X



FUJIFILM X-S10/X-S20 Part 13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-3ARC)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:41:31.06ID:DLvE/quva
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。


■X-S10
Your Style, Our Color
●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/
●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/
●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/gallery/


■X-S20
Explore the Unseen World
●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s20/
●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s20/specifications/
●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s20/gallery/


前スレ
FUJIFILM X-S10/X-S20 Part 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685423148/
次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe34-e1iw)
垢版 |
2023/11/19(日) 05:08:23.51ID:NEVP9+wT0
>>895
めちゃくちゃ良いレンズだよな。スペックしか見てない人はこのレンズバカにするけど
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2933-MgDN)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:07:14.99ID:tZg8enFc0
バカにしてる人は映りは二の次なんだろうね
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b130-cVwZ)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:08:26.80ID:CeMoNBW50
冬は冬で屋内プールでグラビアアイドルの撮影会あるやん
ズームレンズの方が便利なんだけど
50230じゃ暗いしafが迷いのなか彷徨うんじゃないか心配があるよね
でだ
6万くらいする55−200を買うのと
afが優れていると言われるxt30を買うのと
どっちが有意義ですか?
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82aa-dTvV)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:51:22.54ID:RXheyhUC0
>>903
55-200は50-230と殆ど変わらないから無駄
明るさを求めるならF2.8通しの50-140、最低でも70-300あたりかな
あとAF期待してXT30買うとがっかりするぞ
AF性能求めるなら第5世代のH2、T5、S20
まあ、撮影会程度の動きならAF-Sシングルポイントで対応できると思うよ
取り敢えず今の機材で頑張ってみなよ

ただ、レンズは腕があっても如何ともし難いからなー
お金貯めて明るいレンズ買ってくだされ
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2933-MgDN)
垢版 |
2023/11/22(水) 15:57:47.67ID:J/7dySUj0
>>906
らしいよ
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2293-87Ia)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:17:10.29ID:zynlA/Rc0
XC15-45は、その見窄らしいチープな容姿から想像出来ない画像を提供してくれる。ただ、18-120然り電動ズームは静止画には向かないな。ズームリングもあるが、何せストロークが長い。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b6-NxO0)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:18:43.00ID:WX4kqKNL0
購入前にXC15-45はズームがオマケで付いてくる15mmと思えばコスパ最高の良レンズ
とか言ってる紹介動画見たけど、
初フジでS20のレンズキット買って撮り始めてすぐその言葉に納得した
やっぱ俺、写りの良し悪し以前に電動ズーム苦手だわ
スチル用途だと無制限にズームできるより、35mm換算で24mm28mm35mm50mmのような主だった焦点距離までスキップしてくれる方がまだ使いやすいんだけどなあ
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a166-Mpd8)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:24:08.26ID:RRCL47Ui0
電動で毎回シュコシュコ言うのがもう無理
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a136-5mf/)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:44:55.78ID:SKUAZ6dj0
だからさー、ふだんは単焦点15ミリ・日の丸構図専用として使い、緊急時だけズームを使えばいいわけでしょ。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2963-QKY8)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:33:33.72ID:pEVnLMWF0
15-45は普段使いにとてもいい
写りもよく広角端15mmは重宝してる
15mmスタートで手ブレ補正内蔵だからシグマではなくあえてキットレンズを買った
電動ズームは動画撮影時にジージー音入るのが玉にキズだけど静止画なら問題なし
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25a8-iibu)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:39:54.45ID:ETMn4T7l0
>>901
俺はむしろスペックだけ見て使ってたけど、電動ズームがストレス過ぎてカメラの楽しさが分かんなくなってカメラ自体を持ち出さなくなってしまったな。写りはいいけど、シャッターチャンス逃すしテンション下がるから自分の腕が落ちた気分になる。
あと小ささと軽さが仇になって、後ろのズームリング(レバー)がマジで使い道なかった。
フリンガーでCANONのキットレンズ使ったほうが写りは良くないけど良い写真取れたな。XC1650のほう買えば良かったのかもしれんけど。
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd8a-cVwZ)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:54:21.77ID:IC43ValX0
XF18-55→すぐ手放す
XF16-80→便利だけどつまらなくて売る
XC16-50Ⅱ→手放す
SIGMA18-35f1.8+Fringer→色とバランス悪くて手放す
tamron 17-70→便利だけど納得いかなくて売る

