X



【SIGMA】シグマレンズ 103本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e703-TVZ3 [218.41.146.74])
垢版 |
2023/06/07(水) 22:59:13.35ID:6f6HsnY40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
シグマのレンズ専用スレ

SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/

マガジン
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/

※前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 101本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1668219923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【SIGMA】シグマレンズ 102本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675953972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad6c-PB4I [242.124.100.75])
垢版 |
2023/09/24(日) 07:59:16.23ID:Sx0FftXD0
>>433
同感だな
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6e7-Irbu [255.78.61.249])
垢版 |
2023/09/24(日) 15:32:18.96ID:u78ueV4m0
最近動画撮るようになったので、ズーム的に純正とタムロンに統一したわ。

単焦点は、SIGMAだけどね。
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5910-ClgD [118.0.86.8])
垢版 |
2023/09/24(日) 16:32:26.53ID:Ahtsfaxd0
10年くらい前から一眼レフカメラ購入しようと思っていたが満足する画質のカメラが無く見送っていたがようやく納得できる画質のカメラとレンズが見つかった

α7R5とシグマの単焦点artの組み合わせは素晴らしいな
風景メインで撮るつもりだが非の打ち所がない画質で楽しみだわい
総額で50万超えるがこの性能なら惜しいとは全く思わんわい
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0df8-ftwH [248.96.250.5])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:27:34.94ID:rqk3Tqzi0
>>446
これコピペだから反応せずにNG入れたほうがいいぞ
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2e1-k0hJ [221.133.76.155])
垢版 |
2023/09/26(火) 17:44:55.09ID:ih6cjKtl0
そういう人は撮影前にちゃんと確認と練習するだろう
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d35-j351 [210.146.223.114])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:10:56.10ID:YGEGbWF70
普通の人はそんなの気にもしないレベルでリニアに対応できるんだよ。
こんなの気にしてたら他にも生活の様々な場面でに大きな支障があるでしょ?
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad09-j351 [242.124.100.75])
垢版 |
2023/09/27(水) 07:59:11.45ID:uNpQGwgd0
写真撮った事の無い馬鹿がまだネガキャンしてるのか
お仕事ご苦労様
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ef0-6MIk [249.68.114.168])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:27:46.98ID:KXsg8+ey0
脳に異常のない正常な人間なら、レンズ付け替えたときに一回方向を確かめれば動画だろうが静止画だろうが普通に対応できる。
煽りじゃなく出来ないのは知的障害だから役所で手帳発行してもらった方が楽に生きられるってアドバイス。
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8214-ftwH [245.130.129.254])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:11:30.36ID:hUhCwTD10
対応できないのと揃ってた方がいいの違いわかんないならおまえがそれ受けてこい
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59da-zgip [118.16.125.211])
垢版 |
2023/09/27(水) 15:20:01.59ID:2joIHflt0
>>470
1628、2870は自分的に一つの上がり
丁度良い解像度と色味なんかの画作りが良い
GM持ち出す機会が減った
0481名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-fpMt [126.157.68.127])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:00:07.11ID:FJGdQM13r
ズーム方向に対応できないやつはおかしいって言ってる奴ほど咄嗟の操作で間違えてそうw
てかユーザーにいちいち方向確認とか意識づけさせるようなものづくりがすでに間違ってるわな、何で他社様のマウントの上で商売させてもらってんのに余計なことするんだろう
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e89-WxNU [249.41.222.5])
垢版 |
2023/09/28(木) 02:14:40.64ID:FTEfIn1U0
いつもと発表の形式が違うのは一体なんだろう。
フォビオン機はまだ試作段階だろうしfpがアップデートされるのか、
或いは24-70Uと70-200mmに加えてもう一本くらいサプライズ発表でも
するのか……。全部願望だけど。
0488名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-d1Oo [126.253.246.136])
垢版 |
2023/09/28(木) 18:38:52.06ID:hbqRL2Xkr
発表楽しみやな
artラインの24-70Ⅱ来たら買っちゃいそうだ
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 12e2-ftwH [253.184.42.71])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:35:00.65ID:C/f6CLHv0NIKU
10/5は広角ズームか
70200はまだしばらくお預けなんかな
この感じまた2年くらい平気で音沙汰なさそう
0494名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-LLCN [126.166.170.164])
垢版 |
2023/09/30(土) 21:33:28.78ID:UG7/2UoIr
>>493
ごめん、間違えたのはわかってるけど吹いた
0498名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-LmEL [150.66.71.81])
垢版 |
2023/10/01(日) 13:09:52.32ID:aSNciS3wM
50mm F2 DG DNのレビューがLenstipに出ましたね。予想よりずっと高性能。まことにiシリーズはショートフランジバックを生かした次世代レンズですなあ。
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99fb-t/ck [240.133.81.85])
垢版 |
2023/10/03(火) 12:38:55.34ID:MFZBV5mK0
>>498

