X



Nikon Zf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2e-IfEF)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:17:13.08ID:SusyeJEk0
立てた
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2e-IfEF)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:18:56.97ID:SusyeJEk0
まって
キャッチコピー間違えてるわ
すまん
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff0c-FFNf)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:27:42.20ID:RKJZ/p+Q0
ミラーレスカメラのファッションアイテム化 はずかしい...
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f32-oxu0)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:29:21.11ID:3Sz5xdpb0
手持ちのレンズ一番小さいのでz50mmf1.8だけどこのカメラに付けたら似合わんよな
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:41:43.21ID:0scQ8RJy0
やっちまったなぁ、Zf
「Z6の着せ替えカメラ」に過ぎないのでは?って予想してたら
そのものズバリだった

Z6初代のセンサーにEXPEED7くっ付けても、別に画質は上がらんしな

「3D-トラッキング」がやっと載ったくらいが唯一の取り得か
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:46:42.97ID:0scQ8RJy0
モードダイアルは、軸が折れないように金属に変更されてるのかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040685/SortID=24285484/

>私のも壊れました.
8月4日に購入して2ヶ月くらいして,露出補正ダイアルがグニャグニャしはじめ,どんどん悪化して,
本日写真のように外れてしまいました.パーツは軸の部分を含めてプラスチックで,
金属の塊を削り出したようなものではありません
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:53:47.21ID:0scQ8RJy0
展示品もぶっ壊れていたZfc

これってリコールしているの?

https://i.imgur.com/fSHGqM3.jpeg

α7V、α7Wもシャッター崩壊で話題だけど、
ニコンも黙ってるよな
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfff-j30w)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:16:10.68ID:+WSAW9Vq0
>>13
アダプター必要だからどうだろうね?
クラシカルな感じの筒出せそうかな
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-q/51)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:18:27.88ID:XTiiPZno0
SNSの反応は欲しい欲しいの一色でネガティブなのは筋金入りのアンチだけなの草
こりゃ初動で入手できないと半年待ちくらいになっちゃうかな?
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:19:55.80ID:0scQ8RJy0
>>26
軸が金属なら折れないわ
見えない所に手を抜きすぎなんだよ
SONYのラジオも、ギアとか摩耗するところがプラなので壊れるんだよなw
全く同じことしてる
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:23:27.94ID:0scQ8RJy0
マジですぐ折れるからなこれ

Nikon Z fcを手放した理由


近くにあったZ fcをぱっと手に取って、構えながらシャッタースピードダイヤルをいつものように回したところ、そこでふと違和感。
そんなばかな!昨日まで何の問題もなく動いていたのに!

Z fcの売りは、あの一見面倒なレトロなダイヤル操作です。
そこにロマンを感じて購入した往年のユーザーに対して、
これはもう、絶対に、絶対に、あってはならない初歩的な不具合
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:27:55.46ID:lEWVYajS0
Zfmじゃねえか。







要らね
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfff-j30w)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:34:08.02ID:+WSAW9Vq0
ニコンてZ9/8しか息してないような現状だから30万クラスにこれ入れてくるのは結構いいんじゃね?
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-vASq)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:34:35.74ID:aUkRzvyf0
G9のスレ荒らしてろよこっちに来んなw
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:46:05.17ID:0scQ8RJy0
>>35
お前、自分で貼った写真みたのか?
D7000のモードダイヤルより、Zfcのは小さいから耐久力無くて折れたんだろう
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:48:10.69ID:0scQ8RJy0
>>37
軸が金属なら、店頭で折ることは不可能だけどな
軸がプラだから爺達がこねくり回してたら、うっかり折れた実例
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f54-q/51)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:49:06.07ID:KcH2GM9S0
>>35
下手にダイヤル軸を金属にすると衝撃受けたときにトップカバーや基板がダメージ食らって
ダイヤル交換より高額修理になるからダイヤルをヒューズにしてるのかもね
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:55:08.96ID:0scQ8RJy0
ボロボロじゃねえかZfc

