X



PENTAXフィルムカメラプロジェクト その4
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4f-ofEz [240d:1e:2b0:d700:*])
垢版 |
2024/03/11(月) 23:32:46.01ID:qsGH/lTH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。


PENTAXブランドにて”フィルムカメラプロジェクト “開始〜カメラファンの皆さんとの共創を目指して〜|RICOH IMAGING
https://news.ricoh-i...20221220_037858.html

応援してね!

スレ立て嵐のせいで、その3が落ちてしまいました。
立て直します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832d-H3/w [220.100.107.134])
垢版 |
2024/04/08(月) 13:34:09.55ID:CU9cPdGa0
映画フィルムとのシナジーとかはねえんじゃね?という話
0177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-zSwZ [36.11.228.34])
垢版 |
2024/04/08(月) 14:32:33.99ID:JeqA2+o9M
むしろ映画フィルムやめたって言う方が先じゃね
0179名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-Uusm [106.146.54.159])
垢版 |
2024/04/09(火) 06:05:06.69ID:oZ0bRkXDa
フィルムシミュレーションとか富士がやってるけど、逆にペンタックスの里びや雅を参考にしたフィルムを売ったらヒットすると思うよ
ペンタックスのカスタムイメージが好きでペンタックス使ってる人はたくさんいるしプロにも愛用者がいる
富士だってコダックに作らせてフィルムメーカー名乗ってるんだからペンタックスも里び400とか雅100でフィルムメーカーになればいい
感性に訴える画作りを研究してきたペンタックスは若い世代に好まれるはずだよ
それでペンタックスを知ってもらえばKマウントデジイチを買う若者も出てくる
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-NuE9 [153.250.13.67])
垢版 |
2024/04/11(木) 13:57:35.36ID:pHEBmf/LM
新宿御苑でsuperA?持ってる若者がいた!
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832d-H3/w [220.100.107.134])
垢版 |
2024/04/12(金) 08:54:24.39ID:Ka5pWmtg0
>>186
こんなんやってるとセンサー焦げるで
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aeb-Vs+L [2400:4053:9742:2100:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 09:10:54.13ID:0f8M6Yfh0
FA50Classicの虹色フレア、フィルターに落とし込めたら他社ユーザーにも売れそうだけど
前玉に細工してすんなり出るものでもないか
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-1S7i [153.250.27.191])
垢版 |
2024/04/16(火) 09:45:26.57ID:a1fZYyS9M
コニミノはコンサル会社的にビジネス分野でコンペなんかでたまに会うね。その分野は好調だったかと記憶。
(プリンタ云々よりオフィシャルサイト刷新とかに登場。なお業界評判は……)

ヘルスケアが大コケしたってビジネス誌が騒いでたね。そっちはよく知らん。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-X9sS [2001:268:9a62:cee1:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 10:05:09.99ID:S3Rj4Dgo0
コニカもフジもフィルム製造してた会社
フジはsuperia premium400もsuperia xtra400もディスコンしてコダックにOEM依頼してFUJIFILM400にした
フィルム製造から手を引く準備