XF16-55はメインとして
XC15-45だけは残してるねえ(´ω`)
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a116-Mpd8)
垢版 |
2023/11/24(金) 05:45:33.67ID:tWfFNUPP0
>>921
大正解w
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e924-O7U2)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:29:18.75ID:amG6ysVa0
15-45はいいレンズだよ。すぐ壊れるかと思ったが、もう5年になるけど無事だ。
大きくて立派なレンズで格好良く撮ることが最も重要な人には向かないけど。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f3f-zO+S)
垢版 |
2023/11/26(日) 07:56:52.32ID:bkFwJW9+0
富士もあほだからパナみたいにでか重路線いくんだろうな
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0733-tib7)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:32:28.30ID:5RAjp0p70
フジが良かった頃の社員みんないなくなってそう
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f53-XlNP)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:41:20.88ID:Oa+SKphg0
>>928
軽視される程度の市場規模しか無いということ。
日本のユーザーが全て消えてもメーカーにとっては大きなダメージにはならないので、撤退したい方はお好きにどうぞ。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f32-6IOV)
垢版 |
2023/11/27(月) 04:41:45.54ID:HMzYRSMl0
ますますニコン派が増えるなw
富士は自民党と同じ末路になりそうだ
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67d5-WM+b)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:40:01.67ID:Gj+88gJ00
スマホで撮ってフィルターで加工したらフィルムカメラ的色合いって思考だから色が~ってことでわざわざフルサイズより割高感ある富士フイルム選ぶことは今後どんどん減るね
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-uU5w)
垢版 |
2023/11/27(月) 17:05:02.49ID:xDB/YxbBM
>>938
オマエにはスマホがお似合いだよw
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87a3-1+JT)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:21:18.82ID:7zFdp7MF0
バカは自分がバカだと思いもしないからな
文章が怪しい人は思考も怪しいんだよ
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-1owv)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:37:26.23ID:/2LHhGoS0
そこはとりあえず「俺の書き方が悪かったスマソ。でも〜じゃん」って言っとくのが上手いコミュニケーションの取り方やで。
読解力のある人に無視されてるのか、多数派の認識が正しいのか分からんからな〜。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0733-tib7)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:41:10.05ID:DfpXDzE10
デジカメ板でちょくちょく見るやつだよ
端から罵倒してくる奴
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8787-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 03:04:46.26ID:k41AAiO/0
たまに電波レベルで解読不能な文章とキャッチボールしてる人も居て
5chもあなどれねぇけどなwww

自分に読解力が無いのか
自演でもしてて意図を受け取れてるのか

明日は晴れではない……って文章を "明日は雨である" って変換するタイプは多いと思うが
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8770-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:08:59.44ID:k41AAiO/0
それなwww
0953名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-FFI3)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:10:51.42ID:+WdpFgAMd
やっぱ品薄商品はキタムラの店頭が一番強いな。
キャンセルしても他に流れないで店舗に残り続けるみたいだから意外な場所に在庫あるわ。店頭で予約してキャンセルできるほどのメンタルに驚くけど。
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1163-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:30:50.56ID:zKV1XaoZ0
最近XAPP使い始めたけどなかなか便利だね
カメラ→スマホ転送がその場ですぐできるのはありがたい
毎回接続するのがメンドクサイけどね
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1163-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:03:53.46ID:zKV1XaoZ0
>>955
あ、そうなんだ
androidだけどいつもバッテリー節約でカメラもスマホもBluetoothオフにしているせいだったか
設定とか通信とか頻繁にいじると意外と電池の減り早く感じるんだよね
何もしなければかなり持つけどね
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-P9VZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:13:58.46ID:Zufv6LAK0
>>933
そりゃフルサイズで重量度外視の描写特化とも言えるメーカーの画質みたらAPSが吐き出す絵なんて忘れさるよw
Z135f1.8とか反則だろあんなもんw
0959名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-FFI3)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:20:30.97ID:YSRQCgl9d
>>956
金銭的な縛りがあるならしょうがないけど、バッテリーか本体変えたり、モバイルバッテリー持ったほうが精神的に楽だと思うぞ。
というか節約せずに1日持たないのならスマホ見過ぎの可能性あるから気をつけろよ。スマホなんて1日3時間使えれば十分だし、それ以上使うと人生に悪影響ばっかだから。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ec8-vBln)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:35:56.97ID:U4HfCFiL0
Bluetoothはほとんどバッテリー食わないよ 常時On推奨
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3f-P0Q3)
垢版 |
2023/12/05(火) 03:39:05.05ID:QqSI+U2o0
海外旅行で何度も撮影してるとカメラは小さく口径も小さいほうがよく撮れてることに気づく
スタジオ的な撮影では別だが・・

