X



FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 / X-T30II Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f28-hARg)
垢版 |
2024/03/11(月) 23:49:29.10ID:PXmr5zC70
!extend:checked:vvvvv:1000:512


●現行製品
X-T30 II
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t30-ii/

●生産終了品
X-T30 / T20 / T10
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/

X-T10は修理受付も終了
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/repair/closed/

※前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 / X-T30II Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682044751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bac-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:41:59.24ID:o1PxZ9Q80
ミドルにふさわしい値段に変更したんだよ
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bac-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:49:57.86ID:o1PxZ9Q80
>>726
フジ信者が買ってるだけでしょ
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53df-I30v)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:01:57.32ID:5ObbbRjd0
4000万画素でT5より約200gも軽いんだもん
そりゃ売れるでしょ
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b1e-I30v)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:14:44.66ID:KhhRmOE80
>>731
そうだったごめん
自分でも書いててなんか違和感あったのよね
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-kxyn)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:29:55.27ID:pnvscgp+0
米国だと1400ドルでα6700やEOS R7と同額だからあっちでは選択肢になってもおかしくはないだろ
問題は富士フイルムの日本円での設定が他社に比べて不利になっていること
日本円でX-T50とほぼ同額のLUMIX S5IIが米国ドルだと1800ドルなのは異常だし
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 531b-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:02:40.24ID:eyOELx4z0
>>733
S5IIの正規価格は$1997.99だぞ。
もう$200安売りされてるw
日本価格はフル市場へ食い込む為の出血大サービスの戦略価格だね。
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ce-SK3P)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:22:34.45ID:iYlkwCZ+0
日本でユーザーを増やしたい何れはソニーのシェア1%でも食ってやりたいていうフルサイズで本気出したパナと
日本から撤退しそうな富士フイルム都では営業活動は勝負にならんだろうな。
外国人に全振りするのは自由だがボディが無ければ何れは売り場がPENTAX以下のケツの方に回るでしょ。
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f69-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:10:28.72ID:kGMOZcLg0
>>735
欧米や中国が主戦場の富士と、海外で人気がないので日本市場で頑張るしか無いパナ。
お互い力をいれている戦場が違っているだけの話。
日本では最近まともなキャッシュバックキャンペーンなんかやっていない富士も、欧米ではしょっちゅうやっている。

富士にとっては大事な市場では無いんだろうけど、もう少しお膝元のユーザーにも恩恵を与えて欲しいとは思うけどね。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bac-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:12:05.67ID:o1PxZ9Q80
>>736
なかなか興味深い
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf00-I30v)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:39:54.47ID:XQCY4GoD0
AKIPINさんが出てたね
てかAKIPINさんT30IIユーザーだったのね
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7c-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:47:35.34ID:g/pNmnN80
FUJI RUMORSの管理人が自分のサイトのアフィリエイト経由の
販売数について言及してた
これまでのT2桁機で一番売れたのがT30らしいが
T50はわずか数時間でその全体の412%売れたらしい
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bac-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:56:06.09ID:o1PxZ9Q80
>>741
ここでの評判だとそんなに売れるはずがないじゃない
何かの間違いでしょ
0743 警備員[Lv.25][芽] (ワッチョイ e3ad-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:24:06.32ID:u0jOkBKe0
ここでの評判が根拠って
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bac-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:39:05.74ID:o1PxZ9Q80
ここは地球のカメラ界の縮図
十分根拠になる
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:43.30ID:OinTgBLA0
>>698
フィルムシミュレーションにしか価値がないんだから古い機種に価値がうまれるメーカーだとはおもわないがw
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eb8-aBh8)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:28:24.70ID:MgLFoRLh0
フィルムシミュレーションダイヤルって、よほど肝いりだったのかなぁ。
Sのときにもさんざん叩かれた気がするけど、またつけるなんて。
マルチファンクションの機能の1つに入れるのはありだけど、もはや入門機という括りもなくなってしまったのに、誰得な感じ。
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:20.09ID:AMBNLkKg0
まあフイルムシミュレーションが好きな人には得だろうな
あれば使うって意味では、元々あそこにあったフィルターやらパノラマやらの
モードダイヤルセレクターよりはまだマシになってるよ
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e2d-sC7m)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:31:50.71ID:vXR9Bpub0
むしろフィルムシミュレーション重視してる人が買うのがFUJIだし
自分もダイヤルで切り替えられるなら便利だから歓迎
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b83-T7Sh)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:36:25.41ID:zBfzsqjC0
中身はT5だし小型化するのもコストかかるしまぁあの価格になるのも仕方ない
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffba-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:40:40.47ID:Wd3BApDJ0
アイカップは取り外しできないやつ?経年劣化でベタついてくるんだよな
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a48-YcoT)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:53:41.57ID:otxA4+ai0
ダイヤルって露出やシャッタースピード等なら分かるが、フィルムシミュレーションってフィルムの入れ替えに相当するんだし一枚一枚ガチャガチャ変更するものなのか
同じフィルムシミュレーションで撮り続けている人には不要か。でもこれを機会に対象物によって、あれこれフィルムシミュレーション変えてみるかという人も生じるか
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b6d-c/21)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:16:26.67ID:NIYNMwKv0
T50はあんまり動画向けではないと思うけど、熱停止の心配は?
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:39:49.67ID:AMBNLkKg0
>>757
メニューだとかったるくなって次第に固定しがちだけど
ダイヤルだからガチャガチャ楽しんでくださいって話だろうね
SSダイヤルだってオートの人にとっては固定なんだし、使う人が使うもんだろ
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173e-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:23:02.12ID:OSy+qvvZ0
>>750
Sのものはもう少し汎用的な使い方ができるものであったので、ここまで特定的な使い方のダイヤルのイメージではなかったね
0761 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW b7ec-x+Rt)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:17:15.38ID:chm579I70
>>750
値段もサイズもそんなに変わらんし気に入らん人はT5買えば良かろうなのだ感