写真事業をコニカミノルタに切り売りする準備かな?
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1ad-WeJ8 [110.131.247.97])
垢版 |
2024/04/20(土) 01:39:53.65ID:FqobBZfh0
先を越されそうだな。まぁあちらはローライ35を知ってる老人向け、ペンタックスは若者ターゲットだが
0203名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-EG55 [49.98.129.110])
垢版 |
2024/04/20(土) 14:58:08.07ID:WGXkrCvLd
ローライ黒出たら欲しいわ
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7da-h/UN [121.114.157.196])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:02:19.86ID:Ft5y+YKG0
>>206
でもPENTAXだって会社としては随分前に滅んだよね
0211名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-h/UN [49.98.129.110])
垢版 |
2024/04/22(月) 20:57:41.12ID:zFfdpL06d
ハーフだろ
オリンパスペンは6000円だけど今なら10万くらいのイメージかね
しかしオリンパスペンの整備済みで2万もしねえからプラボディのハーフなら5万が限度
マニア向けではなく若者に数売るには39800円くらいを期待したい
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57bb-djAJ [217.178.15.157])
垢版 |
2024/04/22(月) 21:59:17.75ID:Nt3fnNF20
思い切って高級路線にいってもらいたい。ペンタックスLXハーフとかw。
0219名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-h/UN [49.98.129.110])
垢版 |
2024/04/23(火) 19:46:29.84ID:3qqAcAGOd
金のかかる巻き上げ機構は再現させたい
しかし全体コストは下げたからプラボディ
数売らないと次(巻き上げ機構を使う一眼レフ機)がないわけでそのためにコストさげて質感犠牲にするわけだろ
7万とかでプラボディのハーフ買うんか?
若者が?
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832d-h/UN [220.100.107.134])
垢版 |
2024/04/24(水) 08:38:50.12ID:X2yF7ZTD0
ローライ35の欠点は目測フォーカスなのでピントが合わせにくくピンボケ写真を量産してしまうところ
そしてそれを恐れて絞ってパンフォーカスにするので写ルンですと同じような写真しか撮れなくなる

しかしスマホ技術のLidr搭載でピント合わせられるようになると言うのは大きな進歩でローライ35を復活させる意味があると言うもの

しかしペンタックスの巻き上げ機構は別に写真の品質と関係ないし採用すればコストが上がるだけ
そのコスト上昇を吸収するためにボディはプラにしフォーカスもゾーンフォーカスにするとか本末転倒も甚だしい

もっと真面目にやれ
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMef-WRaK [153.140.35.14])
垢版 |
2024/04/24(水) 10:10:29.19ID:QSc6OzLEM
ローライリバイバルにLiDAR入れたのはナルホド!だけど、PENTAXの各仕様も思いつく中での最適解だとは思うけどね。
金型作って…ってやったら予算オーバーだろう。
(巻き上げはレフ機への布石だって話だし)
あと、長い目でみると補修部品は米軍みたいに3Dプリンタ使って…って話になりえるしプラで正解かと。

金属、質感が欲しい人はこの先にあるであろう高級なレフ機(フルマニュアルなの?)に託して今回は買い支えればいいのでは。
0223名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-h/UN [49.98.129.110])
垢版 |
2024/04/24(水) 10:56:19.87ID:sm+zWB20d
>>222
だからお布施しろってことでしょ
ユーザーと共に開発するって聞こえはいいけど要は売り物としては微妙だけどお布施と思って我慢しろってことだよ

ファンビジネスとか言って商売なめてんじゃねえの?
そういうとこだぞペンタックス
0224名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFaf-h/UN [49.106.192.178])
垢版 |
2024/04/24(水) 11:11:51.13ID:NDOZ3rLTF
いやわかるよ
色々な制約の中でなんとかフィルムカメラを復活させようと努力してるのはわかる
しかし肝心の製品がコレジャナイ感が満載
39800円なら頑張ったなと思う
59800円ならアホかよ
となる
若者に受け入れられたいなら全ては値段次第
0225名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hbf-f6Wu [147.161.198.244])
垢版 |
2024/04/24(水) 12:40:03.77ID:BHpb/srEH
価格予想をしてみる
おそらく4万以下で39800円くらいになると想定

根拠は画像一枚あたりのコストが写ルンです以下になること
写ルンですは2000円くらいで現像スマホ転送で一枚あたりのコストが140円くらいとなる

仮に36枚撮りフィルムを月一本、年間12本使ったとすると年間の
フィルムコストは4万くらい
カメラの値段を8万以下にすると写ルンですを使い続けるのに比べて一年間で
もとが取れる計算となる

