X



FUJIFILM X-Eシリーズ Part46

0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f28-hARg)
垢版 |
2024/03/11(月) 23:44:54.94ID:PXmr5zC70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●富士フイルム

Xシリーズ&GFX総合
https://fujifilm-x.com/ja-jp/
サポート(ダウンロードやFAQはこちら)
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/
ニュース
https://fujifilm-x.com/ja-jp/news/

●製品情報

X-E4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-e4/

●前スレ
FUJIFILM X-Eシリーズ Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1674135165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238f-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:15:27.95ID:I0Ub7KpR0
ライカなら1/2.3センサーでも売れる
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fec4-logM)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:26:59.35ID:1Xh1b9H00
まだ作ってたらS9の代わりにどうぞでまた伸びた可能性あるのにな。小さいのは需要あるってみんな分かってるのに難しいもんや
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a39-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:23:28.81ID:50J+xgcM0
小さいのは海外ではあまり需要が無いからどうだろ
さらに10万円ならともかく20万円で今の日本でどこまで売れるやら
T50が試金石になりそうだけど
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a39-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:24:19.85ID:50J+xgcM0
E5が出たらの話ね
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5bd-Nly0)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:29:35.95ID:YalzeB3K0
>>144
もう諦めろ。
大人気のE4を突然ディスコンにした時点で、高級コンデジしかやる気無かったんだよ。
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:07:02.28ID:cqkWxMmB0
これだけ待望されてても
実際出ると売れないんだよなぁ
X-Eシリーズ
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:08:03.27ID:cqkWxMmB0
X-E2でシリーズ途絶えそうなくらいヤバかったよね
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:22:10.11ID:cqkWxMmB0
X-E4から更に引き算したコンセプトで
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:26:48.65ID:cqkWxMmB0
S9を見習うならメカシャッターレスは必須だよね
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-1256)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:05:37.99ID:8U4onItx0
そしてコールドシューで外付けEVFにフラッシュ使用不可で…
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:07:21.95ID:cqkWxMmB0
X-E4から更に何を引くかに興味がある
シャッターボタンは取り除きそうな気がする
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1533-RNlL)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:59:12.40ID:h5WR4uEX0
アイガー
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417d-HpFF)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:12:31.10ID:0e55xNx50
チルトはいらん
固定でいい
E3でグリップラバー無しなら完成形だったろう
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:22:52.44ID:cqkWxMmB0
だなぁ
0159 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a57-7lVc)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:27:17.26ID:hm2LTNNb0
モニターあると思ったんの?
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2185-EqIU)
垢版 |
2024/06/05(水) 04:58:53.04ID:NTKBsTKw0
ほぼ噂を外すことがないFujirumorsで、E5は現在開発中だが今年ではなく来年出る、と書かれているので確実に来年出る。
0161名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-Xo/D)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:43:47.12ID:sSz5sZk7M
予約販売のみになりそう
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-1256)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:25:29.99ID:KWzF0nql0
来年の話をすると鬼が笑う
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a0c-G8gp)
垢版 |
2024/06/05(水) 10:10:20.23ID:70a3iIY/0
>>157
いや、流石にチルトは要るw
アングル自由度は奪わないでくれよ
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad13-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:34:16.04ID:KgQ0VrHE0
X-Eシリーズのコンセプトはミニマリズム
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d563-yGVk)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:35:39.69ID:9obiPxVh0
>>154
シャッターボタン無くしてタッチパネルでシャッターを切る??
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad13-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:56:17.15ID:KgQ0VrHE0
>>166
そうそう
電源スイッチも省略して
レンズを装着したらスイッチオンとか
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad13-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:54:24.14ID:KgQ0VrHE0
>>168
付け外しするんだよ
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a6e-bLN1)
垢版 |
2024/06/05(水) 23:01:14.74ID:ouiSain70
E3がライカの延長線上であり最高傑作
チルトの無い金属の塊としての存在感のみならず余計なものが一切無いので全神経をシャッターボタンに集中できる
撮り手にとってこの作用は大きい
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417d-HpFF)
垢版 |
2024/06/06(木) 00:09:47.34ID:ekLNEzRS0
>>171
そのとおり
使い倒すとグリップラバーが劣化して剥がれてくるのが唯一の欠点だが
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-1256)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:22:12.63ID:LJCaOvFi0
ハゲはイヤだな…
0177名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-n9mX)
垢版 |
2024/06/09(日) 10:11:05.46ID:LI3qaWVZM
メカニカルシャッターを省こう。シャッター音は電子音で。俺はオフにするけど。
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD47-uPla)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:23:08.03ID:XIilPlBPD
>>177
積層センサー必須だと高くなるんじゃね?
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 230c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:42:40.45ID:n8gJuO7N0
>>178
メカシャッターを取り除くのに
必ずしも積層センサーは必要ない
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD47-uPla)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:49:02.12ID:LdK5ZiSYD
>>179
動体歪み、フリッカー上等、ストロボ?んなもん知らん
ってわけにはいかんでしょ
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1336-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:17:27.19ID:DgoO8NVi0
むしろ電子シャッターいらねーw
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD47-uPla)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:30:49.60ID:LdK5ZiSYD
>>181
SIGMA fpみたく「用途わかってて買う変態向け」なら良いんだけど、
S9は初心者ウェルカムみたいな雰囲気出してたのが不味いよね。
室内で何気なく撮ったら写真が縞々だらけ
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 230c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:48:30.35ID:n8gJuO7N0
>>180
いや
そういう割り切りもあり
先例があるしね
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f1a-uPla)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:55:22.01ID:4MGuZ7v30
>>184
>先例があるしね