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040684/SortID=25430047/
ニコン > Z fc ボディ

背面液晶支持部にヒビ

Zfcを某カメラ店に買取に出したところ店員さんから「背面液晶支持部にヒビが入ってます」と指摘されて
減額されてしまいました。
店員さんによるとZfcのウィークポイントらしく似たようなケースは多いとのこと。
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ff2-9xLE)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:57:48.76ID:k4RZEEEo0
>>39
不可能と決めつける理由は?
展示品なんて雑に扱って落とされたりとかしょっちゅうだろ
Z8スレでも店頭展示品で明らかに落としてボディにクラック入っただけの写真でボディが弱いとかしつこくネガキャンされてたんだが?
写真にあきらかな打痕があるって指摘されたら逃走したけどw
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-gOc8)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:01:42.54ID:ty9gVmgmM
>>42
コストダウンしまくって樹脂多用したから全体が脆かったんだろうなぁ
ダイヤルをあれだけ脆くしないとボディに悪影響が出るのも納得
Zfはマグネシウムボディだからその点安心していいと思う
0051名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-lXuO)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:14:58.98ID:bPIzoPv/d
フイルムカメラ売って軍資金にするわ!
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-q/51)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:38:15.54ID:D5DwBv7I0
>>55
>みっともない着せ替えカメラ

同じ構造のα7IIIやIVをdisるのは止めて差し上げろw
しかもあっちは強度設計ミスで自然にボディが歪んでシャッター幕が崩壊するおまけ付きだw

ソニーの背面プラボディ機は買ってはいけないカメラ
集団訴訟まで起こされたα7IIIに続いてα7IVでもシャッター崩壊しまくり
https://pbs.twimg.com/media/FLDfrVpVEAAUqn_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FP9cttOacAE-4mb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTUO15NVsAAWlQA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZKjac7acAAQrRH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fcs8gxeaUAM-aE6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FofqNcWagAEaatY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvHpyMQaYAIXxpp.jpg

ボディ強度が足りず徐々に歪んできてシャッターにストレスかかって崩壊する
一度ボディが歪むとシャッターだけを交換してもまた崩壊する
重めのレンズ (但し1kg未満で三脚座もついていない) を装着すると
シャッターが壊れる原因になるってソニー自身がゲロってる

修理に出してたα7Ⅲの見積もりがきて、シャッターユニット交換等で3万5千円とか。1年前も同じ修理してるんだけど??
半年前に3年の保証が切れているので、お金払って修理するしかないんだけど、1年で同じところが壊れるとかやってられない??
保証がない状態で使い続けるのはやめます。
 |
 |
本当に痛いですー
シャッターユニットが壊れる原因の一つとして、
大撮で多用している135mmがよくないと1年前にサービスセンターで言われたのですが、
かといって他のレンズでは替えがきかないのでどうしようもないです。。
https://twitter.com/atsu_bleu/status/1460183417627107333
https://twitter.com/thejimwatkins
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:39:46.45ID:0scQ8RJy0
>>57
だから、ニコンもZfcのダイアル折れは、リコール案件なんじゃないの?

「SONYと同じ企業体質」ってことだろ?
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f90-JHER)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:40:53.26ID:Bro6vyGL0
>>57
怖っ
ソニー怖っ!
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f76-YZsW)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:44:00.90ID:XM/iSZYl0
>>56
付けれるよ
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:46:40.30ID:0scQ8RJy0
>>60
ぶつけてないよ。
使ってるだけで、Zfcのダイアルは折れてしまうの。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf05-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:48:25.04ID:0scQ8RJy0
>>60
「グニャグニャ」してくるんだってさ


