢版 |
2023/07/15(土) 08:04:48.83ID:7gSjMzWQa
そんなん書いてるとスクショ撮られてTwitterで晒されるぞ
0787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-7BlK)
垢版 |
2023/07/16(日) 13:17:44.76ID:vdEI7tE0M
こういう人のモチベーションってなんなんだろうね。

オレの言う通りにしろ!とかほらオレが言ったからこうなった!って事なのかな。
京アニに放火した人と思考が似てる気がする。
オレのアイデアを〜って言い始めたら終わりは近い。
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df94-Fj+s)
垢版 |
2023/07/16(日) 19:42:07.65ID:SwwqD/2G0
フイルムカメラもそうだけどナントカハウスのイベントとか地方民は関係ないし
そんな少数のユーザー集めてどうすんのかと思う。
もうそんなことしかできない状況なんだろうな。
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-C7JX)
垢版 |
2023/07/17(月) 05:40:45.95ID:ARhAvkls0
>>789
星景やるなら明るさは正義だからな。
シャッター速度20秒を10秒にできれば、14mmなら星なんか等倍で見ても流れてるようには見えんし、アストロトレーサー使って背景流れるってのからも開放される。
周辺が~、よりこっちが重要。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-CfCJ)
垢版 |
2023/07/17(月) 06:38:38.41ID:a4LrFUEOa
>>791
それはさすがに
推理小説じゃあるまいし
0801名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:08:38.12ID:hetK1JSaM
自分の考えを相手に押し付けたいというやつもいるだろうが

ここに限ると「何が悪いのか明確」だからだろう

ツイッター見られないんで何言ってるんだから知らないが


「1+1=3だ!」

「いや2だろ 2にしろよ」


ペンタックスがやってる間違いはこの素人レベルであって、
疑問の余地がないんだから
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3230-KBBs)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:37:21.23ID:zI/BBshV0
何言ってんだか支離滅裂で例えもさっぱりわからん、、
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b67c-DvsH)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:05:53.72ID:PWIILLbJ0
あぁ、録画できる奴あるのね。それはダメだわ
ググって出てきた製品、ぱっと見で見分けつかないな。

こんなん流行ったら、コンサート観劇はオペラグラス含めて
一律禁止になりそうだね。
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dda-enIY)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:04:50.93ID:WGWBwhlp0
何はともあれ

DA50-135mm F2.8のリニューアル・新世代スターレンズ化を何卒よろしく

話はそれからだ
0815名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:11:59.67ID:ojGrR3bQM
>>802

自分で頭悪いって白状していくスタイルかよ
0816名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:16:14.92ID:ojGrR3bQM
 

「ぼくのだいすきな」メーカーだから悪いもの出しても褒める
そうでないとつぶれちゃうんだもん!
うええええん!うええええええん!


こいつのせいだな
こいつのせいで、ブラウザのFirefoxも落ちぶれて、もう消える

 バグがあっても「それはお前のせい!firefoxはわるくないんだもん!」
とかぬかして罵倒してたら、みんなに使ってもらえなくなった

 
潰れるのは、こういう迷惑なマヌケがいるところ 
0817名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:17:13.25ID:ojGrR3bQM
ここも全く同じ
  
 
「ぼくのだいすきな」ペンタックスだからapscとか性能の悪いゴミでも褒める
そうでないとつぶれちゃうんだもん!
うええええん!うええええええん!


だからこの素人メーカーは潰れた
 
フルのほうが性能が高いし、いい写真が撮れる、
ゴミなんか買わねえよ
 
 
擁護することはメーカーを潰すこと、という基礎の基礎すら発達障害は知らないんだよ
これが迷惑をかけている
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-8IgC)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:42:49.44ID:9oB0fJk6M
5年に一度くらいフルとapscを交互に出してくれたら嬉しいな
レンズは毎年一つくらいのペースでいいぞ
そのくらいなら少ない小遣いをやりくりできる
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3230-KBBs)
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:18.36ID:xmgPqjxq0
>>820
ホントどうやってくってんだろ。普段はリコーの仕事して、社内サークル的にペンタの活動してんだろか。
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dda-enIY)
垢版 |
2023/07/19(水) 07:30:05.80ID:OQYuBo140
普段はリコー関連の仕事メインで、ペンタックスの仕事はヒマな時の片手間でもいいよ。

片手間で時間かかってもいい、それでもいいよ俺は待ってるぜ。




DA50-135mmF2.8のリニューアル版・新スターレンズ規格のすげえ奴をよ。






コレがないなんて、どうかしてるぜ。出れば是非欲しいが、存在しないんじゃ買いたくても買えないではないか。
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-reUc)
垢版 |
2023/07/19(水) 10:57:00.04ID:UoOflwzbM
DFA21リミの黒とシルバーの実物を見てから買いたいんですけど、都内で展示している店はないですか?
新宿ヨドバシもコロナ禍に紛れてペンタックスコーナー無くなりましたよね?
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 64ad-tdBp)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:09:09.55ID:ZZESGJRY0
リニューアル★50-135がくればペンタはAPSCはいいズームが揃ってますよお薦めですよって言えるのになぜやらないかな
現行50-135も生産終了だっけ?そうするとフルだけでなくAPSCも続ける意思を失っているのか
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1432-NBo5)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:41:48.06ID:qJ/QYKvM0
当分の間 在庫処理が続くと思うその後どうなるかはわからん
0832名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:58:36.52ID:/clsqx+3M
そもそも35〜200あたりはいらねえよ