ただしハーフカメラで毎月72枚もとるのは結構大変
年間12本→6本撮ると仮定するとボディは4万切らないと一年で元が取れない
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f95-lZfw [2400:2200:720:a12e:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 12:47:02.46ID:Sg8hCV6Q0
ここ数年のペンタックスは普通に良いとされるものを作ってもどうせ売れない。もっとニッチに、もっと装飾的にになってしまっている
その結果、香港のガレージメーカーにもカメラ作りのまっとうさ、王道さで負けてしまっている。前宣伝をかなりしたからコケることはないだろうが
0229名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-3yGT [36.11.229.194])
垢版 |
2024/04/24(水) 14:06:11.04ID:n2dtW1uhM
どこにフォーカス合ってるかわからんようなAFより目測の方がいいわ
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fad-bVvV [61.27.48.10])
垢版 |
2024/04/24(水) 14:49:26.35ID:8hpBuXGo0
海外の著名なデザイナーさんとコラボしました~みたいな浮ついた話はなさそうだし真面目に作るんじゃないかね(適当)。
発表されている内容だとリコーブランドで出せよと思うがね。エスピオミニのレンズって以外にペンタックスの要素ないし。普通にオートロン復刻しとけと。
0232名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-h/UN [1.75.2.4])
垢版 |
2024/04/25(木) 08:21:29.32ID:mJzPF3dJd
この時代にフィルムカメラを復活するのに過去の復刻めせずライダーのような付加価値めつけずとなったら価格は激安にするしかない
そこをしれっと8万円ですとなやるならお前の趣味にお布施する気はねえよとなる

もっと真面目に考えろ
0233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-3yGT [36.11.225.113])
垢版 |
2024/04/25(木) 09:30:05.07ID:TN2Jq2JxM
素直に「金がないから安くしてください」って言えばいいのに、なんだろうねこの上から目線の乞食は
0234名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hbf-f6Wu [147.161.198.244])
垢版 |
2024/04/25(木) 09:32:11.62ID:/5WJaR8aH
まあお前が20万で買い支えろよ
0236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-3yGT [36.11.225.113])
垢版 |
2024/04/25(木) 09:55:21.84ID:TN2Jq2JxM
スペックしか見ない池沼じゃあるまいし、出る前から値段だけでどうこう言わないよw
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf48-WUTu [153.225.185.69])
垢版 |
2024/04/25(木) 10:04:40.54ID:fj8jwOId0
>>236
あーそれは俺も思うわ。まず価格から言及するのはちがうでしょ、っと。

もちろん販売開始後は、価格が収益性やプロジェクトの継続性に大きく影響するけど、
現段階ではフィルムカメラ復活第一弾としての方向性とかロードマップとかのほうが
重要かな。
0242名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-3yGT [36.11.225.113])
垢版 |
2024/04/25(木) 13:18:12.94ID:TN2Jq2JxM
誰がどんな使い方をするのが”マトモ”なのか知らんけど、他人のやってることを貶さないと楽しめないならそれはマトモな趣味じゃないな
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 832d-gkTK [220.100.107.134])
垢版 |
2024/04/25(木) 21:58:56.23ID:+NuP+3yo0
ところでフィルムカメラなのになぜデジカメ板?
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c783-N1RZ [2400:4051:8ae3:2100:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 00:03:22.17ID:qLOMi+pf0
フィルムカメラは目測ハーフの先にKマウント一眼レフを目指すことが言及されてるわけだし
デジタルもフィルムKマウント機と併売する以上、フルサイズに絞った品揃えになっていくのは当然だと思う
超ブランド志向は別として、ラインナップ的にはM型ライカ的な方向に進むのだろうな
そして、生き残るためにはそれで正しいと思う
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832d-h/UN [220.100.107.134])
垢版 |
2024/04/27(土) 21:18:11.76ID:Ph2bDQTx0
>>248
オリジナルが5万で買えるわけだからLiDARついてるからって10万とかにはできねえよな
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab87-h9U2 [240b:10:8860:5c00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 06:32:15.91ID:kj0ngJQY0
円安の影響はフィルム自体の方がヤバいからなあ。
元々高かったコダックに加えてイルフォードなんかの輸入フィルム全体が手が届かないレベルになるだろう。
そしてそんなタイミングでカラーネガを海外生産に切り替えたフジは空気読んでねえ。
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09ad-TejX [110.131.247.97])
垢版 |
2024/04/28(日) 18:07:10.03ID:KH1xrkCa0
ローライは初期ロット数千台とか読んだ気がするんだが
それが本当なら予約で申し込み発売後時期をみて転売すれば結構な高値が付いてペンタックスフィルムカメラが5、6個買えるかもしれない
割のいい投資でつよ
0254sage (ワッチョイ b901-kbOQ [60.106.206.133])
垢版 |
2024/04/28(日) 18:24:42.70ID:c4Lussan0
フィルムの高騰がわかってて出すんだろうから
値段も本体の出来不出来よりもマニア向けのニッチを狙った
高級志向になるんでないの
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 792d-ioSF [220.100.107.134])
垢版 |
2024/04/28(日) 19:21:30.24ID:vgr51IoQ0
プラボディで?
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b137-oNBE [2400:2200:7e2:b527:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 19:40:30.56ID:8/xj8LeS0
全てがちぐはぐ
悲しいね
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 136e-ioSF [240a:6b:711:7f27:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 21:57:32.75ID:JCmlOKed0
>>259
ワイ勝ち組か?