7月23日に到着して、休日に何回か持ち出しましたが、早、壊れました。
届いたときから露出補正ダイヤルがなんだかグニャグニャして、親指の腹では回しにくいなあなんて感じていたのですが、
昨日カメラバッグから取り出したら、露出補正ダイヤルががありません。
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-CYBy)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:52:46.19ID:UrWs9k8W0
これ量販店だと30万切る可能性あるよね。
Z6IIIのポジションに変化球を投げ込むセンスはよく分からんかったが、この価格と内容なら説得力あるしバカ売れだろうな。
このクラスで画素数と価格据え置きで性能アップというのは多くの人が待ち望んでいたものだろうし。
今まで他社に押されていた中級機市場で一気に存在感をアピールするには、この戦略はベストかもね。
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f26-j30w)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:54:37.28ID:WmzBYzF30
Z6iiの在庫山積みになっちまう
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f76-YZsW)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:54:50.55ID:XM/iSZYl0
>>64
ねじ込みだよ、製品画像みりゃわかる
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7c-sij6)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:59:32.93ID:mmswvZlK0
シルバーが出たら買いたい
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf15-A5lE)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:03:41.89ID:k8UZjwPz0
僕はモスグリーンかインディゴブルーちゃん !
0080名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-2rp2)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:09:50.10ID:wTQUlOtSd
>>66
30万って今空白地帯だからな
ソニーもぶっ込んできた
ミドルクラスは軒並み35万超えてるしそれより下はエントリフルサイズで満足度は低い
あと非ニコンユーザーにとってレンズキット33万というのは訴求力あるね
このカメラキットズームとか似合わんししばらく40mm単焦点で使って遊べる
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f4d-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:11:17.85ID:UhiEP28V0
あのー
買った直後にキャッシュバックキャンペーン始めたりしませんよね?
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f36-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:12:29.51ID:Tn+8xm9+0
ZFC系の見た目及び操作感と
Z6系の暗所耐性と
Z9系のAF性能フュージョンしたカメラ出ないかなと思ってたら
ZFが完全にそれだったので
Z6とZFCを売ってZFに切り替えると思う

Z9のサブ機として個人的には丁度いい感じ
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fd9-a273)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:12:36.10ID:O3cyklp20
これの次に高画素のバリエーション出ないかな
出たらすぐ喰いつくわ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-CYBy)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:28:10.07ID:UrWs9k8W0
>>80
Zfの実際のパフォーマンスがわからんからなんとも言えんけど、Z8を買った人の中でそこそこの割合の人が実はZfで満足出来ちゃう可能性ある、みたいなラインを狙って来た感ある。
逆に言えば、Z8は流石に手が出ないという人らへの訴求力は半端なさそう。
SやCはもう完全に値付けのタガが外れちゃってるしねえ。
他社が3300万画素とか中途半端なセンサー使って連写速度を落としたりする中で、画素数据え置きで拡張ではない方の連写速度を地味に上げて来てる辺り、ニコンは本当によく分かってると思うわ。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f76-YZsW)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:36:41.53ID:XM/iSZYl0
シンプルな黒でもええけどモスグリーンもええな
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f83-wS2w)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:38:13.63ID:2guzrVnR0
zfcのその部品はアリエクなんかで売られてるから、よく壊れるんだろうなあ
その割にはヤフオクなんかにジャンク品も出回ってないなあ
セルフ修理のユーチューブを探しても見つからない
あれば教えてくれ
0096名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa53-2pJB)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:43:37.18ID:N385gYwQa
Z8はオーバースペックだけど、Z6iiやZ7iiでは撮影できないって被写体がわからん
動態撮るなら、小さいグリップと無駄なダイヤル類は使いにくいだけだから、
連写速度上げても無駄やろ
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f2d-2rp2)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:53:08.40ID:fqwAmI3a0
>>98
触れる
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f76-YZsW)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:54:17.67ID:XM/iSZYl0
>>98
ニコンプラザにゃもう置いてあるってよ
予約もいらないみたいだけど逆に待たされそうな気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況