何に使うんだよここらへん

こんなものナンボもあってもクソほども使えねえ

1コあれば十分


10~28は風景写真、つまり記録として使える
300mm以上は風景と仕事には使える
 
35〜200くらいは記録にも使えないし芸術にも使えない
 
クソいらねえ
0835名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:00:36.74ID:+ggnZyKNM
ここはそうだったろ

広角は1つもなし
35から200くらいのゴミが10コも20コも
 
どこのメーカーでもいらねえよ
35から200は
0836名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:03:43.25ID:+ggnZyKNM
だいたい、

85とか90ってのは「芸術作品を作るときに使うもの」
「人を呼び込むには入門ガーニュモニュモガーとかバカがバカ言ってる」

両方並び立たないって分からねえもんかね


入門ガー、つまり初心者を呼び込もうとしてたわけだろ

「なんで初心者にいきなり芸術作品なんか作らせようとしてんだバカ」

ってなるだろ普通の知能してたら
 
 
ここのメーカーはそんなサルでもわかることも分かってねえんだからよ
0837名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:07:07.33ID:+ggnZyKNM
「入門ガー初心者ガー」
そのくせ35から200のクソ使えねえレンズばっかり
 
 これをおかしいと思えないサル未満の知能だからここは潰れたんだよ
 
 
初心者には28と300だけでいい
 
もっともここはその28と300が存在しない、してるものはゴミ性能
端がすさまじく流れまくって不良品レベル
 
レンズ設計までクソボンクラ
0838名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-5pIf)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:25:36.71ID:+ggnZyKNM
今まで小さいメーカーだからと手加減して評価してやっていたが

もう二度と買わない、それ以前に会社が消滅するのは絶対に避けようがない
だからもう本音で評価するが、

レンズはゴミだった
 
端が壊滅的にゴミ
ソニーのSAL18200レベル

SAL18200は商品として売ってはいけない、小学生にレンズ設計させたレベルのもので
あまりにもボケボケでピントがずれているのではないかと疑い
買ったやつがことごとく修理に出して問題なしで返ってきたというものだが
 
そのレベルでゴミ
こんなもの売っちゃいけねえ
 
 
0846名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-Czog)
垢版 |
2023/07/23(日) 06:10:06.31ID:pszEX7+va
15万円くらいの予算あるとして
☆16-50mmPLM買うか
K-1II買うか
もうちょっと頑張ってK-1IIのレンズキットにするか

現状18-135mmが安いのによく撮れるので
ボケが欲しい時に単焦点と合わせてる
☆16-50mmPLMで1本化できるのは分かる

18-135mmとD FA 28-105mmが似た傾向のレンズだろうから
フルサイズ買っても不満点解消できるか悩むわ
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb7-Ok8J)
垢版 |
2023/07/23(日) 06:32:21.02ID:BIe2LdaW0
>>846
K-3IIIにDA★16-50PLMと、K-1IIにDFA28-105の組み合わせを使ってるけど、望遠側が短い事と大きさ重さは以外は全てにおいてDA★16-50PLMの方が良いよ
広角側の換算24mmの便利さや寄れるところ、発色の良さ、AFの速さなんかが勝ってる
0848名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-xJh2)
垢版 |
2023/07/23(日) 07:13:53.13ID:r16YkpAba
>>846
現在18-135mmで問題ないなら、敢えてほとんど重複してる画角のレンズ買うメリットは少ないと思う
今さらデカい重い遅いK-1IIもどうなんだろうね
たくさん持ってるFAレンズ生かしたいってわけでも無さそうだし、今使ってるボディとレンズを壊れるまで使い倒すのが最善のように思えるな
0849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-Czog)
垢版 |
2023/07/23(日) 07:59:21.05ID:pszEX7+va
>>847
>>848
ご意見ありがとう。K-3IIIにDA★16-50PLMの使用感とK-1IIにDFA28-105の組み合わせも参考になりました

18-135mmはアウトレットで1万円くらいだったかな
値段の割によく写って重宝していますが窓際逆光みたいな条件の厳しいとこではお値段なり
それと単焦点へのレンズ交換もできないケースがあって全域F2.8持ち歩けるメリットは大きい
こういう大口径ズームって他社だとお高いしPENTAX比較でもD FA 24-70mmF2.8になるとデカくて高い

ではなぜK-1II候補にあげるかというとK-1系は持ってないんです
フルサイズ用のレンズはFAリミテッドのみ
DFA28-105で運用するにしても18-135mmの問題点解決できるかは怪しい
そもそも予算オーバー
DA★16-50PLMだったら下取りで新品も買えるから買う方向で考えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況