重さはそこそこ変わるがしかし

>>757
isoダイヤルもそうじゃん
auto isoもあるんだしもうその考え方は古いかもしれんよ
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-J3zh)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:47:36.99ID:yiz6qOdpM
アイカップ形は一緒だけど結構出っ張ったな。俺はTにはダイヤル操作のモダン機と思ってるし、マニュアルメインで使いたいからシーン選択の方がよっぽど要らない。あのシーン選択使うほどの初心者ってもうおらんだろ。
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e00-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:29:54.90ID:2BIRvKEg0
>>765
T50のアイカップは交換できると思うけど。
公式HPのアクセサリーにアイカップEC-XT Sが載ってるよ。
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3e9-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:22:06.09ID:WA2jzEEw0
有識者に裏でボロks言われとるけど、やっぱデザインは大事なんやなって
X-T50を初見で微妙と察したワイの感性は間違っていなかった
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:04:08.04ID:TQztQEXj0
それでも予約が開始されると初日からサーバーに繋がりにくくなって
3日後には予想以上の注文があり受付を停止します…になるかも?
何しろ日本は後回しで海外優先の現状だから
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM92-YcoT)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:23:29.19ID:rYXV28qFM
海外で普通に売っている色や新レンズ付を嫌がらせで外してくるのはさすがだった
0777 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1797-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:10:39.82ID:IKZ/3e9J0
日本語の製品サイトからチャコール消しときゃいいのにそのままなのも腹立つ
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-RbhQ)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:34:41.08ID:rzk0aU0Q0
六本木のフジフイルムスクエアも全盛期の10分の1ほどの規模に縮小されたし
日本でやる気がないのは明白だけど他に使いたいメーカーないし使い続けるしかないんじゃ
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0335-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:41:45.73ID:TfSxTGBB0
大阪も難波が使いやすかったのに、ギャラリーとして使ってたとこに集約されてるし。
まだ、あるだけましなのか。
0783 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1797-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:08:53.53ID:t1XpirGo0
なお悪いやんけ
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:14:47.21ID:51QKws0N0
確かT30のチャコールシルバーも日本は後からだったね。変わってないよ
昔から海外優先というか、NCのカメラが高くて売れないアジアで
日本価格よりずっと安く売ってブレイクしたのがXが伸びた背景だからね
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b4-zueZ)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:46:30.47ID:J4wjiE8k0
富士がそんなに脅威か、工作員さんよ?
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b608-oe+0)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:45:22.01ID:OSjPr5Am0
衰退する祖国を見捨てずまだカメラを売ってくれるなんてむしろ愛国企業だよ
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM92-YcoT)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:10:23.65ID:lHQH44xHM
日本だけバリエーション削減されても構わないユーザーがいるとなると、日本だけ価格上乗せしたりサポート無しにするとその特別扱いになお喜ぶかもしれん
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-RbhQ)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:15:02.39ID:rzk0aU0Q0
サポートと言えば以前のフジフイルムスクエアは技術者がたくさん常駐してて
コマンドダイヤル不調の修理を30分ほど待てばその場で無料でやってくれた
先日同じ修理を頼んだら宮城に送らないと出来ないと言われ8万請求された
終わってるなーと思ったけど俺は使い続けるよ
0791名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-3qli)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:23:57.51ID:r8RPOPd1r
もう明らかに日本人切り捨ててるよね
地元の人間は行かない観光客向けの飲食店みたいなもん
CNSという日本人にとって品質もサポートも充実したメーカーがあるんだから、日本人がフジなんか使う理由ないわ
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a49-ETG5)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:27:51.82ID:iEF0V8tk0
アンチはやたら日本人切り捨てとか言ってるけど、なんか出自にコンプレックスでもあるの?
日本市場のプライオリティーが下がってること指摘しても皆「そうだね〜」くらいにしか思ってないよ?
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:57.47ID:TAJFxHix0
いろいろ言われているけど、売れてるのが実態だから
それは困るよね、フジユーザが欲しい他のメーカーの方々の人たちは
0796 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 1797-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:44:35.55ID:t1XpirGo0
買うつもりないから日本で売られなくなっても別に困らないんだろねこの手の人たちは
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM92-YcoT)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:57:47.42ID:lHQH44xHM
今も支持しているのは下の2種類くらいだろう
1. 金回りや買いたい時に買えないことや不都合あっても全然気にしない。フジであれば何でも許す人
2. 古いボディレンズ使い続けて最近の動向がどうでもいい人