fp?
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-mztR)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:06:57.33ID:q98UfWZv0
鉄道や飛行機に車、そしてバレーやバスケなどの室内競技で無ければ
一般に撮る分には電子シャッターだけで十分かと
メーカーもコストダウンにつながるし
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f81-uPla)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:33:11.57ID:nfgsoN5A0
>>186
影響は動きモノの歪みだけじゃないよ。
フリッカーがヤバい。
日中屋外でしか使わないなら問題ないけどね。
あとストロボ不可もキツいんじゃない?
パナS9みたく完全不可か、SIGMA fpみたくシンクロ1/30(だっけ?)じゃ困るでしょ。
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:42:05.58ID:w1axicUk0
ファインダーの光学系がもう少しどうにかならないのかね
T50でも改良されていないようだし、
今では同じ小型パネル使ってる他社と比べても出来は悪いと思う
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2321-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:33:28.62ID:wEKGlexv0
>>189
まだ削れる
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0333-Ncz4)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:37:48.15ID:i9AJrfob0
GRは手ブレ補正内臓なのになんであそこまで小さく出来るんだろうね
レンズ固定なのが大きいのかな
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff67-P3c0)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:56:24.13ID:N4dtPSl80
>>190
ファインダーに凝るなら、フラグシップ買えよ。コンパクト機のファインダーは構図確認と逆光時に使用するだけで充分。価格も抑えないといけないしな。
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:57:53.73ID:w1axicUk0
>>193
小型機にそこまで求めてないよ、X-H2は別に持ってるし
同じパネルを採用してる他社と比べても明らかに光学系が劣ってるから言ってるだけ
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc5-WGUa)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:53:41.47ID:qmMk3AIA0
>>191
T50から更に削りに削ってシンプルな美を追求した結果、値段はT50より跳ね上がると
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f1-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:27:03.91ID:XMoi3Xgp0
>>195
削ることで値段が上がるのはおかしなことじゃあないよ
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf96-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:34:24.73ID:D9si6z2G0
アルミプレス成形+削り出しのトップカバーにして、X100VIと同程度の質感にして欲しい。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-n9mX)
垢版 |
2024/06/13(木) 13:31:27.68ID:oSJmMWD50
よし!E5はグローバルシャッターだ!
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23df-u5ZD)
垢版 |
2024/06/13(木) 14:19:20.37ID:2zKmufro0
必要ないでしょ
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc6-uPla)
垢版 |
2024/06/13(木) 14:22:19.18ID:tHWnHtBp0
積層の高速スキャンやグローバルシャッターが一般化してメカシャッター完全不要になるのが理想だな。
ただ、感触を振動で返すアクチュエーターが欲しい。
スマホみたいな感じね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況