NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sref-l7m2)
垢版 |
2023/06/27(火) 12:01:57.45ID:LI7Yuoxar
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1680076293/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682363659/

※前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685291276/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686714920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-SHRP)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:22:49.88ID:PW/F7WeP0
>>782
ていうか周辺画質そこまで要らないのってポトレとスナップだけじゃね?
>>777みたいな人って女しか撮らないかアホみたいな日の丸構図でしか写真撮らない人としか思えない。
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-SHRP)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:25:17.48ID:PW/F7WeP0
>>764
Eの方のAF-P70-300でそう思うならハズレ玉当たったんじゃね?
あの画質は非SのZとして充分通用するよ。
Z24-70/4とコンビで使うと軽快且つ良画質な組み合わせで良いよ。
0804名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-ZGWC)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:27:30.53ID:DX0pqdk5M
周辺こだわる奴がズームで妥協するのかよって馬鹿にしてるんだよ
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-SHRP)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:31:22.62ID:PW/F7WeP0
>>804
えっ?今どきそれ言うんだ。
0806名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-ZGWC)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:35:21.16ID:DX0pqdk5M
今時だからこそ更に差がついてんだろ
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-796R)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:43:26.70ID:0udB+GwE0
障害に歳は関係無いよ
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:11:18.48ID:dbPdH5X40
ほんそれ>年齢関係なく発露し続けるやつはし続ける。 というか構うな。

Zの特にSlineに関してはズームでも笑えるくらい周辺しっかりしているから、単じゃないとか煽りになっていない件。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5726-wLd0)
垢版 |
2023/07/09(日) 05:33:21.47ID:muhi81lY0
隅々までよく写ったゴミ画像
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-796R)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:13:36.06ID:hTgxt5u80
>>814
マシになってこれなんだろ?それほど元が酷かったんだよ
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b1-e7o+)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:22:25.33ID:G2M1xwPu0
散々悩んでた17-28 2.8買ってみたけど今のとこ好印象
0820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-eaRz)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:55:57.79ID:SUBMKSaha
>>814
脳の障害の場合歳とると酷くなることの方が多い
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d77c-/+iz)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:03:40.86ID:KF+e1qXM0
今のミラーレスのレンズだと周辺がどうとか、絞らないとダメとか、もう古い話じゃない?

解放で撮ってるやつは初心者とか言ってくる人いるけど、余計なお世話って感じ。
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-LrtW)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:10:05.53ID:n3Wq2N1R0
開放で撮ったら初心者というわけではなくて
初心者の頃は開放でボケボケ写真撮って感動してることが多いって話だろうな
今でもしばらく撮っているうちに絞りはちゃんと使い分けるようになるよ
0826名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-wzCu)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:18:17.25ID:t0e+wD+Or
>>823
初心者のうちはそれが楽しいし、まずは楽しむことが良い沼への入り口になると思うの。
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d77c-/+iz)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:28:23.90ID:KF+e1qXM0
てか、開放で撮ってもピント合ってる部分はあるわけで、ボケボケ写真にはならないでしょ。。それは単にピンぼけってだけ。

ボケてる範囲が多いってことならそれはその人がそう撮りたかったっでたけで、それをダメって言うのが老人っぽいんだよ。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-LrtW)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:36:10.62ID:n3Wq2N1R0
そんな今の爺もフイルム時代の老人に「風景はf16まで絞れ」って怒られてきたんだよ
マグナムフォト時代はf64まで絞れって話だったしな(大判カメラだが)
まあいわゆる「今時の若いもんは」だからそんなに気にせず……
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b1-e7o+)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:00:18.62ID:G2M1xwPu0
シグマアートから始まった単焦点開放でドロドロに溶かすブームとっくに去った気がするけど
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-SHRP)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:09:33.07ID:v4wDKbKn0
ところで180-600の発売日はいつかね?
出来れば盆前には欲しいんやが。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:22:56.01ID:iD2VkRB20
>>811
カラジを思い出した。
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b1-e7o+)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:45:44.61ID:G2M1xwPu0
>>836
ごく一部の焦点あってるとこ以外全部ぼかすって言った方が伝わる?
レンズの特性じゃなくて撮り方の話なんだけど
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d783-ShPc)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:36:02.69ID:6gdvCh/R0
>>833
だよね。帰省前に届くといいな
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf89-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:20:29.75ID:sz4jSlT30
>>821
今のズームも単も、解放から高性能というか、
F8より絞ると回折でぼやけるからうかつに絞れないという問題あるんだけどな。