50/2持ってるけど、可もなく不可もなくなんだよな。
キヤノンみたいに寄れて倍率ももう少し良ければ。

ズームレンズの回転方向でタムロンに流れるユーザーが多い意見がスレであったけど、シグマは他社に比べて寄れないからあえて純正やタムロン買ってる人も多そう。
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8591-+enr [244.140.80.215])
垢版 |
2023/10/03(火) 12:48:58.69ID:dwZGXLdR0
50mm F2 DG DNの最大撮影倍率は0.145くらいだから、標準レンズとしてはまあ普通でしょう
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-5C2y [210.146.223.114])
垢版 |
2023/10/03(火) 20:25:19.93ID:XYxTuuNH0
50mm F2 DG DNの作例見たら玉ボケにシャボン玉傾向があってウザい感じがする。
それはそうと、70-200のAFはかなり速くなると思われる。
50F1.4はGMより速い。
単にリニア化だけでなく、シグマが力を入れているフォーカスレンズの軽量化技術が効いているのだろう。
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd12-t/ck [252.13.213.20])
垢版 |
2023/10/05(木) 15:37:25.85ID:8cddlN7Q0
50mm F2も65mm並の画質だったらなー
65mm先に味わうと並単に思える。
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 310e-5C2y [242.124.100.75])
垢版 |
2023/10/05(木) 17:07:12.02ID:Wo4X3hMk0
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary 発表および発売日決定のお知らせ (2023.10.05)
SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS|Sports 開発発表のお知らせ (2023.10.05)
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5de5-tWJ9 [124.97.32.57])
垢版 |
2023/10/05(木) 17:41:40.46ID:w50/oz6X0
>>504
10-18をα7c2用に欲しいな
0508名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-fB/Z [126.253.189.191])
垢版 |
2023/10/05(木) 19:15:44.30ID:1B94KYorr
Artレンズの発表がなかったからガッカリしてるんやろな
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-5C2y [210.146.223.114])
垢版 |
2023/10/05(木) 19:22:55.79ID:M/No6co40
初代70-180とほぼ同時期に出るはずだったんだから、さすがに待たせ過ぎだよ。
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85d2-roX1 [244.84.218.247])
垢版 |
2023/10/05(木) 21:44:36.77ID:spljICBX0
70-200黒のがカッコいいわ
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-5C2y [210.146.223.114])
垢版 |
2023/10/05(木) 22:09:25.42ID:M/No6co40
軽いの?フードはスライド式で伸びるやつっぽいから、サイズはGM2よりだいぶデカそう。
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3195-LmEL [242.124.100.75])
垢版 |
2023/10/06(金) 07:15:25.94ID:230vYdAN0
サイズはSonyより小さい感じだ
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da83-skpN [245.21.38.174])
垢版 |
2023/10/06(金) 08:08:01.77ID:3kDRIVEp0
dimensions : ø 90,60 x 205 mm (D x L)
poids : 1335 g (monture E), 1345 g (monture L)
だってお GMよりほんのり大きい
インナーズームだろうね

最短距離が0.65〜1m?なのであんま寄れないな

ソース
ttps://phototrend.fr/2023/10/zoom-sigma-70-200-mm-f-28-dg-dn-os-sports/

値段どうなるかなぁ
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-eZMi [248.247.63.243])
垢版 |
2023/10/06(金) 12:33:49.27ID:88rQoK2i0
うーん重い
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daec-agN1 [245.211.239.197])
垢版 |
2023/10/06(金) 16:43:53.81ID:NwOTU6rb0
10-18mmええな!
A7Siii向きやで!
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-5C2y [210.146.223.114])
垢版 |
2023/10/06(金) 18:27:17.99ID:10p2u/Bw0
Lマウントユーザーならマストだろうけど、Eで多くの人の選択肢にはならんだろうな。
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8585-LmEL [244.140.80.215])
垢版 |
2023/10/06(金) 19:56:26.68ID:te+XTgl00
天の声さんの声に惚れてしまった
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99a3-8T7W [240.6.242.192])
垢版 |
2023/10/06(金) 20:25:38.03ID:/HrVbVh70
Xユーザーやけど、ワイもシグマがないとイテマウわ。
18-50、30に続いて10-18はシグマ3本目のレンズになってしもうた。
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2adc-uWHm [61.213.118.92])
垢版 |
2023/10/06(金) 20:58:03.94ID:dmPGMznO0
Lマウントだけどパナ純正と迷いそう
もうちょい軽ければ良いんだけど
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b51a-HisN [240.255.148.155])
垢版 |
2023/10/07(土) 08:02:14.27ID:YWcbb3AY0
>>519
APS-C用レンズだからクロップ後の解像度足りないでしょ。
a7ivかa7ciiの動画用に丁度良さそう。
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb28-HisN [255.202.55.74])
垢版 |
2023/10/08(日) 10:00:10.08ID:Abmo7dZA0
>>529
F4で良いならね。
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed01-VZIV [60.84.19.176])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:12:36.25ID:qIafHTGo0
>>519
作例でてるけどかなりガッカリ画質。ズーム全域でタムロンのほうがシャープなんて評価受ける始末
重量も70-80g差しかないわけで、その程度の軽量化のためにあえて画質が悪く2万も高いシグマを手に取る理由は皆無と思うが
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0549-OOOs [242.124.100.75])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:58:44.50ID:BGAn15tJ0
APSCだったら画角が広く軽く安いシグマ選ぶだろ
オマケにタムロンは不良率高いし
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd40-WXi4 [254.188.58.2])
垢版 |
2023/10/09(月) 08:47:13.26ID:D+uYUVJx0
俺はXユーザーだけど、タムロンの11-20が10-20であったなら XF10-24から買い替えていた、かもしれないな。APS機に画質を求める気は更々ない。求めるは、多少の妥協とやらがあったとしても小型軽量だ。その点、今回の10-18は18-50に続いて俺のニーズにピッタリとハマった。次は、望遠レンズだな。どの様に小型軽量化するのか?楽しみだわ。
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9dc4-ukOY [244.140.80.215])
垢版 |
2023/10/09(月) 13:53:36.58ID:KCdf+6Ir0
シグマは50-100mm F1.8のミラーレス版を出さんかな。
APS-C用も出してくれたら、10-18、18-50、50-100、100-400となって10-400がカバーされ完結する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況