Congratulations! You are among a limited number of subscribers who will have the opportunity to secure one of the first 500 units. This exclusive reservation ensures that you can reserve this rare gem before it becomes available to the general public.
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1394-PKmj [240a:61:4013:983e:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 05:41:11.60ID:rlb/T5zI0
そらプロジェクト発表されたときから一眼レフならLX出せ、コンパクトならGR1出せよう言われてたやん

ペンタックスは実用ズームコンパクトの先駆者とは思うけど、高級コンパクトブームとは縁もなく、単発でESPIO MINI出した後は暗黒ズーム一本槍だったし
0263名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-ioSF [1.75.250.123])
垢版 |
2024/05/04(土) 07:44:40.72ID:1yjCF00Nd
ペンタックスSPで十分です
0265名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ioSF [1.75.1.181])
垢版 |
2024/05/04(土) 16:41:28.83ID:CjeNPdKXd
SPは露出計が生きてるジャンクでも2000円くらいだし整備済みのものも2万くらいで買えます

リニューアルして新発売してレンズつけて10万とかで買うやつおるんやろか?
0267名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 7eaf-mm4u [240a:6b:651:d6e5:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 19:45:56.26ID:3AyWIw0B00505
まあ若者にフイルムカメラの楽しさを伝えるとか言ってるけどウゾだよね
単にマニアなジジイが買うだけだろこれ
0270名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-8/3t [1.75.152.82])
垢版 |
2024/05/06(月) 10:34:11.78ID:BvBxJSZ8d
金のないジジイたちの「こんなのが欲しかった、出たら買う」を真に受けて売れ残って失敗したカメラはいろいろあるからねえ。
ペンタはローライみたいにそういうのは無視して若者向けを貫いて欲しい。
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 012d-mm4u [220.100.107.134])
垢版 |
2024/05/06(月) 14:22:17.22ID:ZvwbFcS00
>>270
若者は買えない価格になるよ
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ee2-T7LG [240b:10:8860:5c00:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 17:53:31.87ID:HoJimnI40
若者はフィルムカメラ→オールドデジカメと来て、今は古いスマホをメインのとは別に買って
それでエモい写真と撮る時代。
だってそれまで触ったことも無いカメラ専用機の操作を覚えるのは、コスパもタイパも悪いから。

ttps://pbs.twimg.com/media/GM7f4oAbkAALpjJ?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GM7f4oQa0AASGac?format=jpg
0274名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-mm4u [49.98.130.191])
垢版 |
2024/05/07(火) 19:36:07.91ID:9L+eW154d
>>273
とはいえ目的は道具ではなく写真を撮る手段
出す金はせいぜい3万円まで
頑張って5万円まで
ロモはよくわかってる
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8607-+oez [2400:2410:c1a0:3600:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 22:27:30.81ID:C8axFuZM0
あー、ウチの娘ガラケーのカメラで遊んでる。そんなやつあんまりいないだろうけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況