要するにこいつでモデル撮るわけでもないしフルにでかいレンズで出先で撮ることもないのだw
0962名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-FFI3)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:04:35.21ID:CCiIs24zd
わかる。旅行とかで疲れてる時はそもそもデカいカメラは構える気にもならなくてシャッター切る回数が減る。完璧を求めずにちょっと良いかもって何気なく撮る写真こそが旅行写真だよな。
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3505-KFce)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:21:44.92ID:5B0vGP7z0
>>961
レンズの役割はセンサーにどれだけ正確にたくさんの光を集めるかだけだろ
十分に精度の高い工作がされているレンズなら小口径が大口径より優れた絵を出す事は無いよ

それと何で海外旅行限定なの?
国内旅行だと反証沢山出ちゃって困るから、海外限定なの?
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3f-P0Q3)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:45:32.52ID:QqSI+U2o0
馬鹿ってほんと実体験もなしで空想だけで話してんだなww
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a39-P9VZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:21:06.58ID:X7hmiJ8t0
買えるようになったみたいね
公式はまだ注文停止だけど販売店に回してるのかね
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-FFI3)
垢版 |
2023/12/06(水) 00:50:08.41ID:kot+8lmx0
なんで小さいレンズと小さいセンサー載せたカメラの板でブチギレてるんだ?笑
そりゃ国内だと見慣れた風景でライバル多いし、移動手段や治安が安定してるから海外でこそってことになるんじゃない?フジくらいの値段なら盗まれても許せる値段だ(った)し…
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3f-P0Q3)
垢版 |
2023/12/06(水) 05:24:44.93ID:Cl/wtweW0
誰が「海外旅行に限定」て書いてんだ?読めなくて馬鹿なのは自分だって気づかないのかなw
脳なしくんww
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3f-P0Q3)
垢版 |
2023/12/06(水) 05:25:59.60ID:Cl/wtweW0
二重三重の意味で馬鹿だよな(こいつカメラさえ持ってないし)www
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-alfH)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:30:00.99ID:TGvT/BR50
むっちゃ絡んどるw 海外旅行にトラウマでもあるんかいな。
海外景勝地行くと日本より光量が多いとこいっぱいあって撮りやすさは感じるし恩恵としては小口径レンズの方が大きいからそう感じる気持ちもわからなくもないよ。
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-alfH)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:41:42.85ID:TGvT/BR50
ハワイ、グアム、日本と緯度も近い地中海沿岸でも全然違ったな。何ヶ月も滞在したことは無いから偶然なのかもしれんけど、日本は雨が多かったり黄砂やら花粉やらの影響かな程度に考えてたんだけど本当の原因はしらん。とりあえず実体験だ。

まぁ好きなだけ噛みついとけ
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-alfH)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:52:53.31ID:TGvT/BR50
あ、中国は仕事で長期いるあいだにあちこちいったけどPM2.5やらひどい時期はどんなに晴れても暗かったな。中国は極端な例だけど国毎の自然保護意識の違いもあるかもしれん。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ea0-Jmq6)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:56:54.58ID:sBHuPpS40
出張で行ったついでに撮ればええ
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a563-Vvnv)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:07:15.31ID:fte1jTyu0
s-10我慢してs20を買ったがやはり良いカメラだ
最初は高額に思えたが買ってしまえば大したことないし
その後の発売カメラも軒並み高いから慣れてしまった
バッテリーは期待したほどでもなく普通ぐらいかな
AF性能は高いと思うがエリアとモードの設定は好みに合わせた方がいい
SDがUHSⅡ対応で4k60p撮れるのは有難い(ファイルサイズが・・・w)
手振れは静止画なら頑張って1秒手持ちもいけるが動画はキットレンズでも確かに弱い
不満はこれだけかな
小さくて奇麗に撮れてデザインもよく撮るのが楽しくなるカメラだ
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-xCml)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:44:46.57ID:DjXyokvBM
フジの色味はたまに強調しすぎて人工的と思える時があるね
でもこれはどこのメーカーでもあることだからなあ
まあ色味は最終的には好みだね
基本綺麗で簡単に色味がちょっと細くなったできるフジは好きだよ
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 354b-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:44:45.92ID:IGSy1hMy0
物足りなさが残る調整ではあるけど
実機での調整としは最高峰だからな