フジにとっては上の1番が歓迎。2番が無視、そのうち期限切れでいなくなってくれるでしょうと
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 232d-zueZ)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:18:15.63ID:J4wjiE8k0
俺はH2二台、T5、S20、100VIもってるので第六世代が出るまではこれでいく。
ちなみに、メインはソニーのα7R5とサブ機のαCiiおよびα6700だが、ポトレは富士機の方がよい。
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM92-YcoT)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:35:22.30ID:lHQH44xHM
そもそもT二桁に対し興味ない層が駆けつけていたのか
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM92-YcoT)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:25.21ID:lHQH44xHM
T50への期待はないが、何か文句言われていたようだから覗きにきたという感じね
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b66-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:46.20ID:9xkNtlC90
手に入りにくいX100VIのようになるのでは
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b3f-c/21)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:03:17.05ID:PlYhZHQu0
丸の内にあった時に何回か行ったが、男性スタッフ達の対応は普通なんだけど、女性スタッフ達は態度悪くて驚いたよ。
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-RbhQ)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:55:40.42ID:O/9dHg/Q0
丸の内はすごく広かったよね
室内外のショーケースに歴代レンズ、カメラがズラリと並んでいて
「これちょっと試していい?」って奥の撮影広間で自由に試用出来たのが良かった
今は吉野家のトイレぐらいの広さ
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b3c-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:39:20.06ID:r+RyvAXm0
丸の内はよく古いカメラの検査に行ってたな
検査担当の受付のベテラン技師さんがすごく優しくて、古いカメラの修理受付が終了するときは、その時期を教えてくれたり、この部分を交換するときは、カメラ全体の内部を交換することになるからこうしたほうがいいよとか助言してくれてた
X70を検査に持っていった時はニコニコしながら良いカメラだから長く使ってねって言ってた
0815 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 3eb3-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:32:27.26ID:b5XULohA0
そういや六本木はもうT50置いてるのかな
新グリップが手に合うか確かめたいわ
0817 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3eb3-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:57:43.81ID:vIIi/0H20
>>816
ありがとう! 今度触りにいってこよ
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a36-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:18:14.65ID:HpzR4Tcq0
六本木でT50見てきた
シルバーとブラック両方展示してあった
アクリルケースが上に被さってるけど店員さんに声をかければ
触らせてもらえる
やっぱり小さくて軽い。シャターフィーリングも結構好みだった
驚いたのはT50のシルバー塗装。かなり良い線いってる
隣に展示してあったX100VIのシルバーに結構質感が近かったよ
少なくとも俺のT5のシルバーより上質な感じのシルバーだった
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f4-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:30:53.32ID:FET7jgn50
シルバーの質感が増したのは朗報じゃないかな
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa82-T7Sh)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:18:06.53ID:DZa23lwl0
え〜これまでずっとシルバー使っててT50は初めてブラックにしてみようかと思ってたのに揺らぐわ
100VIに近いシルバーなら尚更
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f4-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:41:01.14ID:FET7jgn50
シルバー買って気に入らなかったら黒く塗ればいいんじゃないかな
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17db-1X1g)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:55:07.18ID:nkkgq9Da0
タミヤスプレー吹けば良い
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b3a-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:06:06.51ID:iATpMESM0
>>822
ハイハイ、煽りご苦労様
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa82-T7Sh)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:13:54.98ID:DZa23lwl0
煽り???なぜwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況