というか、AF-S 24-70mm F2.8Gの時点で解像力面では単焦点をしのいでたという都合の悪い事実あるんだけどな。
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf89-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:53:20.64ID:sz4jSlT30
結局自分で身銭切手自分で検証した物事こそが信に耐えられることだと考えてる。
他人の言説は、主観に偏った言説ならまだいいほうで、確信犯的に嘘をつく人も少なくないからな。
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b1-e7o+)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:28:38.22ID:G2M1xwPu0
同じレンズを2回買う羽目になったりする
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-796R)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:34:56.92ID:hTgxt5u80
>>845
稀によくある
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4f-0TTi)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:12:24.76ID:SFjUv/jBM
ついにこの日がやってきたぞw

交換レンズのマウント別販売台数シェアでZマウントが2位に浮上
https://digicame-info.com/2023/07/z2.html
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-5q4X)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:38:10.59ID:I/AWsKK30
完全に復調した
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-5q4X)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:39:07.36ID:I/AWsKK30
2023年6月 マウント別 交換レンズシェア ※販売台数ベース

1. ソニー E … 35.5%
2. ニコン Z … 13.3%
3. MFT … 11.8%
4. 富士フイルム X … 9.8%
5. キヤノン EF … 8.7%
6. キヤノン RF … 7.9%
7. ニコン F … 5.9%
0861名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-eYlz)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:15:35.88ID:ulP7oEYYa
逆に考えれば、SONYはマウント開放したために、
サードに美味しいところ持って行かれてるんじゃ無いのか?
Z6ⅢとZ7Ⅲの出来によっては、一波乱あるぞ。
実直にコツコツやってきたことが実を結びそう!!
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-wzCu)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:29:34.11ID:tfNSg8hv0
ソニーは自社でレンズを用意するのは大変だったから、しょーがないところはあったと思う。
なので、ある程度は想定済みかと。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-mu37)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:43:35.48ID:5YrOQuFZd
>>861
Eマウント内のメーカー別シェアだとタムロンが40.2%でトップ、ソニー純正は35.1%と書いてあるから
Eマウントの2/3はサードに取られてる
利益率の高い美味しいとこをサードに持ってかれてんのは間違いない
0865名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-2euj)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:53:39.39ID:bN2l/c90M
>>860
キヤノンはキットを買って終わりのエントリー層がかなり多そう
単品のレンズも買ってみようかな、であの値段だと一般層はまず手出さない
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-0TTi)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:05:01.86ID:F3aiqs/40
>>866
大株主といってもタムロンへのソニーの出資比率っで12.5%しかなくて40%以上必要な子会社どころか
持分法が適用される出資比率15%にも達してないからタムロンはソニーのグループ会社でもなんでもないよ
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-Fb13)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:17:07.91ID:U+l/00UE0
ソニーは14.8パー持ってるよ
20パーだと持分法適用会社になっちゃう
議決権の10パーあればそもそも物申せるし
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-V2IJ)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:25:28.19ID:UXyXs77hM
>>852
かなりある
0872名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-796R)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:47:59.63ID:9GurAa6Za
ちょいちょい立ち寄る梅ヨドのカメラ売り場でも
Nikonブースは他のメーカーブースに比べていつも客多いなー
って印象がする
0875名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-2euj)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:11:50.27ID:uL9PrDYCM
>>872
梅ヨドのソニーは入口すぐの目立つ場所にあって羨ましいw
やっぱりソニーとニコンが最近人多いよね
0876名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hbb-UqIS)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:13:25.48ID:JfITed4BH
>>863
RFはトリッキーなレンズ多いからな
そうなると早々に2型にテコ入れあるかもな
RF70-200/2.8と4は正統派インナーズーム、
テレコン対応で
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-SHRP)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:49:24.91ID:hY4ixbU/0
>>875
あれは資本力を見せつけられるよね
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-wzCu)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:30:55.11ID:tfNSg8hv0
>>866
いや、純粋にサードだろw
子会社になってるなら別だが。大口で出資してるだけじゃ…
0887名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-/fQ8)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:49:46.31ID:ZbbbnCM7r
キヤノンのミラーレス使ってる人マジで見ないもんな
ソニーとニコンはそこそこ見るけど
0888名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Fb13)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:52:16.88ID:td+QW+SCd
>>878
え、観光地ですげー見るけど
今年の京都、あと鎌倉でも良く見かけた
外国人もだし日本人も
観光地で趣向も違うんだろうね
ディズニーだと全然居なかったりするかも
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-OYmr)
垢版 |
2023/07/10(月) 21:51:27.73ID:ltYNeX/P0
>>858
ニコン頑張ってるな
RFは大丈夫かこれ
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1735-qWfd)
垢版 |
2023/07/11(火) 03:07:37.98ID:iDNs+1020
58mm f/0.95と50mm 1.2ってそこまで描写違う?
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d77c-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 10:15:14.63ID:Ru3WxMAI0
F1.8とF1.2も結構違うし、値段もあれだけちがければ描写も違うでしょ。。目が悪くて違いが分からないって言うなら、買わなければいいってだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況