賛否あるだろうけど、ダイヤルで設定変更できるのが凄く手軽で良い
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a2a-P9VZ)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:31:53.43ID:THxClPQn0
そこでペンタのaps-cですよ、あえて
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3f-P62y)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:06:34.93ID:SUoaZnPg0
おっ中国行ってるねえw
自分は北京だったけど本気でビルがかすんで見えないw
しかも飯が高くて激まずw
山東省のほうは意外とまともだったけど(飯は安くてうまいのだ)
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3f-P62y)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:10:04.57ID:SUoaZnPg0
まあ北米や中国はカメラ持ち出して撮ってもあまり問題にならない
ウクライナやばかったw乞食ひったくりぞろぞろついてくるw
インドネシアも治安比較的いいはずなんだけど通り1本はさむと雰囲気変わるね(また女性にカメラを向ける習慣がないので一瞬で全体がぴりぴりする)
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7c7-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:31:18.45ID:rj1j9t970
ペンタも使ってたけど、アレはソフトウェア現像と変わらないっしょ

他のメーカーもだけど、方向性としては後段みたいな立ち位置
フジは前段……撮る前のフィルムと割り切ってるから
ハードとしての面白さがあると思う

単なる画像調整ならRAWっとけばハードでやらずともって感じなんだ
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf06-NVSW)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:36:42.74ID:nVgX89R80
ペンタ使ってる人が撮る前にフィルムシュミレーションみたいなの切り替えて、パラメータ微調整して光学ファインダーで撮ってるのは撮る前と違うんか??
フジなんかよりもよっぽど調整幅広くて、使いやすそうで良いな〜と思ってるんやが。
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7c7-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:27:46.91ID:rj1j9t970
割り切り方だって言ってるっしょ

ペンタだと痒い所に手が届きやすいから、撮ってから確認して気に入らなければパラ調整してたからな
俺がCG関係の仕事してるからってのもあるけど、写真というより画像弄ってる感が高い
でもって画像加工用として考えると機能が足りなすぎる

フジは割り切って今日はこのフィルムw で撮るって決めたら
調整なんてしないで撮るだけでいいやって感じで写真撮ってる感が高い
フィルムシミュレートとしての機能しかないから、逆に割り切れる訳よ

要はフジは手軽なプリセット感覚で使えるって事だな
まぁもともと寒色系で彩度低めなのが好きだったから、ペンタはちょい鮮やか過ぎてたのもあるけどな
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7c7-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:33:09.75ID:rj1j9t970
いちおうニコンとハッセル以外の主要メーカーを流れ歩いて
ここ数年はフジに落ち着いてる

S-10は価格的にも雑に扱って良いお手軽機としての完成度が高いよ
手軽さとしてはGRのが楽なんだけど、好みの画の得やすさとしては劣るから一長一短なんだよな
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf06-NVSW)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:26:29.63ID:nVgX89R80
あ〜違う話してたのか。俺達は>>985 こっちの細かく調整できるって話してたんだわすまん。
どのメーカーもプリセットあるし、ペンタもパラメータ弄らなければいい話だと思うから俺には分からん話なんやろうな。
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7c7-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:20:09.29ID:rj1j9t970
ん?
色彩というか色に関してなら、フジの方が幅が多いだろ?
コントラストやトーン感なんかはペンタのが微調整が出来るけど
単純に目に入る色を変えるだけなら、フジのが効果幅が大きいと思うが……
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-zRS8)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:32:28.52ID:aiIcT2il0
家族が富士買ったので一緒にフィルムシュミレーションを楽しんでる
ブラケットもできるし便利
ただベルビアもアスティアもなんか??でPENTAXのリバーサルフィルム調のほうがCCD感もあってそれっぽいような
が、平成生まれにいくら違いを話しても理解されないw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況